タグ

lifehackに関するjunhirabayashiのブックマーク (14)

  • 「その発想はなかった!」と言わせる技術を身につけよう~仕事の幅を広げる19の発想技法

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    「その発想はなかった!」と言わせる技術を身につけよう~仕事の幅を広げる19の発想技法
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2009/04/06
     幸いなことに考える方法についても発想技法というベストプラクティスがあります。今回はこの発想技法について紹介します。
  • まとめ:2009年こそ目標を達成するためのハック20選 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    まとめ:2009年こそ目標を達成するためのハック20選 | ライフハッカー・ジャパン
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2009/01/13
    というわけで本年度1回目のまとめ企画は、今年こそ有意義な1年にすべく、目標達成に役立つハックです。詳細は以下にて、どうぞ。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2008/11/21
    ちょっと興味深いフレームワーク(思考のための枠組み)を見つけたのでご紹介(イラストが綺麗だったから、という理由もありますがw)。
  • 成功は GTD と7つの習慣の出会うところにある?

    週末に Works4Life さんの主催した GTD 勉強会に出席しました。 私などはアナログツールでミニマルな(適当な)GTD の実装を OmniFocus で支援しているだけですが、他の参加者の実践方法にはもっとリアルタイムで機動力の高いものがいろいろあって勉強になりました。 もう一つ気になった事、それは参加者のなかに(私自身も含めて)フランクリン・プランナーを使っている人が多かった事です。 これにはずいぶんと考えさせられました。 GTD は不完全です。それは間違いありません。でもそれを補うのが、GTD の仮想敵といってもいい、「価値観ベースの仕事術」「7つの習慣」という事なのでしょうか? コヴィー博士によれば GTD は… 数日前に Zen Habits の Leo が「7つの習慣」の著者にしてフランクリン・プランナーを生み出した一人でもあるスティーブン・コヴィー博士にインタビューを

    成功は GTD と7つの習慣の出会うところにある?
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2008/03/01
    自身の、目標をブレイクダウンする能力が低いだけかもしれませんが、ワークフローだけでは「次になるをするには答えられても」「何をすべき?」には答えられないのです。
  • シゴタノ! - 「いい」と思った本の内容を確実に身につける方法

    はけっこう読む方だと思いますが、たくさん読むことで得られるメリットは、 読んだの数に応じた知識が得られること ではなく、 自分に合ったに出会うチャンスが得られること だと思っています。 パッとハッ 読書は人づきあいと同じで、どれだけ深くつきあえるかが問われます。深くつきあうには自分をさらけ出す必要がありますが、だからこそそれに応えてもらえる、という呼応関係が生まれます。 機会があれば改めて詳しくご紹介したいですが、『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』というに次のような一節があり、ハッとさせられます。 ちょっと見ただけで、パッと全体をつかむ人がいますが、実はそういう人がいちばん危険です。質的なものを見逃していながら、そのことに気づかずに、分かったような気になって誤った判断をし、誤った行動を起こしてしまう可能性があるからです。(p.33) ここで、ハッとされた方は、今回ご紹介

    シゴタノ! - 「いい」と思った本の内容を確実に身につける方法
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2008/02/18
    各種の“インプット”をどう生かすかという視点で考察を重ねてきたシゴトハック研究所。今回はその方法の1つである、“タスクへの落とし込み”について詳しく考えます。
  • 生産性を向上する Firefox のアドオン7番勝負 | Lifehacking.jp

    25 Firefox Extensions to Make You More Productive | LifeDev ここまで仕事がネットに依存していると、ブラウザの中にいる時間をちょっとでも最適化できると大きな生産性の向上が望めます。LifeDev で「生産性を向上する 25 の Firefox 拡張機能」が紹介されていましたが、25 個はさすがに多すぎてブラウザが重くなりそうです。 そのかわり、この25個のうち自分もインストールしていて確かに手放せないと思った6つと、追加で1つを選んで厳選7つを紹介したいと思います。 Autocopy: マウスでハイライトした部分を自動でクリップボードにコピーしてくれます。慣れてみるとブログなどを書いたりする作業にとても便利になります。 Better GMail 2/ Better GReader: Google の中で作業している時間が多い自分には

    生産性を向上する Firefox のアドオン7番勝負 | Lifehacking.jp
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2008/02/12
    # Meetimer: どのサイトでどれだけの時間を使っているかを表示してくれるアドオン。サイトごとに「遊び」「仕事」という具合にカテゴリ分けして、どのサイトで自分が時間を浪費しているか
  • マインドマッピングでブログのネタを何個でも見つける方法 | Lifehacking.jp

    Discover Hundreds of Post Ideas for Your Blog with Mind Mapping | ProBlogger 毎日ブログを書いているとネタにつまることがけっこうあります。テーマを狭くしていると特にそうですよね。 「プロ」のブロガーになるためのノウハウを提供してくれている ProBlogger でマインドマップの手法を使って、ここ数日の記事をベースにして何個でも、何十個でも記事のネタを引っ張りだす方法を紹介していました。ブログに限らず、企画立案などにも使えそう。 過去5日の記事から拡張する まず最初に、過去5日間の記事のテーマを取り出してみて、それぞれをマインドマップの中心に据えます。 これが、これから拡張するための中心のアイディアになります。 その中心の記事の周囲に、その記事を拡張するアイディアをブレーンストーミングの手法でちりばめていきます。

    マインドマッピングでブログのネタを何個でも見つける方法 | Lifehacking.jp
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2008/01/10
    毎日ブログを書いているとネタにつまることがけっこうあります。テーマを狭くしていると特にそうですよね。 「プロ」のブロガーになるためのノウハウを提供してくれている ProBlogger で
  • ライフハック テンプレート:#017 マイクロ改善シート - ITmedia Biz.ID

    大きな目標の達成には、小さな目標に分割して積み重ねていくことが大切です。“ちょっとだけ”改善するにはどうしたらいいかを考える、ちょっとしたライフハックテンプレートを用意しました。 「あぁ、大変だ」と頭を抱えてしまう問題を解決するには、小さい一歩を積み重ねていくことが大切です。大変そうに思えた問題もちょっとずつ進めていけば意外とすんなり片付いてしまうものです。 そこでお勧めしたいのが「マイクロ改善シート」。一気にすべての問題を解決するのではなくて、ちょっとだけ改善するにはどうしたらいいかを考えることができます。問題の解決のほか、部下の評価や、プレゼンの評価などにも使えますよ。

    ライフハック テンプレート:#017 マイクロ改善シート - ITmedia Biz.ID
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/02
    大きな目標の達成には、小さな目標に分割して積み重ねていくことが大切です。“ちょっとだけ”改善するにはどうしたらいいかを考える、ちょっとしたライフハックテンプレートを用意し
  • 自分の成長に必要な12の学習分野 | POP*POP

    何度も参照することが多くなってきたのでメモ的にエントリー。Personal DevelopmentブログのStevePavlina.comでカバーしている12の分野がちょっと参考になります。 詳しくは以下からどうぞ。 時間管理 モチベーション ぐずを直す 目標管理 勇気 仕事・キャリア お金 習慣管理(モチベーション、パフォーマンスを維持するための仕組みづくり) 問題解決 バランス感覚 価値観、信念に基づく行動 自覚をもって自分の意思どおりに生きる力 世の中には「仕事術」的な言葉がありますが、分解するとこういう分野になるかと個人的に思っていたりします。これらをバランスよく意識して自身の成長に活かしたいですね。 » Personal Development for Smart People – Steve Pavlina

    自分の成長に必要な12の学習分野 | POP*POP
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/09/06
    何度も参照することが多くなってきたのでメモ的にエントリー。Personal DevelopmentブログのStevePavlina.comでカバーしている12の分野がちょっと参考になります。詳しくは以下からどうぞ。
  • 集中力を養う3つのポイント + α | Lifehacking.jp

    録画していた今週の NHK「ためしてガッテン」、"脳もビックリ!集中力アップ大作戦!" をようやく見ることが出来ました。いつもながら実例が多くて、下手な CG とタレントのトークで納得するのではなく、理屈で説明してくれるので楽しい番組です。 要点は、集中力は脳のパワーが向上している状態ではなく、むしろ必要なこと以外はしていないクルーズ・コントロール状態だという話でした。また、集中したいことから気が逸れてしまう原因として、聴覚が大きいという話です。それらをふまえ、集中力を上げるには: 周囲の環境から入ってくる音をキャンセルするために環境音を使うこと 自筆で書いた「小刻みの目標」と「ほうび、あるいは励まし」が書かれた紙を前に置き、集中が切れそうになったら自分を引き戻す。 集中・休息のメリハリをつける というテクニック有効であることが紹介されていました。また、リラックスと、スイッチを入れるための

    集中力を養う3つのポイント + α | Lifehacking.jp
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/09/03
    要点は、集中力は脳のパワーが向上している状態ではなく、むしろ必要なこと以外はしていないクルーズ・コントロール状態だという話でした。また、集中したいことから気が逸れてしまう
  • あなたは何点? 時間の使い方を診断する28問 | Lifehacking.jp

    How well do you manage your time? | Lifehacker Lifehacker 経由で、時間管理診断表なるものが紹介されているのを知りましたので、さくっと翻訳してみました。遊びのようなものですので、それほど深刻に考えずに…。 表1がセーブしている時間についての質問で、表2がむだにしている時間についての質問という2部構成になっています。 1項目に該当するたびに2点を追加して、それぞれの表の合計数を計算してください。 表1:セーブしている時間 私は自分に向いた作業スタイルについてよく知っていて、それを実践しています 作業に関する月間カレンダーを用意して、勉強のすすみ具合を管理しています 同じく週間カレンダーを用意して、作業のすすみ具合を管理しています 毎朝、今日なにを進めるかを書きだしています やるべきことが多すぎる気がした場合、いつも数分間手を休めて頭を整

    あなたは何点? 時間の使い方を診断する28問 | Lifehacking.jp
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/08/21
    Lifehacker 経由で、時間管理診断表なるものが紹介されているのを知りましたので、さくっと翻訳してみました。遊びのようなものですので、それほど深刻に考えずに…。 表1がセーブして
  • ライフハックの人気手法をチームで実践できるフリーのタスク管理ソフト「tugboat.GTD」,新版公開:ITpro

    ライフハックの人気手法をチームで実践できるフリーのタスク管理ソフト「tugboat.GTD」,新版公開 フリーのタスク管理ツール「tugboat.GTD」の新版0.8.0が8月3日公開された。ライフハックの人気手法「GTD(Getting Things Done)」に基づき開発されたソフトで,Ajaxを活用したWebアプリケーションで,スタンドアロンでも,ネットワークで多人数でも使用できる。新版ではグループにメールを配信する機能などを備えた。 GTDは,David Allen氏が提唱するタスク管理手法で,仕事の優先順位をつけず状況に応じたタスクリストを作成するなど,心理的なプレッシャーを感じることなく仕事を効率的に整理し片付けられるようにすることを狙う。個人の生産性を向上させるためのノウハウ「ライフハック」の代表的な手法のひとつになっている。 GTDは(1)収集,(2)処理,(3)整理,(

    ライフハックの人気手法をチームで実践できるフリーのタスク管理ソフト「tugboat.GTD」,新版公開:ITpro
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/08/10
    フリーのタスク管理ツール「tugboat.GTD」の新版0.8.0が8月3日公開された。ライフハックの人気手法「GTD(Getting Things Done)」に基づき開発されたソフトで,Ajaxを活用したWebアプリケーションで
  • 人生は時間(時間を何倍にも増やす52チップス) - EC studio 社長ブログ

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/08/10
    人生とは何かと言われると、それは時間の使い方ではないかと思います。 その人を今まで作り上げてきたのは、その人の習慣であり 時間の使い方だと思うのです。 今の自分はこれまでの
  • OpenSubject──メールによる会議を可能にする技法

    忙しくて集まる時間の取れないビジネスパーソンにとって、メールを使った議論は日常茶飯事。しかし、議論が発散してしまったり、うまく意図が伝わらなかったり、無駄な返事が頻出するなど、メールを使った議論への課題は数多い。メールのサブジェクトを工夫することで、議論の生産性を向上させようというのが「OpenSubject」だ。 正式な議論の代表格は「会議」だが、忙しいビジネスパーソンの間で会議に次ぐ議論、コミュニケーションの手段として活用されているのが、言わずと知れたメールだ。しかし、メールによる議論は、最適化や効率化が全く進んでいない。それぞれの人が自分なりの「問題が起きにくい方法」を漠然と実行しているのが実情だろう。 最近ではソフトウェア開発で使われるバグトラッキングシステム「Trac」や、議事録ベースの会議支援システム「Sargasso XM」などの導入によってシステム化が進み、メールでの議論や

    OpenSubject──メールによる会議を可能にする技法
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/08/09
    忙しくて集まる時間の取れないビジネスパーソンにとって、メールを使った議論は日常茶飯事。しかし、議論が発散してしまったり、うまく意図が伝わらなかったり、無駄な返事が頻出する
  • 1