タグ

2007年9月28日のブックマーク (7件)

  • 追加情報12 マップレットの作り方 -- Google Maps Hacks サポートページ

    Rich Gibson & Schuyler Erle著 武舎広幸+福地太郎+武舎るみ訳 GOOGLE MAPS HACKSTM 全体の目次 | O'Reilly | Amazon | 書店 | サイトトップ 追加情報12 マップレットの作り方(2007年6月12日追加) マップレット(Google Mapplets)は、Google Maps(の左側)に表示される、小さなアプリケーションです。2007年6月中旬現在、開発者向けに次のURLで利用できるようになっています。 http://maps.google.com/preview ここでは、Google Mapsで地図を作ったことがある方向けに、マップレットの作り方を簡単にご紹介します。難しくはありません。 まず、開発者用のマップレットを追加します。このリンクをたどってマップレットの開発者向けツールを表示し、Developer Map

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/09/28
    こでは、Google Mapsで地図を作ったことがある方向けに、マップレットの作り方を簡単にご紹介します。難しくはありません。 1. まず、開発者用のマップレットを追加します。このリンク
  • ウノウラボ Unoh Labs: 携帯サイトとクローラ

    harukiです。 ケータイユーザも検索エンジンから来るユーザも増えています。 そのため、携帯サイトも検索エンジンのクローラへ対応する必要があります。 ・Mobile Link Discoveryの記述を追加する PC用のページのheadタグ内に <link rel="alternate" media="handheld" href="(ケータイURL)" /> の記述を追加するだけです。 Mobile Link Discoveryに対応しているサイトでは、ケータイからのアクセス時に直接アクセスしてもらえるようになります。 Mobile Link Discovery 仕様 http://www.sixapart.jp/docs/tech/mobile_link_discovery_ja.html 検索エンジンでは、Googleモバイルのgoogle mobile proxy http

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/09/28
    ケータイユーザも検索エンジンから来るユーザも増えています。 そのため、携帯サイトも検索エンジンのクローラへ対応する必要があります。 ・Mobile Link Discoveryの記述を追加する PC用のペ
  • 観る人の想像力をかきたてるバーチャルな映像広告とは――Free Format

    著者プロフィール:郷好文 マーケティング・リサーチ、新規事業の企画・開発・運営、海外駐在を経て、1999年よりビジネスブレイン太田昭和のマネジメント・コンサルタントとして、事業戦略・マーケティング戦略、業務プロセス改革など多数のプロジェクトに参画。著書に「ナレッジ・ダイナミクス」(工業調査会)、「21世紀の医療経営」(薬事日報社)、「顧客視点の成長シナリオ」(ファーストプレス)など。現在、マーケティング・コンサルタントとしてコンサルティング部に所属。中小企業診断士。ブログ→「マーケティング・ブレイン」 "only imagination is the limited." これはデンマークのデジタル広告制作会社viZooが、プロモーション理念として掲げるスローガンである。「想像力だけでは限界がある」――かなり挑戦的なスローガンだが、viZooのホログラフィーを観れば、たいがいの人は自分のイ

    観る人の想像力をかきたてるバーチャルな映像広告とは――Free Format
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/09/28
    これはデンマークのデジタル広告制作会社viZooが、プロモーション理念として掲げるスローガンである。「想像力だけでは限界がある」——かなり挑戦的なスローガンだが、viZooのホログラ
  • WordPress で「続きを読む」の折りたたみ Web2.0

    WordPress で追記文章を書いた時、「続きを読む」のリンクをクリックすると、スライドダウンで文下に続きを表示するカスタマイズをご紹介します。 1.特徴 JavaScript エフェクトライブラリ script.aculo.us(スクリプタキュラス)を利用し、「Read more(続きを読む)」のリンクをクリックすると追記文章をスライドダウンで表示します。 JavaScript が無効の場合は記事ページにジャンプします。 「Hide more(続きを隠す)」リンクは追記文章の前後に表示されますので、長い追記文章でも折りたたみやすくなっています。 スクリプタキュラスのライブラリを編集せずに、折りたたみ速度の変更が可能です。 2.サンプル 以下にサンプルを作りましたので、動作をお試しください。折りたたみ速度は0.5秒に設定しています。 追記文章の折りたたみ 2.0 サンプル 3.Word

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/09/28
    WordPress で追記文章を書いた時、「続きを読む」のリンクをクリックすると、スライドダウンで本文下に続きを表示するカスタマイズをご紹介します。
  • オープンソースのEコマースソフトいろいろ - DesignWalker

    オープンソースのEコマースソフトいろいろ - DesignWalker
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/09/28
    これまで、オープンソースでショッピングサイトを構築すると言えば、『osCommerce』か『Zen Cart』なんて勝手な思い込みをしておりました… 調べてみると結構いろいろなプロジェクトが立ち
  • 無料で利用できるFlashストリーミングサーバ「Red5」

    「YouTubeの視聴は「ストリーミング」ではなく「ダウンロード」です」という記事中で、「Macromedia Flash Media Server 2」はOrigin Editionの場合、520万円もするため非常にコストがかかるということを書きましたが、調べてみるとなんとオープンソースで開発されているFlashストリーミングサーバ「Red5」というのがあるようです。 体はJavaで作られており、Windows・Debian/Ubuntu・MacOSX・WAR・Gentoo用のバイナリが提供されています。 ちゃんとRTMP (Real-Time Messaging Protocol)、RTMPT、RTMPSなどのプロトコルをサポートしており、いろいろなチュートリアルなども存在している模様。結構充実してますね。 実際にWindowsにインストールしてみた詳細などは以下から。 Red5 :

    無料で利用できるFlashストリーミングサーバ「Red5」
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/09/28
    「YouTubeの視聴は「ストリーミング」ではなく「ダウンロード」です」という記事中で、「Macromedia Flash Media Server 2」はOrigin Editionの場合、520万円もするため非常にコストがかかるということ
  • 無視されるテキストリンク (ユーザビリティ実践メモ)

    「○○はこちらから」というテキストリンクはよく使用されていますが、 ユーザビリティテスト(ユーザ行動観察調査)を行うと無視されてしまうケースが多数見られます。 今回は典型的な例を紹介します。 弊社のユーザビリティテスト(ユーザ行動観察調査)では、申し込みをしようとしていたユーザがリンクに気付かず、ページ内を探し回る動きが見られました。 この例には複合的な問題が含まれています。 まず、「申し込み」という情報が周りの文章に埋没してしまっていることが問題です。 申し込みに関する記述が何かの説明文に見えるため、自分に関係のない情報と認識されてブロックごと読み飛ばされてしまいます。 また、赤字で目立たせている箇所が「こちら」という、遷移先のページが想像できないリンク名になっているため、ユーザの注意をひきつけることができません。 直前に「お申し込みは」とあるのですが、多くのユーザは流し読みをする傾向が

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/09/28
    「~はこちらから」というテキストリンクはよく使用されていますが、 ユーザビリティテストを行うと無視されてしまうケースが多数見られます。 今回は典型的な例を紹介します。