タグ

2015年1月6日のブックマーク (27件)

  • カメラロールに保存した動画を音楽ファイルに変換してDropboxに保存するWorkflowアクションを作ってみた。

    動画をカメラロールに保存 ▼ClipboxのマイコレクションでActionをタップ ▼カメラロールに保存したいファイルを選択して、カメラロールをタップ。これでカメラロールに保存されました。 カメラロールにあるファイルはIMG_***というファイル名になってしまうので、ここで元ファイル名をコピーしてClippyなどに保存しておきましょう。Dropboxに保存後リネームするのに使います。 ▼Clipboxでファイルを選択した状態にして、リネームをタップ ▼ファイル名をコピーして、キャンセルをタップ ▼Clippyを起動して保存させます。 ▼ホーム画面のアイコンをタップ ▼Workflowがこの画面になれば、音楽ファイルに変換されて保存終了です。 Dropbox確認 ▼DropboxのMusicフォルダを見ると、IMG_***というファイル名で保存されてます。 これだと何のファイルかわからないの

    カメラロールに保存した動画を音楽ファイルに変換してDropboxに保存するWorkflowアクションを作ってみた。
  • 超長いスクリプトでも短縮URL化できるMyScriptsスクリプト「TinyURL++」とそれを復元する「UnTinyURL++」を作ったので紹介します!

    年もよろしくお願いします。 皆さんはこの年末年始いかがお過ごしでしたか? 私はの実家に帰省して、毎日ビールを飲みながら、エントリーのスクリプトを作ってました。(^^;; 最初はWorkflowで作ってたんですが、URLエンコードをDrafts4と連携したり、出来たのをClippyに渡したりしてると、実行するとiPhoneが目まぐるしく動いて物凄いことになったので、MyScriptsだけで完結するようにしました。(^^;; 見てて面白かったんですが、時間がかかり過ぎるし、使うアプリは少ない方がいいと思ってMyScriptsのみに落ち着きました。(^^) 元々長いスクリプトを短縮URL化できるTinyURL+というスクリプトを使ってたんですが、去年の途中からTinyURL.comの仕様変更で長いスクリプトを短縮できなくなってました。 私は力尽くでゴリゴリスクリプトを作ることが多く、あまり

    超長いスクリプトでも短縮URL化できるMyScriptsスクリプト「TinyURL++」とそれを復元する「UnTinyURL++」を作ったので紹介します!
  • fourYou Incさんの新作、FixedBoard がリリースされました。定型文専用のキーボード、この割り切りが好きです。

    fourYou Incさんの新作、FixedBoard がリリースされました。定型文専用のキーボード、この割り切りが好きです。
  • Action Menuに機能を追加する「Action Menu Plus Pack」がiOS 8に対応 [JBApp]

    Action Menu Plus Pack v1.3.0 Cydiaからリポジトリの更新を行い、『Action Menu Plus Pack v1.3.0』をインストール or アップデートしましょう! これまでも一部機能は使えたのですが、今回のアップデートにてきちんとiOS 8対応となりました。 履歴(コピー履歴) ロケート(現在位置を貼り付け) 呼び出し(検索・Wiki・辞書・翻訳) 再生している(再生中の楽曲を貼り付け) Pastie に送る(Pastieに選択したテキストを送信) 今日(現在の日時を貼り付け) Tweet(選択したテキストをTwitterクライアントに渡す) 「Pastie に送る」について 去年ちょこっと「脱獄ユーザーの個人情報が流出している」なんて話題になりましたが、その原因と言われているのが『Pastie に送る』機能です。 これは「Pastie」と言うウェブ

    Action Menuに機能を追加する「Action Menu Plus Pack」がiOS 8に対応 [JBApp]
  • BlackBerry Classic の日本語対応状況

    BlackBerry Classic には OS 10.3 が入ってますので、Classic というよりは OS10.3 の日語対応状況かもしれません。 Q10のiOS10.2では日語対応が一部中華フォントのままでしたが、ClassicのOS10.3を見る限りでは改善されていました。 日語表示や入力IMEはOS10.2で実装済みです。OS10.3においても設定画面から表示言語と入力言語を日語にします。 入力言語について「有効な言語」から日語を選択します。入力方式はローマ字変換のみ。 こちらは表示言語が『英語』の状態。「直」「誤」「置」などの文字が残念な感じに。IMEの変換候補とアプリ内の表示フォントが一致していません。 表示言語を『日語』にすると改善します。フォントの読み込み順を変えられれば表示言語を英語にしておいても問題なくなるはずなんですが。 Kindleのようにアプリ内に

    BlackBerry Classic の日本語対応状況
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 読書記録しおりで、読書生活の全てを記録する。 - ゆるふわ√3

    自分を記録する。 昨年、自分的テーマは「記録する」でした。きっかけは、槙田雄司氏の「一億総ツッコミ時代」で、神輿を写メる方より担がれる方になれ、自分マニアになれ、という文脈に、 自分を編集してラインナップする「自分キュレーション」 な表現が出てきて「なにそれ絶対面白い!」と思ったこと。自分を記録し編集して、自分がどんなものか一歩引いて見てみたかったのです。 というわけで、ほぼ日手帳に日々思ったことを書いてみたり、読書ノートを取ったり、毎月聴いた曲をライフログ的に記録したりしてました。多分、このブログもその一環です。 特に読書ノートについては、元々Evernoteに記録を残してたものの、 視認性が低い(全部に目を通しづらい。紙ノートならパラパラめくれる) デジタルデータは読み返さない(ので内容を忘れやすい) という理由から、デジタル⇒アナログな読書ノートづくりを試行錯誤。Ca.Crea A4

    読書記録しおりで、読書生活の全てを記録する。 - ゆるふわ√3
  • Android端末を少しだけ高度にカスタマイズできるアプリ4選

    Androidは自由度の高さが大きな特徴の1つとなっているだけに、さまざまなカスタマイズを施して便利に利活用している人も多いと思う。だが壁紙やアイコンを変えたり、ホーム画面を変えたりしただけでは、どうも操作の不満を解消できないと感じている人も、少なくないのではないだろうか。 そこでここでは、やや詳しい知識が求められるなど人を選ぶ部分があるものの、より高度なカスタマイズを施して、Androidを一層便利にするアプリを紹介したい。 ◇アプリのアクションを直接呼び出すショートカットを作成「QuickShortcutMaker」 「QuickShortcutMaker(ショートカットツール)」は、単にアプリを起動するショートカットだけでなく、アプリの特定の機能(アクション)を直接呼び出すショートカットを作成してホーム画面に設置しておけるため、ホーム画面から「メールアプリの送信画面を呼び出したい」な

    Android端末を少しだけ高度にカスタマイズできるアプリ4選
  • 電車遅延のときは早めに起こしてくれるAndroidアプリがイカス! - 週刊アスキー

    『気が利く目覚まし』 作者:kazuhito kawabe バージョン:1.22 対応OS:2.3 以上 Google Play価格:無料 (バージョンと価格、対応OSは記事掲載時のものです) 電車が遅れていたり、雨や雪が降っていたりすると普段よりも通勤や通学に時間を使ってしまい、遅刻してしまうことも。そこでオススメなのが、電車遅延や悪天候のときに自動で早くに起こしてくれるアプリ。 まずはアプリから起床時間をセットする。これは普段起きている時間を設定すればオーケー。目覚ましを鳴らしたい曜日も選べるほか、祝日は目覚ましを鳴らさないといった、目覚ましアプリとしての基機能はキッチリおさえてある。 鉄道の遅延のときなど早く起こして欲しい場合は、“15分前に列車運行状況をチェック”をオンにすればオーケー。同じく悪天候のときは“15分前に天気予報をチェック”をオンにする。これで、アラーム時間の15

    電車遅延のときは早めに起こしてくれるAndroidアプリがイカス! - 週刊アスキー
  • スケジュール調整のストレスが激減!利便性抜群の日程調整ツール「vyte.in」|ガジェット通信 GetNews

    「スケジュール調整が非常に面倒で、このストレスから解放されたい」 多くの人が一度くらいはそのように感じたことがあるのではないか?特に複数人でのミーティングやイベントとなると、調整役の人の負担は大きく、ストレスも貯まる。 そこで今回は、そんなスケジュール調整のストレスを減らしてくれる「vyte.in」という調整ツールを紹介したい。 個別のやり取りは必要なし!候補日を選定してイベントを作るだけ まずは調整役の人がイベントを作成することからスタート。イベントのタイトルと招待する人、候補日と場所を決める。 送信ボタンを押すと各メンバーに通知がいき、候補日から好きな日程を投票するか、別日程を作成することもできる。作成者は個別でいちいちやり取りをする必要はなく、メンバーの投票結果を待つだけだ。 また、候補日の選定時もGoogleカレンダーなどと同期しておけば、同一画面で簡単に既存のスケジュールの確認・

    スケジュール調整のストレスが激減!利便性抜群の日程調整ツール「vyte.in」|ガジェット通信 GetNews
  • 【雑記】情報収集にiPhoneアプリ"Vingow"が素晴らしい - やまべ日記

    こんにちは、やまべです! 今日はiPhoneアプリ"Vingow"を使っている話です。 私はVingowを2年くらい前に一度使っていたことがあるのですが、その時はたぶんあまり欲しい情報が表示されなくて、見なくなって消してしまいました。 でも最近久しぶりに使い始めたら、あら!いいじゃない!進化してる!って思ったので、紹介したくなりましたw Vingowは、自分が興味のあるキーワードを「タグ」として設定しておくと、そのタグに合致した記事を収集して表示してくれるアプリです。 これです。 Vingow news(ビンゴー ニュース)- ニュースを自動で要約&収集するあなた専用の専門紙。ビジネス、経済、就活情報まで無料のキュレーションアプリ JX PRESS Corp. ニュース 無料 キュレーションサービスとしてはGunosyもありますが、私はGunosyの完全ブラックボックス感がいまいち好きにな

    【雑記】情報収集にiPhoneアプリ"Vingow"が素晴らしい - やまべ日記
  • [Å] 2015年 新春版 iPhoneホーム画面アプリ26選 一挙大公開!

    [Å] 2015年 新春版 iPhoneホーム画面アプリ26選 一挙大公開!

    [Å] 2015年 新春版 iPhoneホーム画面アプリ26選 一挙大公開!
  • 【イベントレポート】 NVIDIA、次期モバイルSoC「Tegra X1」のベンチマーク結果を公開 ~3DMarkのIce Storm Unlimitedで43,000を叩き出すモンスターSoC

    【イベントレポート】 NVIDIA、次期モバイルSoC「Tegra X1」のベンチマーク結果を公開 ~3DMarkのIce Storm Unlimitedで43,000を叩き出すモンスターSoC
  • ライフログカメラ「Narrative Clip」に上位モデル Wi-Fi、800万画素カメラ搭載

    米Narrativeは、襟やポケットにクリップで留めるウェアラブルカメラNarrative Clipの上位版「Narrative Clip 2」を発表した。価格は199ドルで、2015年中に出荷開始予定。重さは28グラム。 Narrative Clipは、コインサイズの四角い20グラムのボディで500万画素の写真を30秒間隔で撮影。それをライフログとしてクラウドにアップロードし、自分の行動を振り返ることができるライフログ専用ガジェット。元々はMemotoという名前でKickstarterのクラウドファンディングにより成功を収めた。 従来モデルではPCMacとの接続が必須で、USB経由でパソコンからクラウドストレージにアップロードする方法には不満の声が多かった。新モデルでは、既知のWi-Fiがあり充電中であれば、自動的にアップロードする。Bluetoothも装備するが、これはiPhone

    ライフログカメラ「Narrative Clip」に上位モデル Wi-Fi、800万画素カメラ搭載
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ScanSnap iX100 を買ったんですけど、片付かなくて困ってる人と、来年確定申告をするかも知れない人は買っても良いと思います。 - あったらしくるえるはてなくしょん

    とはいえ、領収書は原則原保存ではありますが。あと直近の方は手遅れです。来年の準備はお早めに。 まあ、紙の資料は死ぬべきである!!みたいな人で、とにかくもう郵送されるものとかが嫌いな人はスキャンして捨てるみたいなことがある程度出来るのでそれが良いと思います。基的には、こちらがお金払っている場合は、書類は捨てていいと思っています。なので、徴税官とか爆発すればいいのに。 普通の手のサイズの男性がもってこれくらいです。1000万PVパワーズのらくがきタムカイさんは手がデカいし、わんぱくむねさださんは手が小さいのですが、私は手だけは他のパーツと違って少しだけきれいですがサイズは標準ですので、まああてになるかと。 ずっと買う買う詐欺を繰り広げていた、ScanSnap なのですが、iX100 で一山越えた感があったし、昨年末が良い区切りで、今年からはもっとはてなダイアリーとかで収益をあげて、来年確定

    ScanSnap iX100 を買ったんですけど、片付かなくて困ってる人と、来年確定申告をするかも知れない人は買っても良いと思います。 - あったらしくるえるはてなくしょん
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ13選(2014年12月編)

    こんにちは。 1月が始まりましたので、12月中に話題になったWebサービスやアプリを13個ほどご紹介します。 小説家になろう 2004年にリリースされた、小説投稿サービスです。 2014年12月時点の掲載小説数は28万作品以上、登録ユーザーは50万を超え、月間ページビューは約9億5000万。 投稿された作品から100万部を超えるベストセラー「魔法科高校の劣等生」「ログ・ホライズン」が生まれたりしています。ITmediaさんのインタビュー記事で話題となりました。 Quyo(クヨウ) Quyo(クヨウ)は、捨ててしまったモノの思い出をつづって共有するサービスです。 Quyoで捨てた物コレクションすれば、思い出を振り返ることができ、他の人が捨てたモノから思い出を投稿することもできます(Requyo)。 キャッチコピーは「つづろう、モノの思い出」 Stack Overflow 海外で人気の、プログ

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ13選(2014年12月編)
  • 「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれない - 発声練習

    『自然な疑問』を持つように訓練するにはにいただいた以下のコメントを読んで思ったのが「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれないということ。 三十路になりいまだに思考力がなくてブログ作って鍛えようかと思ってたんですが、ブログ拝見して色々思うことがありました。 wikiなど答え探せばある状態なので悪い意味で答えがあります。 なので答えが出ない事でもやり始めたらいいと思うのでそれで力を身に付けてみます この記事読めて良かったです。 (『自然な疑問』を持つように訓練するにはのコメントより) 「Wikipediaなどで答えを探す」に対比して「思考力」という言葉を使っているので、自分の知っていることと自分の価値基準に基づき、結論を論理的に導く能力という意味で「思考力」という言葉を使っているのだと思う。この意味での思考力をつけるのに必要なのは3つの要素。 思考する際のフレー

    「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれない - 発声練習
  • Vine

    The entertainment network where videos and personalities get really big, really fast. Download Vine to watch videos, remixes and trends before they blow up.

    Vine
  • 「やるべきこと」と「やりたいこと」を整理するための3つのステップ | シゴタノ!

    「やるべきこと」と「やりたいこと」とが一気に押し寄せてきたとき、たいていは「やるべきこと」を優先しなければ、という強制力が働きます。 これは、目の前にある「やるべきこと」を片づけないかぎり「やりたいこと」に手をつけにくいと感じるからだと考えられます。 とはいえ、当座のタスクリストが「やるべきこと」ばかりになると、少し息苦しく感じます。 そこで、「やるべきこと」も「やりたいこと」も区別せずにひとまとめに整理していきます。 以下、そのための3つのステップです。 『「ひとり会議」の教科書』に以下のようなワークが載っています。 1.問題、不安をすべて書き出す。 2.グループごとに分ける。 3.さらにそれぞれを次の4つのパターンに分ける。 A「いついつにやる」(To Doにいれる) B「誰々に頼む、聞く」(To Doにいれる) C「受け入れる」(解決不可のことは悩みつづけてもなんにもならないのです)

    「やるべきこと」と「やりたいこと」を整理するための3つのステップ | シゴタノ!
  • カジュアル瞑想のすゝめ

    現代のストレスを抱える人々に勧めるカジュアル瞑想の時間です(ここ笑うところです)。 現代人は様々な情報を五感や論理野などで処理しなければならず、論理野や脳に非常に多くの負担を抱えています。 これらの負担を解消する為にもっとも適しているのが、質の良い適切な長さの睡眠なのですが、中々そういった睡眠を得ることは難しいのが実情です。というわけで、この質の良い睡眠の代替物としての、「カジュアル瞑想」を勧めていく次第です。 人間は情報処理の為に普段から脳を酷使しているので、その処理を一時的にストップ、あるいはスローダウンさせ、そして休憩を行わせるというのが、この「カジュアル瞑想」の主旨でございます。 して、そのような処理のストップ・スローダウン・休憩はいかなる方法で、いかなる瞑想で達成されるのかと言えば、大したことをする必要はありません。 要するに、目を閉じ、呼吸を深くし、できるだけ言語による思考をし

    カジュアル瞑想のすゝめ
  • 【フリーゲーム】フリーゲームRPG『ダージュの調律』 小説のような物語手法と優れたゲームデザインを兼ねた珠玉の短編 – もぐらゲームス

    今回は「VIPRPG紅白2014」というゲーム投稿イベントに提出された1作品である短編フリーゲームRPG『ダージュの調律』を紹介する。「VIPRPG紅白」では、過去には「戦闘のランダム性を限りなく廃除した理詰めのRPG」というゲームデザインがプレイヤー・制作者の間で話題となり、現在ではPLAYISMにて配信されているフリゲRPG『ふしぎの城のヘレン』なども提出されてきた。こういった鋭いゲームデザインを持つ作品が多く投稿されているのが特徴のイベントだ。 今回取り上げる『ダージュの調律』も、主人公の心境・内面にフォーカスした小説のような物語手法、それにゲームとしての遊びのデザインが絶妙に組み合わさっている…という非常に作り込まれた珠玉のゲームだった。さっそく詳しく紹介していきたい。 「主人公」は「英雄」じゃない。平凡「未満」な少年の物語このゲームの主人公は、銀の採掘事業で一財を成した父を親に持

    【フリーゲーム】フリーゲームRPG『ダージュの調律』 小説のような物語手法と優れたゲームデザインを兼ねた珠玉の短編 – もぐらゲームス
  • 勇者ダンジョン レビュー - 操作性・ゲーム両方良し。スマホの新定番ローグライク。 - ゲームキャスト

    2014年の年末に、ものすごく感触の良いローグライクゲームが登場した。 『勇者ダンジョン』だ。 ローグライクの基的なツボを押さえ、超快適な操作性を備え、なおかつスマホ向けにちょっとシステムをいじってある。 有料アプリでもこれほど良くできたローグライクは存在しない。そんな1作だ。 プレイヤーの目的は、ダンジョンを冒険して街を占領するモンスターを追い出すこと。 しかし、その方法は「お金を払ってモンスターに帰ってもらう」というもの。 勇者になって上納金を納めるのが仕事……なんともサラリーマンで悲しい勇者の物語である。 ▲金を払うと段々と街が開放され、お店が使えるようになる。 ただ、ひとたびダンジョンに入ればシステムは普通にローグライク。 ダンジョンに潜るたびにLv1からスタートし、ダンジョン内で装備を集めて先に進むあの感覚がしっかり再現されている。 料に気をつけなければ飢え死にするシステムも

    勇者ダンジョン レビュー - 操作性・ゲーム両方良し。スマホの新定番ローグライク。 - ゲームキャスト
  • 触れないことで木々が育つ、育成ゲーム風のスマホ依存防止アプリ「Forest」

    アプリ名:Forest(Ver.1.2.2) 金額:無料(2014年12月12日時点) カテゴリ:仕事効率化 開発:forestapp 使用端末:Nexus 5 おすすめ度:★★★★☆ 「Forest」は、スマホの利用を抑制する効果を持った育成ゲーム風アプリだ。植えた種が木に育つまでの30分間、うっかりスマホを操作すると木が枯れてしまうというルールを採用しており、気づいたらスマホをいじっているというスマホ依存症の人でも、強制的に仕事や勉強に集中するためのツールとして活用できる。 遊び方、もとい使い方は一般的な育成ゲームを模しており、起動画面で「Plant」というボタンをタップすると30分のカウントダウンが開始される。そのまま30分間何もしなければ、種から芽が出て木に育ち、無事にゴールを迎えられる。これを繰り返すことにより、アプリ名にもあるように、Forest(森)がすくすくと育っていく仕組

    触れないことで木々が育つ、育成ゲーム風のスマホ依存防止アプリ「Forest」
  • 「気を散らす」通知やメールを減らすことが2015年の生産性の課題

    みなさんは1日に何通のメールを受け取りますか? Facebook の通知は? スマートフォンのノーティフィケーションは? そのうちのいくつがその「瞬間」を費やすに足るもので、いくつは人生を削り取るものでしょうか? TechCrunchの Danny Crichton氏の新年の記事が、「2015年の最優先の目標は気を散らす通知との戦いであるべきだ」というそのものズバリのタイトルで、大いに賛同しました。というのも、ちょっと考えてみると、この1秒の割り込みが、最近は一番の敵だからです。 もちろん通知は便利なものです。ただ、それと現実の時間との関係が問題となっているのです。iPhone / Android のノーティフィケーションとウェラブルの時代における「割り込み」と、その実際的な対策について考えてみましょう。### 1秒の割り込み = 復帰のための n 秒 もともとメールの通知や、iPhone

    「気を散らす」通知やメールを減らすことが2015年の生産性の課題
  • 2015 年、あなたは何をさがしますか。

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    2015 年、あなたは何をさがしますか。