タグ

2017年11月18日のブックマーク (2件)

  • goでmockを使ったテストをする - Qiita

    モックを使ったテストって? テストのために物のオブジェクトを使わず、テスト用に差し替える手法です。 モックを用いたテスト自体、否定派・賛成派あるのでいろいろ意見はありますが 階層型のアーキテクチャを選定していると、一番下のレイヤまで気を配らないと 上位層のテストがかけないのはしんどいですしよね。 例えば 他社API処理 通信コケてCIガー、実行時間ガー データベースがらみ 並列実行すると、コケるワー、実行時間ガー テストの障害が増えると、テストを書かなくなりますし、メンテナンスも大変に なっていくので使える所は使った方が良いのかな、と。 一番ストレートなやり方 (例) goの記事というか基的なDIの活用例っぽいですが... 基的にinterfaceに依存する。 DI(Dependency Injection)を活用する。 テスト対象のサンプルコード package main impo

    goでmockを使ったテストをする - Qiita
    jukuringo
    jukuringo 2017/11/18
  • DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話

    より詳細なCQRSに関する資料はこちら https://little-hands.hatenablog.com/entry/2019/12/02/cqrs 参考資料:http://little-hands.hatenablog.com/entry/jjug2017fall 社内新規プロダクトでDDD, CQRSの思想をベースとしたアーキテクチャを構築し、コマンド(更新系処理)ではSpring Data JPA(Hibernate)を、クエリ(参照系処理)ではjOOQを採用しました。 結果としてそれぞれのORMの良いところを生かした組み合わせのアーキテクチャが構築できたので、その経緯と得られた知見についてお話ししたいと思います。 以下のようなトピックを考えています。 ・CQRSの定義とメリットデメリット ・DDD,CQRSを検討するにあたってのORMの選定ポイント ・構築したアーキテクチャ

    DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
    jukuringo
    jukuringo 2017/11/18