タグ

2009年3月2日のブックマーク (9件)

  • 国内ソフトウェア市場も縮小へ--IDC Japan、市場予測を下方修正

    IDC Japanは2月26日、2008年の国内ソフトウェアの市場規模、および2009年から2012年までの予測を下方修正した。2008年下半期における原油高騰、金融危機、円高などの影響から製造業、金融業を中心に新規ライセンスの出荷に影響がでたためだという。 これまで、ソフトウェア市場は既存顧客向けの保守料金売上が計上されることから、景気の影響を受けにくいとIDC Japanでは考えていた。しかし2009年の国内ソフトウェア市場は、出荷が低迷するサーバや、コンピュータの導入に連携するソフトウェア、長期の導入期間を要するソフトウェアに対する積極的な投資が控えられる傾向が強いという。IDC Japanでは2009年の同市場は前年比0.3%減になるとみている。 今回の発表では、コンシューマ向けソフトウェアやERM/CRMアプリケーションなどの「アプリケーションソフトウェア」、情報/データ管理ソフ

    国内ソフトウェア市場も縮小へ--IDC Japan、市場予測を下方修正
  • CRMはパッケージからASP型に移行が進む--ミック経済研究所が予測

    ミック経済研究所は2月27日、顧客関係管理(CRM)、ビジネスインテリジェンス(BI)パッケージソフトの市場動向の調査結果を発表した。 この調査は、大手ハードウェアベンダー5社とソフトウェアベンダー74社を対象としたもので、2006年度から2008年度までのパッケージソフトの市場規模と2012年度までの中期予測をまとめている。 調査結果によると、2007年度のCRM・BIパッケージソフトの市場規模は前年比17.4%増の約672億円と、IT投資増加の影響もあり好調だった。ただし、2008年度は後半から不況の影響が出始めたこともあり、出荷金額は同12.1%増の約753億円にとどまるとみている。2009年度は約831億円、2012年度には1059.5億円となる見通しだ。 分野別では、CRMパッケージ市場が出荷金額で前年比23.2%増の約228億円に達した。これは、コールセンターのシステムリプレー

    CRMはパッケージからASP型に移行が進む--ミック経済研究所が予測
  • 日本でSaaSが普及しないのは徒弟制度のせい?

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 先日外国人の方と、老舗の蕎麦屋である虎ノ門砂場へ行った。その古風な外観からいつか行ってみたいと思っていたのだが、機会を得て仕事の後に立ち寄ったのである。その外国人、その店構えを見て、「この建物は当に旧くからあるのか、それとも、古そうな外観にしているだけなのか」と問う。自分も当のところは知らなかったが、有名な「砂場」の暖簾だから旧いのだろうと思い、「これは旧くからあるのだ」と言い切ってみた。実際あとから調べてみると、1923年に建てたものらしい。 ビジネスと徒弟制度 蕎麦をべながらのその外国人との会話は、老舗の蕎麦屋の話題から、蕎麦や鮨に始まり日の伝統的な文化における徒弟制度の話へと展開する。つまり、5年、10年と長く修行を積ん

    日本でSaaSが普及しないのは徒弟制度のせい?
  • セールスフォース2009年決算、売上高44%増で10億ドル

    Salesforce.comは米国時間2月25日、1月31日締めの同社2009会計年について、売上高が44%増の10億8000万であったことを発表した。しかし、2010年については予測を下方修正し、13億〜13億3000万ドルとした。 Salesforce.comは11月時点で、これを13億5000万〜13億6000万ドルと予測し、Thomson Reutersがまとめた同年におけるアナリスト予想の平均値は13億2500万ドルとなっていた。 同社最高財務責任者(CFO)のGraham Smith氏は、「予想幅をわずかに下げた。これは、経済状況における不確実性が増しているため」と電話会議で説明した。 Salesforce.comの第4四半期は、純利益が1380万ドル(1株あたり11セント)、売上高が2億9000万ドルであった。前年同期では純利益740万ドル、売上高2億1700万ドル。アナリス

    セールスフォース2009年決算、売上高44%増で10億ドル
  • NECがクラウド上に基幹システム再構築へ

    NECは基幹システムを全面再構築する。独自のクラウド基盤を構築、その上で動くアプリケーションをグループ各社が利用する。並行して業務プロセスの標準化にも取り組む。システム関連のTCO(総コスト)と間接部門の費用をそれぞれ2割以上削減するとともに、グループ全体の事業状況を的確に把握できる体制を築く。 総投資額は400億円を予定する。同社は2009年3月期、2900億円の最終赤字を計上する見通し。攻めのIT投資で経営の効率化を急ぐ。「経済危機を勝ち抜ける筋肉質の体制を作る」(相澤正俊副社長)。自社システムをクラウド時代のショーケースにする狙いもある。 2009年3月2日付で再構築を格的に始めたと発表した。販売、経理、資材(購買)の基幹3システムを作り直す。2010年4月以降、順次稼働させる。

    NECがクラウド上に基幹システム再構築へ
    jtasaki
    jtasaki 2009/03/02
  • 情報共有ソフトをSaaSで導入 自社開発を断念、再挑戦で成功

    化粧品専門店「ザ・ボディショップ」を展開するイオンフォレストは今年7月、SaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)型の情報共有ソフトを全国170店舗に導入した。部から店舗への連絡などに使う。自社開発した同種のソフトを一度も使わずに廃棄し、SaaS型ソフトを採用した。店舗業務の標準化を図るため、自由度の高さよりも使い勝手にこだわった。 英国発祥の化粧品専門店「ザ・ボディショップ」。天然原料をベースにしたスキンケア製品などを扱う同店の店舗マネジャの1日は、メールのチェックから始まっていた。 「季節商品を来週から値下げします」「プロモーション用Tシャツの必要枚数とサイズを返信してください」―。こうしたメールが毎月100通以上部から届いた。スタッフに周知が必要なメールを選んで印刷・掲示したり、セールやプロモーションの予定を店内のカレンダーに書き込むのは店舗マネジャの仕事だが、その負担は重かっ

    情報共有ソフトをSaaSで導入 自社開発を断念、再挑戦で成功
    jtasaki
    jtasaki 2009/03/02
  • NTTデータとマイクロソフト、ソリューションを共同で開発 | 経営 | マイコミジャーナル

  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
  • SaaSやクラウドは不況に強い パートナーの商機が拡大

    SaaSやクラウドは不況に強い パートナーの商機が拡大 セールスフォース・ドットコム プラットフォーム アライアンス&サービス プレジデント ポーリー・サムナー氏 SaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)最大手の米セールスフォース・ドットコムで、パートナービジネスやPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)事業の責任者を務める。クラウドコンピューティングの世界をリードするセールスフォースにとって、不況の今こそが好機であり、同社のサービスを利用するパートナーの商機も広がっていると断言する。 ビジネスの現状はどうですか。 当社は、ドットコムクライシスのときに誕生した会社です。それが今、クラウドコンピューティングとして花を咲かせようとしています。 SaaSという新しいビジネスモデルが評価されたのです。月額利用料方式ですぐ使えるサービスに魅力を感じる顧客は確実に増えてきました。 世界中の

    SaaSやクラウドは不況に強い パートナーの商機が拡大