タグ

2023年8月29日のブックマーク (8件)

  • “メンヘラ配信者育成ゲーム”が全世界で100万本売れるまで 関係者が販売データを赤裸々公開

    “メンヘラ配信者育成ゲーム”が全世界で100万売れるまで 関係者が販売データを赤裸々公開:CEDEC 2023(1/3 ページ) ゲーム開発を手掛けるワイソーシリアス(東京都港区)が2022年1月に発売したPC/Nintendo Switch向けアドベンチャーゲームNEEDY GIRL OVERDOSE」。「配信者」「インターネット」「承認欲求」「メンヘラ」などアンダーグラウンドかつインモラルなテーマを扱った作品で、ライターのにゃるらさんが企画・シナリオを手掛けたことで注目を浴びた。 売り上げは世界累計で120万超(23年7月時点)。大手に比べて小規模なレーベルの作品ながら、100万越えの大台を突破した。その背景には、日だけでなく世界を意識した販売戦略があったという。 パシフィコ横浜で8月23日から25日にかけて開催されたゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2023」では

    “メンヘラ配信者育成ゲーム”が全世界で100万本売れるまで 関係者が販売データを赤裸々公開
    jou2
    jou2 2023/08/29
    ありとあらゆるジャンルの娯楽に言えるけど、多言語翻訳しないのは機会損失なんだよなぁと思う。内容は薬物中毒の病み系セックス依存症をスターにするという最悪さなのは置いといて
  • やっぱ二次創作って異常だと思う

    特に「訴えられても自己責任の覚悟でやってください」とか知恵袋で言っちゃうようなやつが。 たとえば小学生と性交するのは同意があろうが違法だが親告罪なので、被害届がなけてば有罪になることはない。 では同じ論理で「自己責任でやってください」と言うやつがいるだろうか?倫理的にあり得ないと考えるのが大半だろう。「やってください」ということ自体が非常識な発言とされてるはずだ。「やるなよ。」 やってくださいと言うのは、見つからなければ=自分が実害を被らなければ犯罪してもいいという倫理観と一緒だ。 そうであるはずなのに、どうしてか同人界隈ではこのような論理が通用していないのが異常なんだよね。 ガイドラインを出せば大半の二次創作者がそれに従うのだから、そうすればいいだけで、ガイドライン出さないやつが悪い? いやなんで権利者がそれ以外の「ガイドラインを出すべき」という考え方に合わせなきゃならないの? どう考え

    やっぱ二次創作って異常だと思う
    jou2
    jou2 2023/08/29
    “たとえば小学生と性交する”いきなりこんな言葉が出現するおめーが誰よりも異常なのでネットに書き込むのやめた方がいいよ
  • ロイヤルホストのワンポンドステーキ食べたことあります?値上げしてファミレスの価格じゃないがめちゃくちゃクオリティ高い

    🍣火星🍣 @themartian_kk ロイヤルホストのワンポンド(450g)ステーキ、べたことあります?今や値上げして5,588円(税込)と全くファミレスの価格じゃないですけど、めちゃくちゃクオリティ高いです。その辺のちょづいた鉄板焼き屋で2万円出して申し訳程度のステーキべるくらいなら、信頼と実績のロイホで豪遊が正解や! pic.twitter.com/43Li5m7Klb 2023-08-28 21:40:54 リンク www.royalhost.jp 厚切りワンポンドステーキ|アンガスサーロインステーキ|グランドメニュー|メニュー|ファミリーレストラン ロイヤルホスト - Royal Host - ファミリーレストラン ロイヤルホストのグランドメニュー厚切りワンポンドステーキページです。格子状の焼き目をつけた後、更にオーブンで旨みを閉じ込めるように焼き上げます。CAB®認定ア

    ロイヤルホストのワンポンドステーキ食べたことあります?値上げしてファミレスの価格じゃないがめちゃくちゃクオリティ高い
    jou2
    jou2 2023/08/29
    ロイホでこないだイギリスフェアやっててイギリスの脂っこい方の料理食べたけど4000円ぐらいした。居心地いいからいいけども。あとメロンパフェとかも食べたな
  • 絵が描ける同僚や友人に「ちゃちゃっと描いて」という前に、これを思い出してほしい→絵に限らず世の中のほとんどの技術これ

    TAKUYA YONEZAWA | 画家 @takuyanokaiga 絵を描いている方って、兼業で制作活動をしている方が多いです。だからこそ、職場で絵が描けたり、物を作れるのが知られると、こういうことがよくあります。描くのは楽しいからいいのですが、「あなたの絵がいい!」と求められているのではなくて「便利だから」と使われている感覚がモヤモヤしたのを覚えています。 そんなことを考えていると、こういう場合、自分にとってはお金とか対価より、その人(職場)のために描きたいかどうか、が、モチベーションの面で大切なんだなぁ感じます。 2023-08-28 17:49:33

    絵が描ける同僚や友人に「ちゃちゃっと描いて」という前に、これを思い出してほしい→絵に限らず世の中のほとんどの技術これ
    jou2
    jou2 2023/08/29
    「ちゃちゃっと描いて」とか言うような人の心持たない人に対する説得としてこれが適切だと思ったらあかん
  • https://x.com/cmw_jp/status/1696358261581320373?s=12&t=xPzbn7YtRmKcUVVYQxHcGA

    jou2
    jou2 2023/08/29
    ぜってー買う。パソコン新しくするわ。Steamデビューするわ
  • 『女神異聞録ペルソナ 異空の塔編』Switch、Steam向けに制作決定。ペルソナ使い達の新たな闘いを描いた外伝携帯アプリ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    悪魔達の支配する異次元空間から脱出せよ。ペルソナ使い達のもう一つの物語。 学園を舞台にした独特の世界観と、カードを組み合わせて特殊能力を生み出す斬新なシステムで好評を博した 『女神異聞録ペルソナ』(1996年発売/プレイステーション)をベースに、外伝的作品としてフィーチャーフォンで 配信されたRPG。 これは「女神異聞録ペルソナ」で語られることのなかった物語……。 セベクビルでの激闘の後、暴走したデヴァ・システムにより主人公達は異世界へと転送されるが、 異世界への転送中に異次元空間と接触してしまい、“異空間”へと落ちてしまう。 そこは悪魔が支配する世界。主人公達は無事に元の世界に戻ることができるのか……。 プレイステーション版で好評だった「悪魔交渉」「合体(ペルソナ)」などのシステムを継承しつつ、 さらにシナリオを新たに制作し、携帯アプリ版独自の新システムを搭載。 パーティが全滅すると所持

    『女神異聞録ペルソナ 異空の塔編』Switch、Steam向けに制作決定。ペルソナ使い達の新たな闘いを描いた外伝携帯アプリ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    jou2
    jou2 2023/08/29
    やべーぞ!!!!!異空の塔移植!!!!!!!すげー!!!!!!!他に移植して欲しいのはガラケー版DTバナナメイヘム(GBCのDTローズオブゲノムの外伝)。ガンパレード・マーチ(PSの同名ゲームのACT)
  • アーマードコア6が発売されて、ひとりのブクマカを思い出した

    アーマードコア6が発売されたな。 初代から遊んでて続編がいつまでたっても出なくて、 精神的続編?のデモンエクスマキナの出来に涙を流したりしたけど、 ようやくAC6が出たな。いまダウンロード中だ。楽しみだ。 AC6が出るにあたって、俺は一人のブクマカのことを思い出したんだ。 なんの記事か忘れたけど、俺がブコメで「体は闘争を求める」みたいなこと書いたんだよね。 別にネットミームを使っただけでさ、深い意味ないんだ。 ちょいちょい星がつくのをみつつ、他のブコメも見てたんだよね。 そしたらそいつがこう書いてたわけさ。 「何が体は闘争を求めるだよ、つまんねーんだよ、なんたらかんたら」 詳細は違ったけど、たしかこんなん。 俺と似たようなこと書いてるやつらを小馬鹿にするような感じだったんだ。(と思う。なにせ数年も前だから) んでまあ俺のこといってるのかーこいつ嫌なやつだな!って思ってたわけよ。 でもそいつ

    アーマードコア6が発売されて、ひとりのブクマカを思い出した
    jou2
    jou2 2023/08/29
    俺の事だと思うけど「身体は闘争を求める」を腐した理由はアーマードコア原作にそんなセリフねえよって批判です…。あとトラバひどいねhttps://dic.nicovideo.jp/a/%E8%BA%AB%E4%BD%93%E3%81%AF%E9%97%98%E4%BA%89%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B
  • 映画「スラムダンク」、ポニョ超えの興収155.2億円に 国内歴代13位

    東映は8月28日、映画「THE FIRST SLAM DUNK」の国内興行収入が155億円を突破したと発表した。日で公開した映画の歴代興行収入ランキングでは、スタジオジブリの「崖の上のポニョ」(155億円)を超えて13位になった。 27日までの集計で観客動員数は1074万9872人、興行収入は155億2566万7150円。2022年12月3日の公開から9カ月近いロングラン上映となる。 THE FIRST SLAM DUNKは、原作者の井上雄彦さんが自ら監督・脚を担当した新作アニメーション映画。公開前はテレビアニメシリーズからの声優変更やプロモーションの仕方で批判的な意見も多かったが、ふたを開けてみれば2月8日までに興収100億円を超え、2月下旬にも週末3日間の興収1位に返り咲くなど大ヒット作になった。 一方、6月にはSNS上の違法動画や公式をかたる偽アカウントなどに対し、「厳しく対処す

    映画「スラムダンク」、ポニョ超えの興収155.2億円に 国内歴代13位
    jou2
    jou2 2023/08/29
    俺が公開前に「ECHOESなんだから不安になる必要無し」って断言したのが的中してた。もっとみんなどこの会社が作るのかに注目すべき。https://echoes-echoes.com/works