タグ

2006年5月1日のブックマーク (5件)

  • 遺伝子組み換え反対は宗教であるということ

    宗教家とは対話できないのは分かっているが、まだ宗教に染まっていない人への判断材料提供ということで。 http://gsheep.exblog.jp/2011667/ 「遺伝子組み換えが安全である」とか、「危険である」とか、それを証明する為の実験は、全く不要である。 まあ大体においてこんな感じなんですな、あっち系の人は。 もう、神の冒涜に繋がる考えは一切認めないというね。 是非を問うこと自体を拒否している。対話もクソもない。 私としてはただ事実のみを淡々と記すが、だいたい農作物というものは普通「組み換え」の結果生じているものであるということだけは、の安全とかを「これから」勉強しようとしている人には理解して欲しいとおもうのである。(「これまで」勉強してきた人にも勿論理解して欲しいとは思うのだが、すでに天笠とか安田とかの騒ぎ屋に洗脳されてしまった人には残念ながら多くは期待できまい。だから、私は

    jrf
    jrf 2006/05/01
    「見る」ことができる動物は平均への回帰にドライブがかかる?平均への回帰によって自然に遅らされていた進化が、グローバル化と組換えによって発散的確率モデル(?)にならないか、というのが保守的宗教層の懸念では
  • 大物発明家と手を組む「シリコンバレーで最も恐れられる男」

    特許収入を主な収入源とするIntellectual Venturesが、著名な発明家と手を組んだといったのは嘘ではなかった。 Intellectual Venturesは現在、利益が見込める特許に化けそうなアイディアを開発している。同社は、マサチューセッツ工科大学で化学および生物医学工学教授を務めるRobert Langer氏や、Applied Mindsという南カリフォルニアの企業とも協力を進めている。Applied Mindsは、消費者向けの製品や軍事向けの機器の設計をビジネスにしている。 この1年あまりの間に、Intellectual VenturesはIT業界で物議を醸す存在として浮上してきた。同社は、特許を申請するだけでなく、倒産した企業やフリーの発明家などが取得した特許を買い上げてもいる。複数の情報筋の話によれば、同社はすでに3000件以上の特許を保有しているという。ほんの数人

    大物発明家と手を組む「シリコンバレーで最も恐れられる男」
    jrf
    jrf 2006/05/01
    特許の市場化の試み。第三者が買い取ることで、資金の早期回収と値決めまではできる。しかし、恣意性の排除法がわからない。訴訟のみではコストが大きい。何か金融方法があるのか?
  • 次のキラーアプリは宗教か?--盛り上がりを見せる「教会関連技術」市場

    ラスベガス発--米国では最近、ハイテク企業が宗教がかっている。 ソニー、松下電器産業、Avid、日立製作所といったハイテク企業が、急成長する「教会関連技術」市場で利益を上げるための取り組みの一環として、教会の布教活動を支援している。 ここ数年、牧師らは、礼拝堂に大画面表示システムや大型ビデオディスプレイを導入し、まるでApple ComputerのSteve Jobsが製品を発売する時のような派手な演出をしている。そのハイテク技術を駆使した説教は、MTV、ビデオゲーム、インターネットに対抗する存在になりつつある。そして、その傾向はさらに拍車がかかり、今や教会では、複数代の最新式のウェブカメラを使って遠隔地の信者向けにウェブ放送を行ったり、最新の音響システムを駆使して崇拝エリア内の音量や音響の向上を図っている。 「まるでロックコンサートに行くような感覚だ」と語るのは、映像音響処理技術者のPa

    次のキラーアプリは宗教か?--盛り上がりを見せる「教会関連技術」市場
    jrf
    jrf 2006/05/01
    赤毛のアンの発表会を思い出す。テレビに奪われた大衆を低価格化された編集技術を用いて取り戻そうとする動き?ネット上の宗教対話を担保する仕組が必要では?2chみたいにかなり危ない話もできるみたいな。
  • 倒れるまで働け - aaa:楽天ブログ

    2006/04/04 倒れるまで働け テーマ:政治について(20019) カテゴリ:カテゴリ未分類 毎日新聞が、「倒れるまで働け」と題して、官民癒着の構造による規制緩和がもたらす弊害について書いています(こちらを参照)。 昼過ぎに出社して翌朝まで勤務するという無理を続けた自動車会社従業員が、過労のために帰らぬ人となったそうです。 直前1ヵ月の残業は144時間に及ぶのにもかかわらず、「時間外勤務」の解釈に隔たりがあって、労災認定されていないのだそうです。 この従業員は、早く切り上げられないのか、と聞くに対して、できない、と答えていたそうです。 恐らく、会社でチーフ的な役割を担っていた人なのでしょう。 責任感が強く、納期を死守するために、先頭を切って頑張っていた人だと思います。 毎日新聞のとらえ方は、規制緩和が格差社会を生んだのだ、という視点に立っています。 ですが、私の経験の範囲内では、責

    倒れるまで働け - aaa:楽天ブログ
    jrf
    jrf 2006/05/01
    デフレ下に官僚の結束を崩すのは困難。物価上昇によるほころびを待つしかないのでは?
  • 吉備高原都市

    吉備高原都市サービスについて 〒716-1241 岡山県加賀郡吉備中央町吉川4860-6 きびプラザ内 TEL : 0866-56-8255 FAX : 0866-56-7843 Email : toshisrv@kibicity.ne.jp

    jrf
    jrf 2006/05/01
    インフレ時に役人になった者とデフレ時に企業家を目指した者。インフレ時に役人をやめた者とデフレ時に役人でありつづけた者。区別はつけてあげたいな。むしろ、本当に罪を犯した集団がヒーローとなることに注意。