ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (4)

  • 何をやっても続かないSEを変えた「貢献・評価・満足」 - @IT自分戦略研究所

    何をやっても続かないSEを変えた「貢献・評価・満足」:ITアーキテクトが見た、現場のメンタルヘルス(11)(1/2 ページ) 常にコンピュータ並みの正確さを要求されるITエンジニアたち。しかし、ITエンジニアを取り巻く環境自体に、「脳を乱す」原因が隠れているという……。ITアーキテクトが贈る、疲れたITエンジニアへの処方せん。 固く決心して始めたことも、いつのまにか途中であきらめてしまって、継続できない。よくあることかもしれませんね。 どうせやっても長続きしない。そんな思いが強いと、いつまでたっても新しいことをスタートできません。今回は、あきらめのマイナスパワーを、継続のプラスパワーに変化させる方法を考えてみたいと思います。 何をやっても続かないSE 出版社の情報システム部にお勤めのSEさんがいます。このSEは、あきらめの気持ちを、うまく継続の気持ちに変えることができました。 SEは入社し

    何をやっても続かないSEを変えた「貢献・評価・満足」 - @IT自分戦略研究所
    juanio
    juanio 2008/08/03
  • ケータイWebアプリ開発、9つの注意点 - @IT

    初心者にとってはトラブルが発生しやすいケータイWebアプリの開発。携帯電話への対応サイトを初めて開発するときに想定するべき9つの注意点を紹介する(編集部) 携帯対応サイトを開発するときの注意事項 携帯電話が普及してもう随分たちます。いまでは、サイトを作るときにケータイに対応するかどうか、必ず意識されるようになりました。しかし、ケータイ対応のWebアプリを作ろうとするとPC用のサイトと違う部分も多く、Web開発経験はあるけれど携帯の開発経験がない人にとっては取り組み難く、実際に想像できなかったトラブルがいくつも発生します。 記事は、Webサイトのモバイル対応を担当した私が、実際に携帯対応サイトを作ったときに発生したトラブルを踏まえて、携帯対応サイトを初めて開発するときに想定するべき注意事項を中心に説明していきます。 ケータイ向けとPC向けのWebページの相違点 インターネットへの接続方法に

    juanio
    juanio 2008/08/02
  • プログラミングは人生だ――まつもとゆきひろ ― @IT

    私がプログラミングを始めたのは中学校3年生のときでした。父が買ってきたシャープのポケットコンピュータ(PC-1210)でBASICを使うようになったのです。わずか400ステップしか入力できない小さなコンピュータでしたが、それでも自分の命令したとおりに動作するポケコンを見ていると、自分にはなんでもできるようなそんな「万能感」を感じさせてくれました。 それから四半世紀以上たちましたが、私がプログラミングから感じる「わくわく」は少しも減ることはありません。むしろ、どんどん増えているように感じます。長いプログラム経験を踏まえて、いま、感じるのは、 プログラミングは人生だ ということです。プログラムには人生のあらゆる側面が詰め込まれています。文字どおり、人生そのものといってもいい過ぎではないでしょう。……うーん、やっぱり、いい過ぎかな。 プログラミングはスポーツだ 皆さんの多くは若いときにスポーツに

    juanio
    juanio 2008/08/01
  • PHPに押し寄せるリスクと国際化の波 - @IT

    2008年7月21日、日PHPユーザ会主催のイベント「PHPカンファレンス2008」が東京・大田区産業プラザ(PiO)で開催された。今回のPHPカンファレンスでは、プログラムをテクニカルセッションとビギナーズセッションの2つに分け、エンタープライズにおける大規模運用の裏側から、とにかく動的なWebサイトを作ってみたいという入門編までを幅広く取り扱った。 どのセッションも非常に充実しており、今回のレポートは3回に分けてお届けしようと思う。前編となる稿では、廣川 類氏(日PHPユーザ会)による基調講演「PHPの今とこれから 2008」の様子をお届けする。 PHP4のサポートが終了、継続運用はリスキー 基調講演を行ったのは日PHPユーザ会の廣川 類氏。講演は、PHP4からPHP5への移行状況の報告から始まった。PHP4が登場したのは2000年5月、PHP5は2004年7月。すでにPHP5

    juanio
    juanio 2008/08/01
  • 1