タグ

jsoizoのブックマーク (3,987)

  • 入門 境界づけられたコンテキスト

    phperkaigi 2022の資料です。 理解しながら共通化するところはするなどいいバランスを心がけましょう。 音声が悪いですが資料だけでなく、トーク内容も併せて・・!

    入門 境界づけられたコンテキスト
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/29
  • キャリアを逆算できなかった私へ - ymzkmctのブログ

    こんにちは、CTOの山﨑です。 これは Kyash Advent Calendar 2022 の24日目の記事です。 私はこれまでキャリアややりたいことを逆算して今行動するべきだという考えを持っている一方で、自分がそういった思考や行動をするのが苦手で実際にできていないことがコンプレックスの一つでした。しかし、その時の偶然だったりチャンスを得た結果を積み上げてキャリアを作るという事例を聞いたり、クランボルツ教授による計画的偶発性理論をベースした考えを元に自分のキャリアを整理した結果、そのコンプレックスが解消できたことが個人的に大きなトピックの一つでした。 このエントリーでは私のキャリアに対する考えや行動の一部を紹介すると共に、同じような悩みやコンプレックスを持っている人にとって、何かが変わるきっかけになれば幸いです。 予期せぬチャンスに備える もともとエンジニアリングマネージャーのキャリアの

    キャリアを逆算できなかった私へ - ymzkmctのブログ
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/26
    “IT業界でもトップレベルに高い水準にチャレンジし成果に結びつくことができたら” 結局ここで、自分のスキルと比して要求水準が高い環境に身を置くことが大事
  • 三菱MRJはなぜ失敗したのか|ブースカちゃん

    とても長くなりました。10,000字を超えています。 途中で読み疲れちゃうようだったら、ブックマークなどを利用して、分けて読んでいただけると幸いです。 なにがあったのか、まず事実関係を確認「売れなかった」からではない。一部の論者は「MRJはユーザーのニーズに合っていないから失敗した」とかいう誤解をしているようですが、そうではありません。ニーズに合っていたか、よい飛行機だったか、という問題ではないのです。旅客機の開発はお金と時間がかかるので、最初に「見込み客」との契約を行い、それが成立した時点で開発を決定するのです。この顧客を「ローンチ・カストマー」と言います。 MRJの場合、ローンチ・カストマーは全日空でしたが、開発が進むにつれて海外からの発注も獲得しており、将来的に採算がとれるかどうかは別として、「顧客ニーズに合わない」的外れの製品ではありませんでした。 もちろん、これから開発する飛行機

    三菱MRJはなぜ失敗したのか|ブースカちゃん
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/25
  • 「投資先はこれ1本だけでいい」お金のプロが伝授する「新しいNISA」で資産を増やす2大原則 なるべく早くNISA口座に資産を移せと言う理由

    首相の一言を最大限利用した大きな刷新 NISA(少額投資非課税制度)が大きく刷新されることになりました。 これまで、現行の一般NISA2023年で終了して、2024年から2階建ての構造を持つ新しいNISA制度がスタートする予定でしたが、この「2階建てNISA」が取りやめとなり、制度と金額的スケールの両方が大きく変わる新しいNISA制度(以下「新しいNISA」)がスタートすることになりました。 新しいNISAは、岸田文雄首相が就任とともに掲げた「新しい資主義」の検討に伴って出てきたものです。岸田首相がたまたま発した「資産所得倍増計画」という言葉を具体化する必要性から生まれました。これまでのNISA制度にあって課題とされていた問題の多くが解決されています。「首相の一言」を最大限に利用してよくここまで仕上げたものだと、関係者の努力に感心します。 新しいNISAのポイントを簡単にまとめます。以

    「投資先はこれ1本だけでいい」お金のプロが伝授する「新しいNISA」で資産を増やす2大原則 なるべく早くNISA口座に資産を移せと言う理由
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/24
  • Kotlin 1.9から導入予定のdata objectでsealed classをちょっといい感じにする - AAbrain

    December 22, 2022Kotlin 1.9から導入予定のdata objectでsealed classをちょっといい感じにする この記事はKotlin Advent Calendar 2022 の22日目の記事です。 Kotlin Advent Calendarに参加するのは今年で8年連続8回目になりました🎉🐦 毎年22日近辺を書いています。マイルストーンの時から書いている記事もあるので情報が古くなっているものもありますが、 過去にはこんな記事を書いていました。 2015年 23日: OperatorとInfixでCustom operatorを作る 2016年 22日: Kotlinの@アットマークについて 2017年 21日: Kotlinの型を知る ~前編~ 2018年 11日(代打): Kotlin Multiplatform構想 ~今やる理由編~ , (~設計編

    Kotlin 1.9から導入予定のdata objectでsealed classをちょっといい感じにする - AAbrain
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/22
  • 「まさか“本田圭佑”の横でW杯を実況するとは…」ABEMA中継で話題の寺川アナが“ホンダ解説”を振り返る「麻也って呼んでしまった」(林遼平)

    カタールW杯で初めて「解説」を務めた田圭佑。試合の流れを先読みした発言やオリジナリティある“呼び名”などで話題を集め、その言葉の1つ1つはSNSでトレンド入りするまでになった。そんな田の横に座り、ABEMAでの日戦中継の実況を担当したのは、『きょうの熱盛』でお馴染みのテレビ朝日・寺川俊平アナウンサーだ。日の快進撃を伝えた舞台裏に迫る(全3回の1回目/#2、#3へ) ――カタールW杯では田圭佑さんとの実況・解説コンビが話題となりました。田さんとタッグを組むと聞かされた時はどんな心境でしたか。 寺川俊平アナウンサー(以下、寺川アナ) 9月ごろにW杯の中継を担当することが決まり、田さんが解説を務めることは後になって知りました。W杯で実況したいという思いでキャリアを進めていましたが、まさか日本代表のレジェンドである田さんの横に座って実況する日が来るとは思っていませんでしたね。しかも

    「まさか“本田圭佑”の横でW杯を実況するとは…」ABEMA中継で話題の寺川アナが“ホンダ解説”を振り返る「麻也って呼んでしまった」(林遼平)
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/22
  • Arrow Coreのデータ型探訪 - /var/log/jsoizo

    これは Kotlin Advent Calendar 2022 の19日目が空いていたので書いたものです。 Kotlin中心の仕事になるので少しずつお勉強中なのだが、Scalaでコードを書いているときに使っている便利なデータ型が意外とKotlinにはないなとかNull-Safetyの方針がScalaとは違うのだなと感じることがある。 これは、その感想をうけて関数型プログラミングライブラリであるArrowを使えばややScalaぽいコードが書けそうなので試してみるものである。ArrowにはCore, Fx, Optics等ライブラリがいくつかあるがそのうちArrow Coreの一部データ型について触っていく。 追記: 2022.12.21 Tuple4~22について追加した Either<A, B> Left<A> または Right<B> のいずれかとなる。 詳細は以下の記事が詳しい。 ha

    Arrow Coreのデータ型探訪 - /var/log/jsoizo
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/20
    セルクマ
  • そーだいさんが来てくれたから小さくリリースすることについて振り返ってみた - コドモン Product Team Blog

    こちらの記事はコドモン Advent Calendar 2022の18日目の記事です。 こんにちは! コドモンプロダクト開発部で認証/認可のリプレイスを主に担当しております、エンジニアの関口です。 11/2にそーだいさんにお越しいただき、弊社開発部に向けた熱い激励を頂戴しました。レガシーシステムと向き合うエンジニアにとって非常に深い共感を覚える内容でしたので、今回はいただいたお話の中から特に「小さくリリースせよ」とお話しいただいたことに絞って内容をご紹介させていただきます。あわせて、弊社開発部の取り組みや、これからの課題を率直にお伝えしようと思います。 小さくリリースせよ 弊社の取り組み 段階リリースを活用する(feature-toggleを活用する) 段階リリースを活用する(LBやDNSによる振り分け) 見えないところから小出しにする 常にロールバックできる道を確保しておく リリースする

    そーだいさんが来てくれたから小さくリリースすることについて振り返ってみた - コドモン Product Team Blog
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/19
  • 長束恭行@『もえるバトレニ』(5/31発売) on Twitter: "W杯決勝トーナメント1回戦「日本vs.クロアチア」の試合後会見で、ダリッチ監督が 「日本人は我々を過小評価したが、彼らの間違いだった。彼らは我々を簡単な相手だと思っていた」 と発言したのは記憶にあるでしょうが、こちらを調査し、衝撃の事実を知ったのでご報告。 https://t.co/9NyYdZVd5A"

    長束恭行@『もえるバトレニ』(5/31発売) on Twitter: "W杯決勝トーナメント1回戦「日本vs.クロアチア」の試合後会見で、ダリッチ監督が 「日本人は我々を過小評価したが、彼らの間違いだった。彼らは我々を簡単な相手だと思っていた」 と発言したのは記憶にあるでしょうが、こちらを調査し、衝撃の事実を知ったのでご報告。 https://t.co/9NyYdZVd5A"
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/15
  • 「魔境の東京の公立中」に何が。学力順位30位から4位に爆上げ、荒れた中学が消失ーその理由の考察。

    東京高校受験主義 @tokyokojuken ■「魔境の東京の公立中」に15年間で何が? 2007年の全国学力調査。公立中学対象の東京の順位は47都道府県中の30位。小学校が6位なのでまさに魔境。 それが2021年は何位だと思います? 4位ですよ(驚)「東京公立中魔境論」は過去の話。東京は15年間で日屈指の公立中優良自治体に変貌しました(続 2022-12-13 22:49:18 東京高校受験主義 @tokyokojuken 東京の公立中爆上げの要因に自治体の努力は間違いなくあります。見学した区立中の多くは数学英語が1クラス平均15人前後の学力別少人数授業でした。基礎コースは教師2人体制で机間巡視する手厚い学校ばかり。地方や昔の様子しか知らない人には衝撃かも。地方は未だ学力別授業すら及び腰です。 2022-12-13 22:49:18 東京高校受験主義 @tokyokojuken 数学

    「魔境の東京の公立中」に何が。学力順位30位から4位に爆上げ、荒れた中学が消失ーその理由の考察。
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/15
  • ケーブルシップをたずねて三千里 | IIJ Engineers Blog

    2020年新卒入社の中で一番若いピチピチの新人。IIJバックボーンネットワークを運用する部署で働く。好きなものはネットワーク(L1~3)とtracerouteとマンホールと架空とDC。社内ではマンホールtakezの異名(?)を持つ。 【IIJ 2022 TECHアドベントカレンダー 12/14(水)の記事です】 皆様お久しぶりです。(初めての方ははじめまして) ネットワーク技術部の竹﨑です。IIJには2020年度に新卒で入社し、IIJバックボーンに携わる部署で働いております。過去にはこのような記事を投稿しております。 はじめに 皆様、突然ですが海底ケーブルはお好きでしょうか?もちろん大好きだという方が多いと思いますがご存知ない方のために説明すると、海底ケーブルとは海底に埋設されたケーブルです。一口に海底ケーブルと言っても通信用海底ケーブルと送電用海底ケーブルがあります。ここでは通信用海底ケ

    ケーブルシップをたずねて三千里 | IIJ Engineers Blog
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/14
  • 調べて、整理して、発信するのが好き。「とほほのWWW入門」管理人が26年間も更新を止めない理由|tayorini by LIFULL介護

    調べて、整理して、発信するのが好き。「とほほのWWW入門」管理人が26年間も更新を止めない理由 #老後も楽しむ 公開日 | 2022/12/12 更新日 | 2023/01/26 インターネットが世の中に急速に普及した、1990年代後半から2000年代前半ごろ。当時はまだ、ブログやSNSといった手軽な情報発信ツールが一般的ではありませんでした。 そんな時代に情報発信をするにはWebサイトが必要で、Webサイトを制作するためには専用のHTML言語を習得する必要がありました。 書籍だけでなくインターネットにもHTMLを学べるコンテンツはさまざまありましたが、中でももっとも多くの人が参照したであろうサイトが「とほほのWWW入門」。Webサイト制作に関する膨大な情報がきれいに整理されており、素人でも分かりやすくHTMLについて学習できる「先生」のような存在です。 とほほのWWW入門は1996年に開

    調べて、整理して、発信するのが好き。「とほほのWWW入門」管理人が26年間も更新を止めない理由|tayorini by LIFULL介護
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/12
  • 韓国国民のほぼ全員が1-2歳若返りへ、数え年廃止し満年齢に

    韓国の国会は8日、年齢の数え方を見直す法案を可決した。新生児を1歳とする従来の「数え年」方式を廃止し、満年齢に移行することにより、大半の国民は1歳か2歳若くなる。 世界の大半の地域では出生時をゼロ歳とし、次の誕生日に1歳と数える満年齢方式が使われるが、韓国方式では年が明けるごとに1歳が加わるため、満年齢よりも1歳か2歳年齢が高くなる。 韓国の尹錫悦大統領は今年の大統領選出馬の際に変更を目指すと表明していた。新制度は来年6月に施行される。尹政権は、韓国方式の廃止により行政・医療サービスの手続き時の混乱防止につながると説明していた。 法案可決後に大統領府は「修正法案の国会通過により、韓国の全ての市民は来年6月から1、2歳若くなる」とのコメントを発表した。 国民は数え年方式の廃止に賛成している。9月に実施された政府関連の調査では、回答者の約8割が廃止を望んでいた。北朝鮮は1980年代に数え年を廃

    韓国国民のほぼ全員が1-2歳若返りへ、数え年廃止し満年齢に
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/10
    この流れに乗じてヤード・ポンド法も廃止で
  • AWS JDBC Driver for MySQLのfailover機能に関する動作検証 - /var/log/jsoizo

    これは スタンバイアドベントカレンダーの9日目です。 はじめに Amazon Aurora for MySQLでクラスタを組んでいて、可用性を高めるために書き込み可能インスタンスを複数並べてActive/Standby構成にすることがある。 このような運用をしているとき、Activeなインスタンスに問題があるとフェイルオーバーしてStandbyしているサーバが昇格するが、DBを利用しているアプリケーション側も接続先を自動的に昇格したサーバに対して切り替えたい。 ここではJVM言語 + JDBCなアプリケーションにおけるそのような要件に対して応えるために、2022年3月よりAWS公式でAurora for MySQL用のJDBCドライバを提供してくれるようになったので扱ってみることにする。 TL;DR AWS JDBC Driver for MySQLAWSが提供しているAuroraのfa

    AWS JDBC Driver for MySQLのfailover機能に関する動作検証 - /var/log/jsoizo
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/09
    セルクマ
  • 日本サッカーの課題って、やっぱりストライカーだよ

    どうも。サッカー経験者です。ちょろっとユースチームなんかでプレーしてた過去があります。 最近は「PKの練習がどうのこうの」なんて話があります。 ただ、サッカー経験者なら誰しも「PKの練習」なんてものは、重要度の低い話だと気がついていると思うので私は何も言いません。 たぶん、サッカーを知らない世間の人の反応に、関係者はイライラしてるかもしれませんね(笑) プログラミングで例えるなら「JavaJavaScriptって同じものですよね?」と同レベルの話なので。 サッカーにおいて「PKの練習」は当に末梢の話です。 それでは題に移ります。 ストライカー不在問題司令塔不在説(10番不在説)もありますが、私はやはりFWが最大の問題だったと思います。 最終ラインから中盤にかけては十分世界レベルで、今大会は「遠藤航・守田英正・田中蒼」のようなボランチの選手は攻守にわたり安定したプレーをみせました。 特

    日本サッカーの課題って、やっぱりストライカーだよ
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/08
    具体的な基準としてはCLのトーナメント1回戦もしくはELベスト4のチームで1トップ張れるくらいのFWが必要かな。余程のDFを除きボールキープでき、チーム全体が5~10m押し上げられるので中盤のタレントが生かせる。
  • テックリードを再生産可能にする - テックリード養成講座をやっている話 - 貳佰伍拾陸夜日記

    この記事はEngineering Management Advent Calendar 2022の7日目です. 今はエンジニアリングマネージャ(EM)としてエンジニアリングマネジメントの4領域(プロダクト・プロジェクト・テクノロジ・ピープル)すべてを見ていますが, それ以前は長い間テックリードをやっていました. その経験を活かして, 最近は後進を育ててテックリードあるいは「弱いEM」*1をできる人材を増やそうとしています(これ自体がピープルマネジメントの一環ですね). テックリードを育てるためにやっていることの全容を詳細に書くとが1冊書けるくらいになってしまうと思うので, その中でも再利用可能そうな(と言うより再利用可能にしたいと目論んでいる)「テックリード養成講座」について紹介したいと思います. Memeplex.appで生成した, テックなリードが養成されるイメージ 経緯 僕自身は,

    テックリードを再生産可能にする - テックリード養成講座をやっている話 - 貳佰伍拾陸夜日記
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/07
  • 夫が育休取ったら保育園退園させられた

    マジで退園させられた 元々春先には夫育休取得予定だったが、中途(産休した同僚の穴埋め人材)で雇った人が数ヶ月で妊娠→産休というコンボをらい 結果的に半年以上伸びて、育休期間も当初の予定の半分(3ヶ月程)になってしまったけど、やっと取得出来る、と思った途端、保育園から「退園して欲しい」と通達があった 何故?なんで?どうして? 意味が分からず問いただしたけど、両親共に育児環境がある家よりは、更に困っている家(シンママ、育休が取れない、そもそも保育園に入れてない家庭)を優先したいからだそうだ キャンセル待ちもあるから、自分達みたいな所は出て行けと 夫は自分が育休なんて取ったせいだって後悔して、すっかり塞ぎ込んでいる 元々私が色々会社にも無理言ってるし、キャリアプラン考えて復帰したいから、お願いしたのに、これでは意味が無い 夫が育休期間終わったらどうするの?私がまた育休取るの?さすがに会社居辛く

    夫が育休取ったら保育園退園させられた
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/06
  • 令和最新版エンジニアのリーダーシップ論 - エムスリーテックブログ

    エムスリーエンジニアリンググループ製薬企業向けプラットフォームチーム(「Unit1」)の三浦 (@yuba)です。乗り物大好き男の子ですので好きなテレビ番組は銀河鉄道999とナイトライダーです。 さて「フラットな組織」だとよく言われるエムスリー、特にわがエンジニアリンググループなのですが、そのフラットってどういう感じなんでしょう? 上意下達の体制でない中では、人々はどう組織としての目標を共有して一緒に動いているんでしょう? この疑問への、(管理職でない)一般エンジニアとして5年半やってきた私なりに得た答えをご紹介したいというのが今回のお題になります。これは エムスリー Advent Calendar 2022 の5日目の記事です。前日は id:hsasakawa による グローバルサービスの開発における技術的な意思決定 - エムスリーテックブログ でした。 そしていきなり最初に結論から言っ

    令和最新版エンジニアのリーダーシップ論 - エムスリーテックブログ
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/06
  • 三笘薫“奇跡の1ミリ”、あの“証拠写真”を撮影した外国人カメラマンに直撃取材「なぜ撮れた?」「地上50mからニッポンのゴールを待っていた」(齋藤裕(NumberWeb編集部))

    サッカー サッカー日本代表 三笘薫“奇跡の1ミリ”、あの“証拠写真”を撮影した外国人カメラマンに直撃取材「なぜ撮れた?」「地上50mからニッポンのゴールを待っていた」

    三笘薫“奇跡の1ミリ”、あの“証拠写真”を撮影した外国人カメラマンに直撃取材「なぜ撮れた?」「地上50mからニッポンのゴールを待っていた」(齋藤裕(NumberWeb編集部))
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/05
  • 2022年ワールドカップ注目の新興勢力:「サッカー協会」

    出揃いましたねベスト16。 今回はヨーロッパ+南米の勝ち上がりチームが史上最少といわれる一方でアジアとアフリカの躍進が目立ちます。 しかし、国や地域といったくくりを越えた勢力が今回目覚ましい成績を残しているのにお気づきでしょうか? そう、「サッカー」勢です。 すなわち、アメリカ合衆国、オーストラリア、そして、日。 例の競技を「サッカー」と呼ぶか「フットボール」と呼ぶかは、ざっくり「アメリカ合衆国影響圏」か「ヨーロッパ+(イギリスの)コモンウェルス影響圏」のどちらであるかでふりわけられます。 もちろん、独自の呼び方を採用している国もいくつかあります。イタリアの「カルチョ」がその代表例ですね。イタリアでは一方で「フットボール」も広く用いられていて、たとえばボローニャFCなんかのFCは「フットボール・クラブ」の略です。他にもバルカン半島諸国(ボスニア、クロアチア、スロヴェニア)の「ノゴメット(

    2022年ワールドカップ注目の新興勢力:「サッカー協会」
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/04
    ガーナのサッカー協会会長、ニャホニャホタマクロー