タグ

2013年12月17日のブックマーク (5件)

  • 「定価」の呪い 2

    A地点で100円で買える商品をB地点へ持っていくと200円で売れるとき、A地点で商品を大量に買ってB地点で売るのは、正当な経済行為だ。濡れ手で粟の大儲け、と見えるが、さにあらず。A地点では需要が増えて価格が上がり、B地点では供給が増えて価格が下がるので、結局は手間賃くらいの価格差となる。 さらに時間が経つと……価格が上がったA地点で商品の生産が増え、次第に価格が下がって100円へ復帰していく。それにつれてB地点の価格も下がっていく。仮に手間賃が20円なら、120円へと近付いていく。 ネットでは、A地点とB地点がすぐそばのように見えるので、「不労所得」を得ているとして、転売屋は倫理的に批判される。しかし来、市場の需給関係から導かれる価格が「定価」と乖離していることを明らかにする転売屋は、有意義な存在のはずだ。 もし商品の生産と価格の変更が瞬時に可能なら、生産者は現在の売れ行きを見て柔軟に生

    joywind
    joywind 2013/12/17
    定価販売とは、まさに計画経済の発想だ。
  • 日本に非限定正社員なんてものが存在する理由がわかった - concretism

    つまり、退職金でしょ。 アメリカ退職金システム | アメリカで10倍うまく立ち回る方法 日米の違い: 雇用、持ち家、年金 - 101280.net なんとなくそうなんだろうなー、と思いつつ、「アメリカ退職金」とかでググって上の記事とか読んでみて、やっぱそうなんだろうと。 僕はかねがね、日人の働き方の原形は、建設業にあるんじゃないかと言ってきたけれど、日型雇用というのもまた、建設業の契約方式の典型である、請負にその根っこがあるんじゃないかと思うわけですよ。 あ、かねがねってのは、この辺参照で。 建設業全体で見るとメンバーシップ型とジョブ型の二層構造である件 - concretism 日人はプロセスに対してお金を払うのが苦手だ - concretism つまり、日のサラリーマンの労働契約ってのは、請負契約なわけですよ。あ、完全にってわけじゃないですよ。月給というものがちゃんと出るん

    日本に非限定正社員なんてものが存在する理由がわかった - concretism
    joywind
    joywind 2013/12/17
    もともと、会社は労働者と、請負契約をしているわけなのに、会社の都合で、違約金も支払わずに一方的に契約破棄はないんじゃないの?と。その問いかけが、なぜか規制と受け止めれて、「解雇規制」などと呼ばれている
  • キミは昨日の鉄腕ダッシュを見たか! - 福島餃子Ruby親方

    昨日の12/15日曜日は鉄腕ダッシュのスペシャルでした。 http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2013/1215/01/ 驚いたのは、三瓶明雄さんとTOKIOが福島市でダッシュ米を栽培して、 放射線検査をし、その後べているのが全国でお茶の間に届けられました。 明らかに福島市での状況をポジティブに全国に配信している内容で、 私はとても感動しました。 これまでかなりのひどい言われようでしたが、 この番組を見て、福島の農作物は安全だというのが わかって頂けたのではないかと思います。 もちろん、未だに東日はベクれているという人もいますが、 この番組が今の正確な現実を物語っています。 さて、今日は福島商工会議所から所報が届きました。 現在の福島市の放射線量は、南欧の大都市よりも低く、イランのラムサールよりも低く、 玉川温泉よりも低いものです。

    キミは昨日の鉄腕ダッシュを見たか! - 福島餃子Ruby親方
    joywind
    joywind 2013/12/17
    現在の福島市の放射線量は、南欧の大都市よりも低く、イランのラムサールよりも低く、 玉川温泉よりも低いものです。 放射線の検査もされているので、福島産のものは安心なものになっております。
  • 「水曜どうでしょう」のテロップで使われたフォントがデータ化されたぞ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています マール社の書籍「デザイン筆文字シリーズ2 酔虎」が武蔵システムによってフォントデータ化された。酔虎テキストは「戦国BASARA」や「水曜どうでしょう」のテロップに使われたフォント。荒々しさが魅力だ。 そこはかとない水曜どうでしょう感 フォントフォーマットは、TrueTypeとOpenType(1ライセンスに両方含まれる)。JIS規格第一水準漢字・人名漢字・ひらがな・カタカナ・数字・アルファベットなどが収録されており、書籍に収録されていなかった半角の数字やアルファベットについては、全角のデータを元に作成。合計約3310字収録されている。価格は1万2000円。WindowsならWindows 2000/XP/Vista/7/8/8.1で、MacならMac OS X 10.3以降で使用できる。 関連キーワード フォント advertise

    「水曜どうでしょう」のテロップで使われたフォントがデータ化されたぞ
    joywind
    joywind 2013/12/17
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    ニュース・フォーカス視力失った人に光もたらす「人工網膜」 世界で開発続々(2018/12/3) 視力をほとんど失った人に「光」を届ける――。そんな医療機器の開発が格化している。すでに米国では承認されたものがあり、日のチームも新た…[続きを読む] 妊婦加算に納得できる? 「丁寧な診察を評価」狙うが…[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  介護は必要、でも有償ボランティアに 木製品作りで活躍[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  新型インフル、水際の検疫訓練 成田空港で実機使い[ニュース・フォーカス](2018/12/3) 妊婦さん、畳風の部屋でリラックス 産後の体力回復にも[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  脳腫瘍の子へ「元気玉」 世界のエール、ボールに込めて[ニュース・フォーカス](2018/12/2) 治療後も続く小児がんのフォロー 成長に伴

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    joywind
    joywind 2013/12/17
    ただ、すべてのがんを放置するわけではありません。