タグ

2010年4月6日のブックマーク (12件)

  • Interface Builder 混沌のiPhone開発ブログ

    久々の更新です。最近のXcodeで使える機能としてストーリーボードというものがあります。今回はそれについて書いてゆきたいと思います。 これまでの状態では、画面のデザインをInterface Builderで作って、画面の移動などを行うのは全てコードを書いて行っていました。多くの場合は現在の画面から他の画面へ移る際には、現在の画面のNavigationControllerに対してpushViewController:animated:を送るという具合です。 [self.navigationController pushViewController:controller animated:YES]; これで今の画面が左へとスクロールし、新しい画面へと移動させていました。ストーリーボードではこれらの動きをInterface Builder側で見える形にして扱う事ができます。例えばあるTableV

  • 開発者目線でAndroidとiPhoneを比較してみる - A Day In The Life

    iPhoneAndroid 両方のアプリ開発を経験したので両者を比較してみます。 技術情報 iPhone iPhone Dev Center iPhone Dev Center(日語) Android Android Developers Android Developers(日語) OS iPhone Mac OS Xベース Android Linuxベース 開発言語/開発環境 iPhone Objective-C 2.0(ガベージコレクションは使えない) Xcode Interface Builder(画面デザイン用の開発環境) その他 MonoTouchを使うとC♯で開発できる Android Java SDK 1.5または1.6相当のもの(SunのJavaとVMが違うのでこのような書き方をしています) Eclipse ADT(Eclipseプラグイン) 動作環境 iPho

    開発者目線でAndroidとiPhoneを比較してみる - A Day In The Life
    jukuringo
    jukuringo 2010/04/06
    おぉー、わかりやすいまとめ。
  • Route 477(2010-04-04)

    ■ [ruby][book] Rubyを使いこなすための一冊、『Rubyベストプラクティス』 「Ruby Best Practices」の和訳がオライリーから出て、読みたいなーと思っていたらなんと献をいただいてしまった。 有り難いことです。 4873114454 内容を一言でまとめると、「実践Ruby」あるいは「Ruby中級者レッスン」という感じ。 4873113008の方とはちょっと毛色が違ってて、Rubyの正しい書き方というより、 Rubyを実践的に使う際のさまざまなトピックについて解説されている。 Rubyでプログラムを書き始めた人から、Rubyを長く使っている人まで、読めばなにかしら得るものがあるだろう。 僕も(まだところどころしか読んでないが)いくつか「なるほど」と思うことがあった。 1章はテストについて。 2章はRubyでのAPI設計について(引数・ブロックとかね)。 3章は

    Route 477(2010-04-04)
  • ニコニコ動画より Youtube を使う人の意見を聞いてみた - IT戦記

    知り合いと動画サイトの話題になって amachang「なんで、 Youtube ばっか使うの?ニコニコ動画のほうがおもしろい動画多くない?」 知り合い「うーん。そうかなー。」 amachang「そう思うけどなー。」 知り合い「とりあえず検索するじゃん。そのとき、候補が出てくるから楽でいいんだよねー。あと、ニコニコ動画ってログイン必須じゃん、パスワードとメールアドレス打つの大変。」 amachang「え、それってそんなめんどくさいことなん?」 知り合い「いやー。パソコンで文字打つのに慣れてないからさー。みんなお前みたいにパソコンで文字打てると思ったら大間違いだよ。」 amachang「まじでー?」 知り合い「まじでー。」 ちなみにこの「知り合い」の属性 ニート 割とリア充 パソコンよりケータイを使う どんな、言葉で検索するんだろう ちょっと気になって Youtube のトレンドトピックを見て

    ニコニコ動画より Youtube を使う人の意見を聞いてみた - IT戦記
    jukuringo
    jukuringo 2010/04/06
    キーボードっていうかパソコンで文字打つのは、大変すぎる・・・少なくともキーボード見ながらポチポチうってるライトユーザは。
  • iPhoneアプリケーション開発入門まとめ

    iPhoneアプリケーション開発入門(cocoa touch,Objective-C関連)まとめ Konton's iPhone application labolatory English top page はじめに これはiPhoneデベロッパKontonによるObjective-C(cocoa touch)によるiPhoneアプリケーション開発に関する覚書をまとめたものです。 これまでブログにTipsを書いていたのですが、何というかそれぞれが単独の項目となっていて、まとまりに欠けるような気がするため、 こちらにも少しずつ内容を再構成しつつ書いてゆくことにしました。例によって(?)更新は不定期です。なるべく平易な言葉を使うようにして書いています。 なお更新日時はファイルの文が更新された日時なので、アップロードした日時とは異なりますのでご注意ください。 例として書かれるコードには、何の

    jukuringo
    jukuringo 2010/04/06
    要点をついたいいまとめかも。
  • 初めてのCore Data on iPhone

    Core Dataの利用 iPhone SDK 3.0以降ではデータの保存にCore Dataを使う事が出来ます。Core Dataを使ってデータを保存する事で得られるメリットは様々なものがあるため、 これから大量のデータを扱うアプリケーションを作る場合にはCore Dataの使用をまず検討した方が良いでしょう。 このCore Dataを使うためにはいろいろと新しく覚えなければならない事がありますが、はっきり言ってサンプルを見ているだけで理解するのは至難の業です。 初めてCore Dataに触れる人には、サンプルコードを見ても何をやっているのか分かりにくいのです。これはCore Dataの利点でもあるコード記述量の削減が、 逆にコードの個々の繋がりを分かりにくくしてしまっていることが原因でしょう。 そんな状態でいきなりiPhone Developer Centerに掲載されているサンプルを

  • iPhoneとAndroidのアプリケーション間連携方法を比較してみる - A Day In The Life

    アプリAとアプリBがあり、アプリAでテキストボックスに文字を入力しボタンを押すとテキストボックスの内容をアプリBの画面に表示するサンプルを使って説明します。 iPhoneの場合 iPhone では UIApplication クラスの openURL メソッドを使うと他のアプリを起動することができます(Safariもこの方法で起動できます)。iPhone は単一アプリしか立ち上げることができないので openURL メソッドが呼びだされたときに呼び出し元アプリは終了してしまいます。そこでアプリを呼び出す際に呼び出し元アプリのURLを渡し、呼び出されたアプリの作業終了後に戻りURLを使って再び呼び出し元アプリを起動します。このようにすることであたかもアプリ間連携しているかのようにできます。 呼び出される側の実装 URLパターンを決める 他のアプリから起動できるようにするためにまずは呼び出しに

    iPhoneとAndroidのアプリケーション間連携方法を比較してみる - A Day In The Life
    jukuringo
    jukuringo 2010/04/06
    アプリ間連携
  • @IT:J2EEのベストプラクティス・トップ10(前編)

    J2EEのベストプラクティス・トップ10(+2)(前編) Kyle Brown, Senior Technical Staff Member, IBM Software Services for WebSphere Keys Botzum, Senior Consulting I/T Specialist, IBM Software Services for WebSphere Ruth Willenborg, Senior Manager, IBM WebSphere Performance 2004/7/23 J2EEのベストプラクティスについては、過去5年にわたり多数の文章が記されてきている。J2EEアプリケーションの開発ノウハウを解説した記事は数多く公表されており、出版された書籍もおそらく10を超えるだろう。J2EEに関する情報源はあまりにも多いため、互いに矛盾する方針を示している

  • [OSS] ZBar bar code reader - Vox

    以前は "Zebra" というプロジェクト名だったが、ルーティングプロトコルを操作する "GNU Zebra" と重複するため、 "ZBar" という名称に変更された。このため、2009/04/21 にリリースされた最新版 (0.7) からは、コマンド名なども少し変更されている。 体は C(C++) をベースに記述されているようだが、Python からも利用できる。また、0.6 以降で Perl モジュールも同梱されている(モジュール自体は CPAN にもある)。 # wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/zbar/zbar-0.7.tar.bz2 # tar jxvf zbar-0.7.tar.bz2 # cd zbar-0.7 # ./configure --with-x=no --without-gtk --without

    jukuringo
    jukuringo 2010/04/06
    いろんな言語で使える。バーコード読み取り。
  • ASIHTTPRequest example code - All-Seeing Interactive

    Please note that I am no longer working on this library - you may want to consider using something else for new projects. :) Creating and running requests Creating a synchronous request The simplest way to use ASIHTTPRequest. Sending the startSynchronous message will execute the request in the same thread, and return control when it has completed (successfully or otherwise). Check for problems by

    jukuringo
    jukuringo 2010/04/06
    iPhone非同期通信ラッパー
  • CoolCoding.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    CoolCoding.com is for sale | HugeDomains
  • iPhone1台でも!実は簡単、Ustream配信はじめてみませんか? - はてなニュース

    2007年3月にUstreamがサービスを開始してから3年、ソフトバンクの孫社長の「Ustreamスタジオ作る」発言や、DOMMUNEのオンエアをきっかけにUstreamに興味を持った方も少なくないと思います。プロでないと、機材がないと、配信するのは難しいのでしょうか?実はそんなことはありません!今回はiPhone1台からはじめられるUstreamの使い方を紹介していきます。 ■ Ustreamとは?どこが楽しいの? Ustreamとは、リアルタイムに動画のストリームを共有して、視聴者もコメントを投稿して参加できる機能を提供するサービスで、動画を保存してあとから視聴できるようにするといった周辺機能も提供されています。サービス開始は2007年と少し前になりますが、孫社長の発言やDOMMUNEのクオリティの高いオンエアをきっかけに、最近にわかに注目されはじめました。 ▽ USTREAM, Yo

    iPhone1台でも!実は簡単、Ustream配信はじめてみませんか? - はてなニュース