タグ

感覚に関するjunkMAのブックマーク (6)

  • 「かっこいい」に未来はあるか?/「かわいい」をブッ潰せ。

    「かわいい」は大量愛情生産装置かわいいものは見るものに愛おしさを喚起させる。かわいいものは見るものよりも弱者であるから、守らなければならないという意識がはたらく。だからかわいいものは手に入れたいと思う。かわいいの先には萌えがある。愛おしさは欲望に繋がる。 「かっこいい」は一瞬の美かっこいいものには欲望できない。かっこいいの先にあるものは美しさを持った孤高の存在に対する憧憬である。 確かに、美しさというのは時には欲望を喚起させることもあるかもしれない。しかし美しいと思う行為というのは、来は欲望や理性を超越した精神活動である。だから私たちは美しいものとの出会いを時に「邂逅」と呼ぶ。 だから「かっこいい」が演劇であるとすると「かわいい」は映画である。 「かっこいい」は体験するものであるのに対し、「かわいい」は消費するものであるからだ。 邂逅という体験は人をゆさぶることができる。邂逅は思考を促す

    「かっこいい」に未来はあるか?/「かわいい」をブッ潰せ。
    junkMA
    junkMA 2006/12/10
    「かわいい」は愛護意識をベースとした消費、「かっこいい」は超越を見る目をベースとした『消費』
  • 【The Perfect Kiss】Welcome To Madchester - 私は最低の人間でいい

    つうか、ほとんど見てないわけですよ。24時間テレビ「愛は地球を救う」。ずーっとパワプロやってました。おかげでホイジンガ投手*1とデリダ内野手*2ができました。で、時々ある種の映像作品を見てたりしました。皆さんが世界に蔓延する不正と真摯に向き合っていらっしゃるときに。最低ですね。 ちなみに、これは今まで黙っていたんですが私は子供の頃からこういう世界を救え系のメッセージをみるとじんましんが出るという難病に冒されていまして。残念ながらボランティアとか募金とか一切しません。最低ですね。 ここから大暴言です。 大体、愛は地球を救う*3みたいなので涙するような人は過去の私(まぁ今もなんだけど…)を彼らは救ってくれたのだろうか?愛とやらで。毎日が苦痛でしかなかったような最底辺Cクラスの人間の話なんだけど、なぜ彼らは遠くの国の飢餓を救おうとするのに、近くで、ひょっとすると彼の通う学校の同じクラスで行われて

    【The Perfect Kiss】Welcome To Madchester - 私は最低の人間でいい
    junkMA
    junkMA 2006/08/27
    最近、シロクマさんの感覚に近くなってきた(と思い込むようになってきた)今日この頃。同意。
  • 最近の日記(レインコートのおばちゃんと死んだ猫): 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    junkMA
    junkMA 2006/08/26
    感情という感覚は、常に自発的(利己的)なものだと思っている。合致する瞬間は存在するが、それはまったくもって偶然に過ぎない。それを暴かれることを、多くの人は恐れる。
  • 2006-08-08 - 空中キャンプ

    夏がきた、ということを、実感する能力があるのではないかとかんがえた。子どものころ、わたしはもっと夏を実感していたようにおもうのである。夏休みのあいだ、わたしは毎日、「夏だなあ」としみじみ感じていたし、あたりを見回すと、もうすべてが夏、どこを見ても夏だらけであった。その感覚が今、失われているのは、あれがひとつの能力であったせいではないかと、ついかんがえてしまうのである。 じゃあ、海にでもいけばいいじゃないか、ビキニ姿の女の子と、などというのは、おとなの発想である。ちがうのだ。べつに、わざわざ海になどいかなくても、夏はもっと、どこにでもあるものだった。ナイターを見ながら麦茶を飲んでいるだけで、じゅうぶんに夏だった。学校のプールで泳いだあと、日ざしのつよい、かえり道の路地をあるいているだけで、まちがいなく夏だった。子どものわたしは、そういった時間を、「これが夏ってやつだな」と、しっかり受け止めて

    junkMA
    junkMA 2006/08/07
    ふと立ち止まって、空気の当たる感じと風の流れと匂いを感じて「ああ、夏だなぁ……」って感じます。夏に限らず、時期、場所、その場の雰囲気まで自分は感じることが出来ますが、それは敏感すぎるのかも、とも。
  • 悩んだ事を垂れ流すことに意味はあるのか?(加速する思考) - 負け犬のプライド  

    junkMA
    junkMA 2006/06/30
    『書くのは自由でも、結局ジャッジするのはPVする人間。』感情という、不確定なものを判断するための、個人的意識。それによって生まれるゾーニングも、またタグの如く自然な流れで分かれる。
  • 意味や利得があるからこそ、駄文や愚痴を垂れ流す - シロクマの屑籠

    悩んだ事を垂れ流すことに意味はあるのか? - 加速する思考 誰の為にブログやウェブサイトに愚痴を書き込むのか? 誰の為に自慰的な日記を垂れ流すのか? リンク先の文章をみていて、色んな事を、利己的な色んな事を考えた。 ブログやウェブサイトに書き散らす目的は、読者様を喜ばせる事なのか?いや、そんな人はいないか。読者様の利益に応えることが目的化しているような物の慈善家がいたら、特別天然記念物に指定してすぐに保護しなければならない(か、ラボに送って研究しなければならない)。ブロガーなりウェブサイト発信者なりは常に利己的な生物であって、利他的ではあり得ない。当然、世の中には「皆と建設的な議論を行いたい」「何かを世間に発信したい」といった目的を口にする人なら、大勢いる。けれど、それらも結局は自分の欲望や執着を満たす手段であって、最終目的ではない。皆と建設的な議論を行うことで何かを得たい人は、「皆と建

    意味や利得があるからこそ、駄文や愚痴を垂れ流す - シロクマの屑籠
    junkMA
    junkMA 2006/06/30
    1.文章の価値、という極めて個人的感覚に左右されそうな問題 2.誰かしら、なんらかしらの価値はある 3.「嫌なら見なければ良い」というローカルが存在する限り、もっと自由でいい気もする 4.それが“個人の”blogかなと
  • 1