タグ

2018年9月9日のブックマーク (7件)

  • 北海道地震とそれに伴う39時間の停電を乗り切った時にあって良かったもの - らっこのじゆうちょう

    9月6日 午前3時8分、「平成30年北海道胆振東部地震」が発生しました。その後、午前3時25分頃から全道でブラックアウトし停電が始まりました。 停電。— Daigo Wakabayashi (@frnk) 2018年9月5日 我が家で停電が解消したのは約39時間後の9月7日18時30分頃でした。停電が始まってから39時間、ついに停電解消!! やったーーーーー!!! 北電ありがとう!!!— Daigo Wakabayashi (@frnk) 2018年9月7日 今後も大きな余震や再度の停電の可能性はありますが、とりあえずは無事に乗り切ることが出来たので、今回の災害で役にたったものを上げていきたいと思います。 ポータブルラジオ ソニー FM/AMハンディーポータブルラジオ ホワイト ICF-51/W ソニー(SONY)Amazon 10年以上前に買ったポータブルラジオを防災用品の中に入れていま

    北海道地震とそれに伴う39時間の停電を乗り切った時にあって良かったもの - らっこのじゆうちょう
    june29
    june29 2018/09/09
    アウトドアの趣味がある人は強い、なるほど…!
  • cpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちは

    The document discusses the basics of JavaFX including variables, functions, sequences, control structures, classes, inheritance, and charts. It provides an overview of key JavaFX concepts and features from the perspective of a Java developer. Resources for learning more about JavaFX are also listed, including books, tutorials, and API documentation. The document describes an unbounded buffer solut

    cpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちは
    june29
    june29 2018/09/09
    めちゃおもしろかった!
  • 活き活きとしたチームを創るためのアジャイルプラクティス | メルカリエンジニアリング

    こんにちは。メルカリで自動化&品質保証グループ(Automation & QA Group:通称AQA)のエンジニアリングマネージャをぶりぶりしている@daipresentsです。大好きな夏が終わりました。 先日、オフィス近くのスペースを借りて、All hands MTG(グループ全体MTG)を開催しました。このMTGはグループメンバー全員参加になっていて、全員でランチべたあと、がっつり3時間ふりかえり、課題のディスカッションをするという内容です。今回は、AQAでなぜこういったMTGを開催したのかをお話させていただこうと思います。 AQAのリズム AQAでは、各メンバーがプロジェクトチームにアサインされるため、進捗管理MTGをしていません。しかしながら、プロジェクト内では解決しない問題もあるため、定期的な情報共有が必要です。 ここで大切にしたいのがチームのリズム(アジャイル開発界隈だと

    活き活きとしたチームを創るためのアジャイルプラクティス | メルカリエンジニアリング
    june29
    june29 2018/09/09
    Value と Culture の可視化いいなあ。力強さを感じる。
  • ポジティブふりかえりマッピング - kawaguti’s diary

    アジャイルバンクーバー2010で行われた、リンダ・ライジングさんのポジティブレトロスペクティブと、ジェフ・パットンさんのユーザーストーリーマッピングを活用したふりかえりについてのブログエントリの翻訳です(著者のSteve Rogalskyさんの許可をいただきました)。翻訳にあたっては高橋陽太郎(@poohsunny)さんにレビューのご協力をいただきました。ありがとうございました。 ポジティブな点を述べることで「行った事実」にフォーカスできることと(課題を言うとwishが増える)、インデックスカードで整理する手法を組み合わせているところがよいなと思いました。 原文はこちら Agile Retrospectives - a Rising Patton Fusion http://winnipegagilist.blogspot.com/2010/11/agile-retrospectives-

    ポジティブふりかえりマッピング - kawaguti’s diary
  • 分散型ファイルシステム「IPFS」は本当に分散型なのか - TANAKA NO BLOG

    IPFSといえば、分散型ファイルシステムとしてスマートコントラクトと相性が良いと言われており、多くのDAppsで画像やデータの格納場所として利用されています。 DApps内で使用する画像をIPFS上で管理したり、ERC721と合わせで画像自体をNon-Fungible Tokenとしたりと用途は様々です。 しかしこのIPFS、BitcoinやEthereumといったBlockchainとは異なり、各Nodeで全てのデータを格納しているのではなく、それぞれで一部のキャッシュを保持しているにすぎません。 また、Nodeを運営すること自体にインセンティブもないため、自前でNodeを持たずにIPFS Gatewayを使用しているサービスも多く見かけます。 このような状態でIPFSのネットワークは、どのように分散化されているのでしょうか。 この疑問を解決するため、IPFSにおいてどのように分散的にフ

    分散型ファイルシステム「IPFS」は本当に分散型なのか - TANAKA NO BLOG
  • やわらかVault - Pepabo Tech Portal

    最近、5kgの重しを背負って懸垂していますプリンシパルエンジニアの @linyows です。 みなさん、NHKの「筋肉は裏切らない!」(正しくは筋肉体操)見てますか? … はい。ですよね。 GMOペパボは、ロリポップ!やminneなど様々なサービス(microservices的なものではない)を運営しており、それぞれにおいて、秘密情報を管理している状態にあります。この秘密情報を独自に管理するのは、専門のスキルやノウハウとしてあらゆるコストがかかります。 そこで僕(ら)は、秘密情報管理ソフトウェアであるHashiCorp Vaultを各サービスに導入し、サービスを堅牢にするというゴールをもとに社内でVaultのWorkshopを幾度となく開催しています。 今回は、そのWorkshop「やわらかVault」のご紹介です。 やわらかVault これは、HashiCorp Vaultを正しく理解し

    やわらかVault - Pepabo Tech Portal
    june29
    june29 2018/09/09
    写真と懸垂エピソードがぜんぜんやわらかくない / 社内で Workshop が開催されて無料で参加できるの便利すぎる、記事も便便便利。
  • すき焼きをごちそうした - Web錯誤

    今日、お世話になっているご夫婦にすき焼きをごちそうした。いつもごちそうしてくださる側の夫婦は最初、恐縮するような居心地の悪いような表情で、事をしお酒を飲んでいた。僕は恥ずかしいような誇らしいような心情で、上京してから覚えた緑茶ハイを飲んでいた。 お店で待ち合わせをする前、僕は不動産屋さんと部屋の内見をして回っていた。どの部屋も今の部屋より段違いに良く、もうシャワーカーテンにカビをつけることも、隣の男子大学生のベースが上達する様子も知ることが無いのだと思うと、1割寂しく、9割最高だと感じた。だって冬の間エアコンを全力で動かしても室温18℃までしか上がらないんですよ今の部屋。どうやっても良くなる。 内見の移動中、不動産屋さんがこのあとの予定を僕に尋ねた。「お世話になっているご夫婦に事をごちそうするんです」とありのままに答え、不動産屋さんは「そんな素敵なことがあるんですね」と、少し驚いていた

    すき焼きをごちそうした - Web錯誤
    june29
    june29 2018/09/09
    人生の唄だ。