タグ

webdesignに関するjunhirabayashiのブックマーク (73)

  • GRID BASED DESIGNS

    FC+ブランド 「蔵ラーメン」のフランチャイズ成功の秘訣とは?初期費用から収益性まで徹底解説! ゆう

    GRID BASED DESIGNS
  • http://www.designwalker.com/2009/11/corporate-tutorial.html

    http://www.designwalker.com/2009/11/corporate-tutorial.html
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2009/12/02
    これから、ウェブデザインを勉強しようと思っている方々などは、基本的なビジネス系のウェブサイトの真似からはじめてみてはいかがでしょうか? 今回は、そんなウェブデザイン初心者の方でも、つかえそうなビジネス
  • モバイルサイトのWebデザイン15選

    携帯、モバイルサイトの デザインってどうなってるのか 少し興味が沸いたのでモバイル サイトのキャプチャを取って アーカイブとしてまとめている モバイルデザインアーカイブさん から15のモバイルサイトで好きな デザインを15個厳選しました。 個人的なギャラリーとなっていますが、共感して頂ければ幸いです。キャンペーンサイトのデザインなどもあるので現在は確認出来ない事もあります。 FAT ONLINE SHOPPING 余計な情報を入れず、一番伝えたい事は画像にしてTOP絵にしています。 FAT ONLINE SHOPPING AEON Lake Town シンプルですが、画面の小さいモバイルサイトで情報を絞り込むのはかなりいいのでは。Flashで操作も軽快でした。 AEON Lake Town MOS BURGER モスバーガーのモバイルサイト、凄くいいですね。メニューも見やすいし、色使いもか

    モバイルサイトのWebデザイン15選
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2009/09/30
    携帯、モバイルサイトの デザインってどうなってるのか 少し興味が沸いたのでモバイル サイトのキャプチャを取って アーカイブとしてまとめている モバイルデザインアーカイブさん から15のモバイルサイトで好きな デザ
  • いまからでも遅くない! ケータイデザインの基礎固め

    いまからでも遅くない! ケータイデザインの基礎固め:一撃デザインの種明かし(6)(1/2 ページ) 普段はPCサイトを作っているけど、ケータイサイトに興味が出始めた人向けの、初めてケータイのデザインハウツーです。日々変化するケータイデザインの基礎の基礎をご紹介 ケータイ機種のスペックが上がりデザイン表現の幅は広がっていますが、PCサイトに比べまだまだ容量やスタイル、キャリア対応などさまざまな制限があるのも確かです。 今回は、普段PCサイトを作っているけど、ケータイサイトに興味が出始めた人、初めてケータイのデザインに触れる人のための基礎固めとして、日々変化するケータイデザインの基礎の基礎をご紹介したいと思います。 誰でも最初は初心者だった! ケータイデザインの基礎の基礎 ケータイの画面サイズを考える! 一般的な画面サイズはQVGA(縦320px×横240px)ですが、最近ではQVGAワイド(

    いまからでも遅くない! ケータイデザインの基礎固め
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2009/09/08
    普段はPCサイトを作っているけど、ケータイサイトに興味が出始めた人向けの、初めてケータイのデザインハウツーです。日々変化するケータイデザインの基礎の基礎をご紹介
  • http://www.designwalker.com/2009/09/shopping-design.html

    http://www.designwalker.com/2009/09/shopping-design.html
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2009/09/07
    ショッピングサイトは扱っている商品やマーケティングはもちろんですが、デザインやインターフェースの使い勝手なども、売り上げにつながる大きな要素なのでは無いでしょうか?
  • http://www.designwalker.com/2009/07/photoshop-scratch.html

    http://www.designwalker.com/2009/07/photoshop-scratch.html
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2009/07/18
    中級、上級者の方々でもデザインの幅を広げる意味でもとっても参考になりそうなチュートリアルばかりです。
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | 鼻血が出るほど高センスなWEBデザインサイトギャラリー集まとめ

    2009年06月08日 鼻血が出るほど高センスなWEBデザインサイトギャラリー集まとめ カテゴリ:WEBデザイン デザインサイト集というのは、こんなにも沢山出来上がっているとは知らなかったのですが、仕事柄かなり活用しますのでここで抑えておきたいと思います。 ◆いけてるサイト.com このサイトを紹介しないと、この記事のコンセプトがわからないので、とりあえずフリということで。 ■WEBデザイン リンク集 : ikesai.com --- いけてるサイト ドットコム(WEBデザインの参考にどうぞ) ◆Webデザイン・Webデザイナーのまとめサイト 膨大なデータベースです。色やキーワードで検索できる。ここにいけばほぼそろうか? ■Webデザイン・Webデザイナーのまとめサイト | Webデザインに優れたサイトのリンク集 ≪デザインリンクデータベース≫ ◆WEBデザイン・データベースWEBdeDB

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2009/06/10
    デザインサイト集というのは、こんなにも沢山出来上がっているとは知らなかったのですが、仕事柄かなり活用しますのでここで抑えておきたいと思います。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2009/05/22
    ーザーがどこを見ているか、その視線を追うことができるアイトラッキングシステムですが、それを使った実験の結果がまとめられていました。ウェブを作る際にどこに気をつければ良いかがわかって参考になりますね。
  • http://www.designwalker.com/2009/05/design-process.html

    http://www.designwalker.com/2009/05/design-process.html
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2009/05/21
    今回は、普段なかなか見ることができないデザイナーのラフデザインから完成までウェブデザインのプロセスが簡単に画像でわかるサイトをいろいろとまとめてみました。
  • グラデーションをうまく使って立体感を出したサイトデザイン集:phpspot開発日誌

    25 Great Examples of Using Gradient Effects in Web Designs グラデーションをうまく使って立体感を出したサイトデザイン集。 うまくグラデーションを使うことで、質感の表現や、ゴージャスな印象を生み出しています。 ECTOMACHINE クールな画像とともにグラデーションされた背景が印象を強くしています Reinvigorate うまくグラデーションと背景イメージを混ぜ合わせたデザイン 単色にするよりグラデーションの方が高級感が出ているのが分かります Central Snowsports 平面ですがうまく立体的にしてさらにそれが分かりやすいメニューになっている点が参考にできそう Tim Van Damme コントロールパネルっぽいデザインを立体的にデザインしている例 シンプルで分かりやすいページ構築の際の参考になるかも Rise Crea

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2009/05/21
    グラデーションをうまく使って立体感を出したサイトデザイン集。 うまくグラデーションを使うことで、質感の表現や、ゴージャスな印象を生み出しています。
  • ウェブデザインにおける効果的な背景の使い方

    Backgrounds In Web Design: Examples And Best Practices 以下、その意訳です。 ウェブデザインのスタイルは常に進化しており、大きな変化の一つに背景の使い方があります。 背景の重要な役割は、ウェブサイトへの興味を視覚的にひきつけることです。 背景はウェブサイトのテーマを支えるものであり、あらゆる可能性を考慮し設計を行う必要があります。 ここではウェブデザインの最近のトレンドをふまえた、背景のベストプラクティスを紹介します。 1. The Basic Background Structures 良い背景を設計する際に、背景の基構造を知る必要があります。 Body Background bodyの背景は、昔から使用されている背景です。 主にイメージ、イラスト、テクスチャ、パターンなどを使用します。 Content Background コンテ

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2009/04/15
    ウェブデザインにおける効果的な背景の使い方をSmashing Magazineから紹介します。
  • Symptoms Of An Epidemic: Web Design Trends — Smashing Magazine

    Since Elliot Jay Stocks so poignantly told us to destroy the Web 2.0 look, we’ve witnessed a de-shinification of the Web, with fewer glass buttons, beveled edges, reflections, special-offer badges, vulgar gradients with vibrant colors and diagonal background patterns. The transformation has been welcomed with relief by all but the most hardened gloss-enthusiasts. Since Elliot Jay Stocks so poignan

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2009/01/15
    Web designers know that the industry involves plenty of change, and continuous adaption and development of skills is required in order to stay up to date. In the past few years, one of the biggest areas of change has been the amount of Internet users who are accessing websites via phones and mobile
  • 「サイトの横幅」再論:950px時代のウェブデザイン[絵文録ことのは]2009/01/14

    以前、サイトの横幅を640ピクセルにする理由――統計と現状に基づく結論[絵文録ことのは]2006/11/25で、「実際にサイトを閲覧している人のブラウザーの横幅と、ブラウザーによる印刷上の制約から、特に画像は左端から640ピクセルくらいに収まるようにした方がよさそうだ」という結論に落ち着いた。これには、一行字数が多すぎると読みづらい、という、紙媒体の扱いも多いわたしの経験的な見方もある。 もちろん、これにはリキッドデザイン主義者の方から「ページ幅を指定するようなデザインであること自体が悪」という反応があったり、「印刷用CSSを使おう」といった反応があったりしたのだが、「印刷時のことを考えれば640pxという制約がある」という結論は特に揺るがなかった。 その後、今まで約2年経った。閲覧者の環境も変わり、当時主流だったIE6にはなかった「用紙サイズに合わせて印刷」機能を備えたIE7ユーザーも増

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2009/01/15
    「サイトの横幅は950px時代」というのは、ポータルサイトを見る限り、現状の認識として正しいようである。
  • 2008年、ウェブのデザイナー・開発者がおさえておきたいリソース集 | コリス

    2008年、ウェブのデザイナー・開発者がおさえておきたいデザイン、Photoshop&Illustratorのチュートリアル、ブラシやベクター素材、JavaScriptCSSWordPress、タイポグラフィ、フォント、素材、リソースなどをnoupeのエントリーから紹介します。 2008 Most Popular Design posts, Tutorials and Resources デザイン関連 Photoshopのチュートリアル関連 Illustratorのチュートリアル関連 Photoshop&Illustratorのブラシやベクター素材 JavaScript関連 WordPress関連 CSS関連 フォント&タイポグラフィ関連 ツール&素材関連 デザイン関連 42 Awesome Business Card Designs 20 Beautiful HDR Pictures

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2008/12/24
    2008年、ウェブのデザイナー・開発者がおさえておきたいデザイン、Photoshop&Illustratorのチュートリアル、ブラシやベクター素材、JavaScript、CSS、WordPress、タイポグラフィ、フォント、素材、リソースなどをnoupeのエントリーか
  • https://www.designwalker.com/2008/09/business-webdesign.html

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2008/09/05
    本日は、企業系のウェブデザインの参考になりそうなサイトをまとめてみました。
  • MOONGIFT: » Web開発者は必須!様々なバージョンのIEを収録した「Internet Explorer Collection」:オープンソースを毎日紹介

    Webサイトを構築する際に、どのバージョンのブラウザまでサポートするかが問題になりやすい。最新のバージョンだけであれば良いのだが、不特定多数へのサービス提供となればそうもいかないだろう。 様々なバージョンのIEが立ち上げられる IEの場合で言えば5.5以降を対象とする場合が多いように思う。だがそんなバージョンのIEを簡単に用意できるだろうか。そこで使いたいのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはInternet Explorer Collection、様々なバージョンを収録したIEだ。 Internet Explorer Collectionで提供されるバージョンは1.0/1.5/2.01/3.0/4.01/5.01/5.5/6.0/7.0/8.0となっている。8.0β版まで収録されているので、今後を見越した上でのテストが実行できるようになる。 なぜかインストーラーはVista

    MOONGIFT: » Web開発者は必須!様々なバージョンのIEを収録した「Internet Explorer Collection」:オープンソースを毎日紹介
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2008/09/01
    Internet Explorer Collectionで提供されるバージョンは1.0/1.5/2.01/3.0/4.01/5.01/5.5/6.0/7.0/8.0となっている。8.0β版まで収録されているので、今後を見越した上でのテストが実行できるようになる。
  • Buy and Sell Domain Names | Dan.com

    NewsLearn more about the company, PR and product updates here.

  • 一流のサイトデザインを一から作成する手順集:phpspot開発日誌

    The 60 Best Photoshop Tutorials to Design Your Own Amazing Site | 一流のサイトデザインを一から作成する手順集。 次のようなクールなサイトデザインをPhotoshopで作っていくチュートリアル集が公開されています。 Photographer Portfolio layout Unique Grungy Website Layout Game Layout with Scratched Menu Wedding Layout Simple Business Style Agency Layout 全部見る 参考に作ればデザインの苦手な人でもそこそこのページが出来そうですね。

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2008/08/18
    一流のサイトデザインを一から作成する手順集。 次のようなクールなサイトデザインをPhotoshopで作っていくチュートリアル集が公開されています。
  • 雑誌のようにページをめくるエフェクトが楽しい -Flipping Book | コリス

    Flipping Bookは、雑誌のようにページがめくれ、拡大表示・印刷・PDF保存などの機能を備えたFlashのビューアーです。 Flash page flip engine -FlippingBook デモ Flipping Bookは、画像をフォルダに入れるだけで設定できる「HTMLエディション版」や、インターフェイスの変更も可能なFlashの機能拡張の「Flashコンポーネント版」など複数の形態で配布されています。 インターフェイスを変更したFlipping Bookのデモ Flipping BookはHTMLエディション版・Flashコンポーネント版など有償ですが、HTMLエディション版(10ページ)はフリーで利用できます(商用利用は不可)。 FlippingBook HTML Edition (Free Version) HTMLエディション版は、表示する画像(拡大画像とサムネ

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2008/08/01
    Flipping Bookは、雑誌のようにページがめくれ、拡大表示・印刷・PDF保存などの機能を備えたFlashのビューアーです。
  • webサイト作成時にサイトカラーを決められない人の為のwebサービスいくつか*ホームページを作る人のネタ帳

    webサイト作成時にサイトカラーを決められない人の為のwebサービスいくつか*ホームページを作る人のネタ帳
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2008/07/25
    webサイトを作成するときに、どうしてもサイト全体の色を決められないという人の為のエントリ。 本当は少し濃いオレンジ系が食べ物屋に向いているとか、薄いグレーが高級感や落ち着き