タグ

ブックマーク / gigazine.net (29)

  • 工場づくりゲーム「Factorio」をNintendo Switchに移植するまでにはどんな苦労があったのか?

    未知の惑星に不時着した主人公が、再び宇宙に繰り出すべく工場を建設しつつ原生生物との攻防を繰り広げるリアルタイムストラテジーゲームのFactorioが、2022年10月28日にNintendo Switchでリリースされます。2020年8月にPC版がリリースされた作をNintendo Switchに移植する上でクリアしなければならなかった課題を、TwinsenことFactorioのプログラマーのRobert Asaftei氏がつづっています。 Friday Facts #370 - The journey to Nintendo Switch | Factorio https://factorio.com/blog/post/fff-370 Factorioは、さまざまな作業を自動化しながら未開の惑星に工場を建設していくゲームです。基的なゲームの内容は以下の記事から、正式版の追加要素など

    工場づくりゲーム「Factorio」をNintendo Switchに移植するまでにはどんな苦労があったのか?
  • 12歳の少女が1万6000円で魔改造した部屋の完成度が高すぎ

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行でロックダウンが実施され、学校に通えず暇を持てあました12歳の少女が自宅のリノベーションに取り掛かりました。最初はおっかなびっくり作業していた少女ですが、次第にDIYに熱中し、限られたコストで次々に部屋を魔改造していると話題になっています。 •••Susie Levache•••(@bananashed_home) • Instagram写真と動画 https://www.instagram.com/bananashed_home/tagged/ 12-Year-Old Girl Redecorates Family Home In A Week For Just Around $125, And Here Are The Results | Bored Panda https://www.boredpanda.com/impressive

    12歳の少女が1万6000円で魔改造した部屋の完成度が高すぎ
    jubirock
    jubirock 2020/10/12
  • 突然世界最高のサッカー選手C・ロナウドと身体が入れ替わってしまった少年を描く「THE SWITCH」がいろんな面で完成度高め

    サッカーポルトガル代表の歴代最多得点記録保持者で、ヨーロッパ最強のナショナルチームを決めるEUROの歴代最多得点記録保持者でもあり、驚異の得点力で所属クラブでも幾度もタイトルを獲得、その年の世界最高のサッカー選手に与えられる個人賞FIFAバロンドールを3回も受賞(うち、前身のバロンドール受賞が1回)している、名実ともにこれまでのサッカー歴史上でトップクラスの実績を積み重ねてきたのが、クリスティアーノ・ロナウド(C・ロナウド)です。そんなC・ロナウドとひょんなことから身体が入れ替わってしまった少年を描く「THE SWITCH」が、ショートムービーながら素晴らしい完成度です。 Nike Football Presents: The Switch ft. Cristiano Ronaldo, Harry Kane, Anthony Martial & More - YouTube 「サッカー

    突然世界最高のサッカー選手C・ロナウドと身体が入れ替わってしまった少年を描く「THE SWITCH」がいろんな面で完成度高め
  • 「コミュ障」を乗り越えて会話するコツや秘訣がわかる「なぜ、この人と話をすると楽になるのか」

    現役でバリバリ活躍中のアナウンサー・吉田尚記さんが、いかに「コミュ障」を越えて今のように自由に会話できるようになったのか、そのノウハウを余すところなく伝授してくれているが「なぜ、この人と話をすると楽になるのか」です。吉田さんの仕事ぶりは「いったいどこがコミュ障だというのか……」という印象なのですが、「コミュ障だから(だったから)こそ」という部分もあるようです。 『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』特集ページ - 吉田尚記/太田出版 http://www.ohtabooks.com/sp/nazeraku/ ニッポン放送アナウンサーである吉田尚記さんは月曜~木曜の24時から放送されているミュ〜コミ+プラスといった番組の司会進行役のほかに、数々のイベントや発表会でもMC・司会を担当したり、NOTTV・niconico・TOKYO MXで配信・放送された生アニメ「みならいディーバ」で製作総

    「コミュ障」を乗り越えて会話するコツや秘訣がわかる「なぜ、この人と話をすると楽になるのか」
  • 無料でブラウザからシンセ・ドラム音源でメロディを作れるシーケンサー「Acid Machine Beta」

    ブラウザからアクセスするだけで、シンセサイザーやドラムキットの音源を使ってメロディが作れるオンラインシーケンサーが「Acid Machine Beta」です。PCだけでなくスマートフォンやタブレットからもアクセス可能で、シンセサイザートラックが2つと、11種類のドラムキットのリズムマシンが1トラックという、無料とは思えないほどの機能が詰めこまれています。 Acid Machine Beta http://errozero.co.uk/acid-machine/ Acid Machine Betaを使っている様子は以下のムービーに収めています。 「Acid Machine Beta」を使ってみた - YouTube 「Acid Machine Beta」は大きく分けて3つの音源部を搭載しており、16ステップのプログラミングが可能なステップシーケンサーです。上2つのトラックは鍵盤を押したり、各

    無料でブラウザからシンセ・ドラム音源でメロディを作れるシーケンサー「Acid Machine Beta」
  • リニューアルされたデニーズの「フレンチトースト&パンケーキ食べ放題」に行ってきました

    デニーズは2014年10月から「パンケーキべ放題」を行っていましたが、3月5日(木)からはフレンチトースト&パンケーキべ放題が始まっただけでなく、通常メニューのリニューアルも行われています。以前に比べてトッピングメニューが増え、実施する店舗も増えたというべ放題に編集部員2人でチャレンジしてきました。 <人気企画第4弾!>べ放題メニューにフレンチトーストが登場!フレンチトースト&パンケーキべ放題2015年3月5日(木)店舗限定で販売開始 (PDFファイル)http://www.dennys.jp/pdf/150303.pdf デニーズに到着。3月5日(木)からはフレンチトースト&パンケーキべ放題が始まっただけでなく、メニューのリニューアルが行われています。 のぼりでもべ放題をアピール。 お店に入ってテーブルに座ると、「フレンチトースト&パンケーキべ放題(税込1148円)」のメ

    リニューアルされたデニーズの「フレンチトースト&パンケーキ食べ放題」に行ってきました
  • 落書きが1億円で落札される「バンクシー」が子猫をパレスチナのガザ地区に落書き

    イギリスの覆面アーティスト「バンクシー」は世界中にストリートアートを残しており、ただの落書きと間違って町の清掃員が作品を消してしまうことがありつつも、落書きがオークションにて約1億円で落札されるなど、非常に高い評価を得ています。そのバンクシーが新しくパレスチナのガザ地区にいくつかの作品を残し、約2分間のドキュメンタリー・ムービーを公開しています。 Banksy http://banksy.co.uk/ 約2分のドキュメンタリーは以下のムービーから確認可能です。 Make this the year YOU discover a new destination - YouTube 「ようこそガザへ。今年は新しい目的地を見つけましょう」 ということで、ガザの町を車で移動。 旅行者の通るようなルートから外れて、何やら暗い場所へ。 物資の密輸などで使われるトンネルの中を移動していきます。 扉を開け

    落書きが1億円で落札される「バンクシー」が子猫をパレスチナのガザ地区に落書き
    jubirock
    jubirock 2015/02/27
  • 無料で自分好みの新しい音楽探索&共有がスマホ内の各プレイヤーで再生した曲情報を全部串刺しでまとめてできる「Soundwave」

    スマートフォンの音楽プレーヤー・YouTube・SoundCloud・Spotifyなど、普段から音楽再生に使っているアプリと同期してプロファイルを作成したり、Twitterのようにタイムラインに再生した曲を表示できる無料音楽共有アプリが「Soundwave」です。「音楽版Instagram」とも言われ、共通の好みのユーザーを探してフォローしたり、世界中から地域ごとで流行している音楽を探して音楽の幅を広げることができ、友達同士でチャットをしながらお気に入りの曲を簡単に共有可能、「App Store Best of 2013」にも選出されています。そんなSoundwaveが最新版の「Soundwave 2.0」にレベルアップして、2014年7月17日からiPhoneAndroid向けに公開されています。 Soundwave http://www.soundwave.com/ プレスリリース

    無料で自分好みの新しい音楽探索&共有がスマホ内の各プレイヤーで再生した曲情報を全部串刺しでまとめてできる「Soundwave」
  • 文字を入力するだけですぐにそれっぽいデザインのロゴ画像が完成する「Squarespace Logo」

    文字を入力すれば一瞬でロゴ画像が完成し、用意されている複数の素材を駆使すれば簡単にそれっぽいデザインのロゴ画像を作れるのが「Squarespace Logo」です。作成したロゴは名刺やウェブサイト用のロゴとして使ったり、TwitterやFacebookなどのプロフィール画像にしてもよさげで、スタイリッシュなロゴからかわいらしいロゴまでさまざまなタイプのロゴの作成ができます。 Squarespace Logo — Squarespace http://www.squarespace.com/logo Squarespace Logoでロゴ画像を作る際は、トップページの名刺についている黒枠部分にロゴに使いたい文字を入力し、横にある矢印アイコンをクリックするだけでOK。 これでロゴが完成! いかにもそれっぽいロゴが、恐るべき速度で完成してしまいました……。 作成したロゴはそのまま使用してもいいの

    文字を入力するだけですぐにそれっぽいデザインのロゴ画像が完成する「Squarespace Logo」
  • 通常20~30分しか続かない集中力を100分間持続させるBGMを流す「focus@will」

    By Jared Thompson 仕事・勉強・執筆・読書・プログラミングなどで集中しなくてはならない時に音楽を聴くのは効果的な方法の1つですが、選曲によっては逆効果になってしまうことも。そんな時に、クリックするだけで簡単に高品質の作業用BGMを流し、最大で400%ほど集中力をウェブとアプリでアップさせてくれるのが「focus@will」です。3人のうち2人には効果が出るとなっており、それなりの科学的根拠として、2年間にわたる200人の被験者による研究と、7万2000人以上の調査を行ったというバックグラウンドを持っているのが特徴です。 focus@will https://www.focusatwill.com/ トップページはこんな感じ。定期的もしくはページの更新ごとにグラフィックが変わります。BGMを視聴するには、真ん中の再生ボタンをクリックするだけ。 次に流したいBGMのジャンルの選

    通常20~30分しか続かない集中力を100分間持続させるBGMを流す「focus@will」
  • 好きな画像からオリジナル遊戯王カードを作る「遊戯王カード工場 - オリカ自動生産(ジェネレーター)」

    いまだ高い人気を誇るトレーディングカードゲーム「遊☆戯☆王カード」風の画像を手軽に作ることができるサイトが「遊戯王カード工場 - オリカ自動生産(ジェネレーター)」です。 遊戯王カード工場 - オリカ自動生産(ジェネレーター) カードに使用する画像を「ファイルを選択」で指定し、「送信」をクリック すると次のページで指定した画像が表示されます。ここで表示されない画像は使用不可なので、一目で画像の使用が可能かどうかが分かります。 ここで利用規約に同意するかどうか問われます。規約の内容は「商用利用は固くお断りします。自己責任で利用してください。生産した画像を利用して発生した、いかなる場合のトラブルも当サイトは一切の責任を負いません。生産した画像は個人で眺めてニヤけるなどして楽しんでください。」ということです。 カードの種類を選択。モンスターカードだけでなく、魔法カードなども選べます。 今回は一番

    好きな画像からオリジナル遊戯王カードを作る「遊戯王カード工場 - オリカ自動生産(ジェネレーター)」
  • これまでと一味違った写真を撮りたいときに参考になる「ボケ」の作例トップ25

    多用しすぎると自己満足にしかならない写真の「ボケ」ですが、その効果を最大限に活かすと、ただのスナップ写真では表現しきれない、味のある写真を撮ることができます。 写真共有サービスのFlickrにはボケにこだわった写真を撮るグループが多数存在し、まだ写真を始めたばかりの人からプロのカメラマンまで、数多くの人が山ほどの写真をアップしています。その中から、評価の高い写真を集めてみました。なかなか狙ったような写真が撮れていないという人は参考になるはず。 1:甘そうなカップケーキ by De Vetpan 2:ホノルル市街地を見下ろしての1枚で、「God of This City」という題がつけられています。 by Jeremy Snell 3:霧の向こうにたたずむ鹿 by andrew evans. 4:サンフランシスコの街角 by De Vetpan 5:飛沫を浴びるカップルの人形 by PNik

    これまでと一味違った写真を撮りたいときに参考になる「ボケ」の作例トップ25
  • 部屋作りの参考になるかもしれない、著名なアーティストたちの個性がにじみ出ている自宅の写真集

    「キース・ヘリング」、「フランシス・ベーコン」、「パティ・スミス」、「ウィリアム・S・バロウズ」、「ジョン・ケージ」といった著名なアーティストたちが過ごした自宅の写真集です。 それぞれの作品に通じるような個性が部屋からもにじみ出ており、魅力的な内装は部屋作りの参考になるかもしれません。 アーティストたちの自宅は以下から。Flavorwire ≫ Creative Habitation: Inside Artists’ Living Spaces ◆マリーナ・アブラモヴィッチ 時には自分から、そして時には観客の手によって自らの肉体へ暴力を加える過激なパフォーマンスアートを行うマリーナ・アブラモヴィッチの自宅は2500㎡に及び、価格は150万ドル(約1億2132万円)ほどだそうです。 ◆ジェフ・クーンズ キラキラとしたキッチュな作品を多く作っているアメリカのアーティスト、ジェフ・クーンズの寝室

    部屋作りの参考になるかもしれない、著名なアーティストたちの個性がにじみ出ている自宅の写真集
  • Firefox4で動作しないアドオンを動作させる方法

    Firefoxのバージョン3系から4系へ移行することで最高で6倍近く高速になり、起動時間も短くなり、静的なページの読み込みも動的なウェブアプリケーションの実行も素早く完了するようになっており、さらにハードウェアアクセラレーションによってグラフィックスの高速表示も実現しているわけですが、問題となるのはまだFirefox4に対応していない、もしくはもうこれ以上更新が無くなってしまっており、Firefox4では動作する見込みのないアドオンの存在。 そういったアドオンを動作可能にする方法はいくつかありますが、ここではその中でも専門知識をあまり必要としない方法を実践してみました。今回は、記事を書いている2011年3月23日時点でまだFirefox4に正式対応していない「Make Link」を事例に使うことにします。 ちなみにFirefox Ver3.x系統からVer4系統に移行する際を例にしています

    Firefox4で動作しないアドオンを動作させる方法
  • 14歳の少女がネットで好きになった彼氏とリアルで会うとき、すべての崩壊が始まる……映画「Trust」予告編ムービー

    14歳の少女アニーはバレーボールのチャットルームで新しい友達として16歳の少年チャーリーと出会い、数週間ほどオンラインでチャットしたり、写真を交換したり、携帯電話でのコミュニケーションをしている間に彼のことがどんどん好きになって夢中になり、そしてついに直接会うことになります。しかしそこに現れたのは、オンラインで知っているチャーリーではなく、まったく別のはるかに年上の男性。そして今まで彼女を守ってきた家族のすべてが崩壊していく……というかなり生々しい実際にありそうな「オンラインで未成年を性的にい物にする人々」のターゲットとなった少女とその家族の物語が「Trust」です。 やたらと現実的な展開となっている予告編の再生は以下から。 Trust | Facebook Trust - Movie Trailers - iTunes(QuickTime形式によるフルHD版あり) YouTube -

    14歳の少女がネットで好きになった彼氏とリアルで会うとき、すべての崩壊が始まる……映画「Trust」予告編ムービー
  • ドラッグ&ドロップするだけで画像をポラロイド写真っぽくしてくれるフリーソフト「Poladroid」

    画像をドラッグ&ドロップするだけの簡単操作で、あたかもポラロイド写真のように加工することができる「Poladroid」がフリーソフトとして公開されています。実際にポラロイドで写真を撮ると、最初は真っ黒だった写真紙に撮影したものがジワジワと浮かび上がってきますが、それすらも再現しているなど、細部に渡って遊び心にあふれています。 この「Poladroid」はポラロイド社製のインスタントカメラ「One600 Classic」をモデルにしたソフトウェアで、Windows XP以降およびMAC OS 10.4以降のOSに対応しています。 ダウンロードとインストール、加工の仕方は以下から。Poladroid project | the easiest and funniest Polaroid Image Maker http://www.poladroid.net/ 上記ページ内の「Download

    ドラッグ&ドロップするだけで画像をポラロイド写真っぽくしてくれるフリーソフト「Poladroid」
  • 40万枚以上の壁紙を自分のデスクトップのサイズに自動で合わせて無料ダウンロードできる「Desktop Nexus」

    約40万5000枚の壁紙がアップロードされ、スタンダードサイズとして800×600・1024×768・1280×960・1280×1024・1600×1200、ワイドスクリーンサイズとして1280×800・1440×900・1680×1050・1920×1200・2560×1600、16:9の人向けに720p(1280×720)や1080p(1920×1080)、さらにiPhone・PSP向けなどのサイズに自動的に変換された壁紙がダウンロード可能な壁紙サイトがこの「Desktop Nexus」です。 何がすごいかというと、大抵この手の壁紙サイトだとせっかく気に入った画像なのに自分の解像度の壁紙がない……とかいうことがよくあるわけですが、自動的にサイトへアクセスしたブラウザの環境変数から解像度を取得、自分のデスクトップと同じサイズの壁紙を作ってくれるという点がすごい。 サイトの使い方は以下か

    40万枚以上の壁紙を自分のデスクトップのサイズに自動で合わせて無料ダウンロードできる「Desktop Nexus」
  • 食事前に水を2杯飲むとやせるという研究結果が発表される

    1日3回の事すべてにおいて、事前に水をコップ2杯分飲んでおくと体重を減らす効果があるそうです。 この事前に水を飲めば体重減の効果があるというのは、実験結果では中年以上の年齢の人に限られているものの、もっと若い人でも効果が出る可能性があり、トンデモではなく、ちゃんと実験して効果が確認された初のケースになるそうです。 詳細は以下から。 Drinking Water Proven to Help Weight Loss : Discovery News これはバージニア工科大の栄養研究者であるブレンダ・デービー氏がボストンで行われた全米化学協会の会合で発表したもので、3ヶ月間、中年および高齢者に限定して約3ヶ月間実験した結果明らかになったもので、水を飲まなかったグループよりも水を毎事前に飲んだグループの方が5ポンド(約2.2キロ)ほど体重が減少したそうです。さらにこの水を飲む習慣を続けた

    食事前に水を2杯飲むとやせるという研究結果が発表される
  • 「死ぬまでブブゼラを吹き続ける覚悟だ」「逮捕するならオレにしろ」ブブゼラ発明者の熱すぎるスピーチ

    スタジアムを揺るがす大音量でワールドカップを盛り上げている南アフリカのラッパ「ブブゼラ」。「チームメイトへの指示の声が通らない」などという選手からの苦情や、視聴者からの苦情により各国の放送局でブブゼラの音をフィルターする動きもあるようですが、テレビで観戦していて自分も一度は吹いてみたいと思った人も多いかもしれません。 そのブブゼラの発明者を自称するカイザー・チーフスFCサポーターのFreddie "Saddam" Maake氏はかなりユニークな人物のようです。Maake氏が「誰もブブゼラを止められない」「オレが生きている限りブブゼラは死なない」などと熱くまくしたて、レポーターを圧倒してしまっているインタビュー映像を紹介します。 詳細は以下から。YouTube - The end of the vuvuzela discussion - http://www.roadto2010.net

    「死ぬまでブブゼラを吹き続ける覚悟だ」「逮捕するならオレにしろ」ブブゼラ発明者の熱すぎるスピーチ
  • すごい場所に設置されている世界のウェブカメラ10個

    「渋谷駅前のスクランブル交差点」などいろいろな場所に設置されるようになってきたウェブカメラは日以外でも様々な場所に置かれています。そんなウェブカメラの中でもちょっと変わった場所に置かれているウェブカメラを10個紹介します。 詳細は以下から。 Mashable: 10 Awesome Webcam Feeds From Around the World 1. オーロラ: (スウェーデン) オーロラは旅行先でもなかなか見ることができませんが、スウェーデンの「ラップランド」地方に置かれたウェブカメラからは簡単に見ることができます。 2. 結婚式の教会: ラスベガス(アメリカ) ラスベガスのウェディングチャペルでは内部にウェブカメラを設置しており、エルビス・プレスリー風などのさまざまなテーマに基づいたラスベガス・スタイルの結婚式を見ることができます。 3. 未確認生物: ネス湖(イギリス) スコ

    すごい場所に設置されている世界のウェブカメラ10個