タグ

2016年4月22日のブックマーク (12件)

  • WEB+DB PRESS Vol.92に寄稿しました! - Pepabo Tech Portal

    ペパボのスタッフが寄稿したWEB+DB PRESS Vol.92が刊行されます!Web開発新人研修という特集で、この春からWeb開発の世界に入る方向けの内容となっております。弊社エンジニア7名で執筆しました。 第一章はうづらさんとじゅーんさんがWeb開発とは何か?どんな人達がいるのか、開発者の将来像も含めWeb開発の全体像について解説しています。 第二章は開発環境を整えようというタイトルでぐっさんが担当しています。ターミナルやエディタの解説やGitHubを使った開発について解説しています。ここでWeb開発に必要なツールや開発フローについて学ぶことができます。 第三章は実際にRuby on Railsを使ってWebアプリケーションを作っていきます。担当はごっちゃんで、Webアプリケーションフレームワークの話からはじまり、実際にRuby on Railsでアプリケーションを作っていきます。

    WEB+DB PRESS Vol.92に寄稿しました! - Pepabo Tech Portal
  • 国内最大のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」 神戸市と協力し、関西初拠点「minneのアトリエ 神戸」をオープン ~ ハンドメイド作家という新しい働き方を提案 ~ | GMOペパボ株式会社

    国内最大のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」 神戸市と協力し、関西初拠点「minneのアトリエ 神戸」をオープン ~ ハンドメイド作家という新しい働き方を提案 ~ GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下、GMOペパボ)が運営する国内最大(※)のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」と神戸市は、日2016年4月22日(金)に、神戸市が運営するデザイン・クリエイティブセンター神戸/KIITO(以下KIITO)内に、関西を拠点に活動する作家の支援を行う施設として、ハンドメイドスペース「minneのアトリエ 神戸」をオープンいたしました。 【ハンドメイド作家とファンが集まる場所「minneのアトリエ 神戸」】 国内最大のCtoC(個人間取引)ハンドメイドマーケット「minne」では、ものづくりの楽しさをより多

    国内最大のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」 神戸市と協力し、関西初拠点「minneのアトリエ 神戸」をオープン ~ ハンドメイド作家という新しい働き方を提案 ~ | GMOペパボ株式会社
  • 違和感との付き合い方 - hor.note

    デザインをする上でフィーリングというものにあまり頼らないようにしているのですが、中にはどうしても「違和感」という感覚的な評価軸を使うことがあります。つくったものに違和感があって、言い換えると、なーんかしっくりこなくて、イヤな感じ。理由を探してみてもうまく言葉にできなくてもどかしい感じ。理由がうまく言えないから人に伝わらないし、納得もできない。そんなある種の第六感がはたらいているように思えるような不満感のことです。 そして不思議なことに、違和感を持ったままアウトプットしてレビューをしてもらうと、そう感じた部分を指摘されます。それで「あーやっぱりな」と思うのです。レビューをしてもらうことで理由付けがされてようやく自分で納得できるようになる、ということを何度も経験しているので、違和感という評価軸は大切にしています。 社会人2年目になったとき、なんでそんなことが起こるんだろう?と不思議に思い、違和

    違和感との付き合い方 - hor.note
  • Chris Paul on Twitter: "Voltron: teaching kids distributed computing since 1984 https://t.co/KeChpCcJU8"

    june29
    june29 2016/04/22
    MapReduce の様子だ…
  • Job DescriptionをGitHub上に公開しました

    こんにちは、yuku_tです。 タイトルのとおり、弊社の Job Description を GitHub で公開しました。 increments/job-descriptions 現在公開している Job Description は以下の通りです: Application EngineerNLP & Search EngineerProduct Managerこれまでエンジニア採用情報ページやWantedlyの各募集ページなどでも同様の情報を公開していましたが、GitHub 上ではよりシンプルに各職種の “責任” と “要件” のみを掲載しています。 ライセンスは CC0 1.0 Universal です。ご自由にご利用ください。 Job Description とはあるポストについて、責任と役割を記述した文書です。(Wikipediaでは「職務記述書」と訳されています。) フォーマット

  • とあるIT企業の新卒説明会が完全にライブ、社長がノリノリでV系バンド披露

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    とあるIT企業の新卒説明会が完全にライブ、社長がノリノリでV系バンド披露
  • PHP BLT #4

    LT slide of PHP BLT #4

    PHP BLT #4
    june29
    june29 2016/04/22
    めっちょよかった!
  • PEPABO DEATH The Last Tour 2016 新卒説明GiG〜就活生に向かって〜 | ペパボ採用担当ブログ

    こんにちは! 採用担当のシェリー(@3loversnet7)です。 ここで名前を明かすのは初めてかもしれない。。。 4月1日からリクルーティングチームという社長直轄の採用プロジェクトチームで働いています。 題。 タイトルだけ見て「あれ?ペパボ採用担当ブログじゃなかったっけ?」「いつの間にライブレポブログになった?」 と思われた方、安心してください、ペパボ採用ブログDEATHよ!(もう古いか) さて、今日はペパボ採用担当の中でもかなり注力している毎年おなじみの「大規模説明会(普通じゃない説明会)」が セルリアンタワー裏のホール(収容人数なんと330人!)で行われました! 過去の記事はこちら! とリンクを載せようと思ったのだけど 実はこの大規模説明会に関するブログってここでは初めてなのでした。 なので、以前取材受けたものを貼っておきますね! 2015年の大規模説明会テーマ「宝塚歌劇団」(マイ

    PEPABO DEATH The Last Tour 2016 新卒説明GiG〜就活生に向かって〜 | ペパボ採用担当ブログ
  • DeckHub App

    Notifications Stay up-to-date with notifications feed and push notifications. Custom Columns Add, Customize, rename and reorder feeds as you like them! Multi user Add and use any account to your deck. No limitations. Multiuser casino games, like poker and blackjack, offer interactive and competitive experiences. Players can join tables with others, enhancing the social aspect of gaming. seriöse Ca

    DeckHub App
  • WEB+DB PRESS Vol.92に寄稿しました - 画竜点睛を衝く@mapyo

    WEB+DB PRESS Vol.92 作者: 近藤宇智朗,大和田純,谷口禎英,後藤利博,黒瀧悠太,山下和彦,河野匡貴,古橋貞之,瀬尾直利,菅原元気,吉川崇倫,鈴木康平,星北斗,三宅英明,長野雅広,のざきひろふみ,うらがみ,稲富駿,伊藤直也,うさみけんた,丸山晋平,中島聡,はまちや2,竹原,WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/04/23メディア: 大型この商品を含むブログを見る gihyo.jp 特集1 「Web開発新人研修」の、第6章「モバイルアプリ開発の特徴」を担当させて頂きました。 「Web開発新人研修」は僕を含む弊社ペパボのエンジニア7人が各章を担当して書いたものです。 4月からWeb開発者になった方や、経験がまだ浅い方向けに、ハンズオンを中心に基礎的な部分を解説しています。 「Web開発新人研修」ということで僕が担当した章では、Web

    WEB+DB PRESS Vol.92に寄稿しました - 画竜点睛を衝く@mapyo
  • WEB+DB PRESS Vol.92 「Web開発新人研修」の一部を書きました。 - まっしろけっけ

    久しぶりのブログです。 4 月なのに 2016 年初ブログです。 題 4 月 23 日発売の WEB+DB PRESS Vol.92 内の特集の一つである「Web開発新人研修」をペパボのエンジニアで寄稿させていただきました。 献を頂いたのでざっくりと説明をしていこうと思います。 Web 開発とはどんなものなのかを浅く広く把握できる内容になっています。 自分は 3 章の「Web アプリケーションを作ろう」を担当しました。 Web アプリケーションの概要、フレームワークについて、Rails を使用して MVC を解説しながら、 ToDo アプリケーションを開発するという内容になっています。 コード自体は scaffold で作成されるファイルの中でも必要最低限なコードの作成と解説をしています。 scaffold は凄いのですが、凄過ぎてよくわからないけど動くという状況になることもあるかと思

    WEB+DB PRESS Vol.92 「Web開発新人研修」の一部を書きました。 - まっしろけっけ
  • WEB+DB PRESS Vol.92「Web開発新人研修」に寄稿しました - ravelll の日記

    明後日4月23日は WEB+DB PRESS Vol.92 の発売日でありますが、4つ掲載される特集の1つ目である「Web開発新人研修」にペパボのエンジニアで寄稿させていただきました。 この35ページをなぞることで、Webエンジニアという種の多様さやそれぞれの生業について、そして日頃利用しているWebサービスがどう動いているのかがイメージできるようになることでしょう。 gihyo.jp 僕は2章「開発環境を整えよう」を担当しまして、実戦に向けて武器や防具を整えるべくどのレイヤでWeb開発に関わるにも必要となるであろうツールたちについての紹介・解説を書きました。 既にエンジニアとして活動されている方々には既知の内容が多いと思いますが、これから開発のイロハを学ぶぞ!!という方々には3章以降の開発全体を支援する章になったかと思います。 この特集を通じて1人でも多くの人がWeb開発の世界にわくわく

    WEB+DB PRESS Vol.92「Web開発新人研修」に寄稿しました - ravelll の日記