タグ

SNSに関するjunjun5goのブックマーク (46)

  • 巨大SNSと小規模SNS(mixiとOpenPNE) [絵文録ことのは]2007/01/06

    実はこれは去年の3月に公開しようと思っていた内容である。 自分でmixiのようなSNSを設置できるOpenPNEの初心者講座があるというので参加したところ、OpenPNEの理念が非常に面白いと感じた。それは、「大規模SNSではできないことを小規模SNSでやってほしい」という開発者の意図であった。 SNSは大きいのと小さいのとどちらがいいか、という話ではなく、それぞれの特徴に合わせた使い分けがあれば有効に機能するはずである。ではどのように使い分けるか。 ソーシャル・ネットワーキング・サービス - Wikipedia ■手嶋屋さんの話を自己流にまとめてみる 自分で小規模SNSを設置できるようなオープンソースのスクリプトがあればいいなぁ、という話は「ドットコム会議/オープンソースのソーシャル・ネットワーク [絵文録ことのは]2004/06/29」で書いたことがある。 その後、いろいろと調べていた

  • シリコンバレーでは常識,850万人が使うビジネス特化SNS「Linkedin」:ITpro

    2人寄ればビジネスや採用の情報を交換し合うネットワーク社会,シリコンバレー。そこでビジネスに広く利用されているソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)がある。Linkedinである。シリコンバレーでコンサルティング業を営む筆者にとって,Linkedinは日々の仕事に欠かせないものとなっている。 ビジネスに特化,130カ国で850万人が利用 Linkedinは2003年にカリフォルニアのPalo Alto市で生まれたビジネス特化型SNSである。当初シリコンバレーで広まったが,現在は米国のみならず130カ国で850万人が利用している。創業したその年に,シリコンバレーの名門ベンチャ・キャピタルであるSequoia CapitalやGreylock Partnersが投資を行ったことでも知られている。 Linkedinをうまく使いこなすことは,シリコンバレーでのビジネスを進める上でのカギと

    シリコンバレーでは常識,850万人が使うビジネス特化SNS「Linkedin」:ITpro
  • 「そろそろmixiの先へ……」というひとのためのVoxレビュー - シナトラ千代子

    ここしばらくVoxを使ってみたので、おもにmixiにはない側面に絞って簡単に。 Voxとmixiを比較しつつ、はてなとも比較。 ポイントは3つ。 ブログのエントリ毎のアクセスコントロールが可能。 足あと機能がない。 招待制ではない。 週末、年末あたりに試してみるのもいいかもしれません。 Vox全体の印象 mixiほど濃厚ではないが、簡単につながることができ、自分の交友関係を細かくコントロールできる。 mixiがmixiコミュ指向だとすると、Voxはブログを中心に、という感じ。そもそもVoxは招待制ではない。またmixiのコミュのようなスペースは(今のところ)存在しない。 使い勝手 Voxは後発だけあってメニューは整理されていてわかりやすい(→エントリ編集のサンプル画像)。 とはいえ、通常「コメントを書く」とされているような場面で「コメントを送る」という表記になっていたり、「友だち」や「家族

    「そろそろmixiの先へ……」というひとのためのVoxレビュー - シナトラ千代子
  • 2006年のネット界を席巻したSNS ― @IT

    三井住友銀行グループのSMBCコンサルティングが12月4日に発表した、「2006年のヒット商品番付」に、日最大のSNS「mixi」が西の大関にランクインし、話題を呼びました。今年は「Web2.0」という言葉を筆頭に、新しいWebサービスが登場し、ネット界を席巻(せっけん)しました。が、一番話題になったサービスはmixiを代表とする「SNS」でしょう。そこで今回は「SNS」について取り上げてみます。 そもそも「SNS」って何なのさ? ネット初心者から「SNSって何?」って聞かれたら、あなたどのように答えますか? 「mixiのことだよ!」と豪快に断言できればいいのですが、利用者ではない人には意味が通じないでしょう。「人がたくさん集まって日記を書いたり、コミュニティで知らない人とコミュニケーションをしたり」と答えると、「じゃあ、2ちゃんねるやブログと何が違うの?」とさらに質問されて返答に困りま

    2006年のネット界を席巻したSNS ― @IT
  • clogger:カタログソーシャル「クロガー」

    ネットの発達した現代、「占い」と一口に言っても様々な種類のものが挙げられます。最も古典的なものである対面占い、ネット回線の普及とともに広がったメール占い、そして実は30年ほどの歴史がある電話占い。 対面占いよりも気軽に相談でき、メール占いよりも先生とのコミュニケーションが取りやすい電話占いは、今もなお非常に人気のコンテンツです。 電話占いを利用しようか迷っているという方のために、まずは電話占いについて簡単にご紹介します。 電話占いとはその名の通り、占い師の先生に電話で相談できるサービスです。わざわざ遠いところに足を運ぶ必要もなく、家の中でリラックスしながら相談できるのがメリットです。 占い師の先生と顔をあわせるとどうしても緊張してしまうという方や、自分の家ではない空間で相談をするのは居心地が悪いというような方に特におすすめです。 さらに、電話占いの特徴としては、朝早く&夜遅くでも相談できる

    clogger:カタログソーシャル「クロガー」
  • http://www.gaqoo.jp/

  • 【ugosh】 ―『人と会う』をもっと楽しく

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

  • インディーズバンド試聴サイトaudioleaf

    Corn Flakes Party Emo / Guitar Pop / Rock / 愛知 愛知発のオルタナティブロックバンドです。切なくてキャッチーな音を鳴らします。 砂漠、爆発 | sabaku∞bakuhatsu Dance / Electronica / Techno / 神奈川 global communicationをモットーに活動中!『旅好き!海外好き!』の方是非check!!

  • 日本語版もまもなく公開,仮想世界「Second Life」の不思議

    GoogleによるYouTubeの買収や,ソフトバンクと米News Corporationの提携よる「MySpace日版」(関連記事)の発表など,ここのところオンライン・コミュニティ・サービス市場における業界の動きが激しい。そうしたなか,米国で大きな話題を集め,個人だけではなく大手企業も次々と参加しているサービスがある。「Second Life」である。 目的や行動に制約のない仮想世界 Second Lifeのユーザー数(登録アカウント数)はこの10月半ばに100万に達した。稿を執筆している11月9日時点ではすでに130万を突破したという。今,ものすごい勢いで参加者が急増している。日語版のサービスもまもなく公開されるという(写真1)。 Second Lifeは,クライアント・ソフトをパソコンにダウンロードして楽しむMMORPG(多人数参加型オンライン・ロールプレイング・ゲーム)のよ

    日本語版もまもなく公開,仮想世界「Second Life」の不思議
  • 生活改善応援サイト『早起き生活』

    サービス終了のお知らせ 生活改善応援サイト『早起き生活』は、2021年3月31日をもってサービスを終了しました。 2005年9月の公開以来利用紹介言及そのほか協力していただいた皆さんに感謝します。 ありがとうございました。 2021/03/31 百瀬 央(Momose, Hiroshi) https://twitter.com/momose インターネットアーカイブ https://web.archive.org/web/*/https://www.hayaoki-seikatsu.com/ 広告

  • 西川和久の不定期コラム - 「去年からSNS作ってます!」

    2005年の1月、『Blogサーバーの引越し(中?)』という記事を書き、最終的にsbと言うブログエンジンを使い、自前でブログサーバーを構築した。現在もそのまま運営しているが、実はあの話には続きがある。 その後、SNSにも興味を持ち、今話題のmixiやGREEはもちろん、米国のMy Space.comなども会員になり、それなりに遊んでいたのだが、何か違う……。ではブログ同様、自前でサーバーを上げ、カスタマイズすればと、オープンソースのSNS、OpenPNEも試してみたがこれも趣向に合わない。「自分の欲しいSNSが無いなら一から作るか!(笑)」と始めだしたのが、このblueプロジェクトだった。 Text by Kazuhisa Nishikawa 実際SNSに参加している人も多いと思うが、機能的には日記、メッセージ、コミュニティ、この3つが大きな柱となり、加えて写真やスケジュール、レビューなど

  • [Family 2.0]家族SNSの可能性 | チミンモラスイ?

    ちょっと前のCNETの記事で、[Family 2.0]というテーマのものがありました。 「技術が結びつきを強める「Family 2.0」--米調査」2006.9.28 @CNET 世界はハイテク機器そして新メディアという情報源への依存度を増しているが、このことが伝統的な家族の価値を高める方向に働いている、ということがYahooと広告代理店OMDが実施した調査で明らかになった。 この調査は、南北アメリカ、アジア、オーストラリア、欧州の16カ国でインターネット接続が可能な4500世帯を対象に実施された。設問は、家族が一緒に過ごす時間の長さから、所有する機器の数にまでわたる。結論はシンプルで、情報化時代は核家族の重要性が見直されるだろうというものだ。 →[Study: Tech unites, not divides 'Family 2.0'](原文) 「情報化時代は核家族の重要性が見直される」

    [Family 2.0]家族SNSの可能性 | チミンモラスイ?
  • Web 2.0の挑戦者:家族のためのソーシャルサイトAmiglia - CNET Japan

    Amigliaは家族のためのソーシャルソフトウェアサイトで、写真の共有と家系図の作成用のアプリケーションサービスを提供している。 Amiglia.comの創設者Paul Berry、Milena Berry夫がメールでのインタビューに応えてくれた(2006年5月8日)。 --Amigliaはどのようなサービスを提供するWebアプリケーションですか。 Amigliaは家族のためのソーシャルソフトウェアサイトです。主なサービスは写真の共有と家系図の作成です。 --このプロジェクトを始めたきっかけは何ですか。 現在のソーシャルソフトウェアはとても偏っていると思います。この市場はFriendsterとFlickrでほぼ独占されていますが、どちらも基的には流行に敏感な若い人たちが友人を作ったりデート相手を探したりするような場所です。家族は興味深い人間関係であり、結びつきも強いのですが、若い人たち

    Web 2.0の挑戦者:家族のためのソーシャルサイトAmiglia - CNET Japan
  • [ Any ] --- Anybody Needs You ---

    This domain may be for sale!

  • オンラインアルバムZorg 登録無料のSNS型写真共有サイト

  • LifeShot | 写真共有サービス - SNS・写真ブログ・投稿写真集コミュニティ

    LifeShotは2016年4月15日をもって、サービスを終了させていただきました。 長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 2016年4月15日 LifeShot

  • Phot Plaza

    フォトスタジオのPhotoplaza 才能あふれるクリエイターが多数在籍するフォトスタジオPhotoplazaでは、どこにでもある普通のフォトスタジオの上のレベルをいくフィルムクオリティをお届けしています。プロのカメラマン含め、スタッフ一人ひとりが豊富な経験とアーティスティックな感性を持っており、スムーズな撮影プロセスとクリエイティブな成果を保証いたします。当フォトスタジオのウェブサイトをご覧になっているということは、撮影サービスをお探しでしょうか?フォトスタジオPhotoplazaは、ただ単に撮影して、写真ファイルをメールで送るだけではありません。撮影対象物をイメージへと変換する過程において、全面的にサポートいたします。撮影した写真をプリントして額に入れて壁に飾ったり、大切な思い出がつまったエレガントなフォトアルバムを作ったり、ポートフォリオやウェブサイト用のヘッドショットを作ったりする

  • Socialtunes* モノ系ソーシャル

  • コトノハ - ○×ソーシャル

    コトノハとは コトノハは、様々なコト(キーワード)に対して○と×で答えていく、新感覚のコミュニティサイトです。 ○× を通して、自分と似た価値観の人を見つけたり、自分自身の新しい一面を発見できるかも知れません。 コトノハについてのみんなの○× → 見てみる ご登録・ご利用は無料です。どうぞお楽しみください。→ 登録はこちらから 今○×しているユーザ

  • クリエイター・デザイナーのためのポータルサイト - クリエイターズバンク

    EVENT PickUp 開催中・近日開催のクリエイターイベントをピックアップ! 近日開催!開催まであと22日 東京都 2024/8/7(水)〜2024/8/10(土) ARTs*LABo 小さいテーマ展『浴衣・祭り・金魚』 イラストレーション "浴衣、祭り、金魚"と言うキーワードから、作家さんが自由にイメージしたオリジナルの作品を展示します。 かつて自由が丘のOne'sさんで開催していた浴衣会(浴衣テーマ)に、夏らしい"祭り&...

    クリエイター・デザイナーのためのポータルサイト - クリエイターズバンク