タグ

ブックマーク / www.tokyo-sports.co.jp (491)

  • 蓮舫氏が〝盟友〟辻元清美氏を応援 メディアにも怒りの矛先「色メガネとずっと戦っている」 | 東スポWEB

    衆院選(31日投開票)中盤戦の週末を迎えた23日、立憲民主党の蓮舫代表代行(53)が、大阪10区から立候補した〝盟友〟辻元清美氏の応援に駆けつけた。 自民党の大隈和英氏、日維新の会の池下卓氏が立候補し、再選に危機感を強める辻元氏のため、「土日に応援に行くから好きな時間選んで」と応援を買って出たという蓮舫氏。 JR高槻駅前で行われた街頭演説で、辻元氏から「この選挙は当に(当選が)危ないから来てくれた。親友の蓮舫議員です」と紹介されると、「大阪10区から女性の代表として、辻元清美を国会に送り返していただきたい」と辻元氏への支援を訴えた。 続けて、「所信表明演説で『改革』と一言も言わなかった岸田総理は論外。岸田さんには若干、期待したんです。総裁選に出る時は『所得倍増計画』といいこと言っていたから。でも、所信表明演説でなくなった。『金融所得課税』も私たちと同じことを言ってるから、やると決まった

    蓮舫氏が〝盟友〟辻元清美氏を応援 メディアにも怒りの矛先「色メガネとずっと戦っている」 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/10/24
  • 在日ユーチューバー候補の選挙ポスターやぶられ被害届提出「大きな憤り」 東京13区 | 東スポWEB

    衆議院選東京13区に無所属で出馬しているユーチューバーのはしもとまごみ(橋孫美)氏(44)のポスターが23日、何者かに破かれた。はしもと氏は千住警察に被害届を提出した。 被害に遭ったポスターは足立区立第一中学校前の選挙ポスター掲示板に貼られており、見回りをしていた足立区の選挙管理委員会が被害に気づき、この日午前10時ごろ、はしもと氏と千住警察に連絡。ポスターには引きちぎられたり、切り裂かれたような跡があった。なお、ほかの候補のポスターには被害はなかった。 はしもと氏は日人の父、朝鮮出身の母との間に生まれ、朝鮮学校で学んだ経験もあり、「在日の社会から南北を動かし、朝鮮半島統一を実現させたい」と出馬を決意。選挙ポスターには「38度線をぶっ壊せ」と書かれ、候補名「はしもとまごみ」とともに、朝鮮学校時代に名乗りユーチューバー名としても使っている「キム・ホンチ」を併記していた。 はしもと氏の出馬

    在日ユーチューバー候補の選挙ポスターやぶられ被害届提出「大きな憤り」 東京13区 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/10/24
  • タリバン支配のアフガンで女子バレーボール代表選手“斬首”か 米紙報道 | 東スポWEB

    イスラム主義勢力タリバンが実権を握ったアフガニスタンで、女子バレーボール代表選手が斬首されたと海外メディアが報じ、衝撃が走っている。 米「ニューヨーク・ポスト」などによると、女子バレーボールチームのコーチであるアフザリ氏(仮名)が「ペルシャ・インディペンデント」に証言。「マジャビン・ハキミがカブールで軍隊がスポーツ選手を探している時に殺害され、その切断された頭部の写真がSNSに投稿された」と語っているという。 同コーチによれば、ハキミさんは10月初めに殺害されたが、タリバンが家族に口外しないよう脅迫していたため「これまで隠されていた」と主張している。 タリバン政権下では女子スポーツ選手が競技を続けることが困難になり、国外脱出を余儀なくされているが、女子バレーボール選手で逃げられたのは2人だけだという。

    タリバン支配のアフガンで女子バレーボール代表選手“斬首”か 米紙報道 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/10/23
  • 「録音テープある」山本太郎氏が“東京8区問題”で立民執行部に不気味予告  | 東スポWEB

    泥沼化するのか!? 次期衆院選(19日公示、31日投開票)をめぐって東京8区で起きていた混乱で、同区から出馬表明していたれいわ新選組の山太郎代表が11日、出馬を取りやめることを明らかにした。同時に立憲民主党からの打診だったと説明し、やりとりの録音があると強調。「反論してもいいですが、その時は泥沼です」と立民をけん制した。 れいわはこの日、神奈川県内で街頭記者会見を開き、山氏が冒頭に「結論から言うと東京8区、降ります。出ません」と表明した。 山氏が東京8区からの出馬を表明したのは8日のこと。同区には立民も共産党も候補者を立てる予定で、野党一化が進んでいなかった。山氏が野党統一候補になるといきなり表明した形になり、ほかの野党候補の支援者たちが反対の声を上げていた。 山氏の説明によると、同区からの出馬を持ちかけてきたのは立民だった。2019年11月に立民から「候補者を降ろすこともやぶ

    「録音テープある」山本太郎氏が“東京8区問題”で立民執行部に不気味予告  | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/10/12
  • 小泉進次郎氏肝いり「有料レジ袋」廃止か 桜田義孝議員が新環境相に相談 | 東スポWEB

    元東京五輪・パラリンピック担当相の桜田義孝衆院議員(71)が5日、ツイッターを更新。レジ袋有料化について新環境相に相談したと明かしている。 コンビニなどでレジ袋が有料化されたのは昨年7月。プラスチックごみ削減のため、当時の環境相だった小泉進次郎氏が導入したが、利用者からは不満の声が上がっていた。岸田内閣で小泉氏が環境相を外れ、山口壮氏が新環境相となったことで、今後の動向に注目が集まっていた。 桜田氏は「地域の皆様からの要望で、レジ袋についてのご要望を頂いております。レジ袋有料化のメリットデメリットについて、私の盟友である山口つよし環境大臣に直接ご相談をさせていただきました」とツイッターで報告した。 このツイートは1万以上の「いいね」が集まるほどの注目で、「デメリットのが大きいなら訂正して、無料に戻すべき」「毎回『レジ袋はいかがされますか?』と聞かれるのは非常にストレスです」「レジ袋元に戻し

    小泉進次郎氏肝いり「有料レジ袋」廃止か 桜田義孝議員が新環境相に相談 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/10/06
  • 「ハーフパンツをブルマに戻せ」女子選手の体をコカ・コーラの瓶に例えたバレー連盟会長発言 | 東スポWEB

    【取材の裏側 現場ノート】コカ・コーラを見る度思い出す話がある。1997年、日の女子バレーボール代表がゆとりがあるハーフパンツを着用して国際試合に臨んだ。国内リーグでもいわゆるブルマが敬遠され始めていたころだ。しかし来日していた当時の国際バレーボール連盟(FIVB)ルーベン・アコスタ会長は、オカンムリ。「バスケットボールじゃないんだ、ブルマに戻せ」。圧倒的な権力の持ち主だった同会長の発言は、すぐに通った。 なんであんなものをはかないといけないのか。自分の嫌な思い出も重なり、アコスタ会長に「どうしてそこまでこだわるのか」と直撃した。すると「君ね、キューバ選手を見てごらん。コカ・コーラシェイプだよ。あのカッコよさがないと」。選手の身体を、なめらかな凹凸のあるコカ・コーラの瓶にたとえ、女性の体にフィットしたユニホームを着た格好良さがバレーボールの人気向上には欠かせないと力説されてしまった。今考

    「ハーフパンツをブルマに戻せ」女子選手の体をコカ・コーラの瓶に例えたバレー連盟会長発言 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/09/27
  • へずまりゅうが来月の参院山口補選に出馬へ NHK党・立花氏「県民にお詫びすればいい」 | 東スポWEB

    元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう(30)がよもやの参院選出馬の急展開だ。「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」(NHK党)の立花孝志党首(54)は17日、参院山口選挙区補欠選挙(10月7日告示、24日投開票)にへずまの擁立プランを明かした。 立花氏は会見で、「隠しても仕方がない」とへずまを同党公認で出馬させる方向で動いていると明言した。へずまは昨年、会計前に魚の切り身をべた窃盗やTシャツが偽物だとクレームをつけての業務威力妨害などの罪に問われ、先月に懲役1年6か月、保護観察付きの執行猶予4年の一審判決に対し、控訴している。 判決後、へずまは「人に迷惑はかけない。犯罪行為はしない」と宣言し、格闘技へのチャレンジを表明。19日には素人格闘技イベント「hatashiai」(東京・歌舞伎町)のリングに〝みそぎマッチ〟として、事件後、初となる表舞台に登場する。 立花氏は昨年の都知事選でへ

    へずまりゅうが来月の参院山口補選に出馬へ NHK党・立花氏「県民にお詫びすればいい」 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/09/18
  • 八代英輝氏「暴力的な革命廃止していない」発言に共産党が猛反論「卑劣なデマ」 | 東スポWEB

    国際弁護士の八代英輝氏(57)の日共産党に関する発言が波紋を広げている。 八代氏は10日放送のTBS系「ひるおび!」にコメンテーターとして出演。野党4党(立憲民主、共産、社民、れいわ)の次期衆院選での共闘について問われた際、政策論について次のように発言した。 「共産党はまだ暴力的な革命ってのを党の要綱として廃止していませんから、よくそういうところと組もうって話になるなと個人的には感じますね」 この発言に共産党・志位和夫委員長はツイッターで「TBS系『ひるおび!』で出演者が『共産党は暴力的な革命を廃止していない』などと述べたことに対し、党広報部植木部長は、局の担当者に抗議し、番組としての謝罪と訂正を求めました。担当者は『申し訳ない』とのべ、訂正については検討すると答えました」と報告。 続けて「事実無根の卑劣なデマは絶対に許せません」とした。 また、小池晃書記局長はこの日行ったユーチューブラ

    八代英輝氏「暴力的な革命廃止していない」発言に共産党が猛反論「卑劣なデマ」 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/09/11
  • 山本太郎氏 “ワクチン義務化”に反対「打たない人たちの権利を侵害するな」 | 東スポWEB

    れいわ新選組代表で前参議院議員の山太郎氏(46)が31日、ツイッターでワクチン義務化に反対の意向を示した。 山氏は経済同友会の桜田謙悟代表が31日の定例会見でワクチン接種について「義務化に向けた議論があっていい」と発言したという報道を受け「打たない、打てない人たちの権利を侵害するな。義務化はダメ」と投稿した。 ワクチンについてはその安全性を危惧し、接種を拒否する反ワクチン派や、アナフィラキシーなど重度の過敏症を持っていることからワクチンを打てない人間がいる。

    山本太郎氏 “ワクチン義務化”に反対「打たない人たちの権利を侵害するな」 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/09/01
  • 「24時間テレビ」感染ゼロも束の間…日テレ名物Pがコロナ陽性 ワクチン接種せず飲み歩き | 東スポWEB

    テレビに頭の痛い問題が勃発した! 8月21~22日に放送された同局系大型特番「24時間テレビ 愛は地球を救う 想い~世界は、きっと変わる。」は新型コロナの感染者がゼロで終了。無事にやり遂げたことで関係者は胸をなでおろしているという。だが、そんな安心もつかの間、日テレに〝激震〟が走っている。数々のヒット番組を手掛けてきた名物プロデューサーX氏が、仕事とはいえ夜の会に頻繁に出席した揚げ句、コロナに感染。現在出社しておらず、療養中だというのだ。あまりの緊張感のなさに、局上層部も頭を抱えている――。 コロナ禍での「24時間テレビ」はただでさえ批判の声は根強い。感染者が1人でも出ればさらなる批判は必至。クラスターが発生すれば番組の存続にもかかわる。そのため、日テレは厳格な感染対策を敷いた。 「放送前日と当日の3日間、全スタッフと、メインパーソナリティーを務めたKing&Prince(平野紫耀、

    「24時間テレビ」感染ゼロも束の間…日テレ名物Pがコロナ陽性 ワクチン接種せず飲み歩き | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/09/01
  • 電撃巨人入りの中田翔「トレードで処分解除」はありなのか 他球団から不満の声 | 東スポWEB

    ハムで同僚選手に暴力を加え出場停止処分を受けていた中田翔内野手(32)が20日、巨人に無償でトレードされたことが早くも球界内で波紋を広げている。今月11日に日ハムから一、二軍全試合の出場停止処分を科されたにも関わらず、巨人移籍発表直後に「処分解除」が発表されたからだ。この対応に早くも他球団からは「いくら何でも甘過ぎないか」と不平不満の声が上がり始めている。 20日に都内の巨人球団事務所で行われた中田の移籍会見。冒頭から人は神妙な面持ちで反省と謝罪の言葉を並べた。 「今回、当に皆さんに迷惑をかけてしまったこと、当に反省しています。(暴行を加えた)人にももちろんそうですし、ファンの皆さんに対しても裏切ってしまったということに対してすごく後悔だったり…。当に反省しています」 4日のエキシビションゲーム(DeNA戦)前に同僚への暴行が発覚。事態を重く見た球団側は11日、中田に対し無

    電撃巨人入りの中田翔「トレードで処分解除」はありなのか 他球団から不満の声 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/08/21
  • DaiGo起用「のむシリカ」が出演CMの自粛を発表 広告業界のタブー破りも判明! | 東スポWEB

    メンタリストのDaiGoがアンバサダーを務める「霧島天然水 のむシリカ」の公式サイトが14日に更新。DaiGo出演のCMを当面の間、放送自粛することを発表した。 DaiGo今月7日、公式ユーチューブチャンネルで行った生配信の中で「生活保護の人たちをわせる金があるんだったらを救って欲しい」「ホームレスの命はどうでもいい」などと発言し、大炎上。批判を受け、13日に謝罪したが、それでも収まらず、14日に再び頭を下げた。 そんななか、「のむシリカ」が公式サイトのフロントページに「お詫びのお知らせ」と題した文章を発表。「この度、弊社製品の広告に出演しているタレントのメンタリストDaiGo氏による不適切な発言があり、関係者をはじめ、多くの皆様に不愉快な思いをさせてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 同社では2020年11月からホームレスに炊き出しを支援する活動を行っており、Da

    DaiGo起用「のむシリカ」が出演CMの自粛を発表 広告業界のタブー破りも判明! | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/08/15
  • DaiGo「IQが低い人ほど差別的な発言をする」 過去発言でブーメラン現象 | 東スポWEB

    社会的弱者に対する差別発言で大炎上中のメンタリストDaiGoの過去の発言に注目が集まっている。 DaiGoは7日、自身のユーチューブチャンネルで行った生配信で「生活保護の人たちをわせる金があるんだったらを救って欲しい」「ホームレスの命はどうでもいい」「邪魔だし、プラスにならない」などと発言。厚労省が生活保護に対する誤解を解く旨のツイートをするなど、大騒動になっている。 そんなDaiGoだが、6月の配信では差別主義者を壮大にディスっていた。 「差別発言ってね実は頭が悪い証拠なんですよ。IQが低い人ほど、差別的な発言するよってことがわかってて」「頭が悪い人って複雑なこととか多様性を理解できない人が多いんですよ」 さらに対処法についても「頭が悪い人を相手にしないほうが良いと思うんですが、自分が手を汚さず潰す唯一の方法ってのがありまして、みんなの前で頭の悪さを露呈させるってのが1番良いやり方」

    DaiGo「IQが低い人ほど差別的な発言をする」 過去発言でブーメラン現象 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/08/14
  • 菅政権 帰省自粛を求めるもネット上では〝菅話法〟で大喜利反発「コロナに打ち勝った証として帰省する」 | 東スポWEB

    お盆休みを前に菅政権の閣僚らは帰省を控えるよう国民に訴えている。 西村康稔経済再生相は10日、「帰省をして家族で集まるのは絶対に避けていただきたい」と求めれば、田村憲久厚労相も同日、「感染が拡大している。帰省はできるだけ控えていただきたい」と呼びかけた。 だが、リスク評価も不十分なまま、開催ありきで五輪を強行した不満は、国民の間にくすぶったままだ。 そこでSNS上では、五輪開催の〝菅話法〟とも言うべき言い回しの〝帰省強行ネタ〟で猛反発している。 例えばこうだ。 「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」 「バブル方式で帰省する。感染拡大の恐れはないと認識している」 「コロナに打ち勝った証として帰省する」 「帰省を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。帰省に挑戦するのが国民の役割だ」 「安心安全な帰省に向けて全力で取り組む」 これにはネット上で「秀逸」「笑った」「すごい皮肉」と大

    菅政権 帰省自粛を求めるもネット上では〝菅話法〟で大喜利反発「コロナに打ち勝った証として帰省する」 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/08/11
  • 野々村真は自宅で症状悪化…感染者急増の芸能界「コロナ対策が古すぎる」と厳しい指摘 | 東スポWEB

    感染爆発に歯止めがかからない! 東京都は9日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2884人報告されたと発表した。月曜日としては過去最多となる。そうしたなか芸能界では、先月31日に新型コロナウイルスに感染したと発表したタレントの野々村真(57)が自宅療養中に症状が悪化し、今月5日に入院したことが判明。重度の肺炎であることが分かり、衝撃が走った。芸能界でも感染者が続出するなか、テレビ局の感染対策の甘さに厳しい目が向けられている。 芸能界では、先月下旬から女優・永野芽郁、「くりぃむしちゅー」上田晋也、「南海キャンディーズ」しずちゃん、お笑い芸人・陣内智則、歌舞伎俳優・市川猿之助らが次々に感染。しずちゃんは今年1月にも感染し、2度目の感染となった。 9日も新たに、6人組ガールズバンド「BiSH」のハシヤスメ・アツコが感染を発表。メンバーでは3人目となる。また「HKT48」は、メンバー5人の感染を発

    野々村真は自宅で症状悪化…感染者急増の芸能界「コロナ対策が古すぎる」と厳しい指摘 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/08/10
  • コロナ感染の野々村真 自宅療養で悪化し入院 妻・俊恵が告白「肺が真っ白」「心電図をつけて」 | 東スポWEB

    先月31日に新型コロナウイルス感染を発表していたタレントの野々村真(57)が、自宅療養中に症状が悪化し、5日から入院していることが9日、分かった。 この日放送されたフジテレビ系「バイキングMORE」で、でタレントの俊恵(57)が明かした。 8日に同番組の取材に応じた俊恵は「(入院して)検査をしたら肺が真っ白で『重度の肺炎です』ということになったんですね。私たちもそこまでひどくなっているとは思ってなかったので。まだ大丈夫だと思っていた」と答えた。 入院翌日の6日に血中酸素飽和度が低下し、マスク型の酸素吸入器と心電計を付ける状況になったという。 俊恵は「肺の方に心電図をつけなければいけない状況になってしまって、ちょっと状況があまり良くない感じがしているところです。マスク吸入をして心電図をつけて、今ベッドから動けない」と明かした。 トイレや風呂にも一切行けず寝ているだけで絶対安静にしているとい

    コロナ感染の野々村真 自宅療養で悪化し入院 妻・俊恵が告白「肺が真っ白」「心電図をつけて」 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/08/09
  • 【東京五輪】開会式絡みでまたトラブル…4億円以上も募金集めた「KIMONO」展示できず | 東スポWEB

    世界中の国々を表現した213の着物と帯を制作し、着物を通じて世界をつなぎ、平和のメッセージを伝える「KIMONOプロジェクト」(主宰・一般社団法人)は、東京五輪開会式でお披露目をすることができなかった。開会式後に違和感を感じてネット検索する人が殺到し、24日午後の時点でトレンドランキング1位になった。 当初のオリンピック開催予定日だった2020年7月24日に、各国平等に200万円の制作費でKIMONO(振り袖と帯)が完成したことを発表。制作費は全て寄付で賄われ、4億円以上もの募金が集まっていた。 4月に日人初のメジャーリーガー「マッシー村上」こと村上雅則氏、オリンピアン瀬戸山正二氏の2人を理事に迎えるなど、準備を着々と進めていたイマジンワンワールドの代表理事手嶋信道氏は、サイトでこうコメントを出した。 「7月9日には無観客での開催が決定しました。来でしたら、世界中の観客で盛り上がるはず

    【東京五輪】開会式絡みでまたトラブル…4億円以上も募金集めた「KIMONO」展示できず | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/07/26
  • 【東京五輪】テニス選手から猛批判の暑さ問題 小谷SD「十分な氷と水を用意している」 | 東スポWEB

    東京五輪・パラリンピック組織委員会と国際オリンピック委員会(IOC)は25日、メインプレスセンターで会見を行い、一部のテニス選手から猛暑の不満が出ていることに言及した。 この日は女子テニスで聖火最終ランナーを務めた大坂なおみ(日清品)が出場。その会場「有明テニスの森」は猛暑となっており、試合を夕方から行うよう提案する男子選手もいる。記者団からの「競技スケジュール変更などの対策は考えているか?」との質問に対し、IOCスポーツディレクターのキット・マクコーネル氏は「テニス選手が疑問を呈していることは理解している」とした上で「競技スケジュールは様々な要素を考慮して作られている。我々としても彼らの要請に対し、十分な対応をしていきたい。ITF(国際テニス連盟)にもサポートしてもらいたい」と話した。また、日側から会見に出席した組織委の小谷実可子スポーツディレクターは「競技時間に関してはIOC、組織

    【東京五輪】テニス選手から猛批判の暑さ問題 小谷SD「十分な氷と水を用意している」 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/07/26
  • コロナ禍五輪でも声上げぬアスリート 元ラグビー代表・平尾氏が苦言「責務果たせ」 | 東スポWEB

    誰のための祭典なのか――。新型コロナウイルス禍の影響で1年延期となった東京五輪の開会式が23日に行われたが、直前まで国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67)を代表する〝五輪貴族〟の横暴ぶりが目立つ形となった。そんななか、ラグビー元日本代表の平尾剛氏(46=神戸親和女子大教授)ら、コロナ禍での五輪開催に異議を唱えてきた論客たちは何を思うのか? 改めて胸中を聞いた。 ――ついに東京五輪が始まった 平尾氏(以下平尾) ますます気持ちが冷めている。IOCのバッハ会長が来日した際の「チャイニーズピープル」という発言から始まり、コロナ禍での広島への訪問、それから迎賓館での歓迎会など、日々飛び込んでくる五輪関連のニュースを見るたびに憤りすら覚えます。アスリートが一生懸命頑張る姿を応援するというのとは別の文脈で、まったく気乗りがしないなというのが正直な気持ちですね。 ――バッハ会長の

    コロナ禍五輪でも声上げぬアスリート 元ラグビー代表・平尾氏が苦言「責務果たせ」 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/07/24
  • 【東京五輪】組織委崩壊を予見していた14通の〝闇メール〟 | 東スポWEB

    大逆風の船出だ。新型コロナウイルス禍で史上初の1年延期となった東京五輪が23日に国立競技場で開幕。招致決定からさまざまなトラブルが尽きず、開幕前日も開会式の演出を担当した元お笑い芸人の小林賢太郎氏(48)が過去にユダヤ人大虐殺をコントにしていた問題で解任された。もはや大会組織委員会は崩壊寸前だが、実はそれを予見する〝内部告発〟が…。延期決定後から約1年半、組織委を名乗る人物が紙に計14通ものメールを送付していたのだ。その衝撃的な〝闇メール〟が訴えたかったこととは――。 招致決定以来、ここまでトラブルが多発した五輪は史上類を見ない。国立競技場の建設費問題に伴うデザイン変更に始まり、大会エンブレムの盗作疑惑、日オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和前会長の不正疑惑、マラソン競歩の不可解な札幌移転…と、これだけでも十分に呪われているが、コロナ禍で1年延期すると笑い話では済まされなくなる。 延

    【東京五輪】組織委崩壊を予見していた14通の〝闇メール〟 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/07/23