タグ

2006年4月7日のブックマーク (14件)

  • ised@glocom : 情報社会の倫理と設計についての学際的研究

    → 最新の議事録へ what's new 【議事録】2006年1月14日に行われた、ised@glocom設計研第7回(講演:鈴木健氏)の議事録をアップしました。(議事録をもって、全議事録の公開が完了しました。)(2006.8.23) →議事録を読む 情報社会の倫理と 民主主義の精神 鈴木謙介 倫理研第1回 2004年10月30日 鈴木謙介は、情報社会論を「保守主義」・「自由主義」・「共同体主義」の三立場から思想史的に整理する。サイバカスケードやポピュリズムに陥る可能性や、2ちゃんねるやWinnyに見る日社会の脱社会性の問題が討議される。… →議事録を読む 情報社会と二つの 設計 石橋啓一郎 設計研第1回 2004年12月12日 石橋啓一郎は、インターネットの設計過程を分析しつつ、「設計の場の設計」というメタ的設計の方法論を問う。また討議では、経済学・複雑系・システム論などの視点から、

    jtasaki
    jtasaki 2006/04/07
  • 第8回:Web 2.0を実感するために、ユーザーが経験すべき10のこと(前編)

    今回からは「Web 2.0」の一連の変化が、ユーザーにどのようなインパクトを与えるのかを見ていきたいと思います。 まず今回と次回は、Web 2.0を実感するための10の手がかり「Web 2.0を実感するために、ユーザーが経験するべき10のこと」をお送りします。これまでWeb 2.0についていろいろと説明してきましたが、いくら文章を読んでも実際に体験していないと、なかなか実感できない部分があると思います。でも、いちど体験してみれば「あ、こういうことなのか!」と、ストンと腑に落ちるはずです。 その「ストンと腑に落ちる」感覚を味わっていただ手がかりとして、10個の行動をご紹介します。まだ未経験のことがあったら、さっそく試してみてください。そして、今までと違う何かを感じてください。 ■その1:オンラインショップで買い物をする 欲しい商品を検索して、オンラインショッピングサイトで買い物をしてみましょ

  • これでいいのか? ブログ世界の理不尽な未成熟さ 我々の国家はどこに向かっているのか(第2回)[花岡信昭氏]/SAFETY JAPAN [コラム]/日経BP社

    第2回 これでいいのか? ブログ世界の理不尽な未成熟さ 政治アナリスト 花岡 信昭氏 2006年4月4日 ブログ社会の熱気を身をもって体験した筆者 民主党はやはり前原執行部総退陣、永田寿康氏の議員辞職という事態に追い込まれた。当たり前である。対応が1カ月遅れたために、この党は再生不能と思われるほどに凋落してしまった。7日に新代表が選出されるから、次号で改めて、民主党の現状と将来を考えてみたい。 そこで、やや目先を変えて、この1カ月ほど、ブログの世界で大騒ぎになった問題を紹介したい。おそらく、ブログを日常的にのぞく習慣のない人は知らないのではないか。一般のメディアでもまったく報じられなかったからだ。 総務省の予測によると、2007年3月末で、ブログの利用者は782万人、閲覧者は3455万人に達する見込みという。ネット社会の中軸たるべき存在となっているのだが、その実態たるや、きわめ

    jtasaki
    jtasaki 2006/04/07
  • 我々はグーグル八分の何に怒るのか - アンカテ

    20世紀の人文学が「核戦争」というテーマに取り憑かれていたように、21世紀に人文学というものの意味があるとしたら、「グーグル八分」を自分の言葉で語ることから逃げられない。その観点から見ると、「ウェブ進化論」への否定的な論評はもうひとつい足りないものが多かったが、やっと納得できるものに出会った。 まなざしの快楽 〜 「薄氷のコミュニケーション」の章 - なぜ「否定神学システム」を回避することは不可能なのか。 まなざしの快楽 〜 「薄氷のコミュニケーション」の章 - Googleはなぜ「世界征服」をめざすのか その3 ただ、こうやってリンクしただけでは、既に読んでいた人以外は間違いなく逃げ出してしまうような、哲学ジャーゴン山盛りの超難解な文章であり、かと言って、自分で解説できるほど理解しているわけでもない。 それでどうしようかと思ったが、なぜこの文章がこれほど難しくなるかについて書いてみよう

    我々はグーグル八分の何に怒るのか - アンカテ
  • PCに付箋!メモ帳にも!デスクトップ付箋ソフト「メモ箋人」公式サイト:フリーソフト

    『メモ箋人(せんにん)』は、デスクトップをダブルクリックするだけで瞬時に付箋が表示できる、まさに”仙人技”のような機能を搭載したワンタッチ付箋ソフト(フリーソフト)です。ワンタッチ付箋ソフト 「メモ箋人」:メールも瞬時に付箋に変身!画像も貼れる!見た目もおしゃれなアラーム付き付箋ソフト。 メモ箋人とは? メモ箋人(せんにん)は、デスクトップをダブルクリックするだけで瞬時に付箋が表示できる、まさに”仙人技”のような機能を搭載したワンタッチ付箋ソフト(フリーソフト)です。 また、Outlook Expressなどのメーラーにアドインボタンを追加し、ボタンひとつでメールの内容を付箋にできるメールプラグイン機能や、指定した日時に音声を鳴らしたり付箋をウィンドウ最前面に表示できるアラーム機能等も搭載しています。重要な予定や約束事などの細かいスケジュールも、『メモ箋人』があればバッチリ管理できます。

    jtasaki
    jtasaki 2006/04/07
  • Google Labs

    Use of this site is subject to express terms of use. By continuing past this page, you agree to abide by these terms. Labs.google.com, Google's technology playground. Google labs showcases a few of our favorite ideas that aren't quite ready for prime time. Your feedback can help us improve them. Please play with these prototypes and send your comments directly to the Googlers who developed them.

    jtasaki
    jtasaki 2006/04/07
  • 投稿映像無料配信サイト「YouTube」がスゴイことになっている - 日経トレンディネット

    投稿映像無料配信サイトYouTubeが先月あたりからスゴイことになっている。とにかくスゴイ人気だし、配信している映像がそんなのアリ?みたいなスゴイものなのだ。著作権問題はいろいろあるようだけど、それでもなんとか快進撃が続きそう。 Web2.0の実験的な検索サイトQooqleが先週はてな界隈で突然人気になってた。なんだろと思ってよく見たら、映像配信サイトYouTubeのAPIを使ってAjax的に映像を検索するサービスQooqle Videoが人気だったのだ。 試しに「Utada Hikaru」で検索したら、ちょっと驚いた。出る出る。 検索欄の下には最近検索に使ったキーワードのリストがあるが、映像検索と聞くとついエロを検索したい人が多いみたいだ。でも、YouTubeにはそれほどエロ映像はないと思うし、あってもログインしないと。

  • ドコモがクレジット業界に参入する理由

    2005年12月にスタートした「iD」では、プラットフォームとブランドを提供する立場にあったドコモが、DCMXでは自らカードを発行し、イシュアとしてクレジットカード業界に格参入する(4月4日の記事参照)。 ドコモが、三井住友フィナンシャルグループと提携し、クレジット業界への参入を発表したのは2005年4月27日(4月27日の記事参照)。それから約1年が経ち、いよいよドコモはイシュアとしてカード業界に参入することになったわけだ。通信事業者であるドコモが、クレジットカード業界に参入する理由は何なのだろうか。 クレジットカード事業と小額決済市場のポテンシャル 日クレジットカード利用金額は、年々1.5兆円程度ずつ伸びている成長市場だ。しかしそれでも日では現金決済が多く、クレジットカードが利用されている割合は少ない。クレジットカードで決済されている金額は、2000~2003年時点で約27兆円

    ドコモがクレジット業界に参入する理由
  • メディア・パブ: 巨大ポータルサイトが頭打ちで,ユーザー参加型サイトが急成長

    この1年間でユニークユーザー数を大きく伸ばしたサイトとなると,やはりユーザー参加型である。それに比べポータル系サイトは伸びが鈍化している。 washintonpost.comが,ComScore Media Metrixのデータを基に, 代表的なWebサイトの月間訪問者数をレポートしていた。そのレポートによると,YahooGoogle,MSNなどの巨大ポータルサイトは1億人前後のユニークユーザー数を誇るが,頭打ち傾向が見られる。2006年2月のユニークユーザー数は,Googleの前年同期比21%増を除けば,Yahooが5%増,MSNが1%増と,この1年間あまり変化がなかった。 それとは対照的に,Blogger,MySpace,Wikipediaのようなユーザー参加型サイトは,ユニークユーザー数が前年同期比275%~528%と爆発的な伸びを示した。たとえばGoogleに買収されているBlo

  • 集合知の利用 | 実践!Webマーケティング:Blog | ミツエーリンクス

    このコーナーでは、企業でWebサイトの運営に携わっている方、マーケティング部門等でWebの活用法について考えておられる方向けに、Webマーケティングの実践のための手法やノウハウ、事例をご紹介していきます。市場に出回る書籍や雑誌では論じられることない、Webマーケティングの最前線に触れていただければと思います。 2006年04月04日 集合知の利用 マーケティングユニット 棚橋 Web2.0を語るキーワードの1つに「集合知の利用」があります。 「集合知の利用」といえば、オンライン百科事典のWikipediaや、del.icio.us、Flickrなどのサイトで使われるFolksonomy(ソーシャル・タギング)、LinuxPHPなどのオープンソース・プロジェクトなどを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? こうしたWebサービス、オープンソースの恩恵を受けている方にとっては、もはや「集

  • Appleはハードウェアベンダであるということの確認

    http://www.apple.com/macosx/bootcamp/ More and more people are buying and loving Macs. To make this choice simply irresistible, Apple will include technology in the next major release of Mac OS X, Leopard, that lets you install and run the Windows XP operating system on your Mac. Called Boot Camp (for now), you can download a public beta today. IntelMacの上でWindows XPを走らせるための環境をAppleが提供した。現在はまだベータ版だ

    Appleはハードウェアベンダであるということの確認
    jtasaki
    jtasaki 2006/04/07
  • FPN-Webマーケティング2.0

    コラム〜リサーチャーの日常 トリプル ディスプレイ モニター 在宅勤務が常態化している人は、まず トリプル ディスプレイ 環境に投資することを考えてみてください。作業効率の圧倒的向上が可能です。… 2021.05.06 2021.05.11 205 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え リサーチャーの仕事〜各社の求人情報やジョブディスクプションか… 【 リサーチャー 仕事 】ビジネスリサーチャーの業務内容について、企業によるリサーチャーの求人 / 転職 情報や ジョブディスクリプション などから、どのようなものなのか… 2021.05.13 2021.05.16 733 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを

    FPN-Webマーケティング2.0
  • 審査が甘いと噂のキャッシングローンをお探しの方必見!情報→ | 審査が甘いとうわさのキャッシングローンを知りたい方って多いのでは無いでしょうか。消費者金融の審査は、厳しいところと甘いところがあるんです。厳しいところにいくら申し込みをしても、なかなか受かるのが難しいのが現状です。どうせなら、審査が甘いところに申し込みをした方が得策ですよね。口コミも多数紹介します。

    審査が甘いと噂のキャッシングローンをお探しの方必見!情報→ 審査が甘いとうわさのキャッシングローンを知りたい方って多いのでは無いでしょうか。消費者金融の審査は、厳しいところと甘いところがあるんです。厳しいところにいくら申し込みをしても、なかなか受かるのが難しいのが現状です。どうせなら、審査が甘いところに申し込みをした方が得策ですよね。口コミも多数紹介します。 審査が甘いキャッシングローンってあるのかしらねえ~ パートで働いている45歳の主婦です。週3~4日くらい近所のスーパーで働いています。ですからいくらかの定収入はあります。が、最近子供たちにお金がかかるようになったことで、家計が赤字になってしまう月もたびたびあるんですよお~困ります!でも、先々のことを考えると、どうしても貯金は崩したくないんです。 だから家計が厳しい月だけ一時的にでもお金を借りられたらいいなあ~と思いますよ~。それゆえ、

    jtasaki
    jtasaki 2006/04/07
  • SEO業者ですら感動する驚異のCSSテクニック - 不定期更新 SEOコラム

    急にお金が必要になってしまいました。キャッシングをするのに、レイクかモビット、どっちを利用するか迷っています。借りるならどっちがお得ですか? お得という点から言えば、初めてならレイクがよりお得です まず、それぞれの特徴を見ていきましょう。レイクは銀行系で、総量規制の対象外、1万円からお借入可能で、最大500万の限度額、年率4.5~18%、200万まで30日間無利息、または5万までなら180日間無利息、初めてのお借入なら有利な条件ですね。届く封筒は「新生銀行」の名称です。 一方、モビットは消費者金融で、総量規制の対象となります。限度額は500万、年率4.8~18%です。特に無利息期間の指定はありません。WEB完結型なら、審査の電話が入りません。 最高・最低金利だけで見ると、レイクのほうがお得に見えます。また、期間無利息などの点からも、初めての方はレイクのほうがお得な印象です。 反面、新生銀行

    jtasaki
    jtasaki 2006/04/07