タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (566)

  • 石から作る紙、日本でも販売 - ITmedia Biz.ID

    ニュース 石から作る紙、日でも販売 2008年06月19日 09時49分 更新 「真っ白で柔らかな紙の原料はごつごつと硬い石」。台湾の製紙会社が開発した「石からつくった紙」が日でも発売される。輸入販売代理店のRMPジャパン(神奈川県平塚市)が取り扱いを始めるもの。原料の7割は石灰石で、木材パルプを使用しないため、森林資源の保護につながるほか、焼却処理する際の二酸化炭素(CO2)排出量が少ないのが特徴だ。 絵はがき、名刺、ポスターなどに 石から作った紙で制作した神奈川県秦野市の絵はがき すでに神奈川県の秦野市観光協会が、絵はがきへの採用を決めており、RMPジャパンでは、はがきのほか、名刺やポスター向けに売り込んでいく。 販売するのは、台湾の製紙会社の龍盟科技が開発した「リッチ・ミネラル・ペーパー(RMP)」。石灰石の粉末に、ポリエチレン樹脂と紫外線遮断剤を合成して製造し、紙パルプはい

  • 利点は否定できない:Skypeブームへの対応を迫られる企業 (1/5) - ITmedia エンタープライズ

    テクノロジー解析:企業はVoIPアプリケーションを導入するために何を実行し、どう活用すればよいのだろうか。 P2P(Peer-to-Peer)VoIP(Voice over IP)アプリケーションの「Skype」が爆発的な人気を獲得するとともに、IT管理者はしばしばいくつかの問題に頭を悩ませるようになった。企業におけるSkype利用には制限を設けるべきなのか。バックドアが生まれるおそれがあっても、Skypeをサポートした方がよいのだろうか。最初からシステムに組み込んで、積極的な利用を図る必要があるのだろうか。 Skype運営母体の最近の動向に鑑みるに、企業が壁を乗り越えるための対策を立てねばならない時期が来たようだ。すなわち、Skypeを継続的に使用したいと考えている企業は、同アプリケーションを正式に導入して管理および制御を徹底し、使用しなくてもいいという企業は、Skypeを完全に遮断する

    利点は否定できない:Skypeブームへの対応を迫られる企業 (1/5) - ITmedia エンタープライズ
  • Google Trendsに新機能――サイトのトラフィック傾向をグラフで表示

    Googleは6月20日、検索トレンド分析ツール「Google Trends」に、Webサイトのトラフィック流入傾向をグラフで表示する新機能「Google Trends for Websites」を追加した。Google Trendsでは人気の高い検索語を確認できるが、今回の新機能追加により、Webサイトについてのトレンド情報も入手可能になった。 Google Trends画面で好きなWebサイトのURLを入力すると、そのサイトの1日当たりのユニーク訪問者数の推移が、グラフで表示される。同時に、国や地域別でのユニーク訪問者数ランキングや訪問者がほかに閲覧したWebサイト、検索したキーワードのランキングも表示。対象データは、画面右側のプルダウンメニューで、国・地域や期間で絞り込める。複数のWebサイトを同時に指定すればサイト同士の訪問者数比較も可能。比較できるサイト数は最大5サイトとなって

    Google Trendsに新機能――サイトのトラフィック傾向をグラフで表示
  • 3分LifeHacking:Firefox 3でこれまでの拡張は動く? - ITmedia Biz.ID

    出足絶好調のFirefox 3。でもコアなFirefoxユーザーであるほど、気になるのは「で、拡張機能は動くの?」ということ。 Firefox 3が正式リリースされた。初日のダウンロード件数が800万を超えたり、速度アップをはじめとした数々の新機能を備えていたりと、興味深い新ブラウザだが、これまでFirefoxを愛用していたユーザーにとって、一番気になるのは自分が今使っている拡張機能が動くかどうか?ではないだろうか。 Firefox 2登場時も、拡張機能への対応がユーザーの間ではホットな話題だった。愛用している拡張機能が動かなければFirefoxを使う意味がない。だからFirefox 3への移行はしばらく見送り──。コアなユーザーほど、これが音ではないだろうか。 では、主立った拡張機能について、Firefox 3への対応状況を見ていこう。ただし、拡張機能の動作については編集部では保障でき

    3分LifeHacking:Firefox 3でこれまでの拡張は動く? - ITmedia Biz.ID
  • 「渋谷駅がダンジョンのようだ」と話題に

    渋谷、新宿、池袋を縦断する副都心線が6月14日に開通した。JRや東京メトロ、私鉄各線が乗り入れる渋谷駅に、新しい地下鉄路線が加わり、構内はさらに複雑になっている。 中でも東京メトロがWebサイトで公開している構内図がさながらRPGのダンジョンのようだと、ネットで話題だ。 メトロの渋谷駅は、地下5階の副都心線プラットフォームから地上3階の銀座線降車ホームまで8階層。副都心線、半蔵門線、銀座線のプラットフォームと階段、エスカレーター、エレベーターが複雑に入り組み、確かにRPGのダンジョンのよう。ゲームの最後に攻略する、ラスボスがいるダンジョンの並みの複雑さだ。 渋谷駅よりもすごいが、新宿駅もすごいぞ、いやいや東京駅もあなどれない――など、どの駅が“ラストダンジョン”にふさわしいかをブログで考察する人も登場。駅構内図がネットでにわかに盛り上がっている。

    「渋谷駅がダンジョンのようだ」と話題に
  • 千葉県から世界へ! 串焼きチェーン「くふ楽」が目指すもの――福原裕一氏(前編)

    千葉県から世界へ! 串焼きチェーン「くふ楽」が目指すもの――福原裕一氏(前編):嶋田淑之の「この人に逢いたい!」(1/3 ページ) 嶋田淑之の「この人に逢いたい!」とは?: 「こんなことをやりたい!」――夢を実現するために、会社という組織の中で目標に向かって邁進する人がいる。会社の中にいるから、1人ではできないことが可能になることもあるが、しかし組織の中だからこそ難しい面もある。 連載では、戦略経営に詳しい嶋田淑之氏が、仕事を通して夢を実現するビジネスパーソンをインタビュー。どのようなコンセプトで、どうやって夢を形にしたのか。また個人の働きが、組織のなかでどう生かされたのかについて、徹底的なインタビューを通して浮き彫りにしていく。 銀座の裏通り、雰囲気のよい隠れ家風の店。入るなり、「いよっ!」「いらっしゃい!」と7~8人のスタッフ全員のピシッと揃った声が響く。席に着くと「こちらは店からの

    千葉県から世界へ! 串焼きチェーン「くふ楽」が目指すもの――福原裕一氏(前編)
  • ギガバイ子ちゃんが再デビュー

    ギガバイトユナイテッドは6月20日、企業イメージキャラクターとして新たな「ギガバイ子」を採用したと発表した。 “ギガバイ子”は、2007年7月に解散した「日ギガバイト」にてオリジナルマスコットとして採用されていたキャラクター。日ギガバイトの解散により安否が(一部ファンに)気遣われていたが、“しばらくの充電期間を得て”(同社リリースより)正式に復活した。新たなギガバイ子はデザインがリニューアルされ、リボンと胸元に「GIGABYTE」のロゴが表記されているのが特徴だ。

    ギガバイ子ちゃんが再デビュー
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 「権利者への誤解を解きたかった」――「ダビング10」合意、椎名和夫さんに聞く

    権利者側とメーカー側の意見が対立し、暗礁に乗り上げていた「ダビング10」だが、6月19日に行われたデジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会で権利者側が譲歩し、7月5日ごろをめどに始まることが決まった。 権利者側はなぜ譲歩したのだろうか。「膠着(こうちゃく)状態は誰の利益にもならない。権利者がダビング10を人質に取っているというとらえ方を変えたかった」と実演家著作隣接権センターの椎名和夫さんは話す。 「検討委員会で、ダビング10と補償金の問題を切り離そうと権利者側から提案した。北京オリンピックを前に、権利者とメーカーが対立しているせいでダビング10がスタートできないという事態は、消費者の利便性を考えても良くない。ダビング10の合意にあった『権利者への対価の還元』の問題は解決されていないが、膠着状態は誰の利益にもならない」 権利者への対価の還元は、補償金以外の手段で求めていく。「検

    「権利者への誤解を解きたかった」――「ダビング10」合意、椎名和夫さんに聞く
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 「タイムシフト目的の録画でも、製作者にフィードバック必要」――映像ソフト協会

    映画はタイムシフト目的の録画であっても、製作者へのフィードバックが必要」「ダビング10は妥協の産物」――映像制作会社や映像ソフトメーカーなどで構成する日映像ソフト協会(JVA)はこのほど、私的録音録画のあり方についての考えを発表した。 まず前提として、映画の著作物を自分の好きな時間・場所で鑑賞したい消費者は「パッケージを購入・レンタルいただくか、有料配信を受けていただくことが原則」と主張する。 その上で、テレビで放送される映画について「タイムシフト目的での録画など一定限度でコピーされることは避けられない」としながらも、「映画製作者に何らのフィードバックがないままコピーされるのは正当ではない」とし、タイムシフト目的だとしても「映画を鑑賞するための私的録画は、映画の経済的価値を利用・享受するもの。製作者に対してフィードバックがあってしかるべき」と主張した。 アニメ番組については、放送そのも

    「タイムシフト目的の録画でも、製作者にフィードバック必要」――映像ソフト協会
  • Firefox 3、24時間で800万ダウンロード超え

    Mozilla Foundationは6月18日、Firefox 3のダウンロード数がリリースから24時間で800万件を超えたことを明らかにした。1日のダウンロード件数としてはMozillaでは過去最高という。 同団体は、Firefox 3公開後24時間のダウンロード数でギネス世界記録に挑戦しているが、ギネス認定されるかどうかはまだ不明。結果が出るまで数日かかる可能性もあるという。 Firefox 3は6月18日午前2時(日時間)に公開され、19日午前8時30分の時点ではダウンロード数は930万件を超えている。

    Firefox 3、24時間で800万ダウンロード超え
  • 音楽再生しながら追いかけてくる人型ロボ 「アンプボット」

    セガトイズと米Hasbroは、スピーカーとアンプを内蔵した人型ロボット「アンプボット」(英語名はA.M.P.:Automated Music Personality)を、11月に日米で発売する。 センサーでユーザーの位置を特定し、追いかけながら楽曲再生したり、楽曲に合わせて踊ったりできるのが特徴。「ロボットと暮らす生活を夢見ていたかつての少年・少女など、大人の遊び心を刺激する最先端の音楽再生ロボット」としている。 内蔵した楽曲を再生したり、携帯音楽プレーヤーを接続して利用する。出力12ワットのアンプと、直径165ミリのミッドレンジスピーカー、2つのツイーターを内蔵した。再生レンジは17Hz~20KHz。 73(高さ)×47(幅)×44(奥行き)と1歳児の平均身長ほどのサイズでブラックボディ。「ダイナミック・バランシング・システム」により、2のタイヤでバランス良く立つという。 センサー×1

    音楽再生しながら追いかけてくる人型ロボ 「アンプボット」
  • 「学校裏サイト」とは何か 管理人に聞く実態

    「学校裏サイト」問題が昨年ごろからクローズアップされている。「いじめの温床」とも報じられ、6月11日に成立したいわゆる「青少年ネット規制法」の議論の発端になった。学校裏サイトとはどんなサイトで、誰が管理しているのだろうか―― 「裏サイト」はネガティブなイメージで語られるが、実態は、同じ学校の仲間たちが集まる掲示板に過ぎない。学生・生徒が一般の掲示板サービスを使い、自分の学校の専用掲示板を作成。学校でのおしゃべりと同様、宿題や授業、部活などについて話し合ったり、時に悪口をささやいたりする。 学校の公式サイトではないという意味で「裏」サイトと呼ばれ始め、マスコミを通じてその呼び名が広がったが、「公式ではない学校掲示板」と呼ぶ方が正確かもしれない。 そういったサイトの多くは、無料掲示板サービスを使って作られている。携帯電話専用掲示板が利用されるケースが多いようだが、PC・携帯電話兼用サービスが利

    「学校裏サイト」とは何か 管理人に聞く実態
  • 最も多い社名は?

    会社の“顔”といえば社長や商品などを思い浮かべるかもしれないが、やはり「社名」という人もいるだろう。全国260万社で最も多い社名は「アシスト」(429社)であることが、東京商工リサーチの調べで分かった。次いで多かったのが「ライズ」「サンテック」(382社ずつ)、「佐藤工務店」(380社)、「アドバンス」(363社)。漢字だけの社名は48.2%、次にカタカナだけの26.6%、漢字とカタカナの17.7%と続いた。 前回調査(1999年)では、トップ10にランクインした社名はすべて「漢字のみ」だったが、今回はトップ10のうち7社がカタカナの社名となった。東京商工リサーチは「日企業の社名は依然として『漢字』が主流であるが、大都市圏を中心に語感や覚えやすさを重視した『カタカナ』が増えている。今後もこうした傾向は続くだろう」と予測している。 順位 社名 社数 1

    最も多い社名は?
  • 言葉が通じなくてもイラストなら――手書きブログで国際交流

    言葉が通じなくてもイラストなら何とかなる!?――Webブラウザでイラストやコメントを手書きして投稿できる「手書きブログ」で、外国人のユーザーが増えているようだ。せりふを韓国語で書いた漫画を投稿しているユーザーもいた。記者は韓国語が読めないので、せりふの意味は分からないが、イラストを見れば何となくストーリーを理解できる。 「国際交流」というタグで検索してみると約3000の日記が見つかった。中国語や韓国語、英語などの文字やイラストが描かれた日記が投稿されている。ほかのユーザーからコメント欄を使った続き絵を募集している外国人ユーザーもいた。これなら言葉が通じなくても気軽にコミュニケーションができそう。文字ではないが、これも“筆談”だ。 手書きブログは、日記やコメントだけでなく、タグやプロフィールも手書きできる。新規登録も簡単で、ニックネームとパスワード、メールアドレスを入力するだけだ。海外のブロ

    言葉が通じなくてもイラストなら――手書きブログで国際交流
  • 「釘宮病」「死亡フラグ」を英語で言うと?

    「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」「釘宮病」「死亡フラグ」「らんらんるー」――「ニコニコ動画」のタグでよく使われるこんな言葉を英語で言うと……? そんな疑問に真っ正面から答えた動画「【iKnow!】あのタグを英語で言うと?【外部プレイヤー対応記念】」を、英語学習サイト「iKnow!」(セレゴ・ジャパンが運営)のゼビア・ベンスキーさんがニコニコ動画に投稿した。 魔理沙は~を英訳すると「Marisa stole a precious thing」だそう。「Marisa stole "the" precious thing」と誤訳するユーザーが多いが、「大変なもの」は特定の物を指していないので"a"が適切らしい。 「釘宮病」(釘宮ウイルス過敏性大脳皮質炎)は「Kugimiya Virus Hypersensitive Cerebral Corticalitis」という大げさな名前だ。「患者

    「釘宮病」「死亡フラグ」を英語で言うと?
  • 正式版になったFirefox 3を早速使ってみた

    一見したところ、前のバージョンとそれほど違いはないように見える。ユーザービリティの点でかなり改善されてはいるけれど、Webユーザーにとっては劇的に変わったところはない。 だがそれは見た目にだまされているのかもしれない。6月17日にリリースされたFirefox 3は、Webアプリケーションの開発・配信方法を変え、さらにはわたしたちのWebの使い方、考え方までも変えるWebブラウズの新たな局面を開くだろう。 それは、Firefox 3の革新のほとんどが表面からは見えない部分にあるからだ。Firefox 3の主な新機能には、オフライン機能と、Webベースのアプリケーションやサービスとシームレスに連係する機能などがある。Firefox 3ではこの新機能により、ユーザーがインターネットに接続していないときでも使えて、アプリケーションがOSと連係するのと同じようにブラウザと連係するアプリケーションやコ

    正式版になったFirefox 3を早速使ってみた
  • 「iPhone」とはターゲットも開発思想も異なる――Samsungの「OMNIA」が生まれるまで

    AppleiPhoneと同じ日に発表され、形状が似ていることから、“対抗製品”と見られがちなSamsungの「OMNIA」。しかし開発陣は、iPhoneとは開発コンセプトもターゲットも異なり、ターゲットとするユーザー層に最適な形を追求した結果がOMNIAだと話す。 OMNIAはどんなユーザーのどんな利用シーンを想定して開発された端末なのか。今後の海外戦略と合わせてSamsung グローバルマーケティンググループ・モバイルコミュニケーション部門の部長、ヨンヒー・リー(Younghee Lee)氏に聞いた。 →“すべてを搭載する”Windows Mobileスマートフォン──Samsung電子の「OMNIA」登場 →Samsung、iPhone対抗「OMNIA」発表 なぜ、Windows Mobileなのか ITmedia Samsungはこれまでにも“タッチUI”を搭載した端末をいくつか発

    「iPhone」とはターゲットも開発思想も異なる――Samsungの「OMNIA」が生まれるまで