タグ

comicに関するjun_okunoのブックマーク (87)

  • 「ベルセルク」特集 三浦建太郎×鳥嶋和彦対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    三浦建太郎の「ベルセルク」が、この夏大きく動き出した。約3年ぶりの新刊となる38巻が発売され、ヤングアニマル(白泉社)で編も連載再開。さらに新アニメ「ベルセルク」が7月よりオンエアされている。 これを記念し、白泉社は三浦と、彼のマンガ家人生に影響を与えた人物との対談を連続で実施している。1人目に指名されたのは、鳥山明や桂正和らの担当編集として活躍し、「Dr.スランプ」に登場するDr.マシリトのモデルにもなった鬼の編集者・鳥嶋和彦。2015年に白泉社の代表取締役社長に就任した鳥嶋と、三浦との対談はヤングアニマル13、14号に掲載されたが、コミックナタリーでは1万4000字のボリュームで、その完全版をお届けする。まず鳥嶋の生い立ちをじっくりと聞きたがる三浦だが、その真意とは……。2人の語りはやがて、27年にわたり描かれ続けてきた「ベルセルク」の核となる部分をあぶり出していく。 取材・文 /

    「ベルセルク」特集 三浦建太郎×鳥嶋和彦対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 歴史系倉庫 世界史のまんが

    ヨーロッパ・アメリカ中東・エジプトアジア北欧・ロシア -1900 創世記編 アブラハムとニムロド -1300 エジプト新王国編 出エジプト編 ユダヤ教について ゾロアスター教 アメンホテプ4世 -1000 イスラエル王国編 ナアマンの物語 割礼べんり イスラエル旅行 -600 アケメネス朝編 キュロス死す 歴史上の金持ち ヘロドトスの話 アリステイデス 孔子と弟子たち -400 マウリヤ朝編 -300 ポエニ戦争編 -200 匈奴編 -100 前漢全盛編 張湯 司馬遷 0 帝政ローマ編 嘘や贋作の話 世界詩人選手権 クレオパトラ 帝政ローマ2編 アウグストゥス メランコマスとミロン キリスト教編 400 フン帝国編 500 ビザンツ全盛編 隋編 600 吐藩編 700 後ウマイヤ朝編 後ウマイヤ/後継者争い 安史の乱編 李白と杜甫 800 モン サン ミ

  • 【SF企画】幸村誠先生取材(漫画家)

    その人は、甘いコーヒーを飲みながら、人類の追い求める理想と、SFが果たす役割を語った。 まるで子供のように純真で情熱的で、だけど真理を追い求める姿勢はまるで老師のようでもあった。 【幸村誠】 1999年、宇宙ゴミ=デブリが社会問題と化した近未来を舞台とした漫画『プラネテス』でデビューする。 それまで注目されてこなかったデブリの脅威を題材に、その下に経済を回し、社会生活を営む未来世界の描写は、宇宙開発関係者からも高い評価と支持を得る。 一方で、限りなく現実社会に近い社会で、今を生きる我々と同じように悩み苦しみ、そして前に進んでいく等身大の人々の姿は、SF漫画という枠を超え、幅広い層の共感を得た。 そして今、時を1000年遡った、11世紀のヴァイキングたちを描いた『ヴィンランド・サガ』を連載中でもある。 その作品の中では、一貫して「人は何故、前に進もうとするのか」「人の愛とは何なのか」を追求し

    【SF企画】幸村誠先生取材(漫画家)
  • 「短編マンガ」合法といって売られている薬物の、本当の怖さを知っていますか?:政府広報オンライン

    『賭博黙示録カイジ』などで有名な漫画家、福伸行さんが、合法ハーブ等といって売られている薬物の恐ろしさを、 オリジナル短編マンガで描きます。 作:福伸行 監修:(独)国立精神・神経研究センター 精神保健研究所 依存性薬物研究室長 舩田正彦

    「短編マンガ」合法といって売られている薬物の、本当の怖さを知っていますか?:政府広報オンライン
  • 制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……

    横山光輝作の漫画「三国志」全60巻。同作に心を奪われたソニー・デジタルエンタテインメント・サービスの原寅彦さん(27)は、「いつかこれをデジタルコンテンツにしたい」と構想を練っていた。 企画が通るずっと前から、インパクトの強いコマを選び出してはスキャンし、集めていた。全1万2419ページから2年以上かけ、4100ものコマをストック。この1月、「LINE」のスタンプになったのは、その中から厳選した40コマだ。 恐怖に満ちた表情で叫ぶ「げえっ」、敵の心理戦に焦る「待てあわてるな これは孔明の罠だ」、山盛りのみかんを差し出す「温州蜜柑でございます」……ネットでも人気のコマを網羅したスタンプは圧倒的な支持を受け、公開直後の売り上げで「アンパンマン」「ふなっしー」に次ぐ3位にランクイン。三十年近く前に連載終了した作品のスタンプが現役の人気キャラと肩を並べるという、異例の事態となった。 「横山先生の三

    制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……
  • トコノクボ本編

    イラストレーターになって10年目の記念に 過去を振り返ったコミックエッセイを15話に分けて描いてみました。 もともとホームページのプロフィール用に描いたものですが 続きも描いてみたいと思い、ブログ形式にしてみました。 日々思うこと、過去話などを今後はコチラにアップしていこうと思います。 よかったらたまーに見に来てやってください。 2012年 榎よしたか ※2015/10/15追記 「トコノクボ くじけない心の描き方」がマイナビ文庫より出版されました! ブログの原稿をほぼ全ページ加筆修正し、描きおろしをプラスした一冊となっています。 Kindle版も同時発売。書店で見かけたら是非手にとってみてください。 自分で言うのもなんですが、文庫版、オススメです!

  • 【自作再訪】ちばてつやさん「あしたのジョー」 力石の死…描き進めていくうちに「これはもう生きていられない」と+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「命懸け」で向き合った日々 少女漫画からスポーツ漫画まで幅広いジャンルで活躍してきたちばてつやさん(74)。孤独な不良少年がボクシングを通じて成長する姿を描く『あしたのジョー』(昭和42~48年)は、連載中から社会現象となり、完結後40年で累計部数2千万部を超える国民的な人気作だ。原作の梶原一騎(高森朝雄)さんと二人三脚で向き合った5年半は、主人公・矢吹丈の人生と重なる壮絶な日々だった。(聞き手 戸谷真美)◇ 描き始めたのが28歳のとき。最後は34歳になっていました。梶原さんと『ジョー』という素晴らしい作品に出会い、すべてを出し切って、私にとっても、まさに青春が終わって燃え尽きた作品だったと今は思います。 ジョーは梶原さんと私の、全く異なる個性がうまく融合してできた作品でしょう。梶原さんは格闘技に詳しく、原稿も非常に男っぽい。私は争いごととなると、遠くからこわごわ見ているタイプ。だからジョ

    【自作再訪】ちばてつやさん「あしたのジョー」 力石の死…描き進めていくうちに「これはもう生きていられない」と+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
  • プロレス初心者・井上雄彦が、とんでもなく本質的な「プロレス漫画」を描いてしまった(「リアル」13巻、KAMINOGE24号)。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「車椅子バスケを描く漫画『リアル』が、13巻は脇役のプロレスラーを主役にした、独立したプロレス漫画として読める」という情報を知った。 REAL 13 (ヤングジャンプコミックス) 作者:井上 雄彦発売日: 2013/11/22メディア: コミック リハビリ中のプロレスラー・白鳥が、リングで男を見せる──。 KAMINOGE vol.24 発売日: 2013/11/22メディア: 単行井上雄彦、プロレスと遭遇す。 井上雄彦とプロレス、そのリアルな関係性。 [INTERVIEW] ■井上雄彦 人気漫画『リアル』で突如描きはじめたプロレスの世界。 「漫画のストーリーにおいて勝ち負けは相当重要だからこそ、ほぼ事前に勝敗は決めないで描くんです。でも、あらかじめ『勝つ』と決めて描く場合にもまた別の闘いがあって、そこにはもっと高等な“何か"を要求されるんです」 ■井上雄彦×鈴木みのる あとから振り返っ

    プロレス初心者・井上雄彦が、とんでもなく本質的な「プロレス漫画」を描いてしまった(「リアル」13巻、KAMINOGE24号)。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 知ってるのか雷電←本当に男塾で雷電が一番物知りか調査してみた : ジャンプ速報

    1 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/10/12(土) 13:53:47.10 ID:5uLtXxvG0 まずは『知ってるのか?○○!』の定義をしっかりと決めます 敵もしくは味方などが正体不明の技や儀式を使用 →ダルシム『ヨガストリーーーム!!!』 ↓ 誰かが知ってるアピールをする →雷電『むう!!あれは中国拳法でいう晏逅寺軟體拳!!』 ↓ 誰かが空気を読んで質問してあげる →桃『知ってるのか雷電!!(ヤレヤレwwwまただよwww)』 ↓ ドヤ顔で解説 →桃『知ってるのか雷電!!(ヤレヤレwwwまただよwww)』 この流れのみ知ってるのか?に認定します なお男塾の技名人名はお使いの端末に対応しない場合があります それではオナニー始めます!! 2 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/10/12(土) 13:54:33.14 ID:yTzYIL4PP 期待 3 名前:VI

    知ってるのか雷電←本当に男塾で雷電が一番物知りか調査してみた : ジャンプ速報
  • 「箱入りじいさん」の94年。 やなせたかし×糸井重里 - ほぼ日刊イトイ新聞

    ボーッと見えることは見えるんでね、 このくらい大きく描いて、それを縮小して、 渡してるんです。 今日の仕事も、石ノ森章太郎と手塚治虫の 追悼のために、両方の絵を描く、 という依頼だったんですけど、 デカく描いて、縮小させました。 ぼくは理事長とか、いろんな選考委員、 全部降りたんですよ。 そしてもう引退するって言ったときに、 東日大震災が起きた。 その時に引退なんて甘いことは言ってられない。 あの人たちに比べれば、 自分のほうがよほどまだ元気だからっていうことで、 引退は撤回したんです。 撤回して、向こうへ、うちの声優たちを慰問にやったり、 向こうでコンサートをやったり、現物を寄付したり、 いろいろしてたんです。 だから、まだ、引退はしてないんですけどね、 現実はもうダメなの。

    「箱入りじいさん」の94年。 やなせたかし×糸井重里 - ほぼ日刊イトイ新聞
  • このマンガがすごい! 2014 ランキング予想

    宝島社さんにアンケートを無事送信できて、締め切り日も過ぎた…ということで いつものごとく気の早い話ではありますが(定型文)、2013年12月の第1週、 「このマンガがすごい!2014」の発売に向けてランキングを予想してみます。 対象作品は2012年10月1日~2013年9月30日に発行されたコミックス。 今年はオトコ編ベスト50作品に加えて、 オンナ編に関してもベスト50作品まで予想。 さらにオトコ編は50作品ほどサブ予想枠を設けて、合計100作品。 ここまでくると読んでいない作品をわんさか盛り込んでいかないと 枠が埋まらない状況になってくるわけですが、 (9割ヤマカンのオンナ編予想には目を瞑ってください) むしろ読んでいない作品こそ当てに行く精神で構成した、 それっぽい予想で実際のランキングにどこまで迫れるのか、 サブ枠の追加で入賞作品はどこまで出しつくせるのか。 どうぞ覧ください。 【

    このマンガがすごい! 2014 ランキング予想
  • ありがとう!小学館ビル ラクガキ大会

    2013年8月24、25日の「ありがとう!小学館ビル ラクガキ大会」に8000名を超えるお客様にご来場いただきまして御礼申し上げます。 当日の一般公開以外にも小学館ビルまでいらしてくださった多くの皆さま、ありがとうございました。 漫画家さんたちの「ラクガキ」が楽しい記憶として皆さまに思い出していただけるよう、当サイトにて「ラクガキ」画像を公開いたします。 また、弊社マンガ情報サイト「コミスン」(http://comic-soon.shogakukan.co.jp/)にも、ラクガキ大会の経緯 や当日の模様、参加された漫画家さんたちの感想などの記事を掲載しています。ぜひあわせてご覧ください。 「ラクガキ」は、漫画家さん、漫画を愛する皆さまと一緒に作り上げたイベントです。 こちらで公開する写真から、ぜひその楽しさが伝わると幸いです。 小学館 通称「オバQビル」とも呼ばれる、小学館ビル。ラクガキ大

  • コミックナタリーpresents 現役マンガ編集者142人が年度折り返しの秋に選ぶ、この1年間に刺激を受けたマンガBest100。「コミックナタリー大賞 2013」公式サイト

    私のような不届き者に光栄な賞をありがとうございます。 ダサカッコイイことをただひたすらしている漫画でしたが、 担当さんから「スタイリッシュ」の称号を頂けてからこの漫画の方向性が自分の中でも明確に定まった気がします。 初の連載で毎回手探り状態でまだまだ技巧も拙いですが、これからも坂君はダサくなどないスタイリッシュなんだと強い自己催眠をかけながら我武者羅に描いていきたいと思います。 選んでくださった編集者様当にありがとうございました。 佐野菜見

    コミックナタリーpresents 現役マンガ編集者142人が年度折り返しの秋に選ぶ、この1年間に刺激を受けたマンガBest100。「コミックナタリー大賞 2013」公式サイト
  • 作者の「最後の味方」は誰なのだろう:日経ビジネスオンライン

    とり・みき マンガ家 熊県出身。ギャグマンガをメインにしながら、エッセイコミックやストーリー物も手がける。94年『DAI-HONYA』98年『SF大将』で星雲賞、95年『遠くへいきたい』で文春漫画賞を受賞。 この著者の記事を見る

    作者の「最後の味方」は誰なのだろう:日経ビジネスオンライン
  • 「日本では、作家が連載するんですよ」「えええっ!?」:日経ビジネスオンライン

    とり・みき マンガ家 熊県出身。ギャグマンガをメインにしながら、エッセイコミックやストーリー物も手がける。94年『DAI-HONYA』98年『SF大将』で星雲賞、95年『遠くへいきたい』で文春漫画賞を受賞。 この著者の記事を見る

    「日本では、作家が連載するんですよ」「えええっ!?」:日経ビジネスオンライン
  • ITまんが 2013年版 ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました

    ネット上にはたくさんのIT系のコンテンツがあふれています。そのほとんどは文章として書かれていますが、一部にはマンガの形で面白く分かりやすくしたものもあります。ここでは、マンガ化されたITコンテンツを集めてみました。毎年恒例、ITまんがの2013年版です。 もしここに掲載していないITまんがをご存じでしたら、コメント欄などでぜひ教えてください。毎年更新する予定です。 2013年版の新着ITまんが

    ITまんが 2013年版 ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました
  • サザエさんがお魚くわえたドラ猫を追っかけたのは福岡だった そして その理由もけっこう深かった

    とある知人がサザエさんは福岡県が舞台であると言っていました。 言われてみれば、福岡・・・サザエさん・・・うっすらとした記憶の中になんとなく つながりがあるような気がしないでもありません。 ▲ よくよく考えてみると、そういえば「サザエさん通り」という道が百道浜あたりにあることを思い出しました。 西新〜福岡タワーあたりまでの道です。 この道をなんとなく覚えていたことで 僕の中で ほんのりとサザエさん=福岡という図式が浮かび上がったようです。 サザエさん=福岡が事実なのか、さっそく調査してみたいと思います。 サザエさん発案の地 ▲ サザエさん通りに行ってみました。 ▲ 確かに控えめな看板にサザエさん通りと書かれています。 大きな地図で見る ▲ そして、「西新通り」という交差点の一角に「サザエさん発案の地」という石碑が設置されていました。 ▲ こちらがその石碑です。 ▲ サザエさんの作者である長谷

    サザエさんがお魚くわえたドラ猫を追っかけたのは福岡だった そして その理由もけっこう深かった
  • 「面白い」とは何? 『ジョジョ』の作者が秘密を明かす (WEB本の雑誌) - Yahoo!ニュース

    漫画好きの間で不動の人気を誇る『ジョジョの奇妙な冒険』(以下、『ジョジョ』)。1986年にスタートし、現在はシリーズ第8部『ジョジョリオン』が連載中。昨年10月から今年4月にかけてテレビアニメも放映されました。そんな『ジョジョ』の作者・荒木飛呂彦さんが、自著『荒木飛呂彦の超偏愛!映画の掟』の中で次のように述べています。 漫画家を志したばかりの頃、荒木さんは「面白い漫画とは何だろう?」と悩むようになったとのこと。さらに思考は進み、「そもそも『面白い』とは何だろう?」と考えるようになったそうです。 「そこで僕が研究材料に選んだのが、大好きだった映画です。自分が面白いと感じているものを分析して、ひとつひとつ説明できるようにすれば、「面白い」の正体が見えてくるはず。そして、優れた作家のテクニックを取り入れれば、その「面白い」を自分も漫画で追及できると思ったのです」 そうして映画作品を見ていく

  • なぜ手塚治虫はヒット作を生み出し続けることができたのか

    今や老若男女を問わず、愛されるようになったアニメーション。「日のアニメーションは世界にも受け入れられている」と言われることもあるが、ビジネスとして健全な成功を収められている作品は決して多くない。この連載では現在のアニメビジネスについてデータをもとに分析し、持続可能なあるべき姿を探っていく。 マンガの神様と称されるだけでなく、日のコンテンツビジネスの基礎を築いた手塚治虫。前回は手塚治虫の創作に影響を与えたと思われる諸環境について言及したが、今回はその資質について述べてみたい。 →「マンガ・アニメの“神様”――手塚治虫はどのようにして生まれたのか」 手塚にはその資質を表す、いくつかの“伝説”がある。手塚関係書籍から、その断片を挙げてみよう。 コンパスよりも正確に丸を描く 定規を使わず、枠線(コマの囲みの線)を正確に描く 絵コンテを描かず、しかも下書きなしでいきなりペン入れをする 他人の数倍

    なぜ手塚治虫はヒット作を生み出し続けることができたのか
    jun_okuno
    jun_okuno 2013/06/02
    "天与の才など技術でカバーできるのに、と思っていた。でも今は違う。才能の八割は、体力である。間違いない。今まで常に仕事が途切れずにこられたのは、才能のおかげではなく大半が体力のさせるワザ"
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。