タグ

仕事に関するjujubeaのブックマーク (59)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Elon Musk’s AI startup, xAI, has raised $6 billion in a new funding round, it said today, in one of the largest deals in the red-hot nascent space, as he…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jujubea
    jujubea 2010/06/29
    なんか大体自分と同じようなことを考えていて驚いた。40歳ってそういう時期なのかねえ
  • バカ上司とスーパー上司の“意味深”な関係:日経ビジネスオンライン

    困った上司、というのは、どこの会社にもいるものである。 部下たちは時折、そうした上司の悪口を酒のさかなにしてストレスを発散させる。不思議なもので、自分がバカ上司と感じている人に対しては、周りも同じ思いを抱いていることが多い。だから、「あのバカ上司ときたら……」と誰かが口火を切った途端に、「そうそう。この間もさ~」と同僚たちも乗り出してくる。まるでダムの堤防が決壊したかのように、不満を爆発させるのだ。 バカ上司に対する不満は、インタビュー調査などでも耳にすることが多い。最初は「こんな言い方したらアレなんですけど、うちの上司が信じられないくらいバカで……」とためらいがちに話し出す。ところが次第に熱が入り、最初の丁寧な語り口がいつの間にやら辛辣で攻撃的になり、とめどなく不満を発散させるのである。 もっとも、ここで言うバカ上司とは、イヤミを言ったり、やたらと威張っていたり、ゴマすりが上手だったりす

    バカ上司とスーパー上司の“意味深”な関係:日経ビジネスオンライン
    jujubea
    jujubea 2010/06/17
    日経BPにしてはめずらしく納得できる記事
  • 上司「残業よろしく」 社員A「断る。俺の仕事ではない。優先順位を考えろカス。生産的じゃない」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「上司「残業よろしく」 社員A「断る。俺の仕事ではない。優先順位を考えろカス。生産的じゃない」」 1 アブラヒガイ(アラバマ州) :2010/06/05(土) 10:18:00.26 ID:cF0iGIJY ?PLT(12200) ポイント特典 職場のストレスの原因となる、人間関係や長時間労働。上司やクライアントに振り回されず、無理なく仕事をしたいという人は多いだろう。 もし指示や依頼を断ることができたら・・・。ある会社の課長は、部下の態度が急変して困っている。 「以前のAさんに戻って欲しい」 ――中堅商社の営業課長です。部下の女性社員が、自己啓発系のビジネス書に影響を受けたらしく、すっかりおかしくなってしまいました。 Aさんは入社6年目で、もとは上司の指示を素直に聞いて、迅速に忠実に応えてくれる有能な社員でした。 しかし、今年に入ったあたりから様

    jujubea
    jujubea 2010/06/06
    この社員Aが最も好きな事のひとつは、 残業が当然と思ってる上司に「NO」と断ってやる事だ
  • ポストイットが活躍してます - jkondoの日記

    最近はてなココやうごメモはてなのコンセプトをブレスト的に考える機会が立て続けにあったのですが、ポストイットを使ってみんなにアイデアを書いてもらう方法でやると比較的うまくいったので紹介します。 ポストイットとペンをたくさん用意 目的とみんなに出して欲しいアイデアを説明 3つずつアイデアを書いてもらう 順番に発表して机に貼り付けていく 良いと思ったものに名前を書いてもらう 名前が入ったものを残して、それぞれについて感想や物足りないところなどを言う 議論を踏まえてもう一度3つずつ書いてもらう>4に戻る という感じで2周くらい回すとそれっぽいアイデアに収斂していくので、一定時間で確実にアウトプットが出るように感じました。 普通に会議をやってると発言力が強い人ばかり喋っていたり、発言するのに気を使ってしまったり、アイデアを考えているようで実は考えていない状態だったりします。でもポストイットとか紙に書

    ポストイットが活躍してます - jkondoの日記
    jujubea
    jujubea 2010/06/06
    これは使えそう
  • どのような会社に入るべきか/どのような事業を興すべきか - 人と組織と、fukui's blog

    2010年03月31日 19:57 カテゴリ事業家養成講座 どのような会社に入るべきか/どのような事業を興すべきか Posted by fukuidayo No Comments Tweet どのような会社に入ればいいのでしょう? どのような事業を興したらいいのでしょう? 多くの方からこのような質問を頂きます。ぶっちゃけ、自分の人生だから自分の好きなように選べばいいのですが、自己分析にはたっぷり取り組むにも関わらず、ビジネスモデルに関して十分な研究や理解をしないまま入る人がまだまだ多いなと感じます。 特に新卒で会社に入る人などは、「社風が好きだから」「商品やサービスが好きだから」といった理由で会社を選んだりします。別にそれでもいいのだけれど、そうやって仕事を選んだ結果、疲弊し心が病んでいく人を何人も見てきたようにも思います。 仕事には、「働けば働くほど、楽になる仕事」と「働けば働くほど辛く

    jujubea
    jujubea 2010/04/02
    まさに金持ち父さん理論だな。自分ではなくお金に働いて貰うっていう。しかしラットレースを抜け出すまでが大変なのさ
  • 新社会人に贈る、『うつ』にならないための心得十箇条 - じゃがめブログ

    新社会人に贈るシリーズ。今回は、『うつ』にならないための考え方についてです。 はじめに 新社会人として社会に飛び出して、まず一番最初にぶつかるであろう壁が、五月病です。全員がなるわけではないのですが、結構な率で羅患するようです。五月病になると、会社に行くのがつらく憂になってきます。そして、そのままうつ病のようになってしまう場合があります。せっかく新しい一歩を踏み出したのに、その一歩からすぐにつらい気持ちになってしまうと言うのは、とてももったいないことだと思います。 楽しく生活し続けられるように心掛けましょう。そして、五月病を乗り切り、その後も楽しく生きられる気持ちを持ってもらえれば幸いです。 心得十箇条 『できないこと』を受け入れること 楽しめるポイントを探し続けること 小さな達成感を大事にすること 常に余力を残すこと 他業種で働く友人とも多く接すること どうしようもないことをどうにかし

    新社会人に贈る、『うつ』にならないための心得十箇条 - じゃがめブログ
    jujubea
    jujubea 2010/03/31
    いいこと言うなあ。しかしこの全てを実践してもダメなときはダメだから、そういうときは逃げてもいい
  • 女性部下の育成について

    ここ5年くらい、直属で下につく後輩が全部女性。同僚には「うらやましいな」なんてからかわれたもんだけど、俺は男女で差別・区別しないし、彼女達が成長していけるようにやれることをやってきたつもり。だが、最近”もしかして、区別は必要なんじゃないか?”と思い始めてる。新卒で入社して何もわからない彼女達がこの業界で一人前に仕事ができるようになってもらうために、俺はこの数年間仕事をしていたと言っても過言じゃない。情熱を注ぎ込み続けてたよ、まじで。ようやくみんな仕事ができるようになってきて、「面倒みなければならない後輩」って感じから、「一緒に目的を達成するための仲間」という感覚になった。彼女たちに仕事を任せられるようになってきたおかげで俺は他のやるべき仕事に集中できるようになってきて、これからめいっぱい活躍してもらおうと思っていた矢先に、結婚退職が連発。もちろん結婚はいいよ。女性には素敵な結婚してほしいし

    jujubea
    jujubea 2010/03/29
    魅力的な仕事ならせめて子どもができるまでは続けるような。所詮は結婚してまで続けたい内容や報酬ではなかったということかと
  • ゲイには営業マンは務まらない

    この春で社会人3年目。それなりのメーカーで営業マンをしている僕は、ゲイだ。 何も分からないなりに社会に出て働いてきたが、最近ときどき考えてしまう。 ゲイには営業マンは務まらないのかもしれない。 ゲイの友人たちはこの2年間でことごとく仕事を辞めていった。 特に、僕と同じように営業マンとして働くやつらがだ。 理由は簡単。取引先との何気ないやりとりがストレスでしかないのだ。 「酒と煙草と博打と女」。 男なら、思春期の頃から男して憧れてきたこれらの要素を、僕らはあえて触れてはこなかった。 別に女になりたいわけじゃないよ? 男らしくあることに興味がなかっただけなんだよ。 自分が好きだと思うことを信じ、なるべく素直に生きてきただけ。 そうやって男らしさを意識しなかった結果、僕は男としてコミュニケーションを取れない存在になっていた。 「学生のころ、酒で大失敗しなかったのか?」 「高校生とか、大学生とか、

    ゲイには営業マンは務まらない
    jujubea
    jujubea 2010/03/06
    取引先のイケメンが気になって仕事にならない・・・どうしよう//// 的な話かと思ったら全く違った
  • ペリーがパワポで提案書を持ってきたら :: デイリーポータルZ

    最近知ったのだが、いまセンター試験って国立大学だけじゃなくて私立大学もたくさん参加しているのだ。 きっとセンター試験に参加しませんかって提案書を持って大学を回った人がいるのだろう。パワーポイントで作ったA4横の資料だ。 紹介から始まって、費用や役割分担、スケジュール案だろうか。 そう思うとなんでも提案書が作れる気がしてきた。日でいちばんメジャーなあの交渉ごとで提案書を作ってみよう。 仕事じゃないパワーポイントって楽しいですね。(林 雄司) 開国させるための資料を作ります 自分がペリーになったつもりで日に開国を促す提案書を作ってみた。ペリーの肖像画は著者の死後50年が経っているために自由に使えるようになっていた。ラッキー。

    jujubea
    jujubea 2010/02/21
    こういうの好きだ。幕末は薩長のアライアンス構築、新撰組によるセキュリティシステム導入、洋式銃の購入稟議などいろいろネタがありそう
  • 海外で勉強して働こう

    これまでずっとなるべく言わないようにしていたのだが、もう平たく/明快に言うことにしました。 1)日はもう立ち直れないと思う。 だから、 2)海外で勉強してそのまま海外で働く道を真剣に考えてみて欲しい。 これまでは、1)は言わずに、2)だけ言ってきた。で、「海外で働く」の中でも、私が知っている「シリコンバレーで働く」ことの楽しさ、働くための方法をなるべく具体的に紹介するようにしてきた訳なのであるが、前半も言うことにしました。その理由は、若い人に早く気づいて欲しいから。年を取ったら駄目、というわけではないが、扶養家族が増えて、引退までの年数の方が働いてきた年数より短くなってきたりすると、みるみると進路変更は大変になる。ところが、多くの人が「もはや国内に機会はない」と気づく頃には、そういう「進路変更大変状態」になってしまっていることが多い訳です。 というわけで、明言することにした次第。 (後日

    海外で勉強して働こう
    jujubea
    jujubea 2009/05/06
    日本という素晴らしい国で生まれ教育を受けたから今の自分があるってことを思い出して欲しいな
  • kousyoublog.jp

    This domain may be for sale!

    jujubea
    jujubea 2009/05/04
    今はまず法人で始めるからなあ。創業支援は国策なので、無担保無保証人での創業資金融資、助成金の支給などいろんな優遇制度が整備されてる。起業しやすい時代になったと思うよ
  • やる夫がホテルでアルバイトするようです

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/08(水) 12:24:33.89 ID:H9s1fdMr0 / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ / ―   ― \ /   (●)  (●)  \ |     (__人__)      | かーちゃんが毎日のようにバイトしろって \   mj |⌒´     /   うるさいんだお 〈__ノ          だから楽な仕事探すんだお ノ   ノ 初めてのやる夫スレです。お見苦しいところもありますが、ご了承ください 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/08(水) 12:31:15.32 ID:cAbEAfE+0 ホテルのバイトは地雷って聞いた事がある 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/08(水) 12:31:44.56 ID:SsE8IdCKO

    jujubea
    jujubea 2009/04/09
    配膳バイト昔やってたな。覚えることが多いので最初はきついが、段取りを把握できれば結構楽しい
  • 「1円で株式会社」は得か? 損か?

    「1円で株式会社」は得か? 損か?:フリーエンジニアの「知れば得する」確定申告講座(3)(1/2 ページ) 個人事業主としてスタートしたフリーエンジニアが次に悩むのは、法人化(法人成り)をするかどうかだろう。昔と違って、資金が1円でも株式会社が設立できる時代である(実際に1円で設立できるわけではないが、ハードルが低くなったのは確かだ)。 確定申告という面から見て、法人化は得か損か。前々回「税務署に疑われない『必要経費』の区分」、前回「青色、白色、どっちがお得? 確定申告の選択肢」に引き続き、公認会計士の深作智行氏に聞いた。 法人化のメリットは? 深作氏が株式会社設立(法人化)のメリットとして挙げるのは、次のような点だ。 (1)「自分は会社のオーナーだ。社長だ」というミエを張れる (2)外部との取引上、法人形態でないと仕事ができないことが多い。法人化によってこれをクリアできる (3)相対的

    「1円で株式会社」は得か? 損か?
    jujubea
    jujubea 2009/02/14
    法人を持っているほうがあらゆる面で有利。中小企業は税制では異様に優遇されているし、ここに書かれている規制なんてどうにでも回避できる。融資も受けやすいし、創業助成金もおいしいです
  • kousyoublog.jp

    This domain may be for sale!

    jujubea
    jujubea 2009/02/09
    横っ面を叩かれ、メンツを潰され、業務を増やされるのは人事・総務の人だな。平社員が彼らを敵に回していいものか。
  • 情報サービス産業におけるグロス・ネット - Thoughts and Notes from CA

    先日書いた"日IT業界はなぜ重層的な階層構造をとっているのか”というエントリーには多くの方にアクセスして頂いた。そして、私にとっての何よりの収穫は多くの方にブックマークも含めコメントやトラックバックを頂いたこと。これらの貴重なフィードバックをもとに件をもう少し深堀していきたい。 今回のエントリーでは、賛否のあったグロスとネットの問題についてもう少し細かくみてみたい。日語でいうと「グロス=総額」、「ネット=純額」であり、ネットで参考文献を検索するならば、総額/純額という言葉を使用した方がヒット率は高い。ただ、ぱっと見わかりにくいので、ブログでは引き続きグロス、ネットという言葉をつかっていく。 グロス・ネットの話は、ウェブで検索した限り、"「情報サービス産業」における監査上の諸問題についての解説”が一番まとまっている。グロス・ネットの判定指標が紹介され、その指標が示す事実関係と状況に

    情報サービス産業におけるグロス・ネット - Thoughts and Notes from CA
    jujubea
    jujubea 2009/02/07
    把握した。ありがとう勉強になったよ
  • 洗脳の連鎖(シリーズ:Whistleblower) - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)

    jujubea
    jujubea 2009/02/06
    ヤング島耕作と宇佐美部長で脳内変換した
  • 会社の人たちが仕事でメールを使ってくれない - 空中キャンプ

    わたしの悩みは、会社の人たちが仕事でメールを使ってくれないことである。けっこう重要な伝達であっても口頭で指示がくることがほとんどだ。よってすべてこちら側でメモを取って復唱しないといけないし、なにより口頭なので記録が残らない。トラブルが発生したさい、言った言わない問題に発展する場合も多く、対策として、伝えられたことを箇条書きにまとめたメールを送り返して記録を残すようにする*1など、ほんらいであれば相手がやるべき仕事をこちらが引き受けるかっこうになってしまって実にめんどうである。これはどうにかならないものかしら。 それでも、伝達があるていど的確であれば、口頭でもかまわない。「やってもらいたいことは3つ。これとこれとこれ。期日はいつまで。よろしく」といったぐあいであれば、まちがいも起こりにくいし、こちらとしてもわかりやすく、すぐに取りかかれる。しかし、なんでも口頭で伝える人というのは、おおむね「

    jujubea
    jujubea 2009/02/04
    連絡じゃなく相談だったら電話でもいいんじゃないの。この内容をメールでやったら5往復ぐらいはかかるだろう
  • 「テンション」と「モチベーション」、混同していませんか:日経ビジネスオンライン

    突然ですが、皆さんは「テンション」と「モチベーション」の違いを説明できますか。「テンション上げていこうぜ!」「あいつ、モチベーション低いなあ」…。いずれも、一般には「やる気」を指す言葉として使われています。でも実際はこの2つ、似て非なるものなのです。 今回は、この2つの違いの説明を通して、皆さんに「無限のやる気」を持つ重要性をお伝えしたいと思います。 それぞれを簡単に説明しましょう。テンションは、いわゆる「気合いを入れた」状態です。スポーツの試合前、「オレは勝てる!」と自分を鼓舞したり、会社の営業マンが「あと1件契約を取るぞ!」と心の中で叫んだりしますね。 そんな場面が、まさにテンションを上げている状態です。大きな声を出したり、激しく体を動かしたりして、目の前の課題に挑戦するために、瞬間的にグッと引き上げる「やる気」といえるでしょう。 それに対して、モチベーション。これは、どちらかというと

    「テンション」と「モチベーション」、混同していませんか:日経ビジネスオンライン
    jujubea
    jujubea 2008/12/24
    もともとは誤用が広まった言葉だから「テンションの正しい使い方はこう!」と言われてもなあ。
  • 東京で就職しようと思って

    田舎住の増田。働いていた地元の企業が倒産してしまって現在無職。30歳。地元ではなかなか仕事がない状態だし、年齢的に人生の岐路だと感じたので、思い切って東京の会社を中心にエントリーし始めた。東京までは、幸い夜行バス一で行ける環境なので、移動についても何とかなる。 その中で、奇跡的に書類選考を通過した会社があり、面接に来ませんか?と声がかかった企業があった。企業側は俺が田舎住なのを配慮してか、交通のことや、東京に土地勘がなく経路が分かりにくいことにも理解を示してくれたし、採用後の住まいも手配してくれる、とまで言ってくれた。もちろん前向きに検討するつもりだったが、つい親にこのことを話してしまったのがいけなかった。 東京の会社に面接に行くことを親に話した途端、態度が豹変。「そんな東京の会社なんて!」「あんたみたいなのが東京で働いて、やってけると思っとんの!?」「企業が倒産して失業者がいっぱいでえ

    東京で就職しようと思って
    jujubea
    jujubea 2008/11/17
    とりあえず面接ガンガレ。