タグ

ブックマーク / a-n-other.hatenablog.com (20)

  • 『他人の脳内』を書くような調子でビジネス文書を書くものではない - 他人の脳内

    ダメ社会人更生日記の第3弾になります。 自分が職務上書いた書類を、上司に徹底的に添削される日々が続いている。多少業務効率が落ちても、こいつ(つまり僕ね)の将来を考えると、「オリジナリティ溢れる」文体で業務上の書類を書いてしまうような性根はきっちり叩き直しておいたほうが良いと判断されてしまったのだ。まあ、大変ありがたいことなのは確かです。 職務上作成する文書では、文体のオリジナリティを求めるなどもっての他で、もっと簡潔な文体、奇をてらわない言葉選び、そして何より分かりやすさと分かりやすさを求めなければならないという。ビジネスの場で「文章をもっと推敲しろ」というのは、このサイトのエントリを書くときにするような、音読したときの調子を微調整したり、「という」を加除したりする作業とはちょっと違って、少しでも紛らわしい表現を排除したり、相手に無用な判断を強いないようにしたり、ネットならば許容されるレベ

    『他人の脳内』を書くような調子でビジネス文書を書くものではない - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2007/11/18
    コメ欄にもあるけど、「向き不向き」じゃなくて、「どちらも出来て切り替えられる」っていうのが最低限度ハードルのような扱いされてる風潮って、なんとなく感じるんだよねぇ……。
  • 他人の脳内 - ニコニコ動画を避ける10の理由

    いかにも釣堀っぽいエントリだけど、作ってしまったものは仕方がない。見よ、これが、ニコ動のアカウント取ったら負けかな団員の屁理屈だ。 まずなによりも、2ちゃんねる臭すぎる。最初にトップページを見に行ったのは確か1月か2月のことだけど、圧倒的な2ちゃんねるの気配にドン引きして即座にブラウザのタブを閉じ、それ以来二度と近づいていない。 好まれている少数のネタ元のことごとくが、筆者が関心を抱いていないジャンルから来ている。 てかあれ全部二次創作じゃねえか。(一次創作原理主義者) 個々の作品にかかっているであろう手間暇を無視して言うが、はてなブックマークに上がってくるタイトルだけ見ていると、順列組み合わせで要素を掛け算しているだけのように見えてしまう。「ニコニコ動画のタイトル自動生成機」とか当てつけで作りたくなってくる。もっともこれは、イン殺氏言うところの「可能なパターンは全て轢き殺されるべし」の実

    他人の脳内 - ニコニコ動画を避ける10の理由
  • 逃げる/逃げない - 他人の脳内

    「言い逃げはカッコ悪いことだ」。僕はそう思ってネットをやってるけど、でも、世の中には逆に「なんでそこで逃げられるのに逃げないの? 逃げないなんてキモい」という価値観の人がいるのかもしれない。

    逃げる/逃げない - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2007/07/31
    言ってから逃げちゃいけないの?:逃げる逃げないっていう枠がそもそも狭いと思っている
  • かなり前から「こち亀」がつまらなくなった理由の一つ - 他人の脳内

    両津勘吉より悪いことをしている現実の警官の話がたくさん報道されるようになったから。

    かなり前から「こち亀」がつまらなくなった理由の一つ - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2007/07/06
    『事実は小説より奇なり』の弊害
  • 雑感 - 他人の脳内

    煽りは即日だが、より優れた考察は、一日か二日くらい待たないと出てこない。

    雑感 - 他人の脳内
  • いろいろ感じ入るところがあったので - 他人の脳内

    代替可能な仕事をしているだけなのに、人間的にもっと成長しないと、みたいなことを言われるのがきわめて不快なわけです。 活字うろうろ - ハロー!バリキャリらいふ! 「社長」とか「起業家」とかいうカテゴリの人は、みんな自己啓発読んだり人格改造したりするじゃないですか。 同上 要はurouroさんの周囲がアッパーでベンチャーなんだな、つまり。そんなところに紛れ込んでるから大変なのか。あーやだやだ。 同上 僕も先々月まで自己啓発風味の強い部署にいたのが、先月からもうちょっと組織の歯車っぽいところに異動になり、仕事の絶対量は若干増えたけれども気分は楽になったことよ、うわなにそのサラリーマン根性 >俺、と感じていたところの記事だったので、思わずたくさん引用してしまいました。とりあえず自分は起業家には向いていないようです。

    いろいろ感じ入るところがあったので - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2007/05/02
    『飼い殺される自由』の話とか
  • いい人すぎると逆にむかついてしまう - 他人の脳内

    言動に毒気がまるでなく、何事にもまっすぐな感慨を抱く人に出くわすと、却ってむかついてしまう自分に気づいてしまった。「いちいち素直に感心してるんじゃねえよ、おまえ」みたいなツッコミを内心で入れてしまうのだ。

    いい人すぎると逆にむかついてしまう - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2007/04/12
    最近あったので再ブクマ:「やらない後悔より、やる後悔だよ!」とかのテンプレ多用で周囲から支持がある人なんかは特に
  • 予定 - 他人の脳内

    今夜は念のためバックアップをしとこう。 明日は一日かけて掃除でもしようか。来掃除に使うべき時間をネットにつぎ込んでる自覚があるから。 お買い物もいいな。そろそろ新しいおべべが欲しいし。

    予定 - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2007/02/03
    『おべべ』という単語を持ってくるあたり、やっぱり他人さんだなぁ、って思った:yabu_kyuさんのところ(?)でのメケメケの話だったり、やっぱり他人さんの見ている世界は(サブカルチャーとして)おもしろい
  • 判断できません(2) - 他人の脳内

    前記事の結論はなんか自分でもヘタレっぽいなーと思っていたら、見事にシロクマ先生につっこまれてしまったので返答します。 ベタなんです まず最初に断っておきますが、前記事の主張はメタで言っているのではなく、そちらのコメント欄でumetenさんによるフォローが入っている通り、ベタに分からないと言ったつもりでした。しかも、「手動実行」に困難を感じているどころか、そもそも手動実行のためのソースコードさえ持ち合わせていない。別の比喩を使うならば、地図を持ち合わせていない、というのが偽らざる実感です。 「行動しろ」 シロクマさんのおっしゃることを一言で要約するなら「行動しろ」になると思います。これは全くもって正論ですし、これを前にしては僕が何を言っても詭弁になってしまいます。冒頭で「ヘタレっぽいなー」と記したのはそういう意識の表れです。 でも、地図くらい欲しいじゃないですか しかし、「行動」するにしたっ

    判断できません(2) - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2007/01/20
    “地図”を作りたいのに作れない、という話
  • ■ - 他人の脳内

    マニアックな知識はそれを追い求めること自体が楽しいのであって、それを使って人とつるもうという発想は、自分にはいまいちピンと来ない。

    ■ - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2006/12/22
    使える知識と、使えない知識の、意識的分別をちゃんとやらないと、ドツボにはまるケースあり:話をするときはレベルに合わせて話しましょう的な
  • 一人の違和感、集団の違和感 - 他人の脳内

    職場のとある人について、いちいち言動がずれているなーとか、えらいトンチンカンな人だなー、と内心思っていたのだが、実は誰もがそう思っていたらしく、今日、とある場所で、その人が散々ネタにされまくってしまった。というか僕もその場で思うところを率直に述べてしまったのだが、帰宅した今もなお後味が悪い。 で、なぜ後味が悪いのかと考えるに、自分が一人で特定の人をおかしいと思うことと、その「特定の人はおかしい」という空気を何人かで作った上で、安全にその人をおかしいと言い合うこととの間には、きっと大きなギャップがあるからなのだろう。とりあえず今夜は枕を高くして寝るためにそういうことにしておきたい。

    一人の違和感、集団の違和感 - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2006/11/22
    0から1まで思考して決定したものと、途中で他者の思考に乗っかって(後押しされて)決定されたものにかかる、自分の貢献意識差による、事情に対する信用度合いの違いとか。
  • 「あいつらはゆとり世代だから」 - 他人の脳内

    よくもそんなことを言えるものだ。彼らはたまたまゆとり教育が行われている時代に生まれ落ちてしまったに過ぎないので、彼らそのものを責めるのは見当違いだ。それ以前に、自分より若い世代を全体として軽蔑すること自体、年長者としての責任を放棄した恥ずかしい行為だと思う。

    「あいつらはゆとり世代だから」 - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2006/11/19
    なんか某オフで誰かさんに散々言われたような気もしてるのでブクマ
  • というか、気がついたらすっかりブックマーク優先の人に - 他人の脳内

    ブックマークは毎日更新しているのに、このダイアリーは平均して週に2-3回くらいまで更新が減ってしまった。なんというか、巡回先で面白いと思った記事をクリップしたらもうその日のはてな活動の余力が残っていない感じである。あと、もしかすると200字以上の文章の書き方を忘れてるかも。いま↑バトンを断ってしまったのも、ぶっちゃけそういう勝手な事情によるものだったりする。ほんとにごめんなさいね。

    というか、気がついたらすっかりブックマーク優先の人に - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2006/11/02
    返信ありがとうございます:むしろ、長文が書けないので短文に……という部分でヘビーに使っている感もあったり
  • ■ - 他人の脳内

    ところで「嫌沖縄」って聞かないよな。

    ■ - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2006/09/27
    『嫌縄』なら広まりそうな気。三文字漢字は言いにくい。嫌似非沖縄ってのもどうだろう。
  • ■ - 他人の脳内

    公務員とは庶民を搾取するものだと誰もが思っているならば、公務員はその社会通念に基づいて、必ずや庶民を搾取するだろう。

    ■ - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2006/09/12
    にわとりたまご論かな? 搾取してるから噂立てるのか、噂が噂を呼ぶから搾取するのか。
  • 無為な一日 - 他人の脳内

    外に出ても、どこへ行ったらいいのか分からない。こんなにいい天気なのに。いや、どこへ行っても(今のままでは)一人で行動するしかないことが、格的に悲しくなってきたのかもしれない。だから、今日も僕は自室で立ちすくんだまま、なすすべもなく、ただ惰性で一日中ネットをやってしまった。

    無為な一日 - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2006/08/18
    いまは、有意な一日のために、この無為な日々を尽くすしかないのではないのかな、と考えたりもします。
  • ひどいおせっかい - 他人の脳内

    もとより面識など全然ないのだが、自分に近しい年代と業界の人で、かねてから勝手に心配している人が僕にはいる。箇条書きするとこんな感じだ。 何年も前から毎日のようにウェブに日記を記しておりながら、このクネクネしたネット世間を頑なに拒絶して生きている。人曰く、自分に味方ができることさえアンフェアに感じられてしまうらしい。 流行というものがとにかく大嫌いらしく、流行の匂いがするものは何でも頭ごなしにはねつけてしまう(ように僕には見える)。 そのせいか、Web2.0とか集団知とかいうものは、彼にとっては全く軽蔑の対象でしかない(ようだ)。 今の自分の仕事とか居住地とかを愛することができていない。 うーん。彼の「閉じっぷり」がこれでうまく伝わってるだろうか。ちょっと心許ない。 いま列挙した要素はバラバラではあるけれども、そのいずれもが、いちいちかつての僕に似すぎているので気になってしまう。プライドを

    ひどいおせっかい - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2006/08/12
    裏[中二病]患者について。一度抜けた人から見て、見苦しく見えるってのはよくある話。気に掛かる気持ちも分かる。↑んじゃいいや、個人的心理のメタ感想ってことで
  • 3周年 - 他人の脳内

    僕の「目が覚め」てから、つまり、自分から異性を求めても良いのだということにやっと気がついて衝撃を受けてから、今日でちょうど3年になる。これは何度か繰り返して言ってきたことだが、中学生の頃からその日まで、僕は性愛に関する事柄を一切表に表さないこと、ついでに流行には一切関与しないことを、密かに自らのプライドと優越感の根拠にしていた。でも、そのプライドの根拠があまりに強固だったから、誰かを好きになってさえ、その感情を片思いの形で何年も抱き続けたまま腐らせてしまうことばかり繰り返していた。 「目が覚めた」日の頃の僕は、当時5年もの間抱え込んでいた片思いを、いい加減に清算したくなっていた。こんな腐った片思いを後生大事に抱えているようだから人生がつまらないのだと薄々感づきだしていた。だから、僕は意を決して「告白」をした。当時の僕は27歳にもなっていたのに、あろうことか、恋愛を開始する方法を当にそれし

    3周年 - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2006/07/13
    心変われば世界も変わる
  • オタクの仮想敵 - 他人の脳内

    http://noza.jugem.cc/?eid=242などを(いまさら)読んで思ったこと。 この社会を遍く覆うとされる「モテ至上主義」に反発していることを示したいからといって、わざわざキモいと後ろ指を指されかねないような行動様式を取る必要なんてないんじゃないだろうか。「モテ至上主義を自明と考えている人々にそれ以外の可能性を気づいてもらうこと」をもしも第一の活動目標とするならば、もっと多様な戦略の可能性がありうるはずなのに。だいいち、外見だけで正体がばれるだなんて忍者失格ですよ? (違) ああ、そういう対話を最初から諦めているから、ああなっちゃってるのか。 そもそも「モテ至上主義」なんてものは実在するのだろうか? それはオタクたちが妄想ででっちあげた敵に過ぎないんじゃないだろうか? もっと言うと、「モテ至上主義」と呼ばれているものの正体は、オタクたちが自分で抑圧している、自分自身の素直な

    オタクの仮想敵 - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2006/06/12
    『「モテ至上主義」と呼ばれているものの正体は、オタクたちが自分で抑圧している、自分自身の素直な性欲だったりはしないのだろうか?』号泣。性欲さえなければ、こんなレースに参加する必要なんて無いのに!
  • いわゆる50%メソッドに関する未来予測 - 他人の脳内

    自分のサイトに十分な数の協力的な読者がいると仮定するならば、ネットで自分の意見を発表するにあたって、考えの詳細な部分までを一人で詰めるよりも、概略だけ考えたところで放出した方が、読者がコメントとかで早期のダメ出しをしてくれたり、思考過程の書き切れていないところを勝手に補ってくれたりするので、著者と読者の総体としては、かえってあまり考えを練らないで意見を出したほうが全体としての思考効率が良くなる、という現象が起こり得そうだ。 そして遠くない将来、ウェブ参加者の増大により、どんなサイトにもそれ相応の読者がついてくれるとするならば、ネットでものを書く人の大多数の上に、前述のような「思考の省力化」現象が起こるようになるのかもしれない。するとそのうち「ネットは人間の思考を粗雑にする」なんて批判も出てきそうだ。でも最終的には、ワープロの出現で我々がよく漢字を忘れるようになったのと同じように、1-2世代

    いわゆる50%メソッドに関する未来予測 - 他人の脳内
    junkMA
    junkMA 2006/05/15
    ギャグっぽいけど、ちょっとばかし恐怖を覚える。いや、感覚で書いたほうが自分はやりやすいんですよ……なんて言い切れるのも今のうちか。逃げ切ったやつが勝ち。
  • 1