2016年4月18日のブックマーク (3件)

  • openssl-1.0.2による性能向上

    初稿ではAVX2による効果ではないかと記述をしておりましたが、stitchedではなく、multi bufferのサポートやその他要因が混合しており数値検証が完全ではないという指摘をいただきました。 記事内容の訂正を行います。検証が不十分なままの掲載となり申し訳ございません。また、数値や技術的な裏付けは今後再検証を進めていこうとおもいます。 サイトオペレーション部(*1)を兼務させていただいている匿名希望の社員Mです。 私はハードウエアとソフトウエアの両面から指数関数的に増えるデータ処理にコツコツ対応する仕事をやっております。 今回の取り組みは以下の投稿に影響を受けた取り組みです。 Accelerating SSL Load Balancers with Intel® Xeon® v3 Processors https://software.intel.com/en-us/article

    openssl-1.0.2による性能向上
    jovi0608
    jovi0608 2016/04/18
    AVX2使うにはgas2.22以上が必要だからCentOS6系のbinutilsのバージョンが気になる。HTTPSの改善幅が自分の想定より大きいので他の要素も入っているのかも。
  • TLS 1.3 and the Future of Cryptographic Protocols

    ✕ Synopsys Enters into Definitive Agreement for Sale of Application Security (Software Integrity Group) Learn More The All-in-One Application Security Platform Optimized for DevSecOps Whether testing one application or thousands, automate any scan, any time, anywhere, all at once Explore the Polaris platform 2024 Open Source Security and Risk Analysis Report Explore insights into the current state

    jovi0608
    jovi0608 2016/04/18
    TLS1.3の記事が出てきたね。1.3ならNonce再利用は仕組み上ないからAES-GCMの欠点も解消されると思う。
  • IETF Hackathon: Getting TLS 1.3 working in the browser

    IETF Administration LLC 2024 Draft BudgetThe IETF Administration LLC has prepared its draft budget for 2024 and now seeks community feedback. Jay DaleyIETF Executive Director 6 Dec 2023 IETF 118 post-meeting surveyIETF 118 Prague was held 4-10 November 2023 and the results of the post-meeting survey are now available on a web-based interactive dashboard. Jay DaleyIETF Executive Director 30 Nov 202

    IETF Hackathon: Getting TLS 1.3 working in the browser
    jovi0608
    jovi0608 2016/04/18
    B-A IETF95でのTLS1.3ハッカソンのレポート。Firefox(NSS)とCloudflareでPSKの再接続まで成功したとのこと。0-RTTはもうちょっとだったのか。