タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

マーケットに関するjoywindのブックマーク (2)

  • なぜあなたはいつまでたってもトレーディングが上手くならないか? 細部のたいせつさ : Market Hack

    先日のCMC Markets Japanのセミナーで紹介したジョークですが、セミナーに参加できなかった人のために繰り返しておきます。 【喰うか、喰われるか】 僕とあなたがジャングルを探検していたとします。とつぜん、目の前に大きな虎が現れました。僕は一目散に駆け出します。あなたは「おまえは馬鹿だな。虎と駆けっこしたって、勝ち目はないだろう?」と愚弄します。そこで僕は「もちろん、虎に勝とうとなんて思ってないさ。君より早く駆ける事ができれば、虎は君を喰うのに忙しくて、僕は逃げ切ることができる。」 FXのマーケットというのは通貨ペアをトレードするわけですから、「ユーロ買い/ドル売り」、「円売り/ドル買い」のように常に2つの投資対象の比較でOdds(勝ち目)の「読み」がなされるわけです。 つまり比較感で「AがBよりもほんのすこしだけマシ」であれば「Aが百点満点、Bが零点」という風に黒白がハッキリつく

    なぜあなたはいつまでたってもトレーディングが上手くならないか? 細部のたいせつさ : Market Hack
  • S&P500でPERを計算すると過大評価になるかも、という話 - I 慣性という名の惰性 I

    タイトルがすべてです(挨拶)。Mankiw先生経由。 ⇒Jeremy Siegel Says the Standard and Poor's 500 Index Miscalculates Its Earnings - WSJ.com ⇒How Cheap Is the Market? S&P500の値を算出するときは時価総額で加重平均してるのに、PERを算出する際に利益を加重平均しないのはなんでなんだぜ? これもまた見出しですべてを言い尽くしてしまった。 言われてみるとたしかにそうかもなあ、とは思ったんだが、実際なにが問題なのかよーわからんなというのが最初の記事を読んだときの感想。二つ目の記事読んでなんとなく言いたいことがわかった気がする。 実際の例を示しているので、ここではそれに従って説明してみる。この例では単純化のため、挙げられている2社以外は株価も利益もまったく変化しないという前提

    S&P500でPERを計算すると過大評価になるかも、という話 - I 慣性という名の惰性 I
    joywind
    joywind 2009/04/17
    S&P500 PER
  • 1