2010年5月7日のブックマーク (10件)

  • 京急蒲田駅が通過駅に格下げ 大田区庁舎内ゴタゴタ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    エアポート快特はもう京急蒲田駅に止めません−。京浜急行電鉄が7日、羽田空港へのアクセス向上のため5月16日から品川駅−羽田空港駅の直通電車を走らせる新ダイヤを公表し、東京都大田区の中心にある京急蒲田駅は通過駅に“格下げ”されることが決定した。区は「京急に裏切られた」と憤慨し、7日に急遽(きゆうきよ)、新ダイヤに反対するための対策部を設置。一方、区議会では松原忠義区長らの責任を追及する動きも出ており、事態は泥沼化の様相をみせている。 京急蒲田駅は京急線では区役所の最寄り駅。大田区によると、京急側からその駅を通過駅とする新ダイヤの一報が区に伝えられたのは4月21日。 品川駅から京急蒲田駅に停車して羽田空港駅まで行く既存のエアポート快特を廃止し、代わりに品川駅から羽田空港駅まで直行する新エアポート快特を約20分に1で走らせるという内容だった。 寝耳に水だった区は急遽、4月23日に予定していた

  • わが家に iPad がやって来た

    [iBroke – Nate Beeler] ・・・そしてわが家はすっかり変わってしまった。 EMC のおエラいさんの手記がたのしい。 Chuck’s Blog: “What iPads Did To My Family” by Chuck Hollis: 06 May 2010 *     *     * とうとう・・・ 先週の日曜日、ついに私は負けてしまった。とうとう iPad[3G ではない]を買ってしまったのだ。アップルストアを訪れ、5分ほどいじってみて、クレジットカードを渡し、15分後には iPad を手にしていたというわけ・・・ Last Sunday, I broke down and bought a non-3G iPad.  I just was too damn curious.  Walked into the Apple Store, played with it

    わが家に iPad がやって来た
    jummai
    jummai 2010/05/07
  • 「法改正も意識不変 違法ダウンロード激増、音楽配信も急ブレーキ」:イザ!

    急成長を続けてきた有料音楽配信の市場の伸びにブレーキがかかった。平成18年に総売上高が対前年比56%増を記録するなど活況を呈(てい)してきたが、昨年は約909億円で前年とほぼ同じ。原因は無料の違法ダウンロードの激増で、音楽業界では警察などと連携して撲滅(ぼくめつ)を図っているが、なかなか効果が上がらず頭を抱えている。(岡田敏一)関連記事「歌詞サイト」若者に人気 言葉のリア…「今後も違法ダウンロード続ける」 経…記事文の続き ■オリコン社長も怒り 業界関係者の間で「CDだけでなく、ダウンロードまで売れなくなっている」と囁(ささや)かれ始めたのは昨冬ごろ。日レコード協会(東京)が先ごろ発表した数字に、その傾向が顕著(けんちょ)に現れている。 米アップル社の有料音楽配信サービス「iTunes(アイチューンズ)」が日でも始まった17年から取り始めた統計によると、売上高ベースで18年は対前年比

  • 謎の衛星放送チャンネル - 池田信夫 blog

    2010年05月07日16:41 カテゴリメディア 謎の衛星放送チャンネル 最近、BSに291~298チャンネルという謎のチャンネルが増えた。ここを見ようとすると、「この放送は地デジ難視聴対策衛星放送です。一般の方は、ご利用できません」という字幕が出て、「ご案内チャンネル」をクリックすると、次のような画面が出てくる: これは私が前に紹介した「ホワイトリスト」による放送である。地上波でカバーできない2%の地域のために衛星デジタル放送を始めたのだが、残りの98%の地域に放送が流れると地元のローカル民放の既得権をおかすため、ホワイトリスト(難視聴世帯)以外への放送にはスクランブルをかけて、見えなくしているのだ。 こんなフタをしないで普通に衛星放送すれば、放送のデジタル化は数十億円でとっくに完了していた。それを地上波でやったため、1兆円以上のコストと10年の時間がかかり、3000億円以上の国費を投

    謎の衛星放送チャンネル - 池田信夫 blog
    jummai
    jummai 2010/05/07
  • アインシュタイン手書きの「一般相対性理論」原稿、上海万博で展示

    イスラエル・エルサレム(Jerusalem)のイスラエル自然・人文科学院(Israeli Academy of Sciences and Humanities)に展示されるアルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)による一般相対性理論(General Theory of Relativity)の手書き原稿(2010年3月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/MENAHEM KAHANA 【5月7日 AFP】上海万博(World Expo 2010)で6日、物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)の「一般相対性理論(General Theory of Relativity)」の手書き原稿が公開された。全46ページのうちの2ページで、エネルギーと質量の等価性を示す有名な関係式「E=mc²」に関する記述も含まれている。 中国の国営新華社(Xinhu

    アインシュタイン手書きの「一般相対性理論」原稿、上海万博で展示
  • asahi.com(朝日新聞社):高速千円、CO2が300万トン増 環境省試算 - 社会

    昨年3月下旬から実施されている高速道路の「休日上限1千円」の料金制度によって高速道路利用が増え、二酸化炭素(CO2)の排出量が年間約287万トン増えるとの試算を、環境省がまとめた。朝日新聞の情報公開請求でわかった。  環境省の試算によると、料金が安くなって行楽に鉄道を使わずに高速道路を使うようになったことなどで休日の高速の交通量は1.32倍に増え、自動車の旅行距離も平均で1.15倍に増えた。このため、車の平均速度が速くなって燃費が向上する分を打ち消し、CO2排出量が約287万トン増えると計算された。  この量は、国内の運輸部門の温室効果ガス排出量の約1.1%にあたり、一般家庭の排出量では約60万世帯分になる。  環境省は、さらにガソリンの販売量からも検証した。景気や気温もふまえて「休日上限1千円」制度がない場合のガソリンの販売量を推計、昨年4月からの実際の販売量と比べた。この結果、行楽シー

  • 原油流出、歯止め掛からず=英BP、流出1カ所封鎖−米南部沖(時事通信) - Yahoo!ニュース

  • 東京新聞:もんじゅ6度誤警報 装置故障か「安全に影響なし」:社会(TOKYO Web)

    経済産業省原子力安全・保安院と日原子力研究開発機構(原子力機構)は7日、6日に14年5カ月ぶりに運転を再開した高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)で、燃料を破損した際に出る放射線の検出器の警報が6度鳴った、と発表した。実際に燃料漏れは認められなかった。この検出器の運用を停止した。 保安院によると、6日午後11時9分から7日午前11時54分の間に、原子炉に3つある放射線検出器の一つの警報が鳴った。故障による誤警報とみられ、保安院と原子力機構で原因を調査している。原子力機構は7日午前10時から会見で、臨界の見通しを発表したが、誤警報については触れなかった。 保安院の担当者は臨界など今後の運転について「安全に影響はなく、試験工程を継続することに問題はない」と説明している。(中日新聞)

  • Snow Leopardの新コマンド「pkgutil」でパッケージを削除する - builder by ZDNet Japan

    NEXTSTEP/OPENSTEP時代には、当面使わないアプリケーションをディスク上から削除せず書庫化したり圧縮処理(再パッケージ化)したりと、気の利いた機能を備えていた「Installer.app」。もちろん削除機能も装備され、パッケージはかんたんな作業でアンインストールすることができた。 Mac OS Xの時代に入り、パッケージ(.pkg)は手動でなければ削除できない――アンインストール用スクリプト付きの気の利いたものもまれにあるが――状況が続いた。これはこれでやむを得ぬ事情があったのだろうということで、とやかく言っても始まらない。 しかし、コマンドライン方面では変化が生じている。新設の「pkgutil」コマンドを利用すれば、インストールしたパッケージを“きれいサッパリ”削除できるのだ。ここでは、筆者に縁がないLexmarkのレーザープリンタ用ドライバを例に、その手順を紹介してみよう。

    Snow Leopardの新コマンド「pkgutil」でパッケージを削除する - builder by ZDNet Japan
    jummai
    jummai 2010/05/07
  • 米株急落でアルゴリズム取引の問題露呈、P&G株が異常な値動き | Reuters

    中盤の10分間でダウは700ドル下落した。これは誤発注により引き起こされた可能性がでている。一時9%安となった主要指数は3%強下落して引けた。 しかしこの日の事態は、アルゴリズム取引が主導する市場では、急落する過程で監督当局の制御がきかない実態を浮き彫りにした。 民主党のエドワード・カウフマン上院議員は声明で「巨大な超高速コンピューターにより、誤った取引で市場を混乱に陥れる可能性が、きょう姿を表した」と指摘。「アルゴリズムという、証券取引委員会(SEC)が理解していないだけでなく非常に不透明な取引について、注意深く検証し、意義ある規制枠組みを早急に設置する必要がある」と述べた。

    米株急落でアルゴリズム取引の問題露呈、P&G株が異常な値動き | Reuters