タグ

2017年1月25日のブックマーク (5件)

  • 開発をうまく回したいなと思って僕が意識している40くらいのこと - Mitsuyuki.Shiiba

    自分がこの1年間開発チームを引っ張ってきた中でこういうところに気をつけてたよってこと。 ザーッと勢いで書いてみる。分類はある程度なもんです。組織パターンやFearlessChangeは好きです。 心構え 1 現状を受け入れる 環境に文句を言ってても、何も変わんないし。自分は当はもっとできるはずなんだ、って言ってても、実際アウトプットはでてないんやろ。なるほど、今はこうなんだってことを受け止めて、じゃあそこからどう改善していけるだろう?と考えたい。 2 遷移状態を受け入れる 現状から、理想的な状態にぴょんって飛び移れるわけじゃないんだから、その途中って泥臭かったりごちゃごちゃしてたりするんだけど、それを受け入れる。練習せずにいきなりスポーツがうまくなるわけないのと同じで。 3 正しいことが選ばれるわけじゃない 政治や感情や時期や思惑や抵抗や。そういうのがあるので「正しいこと」が常に選ばれる

    開発をうまく回したいなと思って僕が意識している40くらいのこと - Mitsuyuki.Shiiba
    jumperson
    jumperson 2017/01/25
    リーダーとかエンジニアとか関係なく仕事する場合に意識した方がいいことが書かれていた気がする。
  • why marginBottom not working?

    jumperson
    jumperson 2017/01/25
    RelativeLayoutでmarginBottomは効かないらしい。API Level19で治ったらしい。
  • iOSアプリ設計大全集 2016 - Qiita

    iOS関係の勉強会に参加するとほぼ間違いなく、設計に関する発表があるように思います。 「RxSwiftを使ってMVVM...」「Clean Architectureを導入...」, etc... 色々話を聞く中で、自分は以下のような課題があるなぁと感じています。 いろいろな設計方法があるけれど、結局何を使うべきなのかわからない 名前は聞いたことがあるけれど、それぞれがどのような設計で、何がメリットなのかわからない 勉強した時は分かったような気がしたけれど、もう忘れた この記事はこれらの解決の一助になればと思って書いたものになります。(設計へのモチベーションを上げたい) サンプルコードを交えながら、5つの設計について考察してみます。 ※ RxSwiftの名前を出しましたが、ライブラリに関してはこの記事では言及しません。 そもそも、なぜ設計に拘る必要があるのか iOSアプリ開発において、このよ

    iOSアプリ設計大全集 2016 - Qiita
    jumperson
    jumperson 2017/01/25
    iOSアプリのアーキテクチャを紹介。MVC, MVP, MVVM, VIPER, Clean Architectureが紹介されている。サンプルコードもある。それぞれの概要つかむには良いかなって感じがします。
  • iOS Project Architecture : Using VIPER [和訳] - Qiita

    記事は QiitaAdventCalender2016の「iOS その3 Advent Calendar 2016」の12月4日の記事です。 また、資料の「VIPERの使い方」は iOS Project Architecture: Using VIPER の翻訳資料です その後に続くのはオリジナルの文章です。 記事の一部は原文をもとに翻訳をしていますが、一部翻訳が難しい箇所は違和感を持たぬ日語への意訳となっています。 誤訳していたら教えてください。 VIPERの使い方 ※ 画像は原文から引用 iOSアプリを開発するとき、iOSプロジェクトアーキテクチャを何を使うか考えるのはとても重要です。 もっとも使われているApple推奨パターンは、MVCアーキテクチャと呼ばれているものです。 しかし、実際定着してるMVCには欠点があります。 その欠点の1つはシンプルさのせいで、経験豊富なエンジ

    iOS Project Architecture : Using VIPER [和訳] - Qiita
    jumperson
    jumperson 2017/01/25
    VIPER知らなかったので呼んでみた。Routerがピンときていない。
  • 今から新規でAndroidアプリを書き始めるなら。 - wakwak3125's blog

    この記事は Android Advent Calendar 2016 2日目の記事です。 こんにちは。わくわくです。 現在お仕事で書いているアプリを新規で書き始めたのが2015年で、現在は2016年です。 そう、1年が経ちました。その頃から今まで書いてきて、今から書くならこんなライブラリや設計を採用するよ(したいよ) というのをまとめたいと思います。 これからAndroidアプリを書くけどどんなものつかっていけばいいんや〜?といった方の参考になれば幸いです。 すでにAndroid開発をされている方にとっては内容が薄く感じられることと思いますがご了承いただければと思っております…(予防線) (裏の目的としては自分の備忘録のようでもあったりします。) この記事では紹介しているライブラリや設計などに関しては深くは説明を書きませんが、参考になる資料などをまとめて行ければと思っております。 言語につ

    今から新規でAndroidアプリを書き始めるなら。 - wakwak3125's blog
    jumperson
    jumperson 2017/01/25
    アーキテクチャにつていも触れられている。fastalneってAndroidのツールも提供してるのね。