タグ

ブックマーク / konton.ninpou.jp (2)

  • iPhoneアプリケーション開発入門まとめ

    iPhoneアプリケーション開発入門(cocoa touch,Objective-C関連)まとめ Konton's iPhone application labolatory English top page はじめに これはiPhoneデベロッパKontonによるObjective-C(cocoa touch)によるiPhoneアプリケーション開発に関する覚書をまとめたものです。 これまでブログにTipsを書いていたのですが、何というかそれぞれが単独の項目となっていて、まとまりに欠けるような気がするため、 こちらにも少しずつ内容を再構成しつつ書いてゆくことにしました。例によって(?)更新は不定期です。なるべく平易な言葉を使うようにして書いています。 なお更新日時はファイルの文が更新された日時なので、アップロードした日時とは異なりますのでご注意ください。 例として書かれるコードには、何の

    jukuringo
    jukuringo 2010/04/06
    要点をついたいいまとめかも。
  • 初めてのCore Data on iPhone

    Core Dataの利用 iPhone SDK 3.0以降ではデータの保存にCore Dataを使う事が出来ます。Core Dataを使ってデータを保存する事で得られるメリットは様々なものがあるため、 これから大量のデータを扱うアプリケーションを作る場合にはCore Dataの使用をまず検討した方が良いでしょう。 このCore Dataを使うためにはいろいろと新しく覚えなければならない事がありますが、はっきり言ってサンプルを見ているだけで理解するのは至難の業です。 初めてCore Dataに触れる人には、サンプルコードを見ても何をやっているのか分かりにくいのです。これはCore Dataの利点でもあるコード記述量の削減が、 逆にコードの個々の繋がりを分かりにくくしてしまっていることが原因でしょう。 そんな状態でいきなりiPhone Developer Centerに掲載されているサンプルを

  • 1