タグ

著作権に関するjunkMAのブックマーク (155)

  • 【東方】商標登録に対するZUNこと太田順也氏の異議申し立てが却下される : 2ch東方スレ観測所

    【東方】商標登録に対するZUNこと太田順也氏の異議申し立てが却下される 3 当審の判断 (1)「東方Project」と「上海アリス幻樂団」について 「ウィキペディアフリー百科事典」によれば、「東方Project」の文字は、同人サークル「上海アリス幻樂団」によって制作された弾幕系シューティングゲームを中心としたゲーム音楽、書籍などの作品群の総称であること及び「上海アリス幻樂団」の文字は、同人ゲーム同人音楽を制作している日同人サークルの名称であって、ZUN(ずん)一人で運営されており、ZUNの名と申立人が一致していることが認められる(甲2及び甲3)。 そして、「上海アリス幻樂団」は、ZUN、すなわち、申立人とみて差し支えないというべきである。 (2)著名性について 申立人は、「東方プロジェクト」の文字が、同人サークル「上海アリス幻樂団」の制作に係る「東方プロジェクト」の作品群について

    【東方】商標登録に対するZUNこと太田順也氏の異議申し立てが却下される : 2ch東方スレ観測所
  • 違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました : akiyan.com

    違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました 2012-06-20 平成24年6月19日の文教科学委員会における、津田大介氏の参考人発言を書き起こしました。津田氏の発言は非常にわかりやすく、書き起こしたら違法ダウンロード刑罰化問題について理解する人が増えるのではないかと思ったからです。 なお、見出しの追加は僕によるものです。また発言内容に関して、一部てにをはの加筆修正、前後重複する発言の一部修正、そして「あー」「まあ」「やはり」などは相当数削除しました。 期間限定ですが、ニコニコ生放送でタイムシフト視聴が可能です。津田大介氏の発言は3:36:00頃から20分間ほどです。かなり長文なので、動画が観れる方は読むより観るほうが早いかもしれません。ではどうぞ。 前段、自己紹介 みなさんよろしくお願いします。津田と申します。 すいません、まず最初に、こんな不謹慎な金髪をこん

    違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました : akiyan.com
  • KTG,チーターガールPが違法アップロードに対抗したまとめ

    10月30日に行われた同人音楽即売会「M3-2011秋」の直後に、KTG氏(チーターガールP)らCueBの新譜が違法アップローダー等に上げられ、それに対して対抗措置を執って回り、相手方の謝罪を受けるまでの一連の流れです。 また、この事を受けて、今後CueBは問題の根的な解決に向けて行動して行く様子です。

    KTG,チーターガールPが違法アップロードに対抗したまとめ
  • TPPで日本の著作権は米国化するのか~保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償 - 福井弁護士のネット著作権ここがポイント - INTERNET Watch

  • http://www.jarchive.org/temp/nijisousaku.txt

  • ネットの「熱さ」、現代アートに――藤城嘘とカオス*ラウンジ (1/5)

    藤城 嘘氏は、ネットを拠点にメンバーを集めてイベントや展示会を企画する芸術集団(イベント企画名でもある)「カオス*ラウンジ」の創設者だ。 ネットスラングやアニメなどのサブカルチャーをモチーフに、現在の日のネット文化を独自の解釈でアート作品に仕上げていくことを目指している。美術大学に通いながら、2010年代を表現する気鋭の現代アート作家として、精力的に活動中だ。 ただ、その活動には障壁も少なくない。商業作品を含む、既存の素材をモチーフにした手法は権利関係で問題視されることが多く、作者不明のネット素材も展示作品に利用すると“嫌儲”の視点で叩かれやすい。解釈の新しさを含んだアートゆえ、作品自体も理解されにくい。評価を得るためには、いばらの道を延々と進むしかない。 顔の見えるインターネット 第95回は、そんな難度の高い挑戦を続ける藤城氏にスポットを当てたい。前述のさまざまな課題にも覚悟を持って向

    ネットの「熱さ」、現代アートに――藤城嘘とカオス*ラウンジ (1/5)
    junkMA
    junkMA 2011/06/09
    記事トップにある記者のtwitterで補足対応している(2011/06/09時点)。こっちも合わせて。>http://twitter.com/#!/yskfuruta
  • 高橋健太郎さんときちくまさんのUstream DJ著作権問題

    小熊俊哉 @kitikuma3 非営利目的でやっているネットラジオで影響力のある人間が音楽をかける。最高の宣伝でしょうに。「こういうルールだから出来ない」で釘をさして終わりって音楽ライターのすることなのか、それ。 kentarotakahashi @kentarotakahash 最高の宣伝かどうかは、誰が判断するんでしょう? QT @kitikuma3 非営利目的でやっているネットラジオで影響力のある人間が音楽をかける。最高の宣伝でしょうに。「こういうルールだから出来ない」で釘をさして終わりって音楽ライターのすることなのか、それ。 小熊俊哉 @kitikuma3 @kentarotakahash ずいぶん前のツイートなのにレスをわざわざありがとうございます。そのとき感情に任せて書いた文章なので、失礼な表現はどうかお許しください。で、最高かどうかは聴いている人が各自判断すればいいのではない

    高橋健太郎さんときちくまさんのUstream DJ著作権問題
  • PIAPRO(ピアプロ)|キャラクター利用のガイドライン

    ガイドラインは、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(以下、「当社」といいます)が権利を有するキャラクターについて、それを用いて二次創作活動を行うことを希望するクリエイターの皆様が、「利用できること」と「利用できないこと」を具体的な例を挙げて解説するものです。当社キャラクターの二次創作を公表される際には、必ず目を通していただくようお願いします。 ガイドラインの対象となるキャラクターは、以下のものです。 MEIKO KAITO 初音ミク 鏡音リン 鏡音レン 巡音ルカ 当社は、クリエイターの皆様がこれらキャラクターの二次創作を描いてネットで公表いただけるよう「ピアプロ・キャラクター・ライセンス」(PCL)を制定しています。 ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)について 一般に「版権物」と称されるキャラクターについて、原画をそのままのかたちで、またはみずから描いたイラストなどの

    PIAPRO(ピアプロ)|キャラクター利用のガイドライン
  • piapro

    ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)は、キャラクターの権利者がクリエイターの皆様にキャラクターの自由な二次創作を許諾し宣言するためのものです。 PCLが適用されるキャラクター MEIKO KAITO 初音ミク 鏡音リン 鏡音レン 巡音ルカ クリエイターができること 二次創作物をつくること つくった二次創作物を公開すること、または配ること クリエイターができないこと 宣伝や広告のために二次創作物を使うこと 他の人の作品を、自分のものだと偽って使うこと キャラクターの価値を下げるような使い方をすること 他の人を不快にさせ、または傷つけるために二次創作物を使うこと おねがい 「初音ミクを使っていただくための私どもの取り組み」を、こちらの動画で説明しておりますのでご覧ください。 お金を受け取る同人活動二次創作物を使いたいときは、「ピアプロリンク」に申請してください。 営利活動に二次創作

    piapro
  • zoome.jp

  • 東京幻想official blog : ☆ご報告☆

    tokyogenso@yahoo.co.jpお久しぶりです 大変長らくお待たせしました。 問題解決のご報告です ◆HIROSHIMA 幻想 ◆都庁幻想 ◆アキバ幻想 以上の3作品に関しまして、元画像を所持されている方々に直接謝罪いたしました。 そして、「アキバ幻想」については、今後、作品掲載時にはクレジットを明記する事など、その他の契約も含めて交わした上で、作品としてこれからも生き続ける事が出来ました。 東京幻想にとって「アキバ幻想」はとても大切な作品ですので、ほんとうによかったです。 自分にとっても、いろいろ初めての事が多く、時間がかかってしまい申し訳ありませんでした。 今回の件を通して、大変多くの事を学ぶ事が出来ました。 これからも気持ちを新たに、作品制作に取り組んでまいりますのでどうぞよろしくお願いします。 活動を再開いたします

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    junkMA
    junkMA 2009/10/21
    ニコニコ動画のガイドラインを追うように、pixivも変わって行くのだろうか……いや、そのためには人員が必要になるから……。
  • ぱふぅ家のホームページ - pixivとのやり取り(全文)

    原文中、個人情報に該当するメールアドレス等はアスタリスク(*)でマスキングを施しております。 [1/2/3/4/5/6] [1] ----------------------- ここから ----------------------- 送信者 :pixiv事務局 <********> 送信先 :******** 送信日時:Thu, 10 Sep 2009 08:14:25 +0900 (JST) 件名   :[pixiv]お問い合わせ完了 ---- お問い合わせありがとうございました。pixiv事務局です。 お問い合わせの内容によっては、回答までに1週間程度のお時間をいただいたり、返信できない場合がございますので予めご了承下さい。 あなたが送信した内容は以下の通りです。 -------------------------------------------------- pixiv運営担当

    junkMA
    junkMA 2009/10/21
    東京幻想の件で、写真の著作権者がpixivに対しておこなったやり取り。
  • 轟そら氏騒動について | ニセモノの良心

    一部で、トレース疑惑でさんざん叩かれ、無期限自主休止に入った轟そら氏って人がいるらしい。(そっち方面に疎いが) 検証を見たが・・・こりゃ確かに酷い。 もちろん、轟氏ではなく、叩いている奴らが。 お前等、自分の手で「使いにくいインターネッツ」を作ってどうする? もちろん全ては程度問題だ。トレース問題もそう。どこからどこまでがNGといった線引きなんて存在しない。 しかし今回の話は・・・程度が低いよね。(ダブルミーニングで。) というかネット上には、人の権利を切り刻んだり勝手にアップしたりあまつさえ売りさばくような人間か、小物(それも著作権ついてるかついていないんだか微妙なもの)のトレースも許さんような狭量な人間か、なんで両極端なのしかいないんかい。 まぁその両側が目立っているんだろうけど。 多分、線上に並べてみたら面白い。 人の著作物でいくらでも儲けてもいいよ派(職業パイレーツ)>>>ファンが

    轟そら氏騒動について | ニセモノの良心
  • 轟そら氏の不正・まとめサイト側の不正 | ニセモノの良心

    この下の下の轟そら氏騒動について、法的な側面が、あまりにも知られていないようなので解説。 あと、検索でとんでくる人が多いし。 轟氏は写真をトレースしたことが今回槍玉にあがっているのだが、これについて。 まぁ、今回の要は「著作権のないものをトレースするにはなんら問題はない」点。 これを知っているかどうかで、判断が大きく変わる。 りんごを模写しても紙に貼り付けてトレースしても写真にとっても、著作権侵害にはならないでしょ?それと一緒。 だからまず、トレースしたとされるものを、著作権のついているものとついていないものに分ける。 この場合、引っかかる著作権は2種類あって ・写真の著作権 ・写真に映っている対象物の著作権 を考える必要がある。 で、著作権の有無は「創造性が発揮されているか否か」という点に集約される。 構図とか見せ方とか対象とか、ちゃんと工夫してとった写真か、被写体がすでに著作物かのどち

    轟そら氏の不正・まとめサイト側の不正 | ニセモノの良心
    junkMA
    junkMA 2009/10/08
    まとめサイトの方が指摘物と元ネタを同時に無断掲載しているため訴えられるリスクが倍になっている、という話
  • ピアキャストで公開前の映画をネット配信、著作権法違反で初摘発

    国内で公開前の映画をネット上で配信していた男が、著作権法違反の容疑で愛媛県警に逮捕された。 逮捕されたのは、愛媛県松山市に住む35歳の無職の男。容疑者は6月28日、公開前の洋画「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」の映像を、自宅のPCからネット放送用ソフト「ピアキャスト」を通じて、ネット上に配信し、不特定多数が閲覧できる状態にしていた。県警によると、ピアキャストによる著作権法違反容疑での摘発は全国ではじめての例だという。

    ピアキャストで公開前の映画をネット配信、著作権法違反で初摘発
  • リリー・アレン、レディオヘッドやP・フロイドの意見に反対 | BARKS

    先週、ミュージシャンの利害を代表する団体Featured Artists' Coalition(FAC)の代表であるレディオヘッド、ブラー、ピンク・フロイドのメンバーが、共有ファイルから違法ダウンロードする人々のインターネット・コネクションを遮断すべきだとする英政府の法案に反対意見を述べたが、リリー・アレンはそちらに反対のようだ。 ◆参照「レディオヘッド、ブラー、共有ファイル違法化に反対」 FACのメンバーは、共有ファイルがもたらす損害と同時に利点も挙げ、そこまで強硬手段に出る必要はないとの姿勢を示したが、リリーは納得していない。 レディオヘッドのエド・オブライエンは「共有ファイルはサンプラーや友人の持つ音楽をダビングするようなものだ。それで“これいいな、アルバム買うよ”とか“コンサート行ってみよう”ってことになる」、ピンク・フロイドのニック・メイソンは「共有ファイルっていうのは、僕らにと

  • 動画投稿サイトVeoh、著作権侵害訴訟で勝利

    Universal Music Group(UMG)が動画投稿サイトVeohを著作権侵害で訴えていた訴訟が、米連邦裁判所に棄却された。 この訴訟は2007年に、Veohに著作権を侵害するコンテンツが掲載されているとしてUMGが起こしたもの。 ロサンゼルスの連邦地裁は、Veohはデジタルミレニアム著作権法(DMCA)に従い、ユーザーが投稿した著作権侵害コンテンツを削除していると判断した。「Veohは著作権侵害を助長するどころか、強力なDMCAポリシーを持ち、自社サイトでの侵害行為に歯止めをかけるために積極的な対策を取り、違法コピーを防ぐことに勤勉に取り組んでいる」と判事は述べている。 Veohは今回の判決を「Veohをはじめとするオンライン動画サイトにとって大きな勝利」と呼び、「この判決により、Veohは今後2四半期のうちに黒字を達成できる見通しだ」と述べている。

    動画投稿サイトVeoh、著作権侵害訴訟で勝利
  • ナタリーの記事がパクられてる件について - TAKUYAONLINE

    たまにはナタリー編集長の立場で書いてみるけど。ここんとこナタリーの記事がいろんな企業ニュースサイトにパクられててどうかと思う。ちょっとおまえらラクしすぎなんじゃねーの?と感じている。 ニュースのネタがかぶるのは別にいいんだよ。基的にレコード会社や事務所は各媒体に一斉にプレスリリースを撒くから、それをもとに記事を書くことはけっこうあって。だから各媒体が同じ日に同じネタを扱ったりするのは当然なんだけど。でもなんか最近そういうレベルじゃないんだよなー。 ナタリーはプレスリリース来ないようなネタも拾いたいからオフィシャルサイト毎日巡回したり、あといろんなとこにアンテナ張って細かく情報収集してるのね。そんでやっぱりわかりやすく伝えたいと思うから、資料読んで、間に合えば音も聴いて、電話で担当者に取材したりもするんです。でも、その結果出てきた独自の表現が、半日後に判で押したように他のサイトの記事に使わ

    ナタリーの記事がパクられてる件について - TAKUYAONLINE
  • 「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)

    16歳で起業した経験を持つソフトウェア開発者が、インターネット時代の知的所有権問題を考えるうちに政党を作ってしまった。「海賊党」(Pirate Party)という名の政党は、特許システムの廃止、著作権法の改正、ファイル共有の無料化を訴えて6月の欧州議会選挙に出馬したところ、1議席を獲得。ファイル共有問題に悩む欧州に大きなショックを与えた。 「世界を変えるために、自分に与えられたチャンスと強く感じた」――海賊党の設立者で党首を務めるRickard Falkvinge氏に、海賊党を結党した経緯や主張について話を聞いた。 ――先の欧州議会選挙で1議席を獲得しました。おめでとうございます。海賊党結成後、初めての議席獲得となりますね。まずは海賊党結成の理由を教えてください。 海賊党は2006年に結成しました。同じ年に行われたスウェーデンの選挙では、得票率0.63%で、議席獲得には至りませんでした。し

    「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)