タグ

30pと芸術に関するjrfのブックマーク (8)

  • asahi.com:著作権で世界に挑む 美術家・村上隆 - 文化一般 - 文化・芸能

    著作権で世界に挑む 美術家・村上隆 2007年07月19日14時17分 日の「オタク文化や原爆などをテーマにしたアートで国際的に活躍する美術家の村上隆さん(45)が、今度は「コピーライト(著作権)」で世界に挑む。回顧展「(C)MURAKAMI(コピーライト・ムラカミ)」が今年10月から、海外3カ国4都市を巡回する。東京で開かれた会見では、会場となるアメリカ・ロサンゼルス現代美術館(MOCA)の館長らが来日し、「村上にはアートを社会に浸透させる力がある」と期待を語った。 作品の前に立つ村上隆さん(左)とポール・シンメル・米ロサンゼルス現代美術館チーフキュレーター 「(C)MURAKAMI」展は10月から09年5月まで、MOCAやニューヨークのブルックリン美術館、ドイツのフランクフルト近代美術館、スペインのビルバオ・グッゲンハイム美術館を巡回する。「自身の第1期を振り返る節目」という回顧展

    jrf
    jrf 2007/08/20
    キュレーター:>「アーティストには、自分の運命を切り開いていく権利や、自身で公的なイメージを形作る意志があることを込めた」<。一次創作者は作品でアートを完結させ、見る者にそれ以外を求めるべきでない…?
  • 今度こそフリーの画像編集ソフト『GIMP』をマスターしようという人の為のまとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    フリーの画像編集ソフト『GIMP』のまとめ。 GIMPは高機能でありながらフリーのオープンソース画像編集ソフトです。 フォトショップは高価なもので、自宅の趣味での画像編集にまで使えないという人もいるだろう。 そんなときはGIMPを使ってみるといいかもしれませんね。 体ファイルのダウンロード ・Windows版 ・Mac OS X ・Linux版 インストールした後に GTK+ Runtime Environment → Select languageで日語にしておけば日語もいけます。 インターフェイス使いやすく すこしでも使い慣れたフォトショップインターフェイスにしたいという人は、以前も紹介した日語ローカライズを導入するといいだろう。 Photoshopユーザーのための日語ローカライズ これを導入することで、フォトショップに似たインターフェイスで作業を行うことが可能となる。 また

    今度こそフリーの画像編集ソフト『GIMP』をマスターしようという人の為のまとめ*ホームページを作る人のネタ帳
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702271511

  • オープンソース体制でのアート制作 | OSDN Magazine

    オープンソース体制でのアート制作は、一般に考えられているよりずっと厄介な代物である。私はここ数年、Ubuntuのインタフェース・デザイン・プロジェクトに携わる中でこれを実感してきた。統一性のない環境では、高品質なビジュアル・コンテンツを作り上げるのは不可能だと悟った。そこで、オープンソース体制で採用できる新たなモデルを探ることにした。その結果、特に効率的で実りの大きい、採用をお勧めできるモデルは、専門エージェンシーのモデルだという考えに至った。鍵となる最大の要因は、アート・ディレクタ制の導入である。アート・ディレクタの導入によって、プロの作品にふさわしい統一性と一貫性を確実に達成できるのだ。 私がお勧めする新たな方式の説明に入る前に、ビジュアル・デザイン全般に関する問題についていくつか触れておきたい。オープンソース・コミュニティには、美的感覚は個人の好みの問題だという誤解がある。アートに関

    オープンソース体制でのアート制作 | OSDN Magazine
    jrf
    jrf 2006/12/13
    >統一性と一貫性のない、勝手気ままな即興へと陥る。< コンピュータの即興にオープンな要素をのせてアートにする…のは通じないか。アートを紹介するブログを見ると自分のフィギュア写真の稚拙さを痛感する。
  • 貧乏人のためのCG講座

    jrf
    jrf 2006/10/28
    CG ではぼかしによる遠近法が使いやすい。空気遠近法とは違うそう。ノイズが遠近を表すとき、動いてそのノイズの消失加減を知らなければ正確な距離感がわからない。熱帯魚の抽象的模様は遠近法を惑わすため?
  • 遠近法の不思議

    同じ写真の大小を変えたものです。どちらが遠く見えますか? photo by G Revell                   インデックスへ戻る 初歩的な絵画 幼児の遊び相手をされたことがあると思います。大抵、色鉛筆と画用紙をあげると、15分ほどは熱中してくれます。人間が描く最も初歩的な絵といえるでしょう。幼児の描いた絵を良く見ると、ほとんどが線だけで描かれていることに気づかれるはずです。ところが成長するに従い、奥行きや前後関係、上下関係などが描かれるようになります。「奥行きなど」のあるなしで、その幼児の心の成長が、ある程度わかるといわれます。 色々ある遠近法  遠近法というと幾何学遠近法(透視図法)しかないように錯覚される方が多いのですが、もっと身近で、何気なく使っている遠近法がたくさんあります。それと、遠近法というと「遠いか近いか」といった考えが強く、距離をずいぶん大きく考える方が

    jrf
    jrf 2006/10/28
    ぼかしによる遠近法は消失遠近法でいいのかな?
  • 痛いニュース(ノ∀`):精神分裂病患者の絵

    23 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/27(土) 22:25:21 ID:V9zjNmTg0 ルイス・ウェイン(イラストレーター) 発症前 ※以下グロ画像注意。 23 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/27(土) 22:25:21 ID:V9zjNmTg0 発症後 自分的にはこれが一番来る 33 名前:(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak [] 投稿日:2006/05/27(土) 22:32:02 ID:ZQx32VKz0 ?# 絵には感情がこもる。 >>23を見ていると胸が突かれるような苦しみがある。 58 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 22:39:51 ID:CegEXUPf0 >>23 これはすごい 118 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投

    jrf
    jrf 2006/06/19
    私の場合、129の月がそんなふうに見えたことがありました。幻視がほとんどないこともあってほとんど現実的に見えました。でもあえて絵を描いていたら記号列で作った抽象画みたいになってたはず。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060513-04431121-jijp-int.view-001

    jrf
    jrf 2006/05/13
    不謹慎なのはわかってるけど、キレイだ。
  • 1