タグ

ブックマーク / gigazine.net (30)

  • GIGAZINE - 弾幕おもちゃDngn

    Flashでできており、簡単にシューティングのラスボス気分が味わえます。 上に表示されているのが弾幕で、下にあるのが弾の種類。それぞれを組み合わせるとそれっぽくなります。さらにマウスを動かすことで弾を撃ち出す部分がぐりぐり移動するので、オーケストラのタクトを振るように一定のリズムで動かすと、華麗な弾幕を作り出すことができます。面白い。 ソースコードも提供されています。アクセスは以下から。 Dngn http://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/flash/dngn/ ABAの日誌:弾幕おもちゃDngn http://d.hatena.ne.jp/ABA/20060717 カーソルキーの左右で発射角度を変更できたり、クリックによって弾の発射間隔を変更することもできます。これで対戦ゲームとか、自分のプレイを記録してリプレイとかできたら面白そう。 ちょっとこれに似てる

    GIGAZINE - 弾幕おもちゃDngn
    junky0
    junky0 2006/07/27
  • ちょっと小粋なCSSのナビゲーションメニュー「ADxMenu」 - GIGAZINE

    WindowsXPやOfficeXP風のメニュー、シンプルなメニュー、ミニタブ型、横に展開するタイプなど、いろいろな幅広い応用が可能です。 例とコードのダウンロードは以下から。 ダウンロードや設置方法は以下のページから。 aplus :: ADxMenu http://www.aplus.co.yu/adxmenu/intro/ 実際の例は以下にあります。 http://www.aplus.co.yu/adxmenu/examples/ 例その1:WinXP style http://www.aplus.co.yu/adxmenu/examples/winxp/ 例その2:Simple style http://www.aplus.co.yu/adxmenu/examples/simple/ 例その3:Minitabs http://www.aplus.co.yu/adxmenu/exam

    ちょっと小粋なCSSのナビゲーションメニュー「ADxMenu」 - GIGAZINE
    junky0
    junky0 2006/07/27
  • GIGAZINE - 空気中に映像を投影する技術「Heliodisplay」のムービー

    スクリーンやモニターが無くとも、空気中に映像を投影できる技術「Heliodisplay」だそうです。 詳細は以下の通り。YouTube - helio display, air video screen ムービーを見る限り、薄い空気の層を作ってそこに映像を投影しているみたいですな。この技術アメリカのIO2Technologyという会社が実用化したそうです。 こんな感じで立体になる 体はこんな感じ、約2万ドル(約232万円) さらにこの会社のHPでもムービーが紹介されています。 HELIO VIDEO(mov形式ムービー:再生時間1分9秒)

    GIGAZINE - 空気中に映像を投影する技術「Heliodisplay」のムービー
  • GIGAZINE - ロボアームを動かしてボールを運ぶFlashゲーム「roboclaw」

    操作は簡単、カーソルキーのみ。上下左右のキーを押してアームを動かし、ボールをつかんで目的地へ運ぶだけ。それだけです。ただし周囲の灰色の壁にボールがぶつかるとアウト。時間を使い切ってもアウトです。アーム自体は壁にぶつかっても大丈夫。が、どんどん難しくなっていきます。 プレイは以下から。 bildschirmarbeiter.com - roboclaw (cooles roboter-spiel) これはまだ簡単 ちょっと難しくなってきた キーを同時に押しながらだとものすごく高速にクリアできます アームを折りたたみながら動けばOK なつかしの「いらいら棒」っぽい ボールを取る際に気をつけましょう 見かけの割に簡単 このあたりから段々と至難の業の領域へ 見た目は簡単そうですが、動いてます これも壁が動きます 素早い動きが要求されます かなり難しい 私はここが限界でした なお、レベルは全部で30

    GIGAZINE - ロボアームを動かしてボールを運ぶFlashゲーム「roboclaw」
  • GIGAZINE - MacOS 7をブラウザでエミュレーションしてるっぽいサイト

    ちゃんと起動画面から再現してくれます、泣けてきました。 WebSE - System 7 Simulation http://www.myoldmac.net/webse-e-flash.htm Flashでできているのですが細かい部分がそれっぽい感じです。放っておくとスクリーンセーバーも起動するし、ゲームもできます。必見なのは当時最もシェアを誇っていたブラウザ「Netscape」を起動した場合。 最初にウインドウが表示され、それからモデムでネットに接続する音が聞こえます。きっとここ3年ぐらいでネットを始めた人はダイヤルアップなんて知らないのだろうな~と思うと感慨深くなります。

    GIGAZINE - MacOS 7をブラウザでエミュレーションしてるっぽいサイト
    junky0
    junky0 2006/07/17
  • GIGAZINE - FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法

    Firefoxはページのブラウジングを快適にするため、パソコンに搭載されているメモリを使いまくるという仕様になっています。ふつうの一般ピープルであればだからといってどうということもないのですが、Firefoxを好んで使う人のブラウジングスタイルだと異常なほどのメモリを消費し、もっさりしてきたり、快適さが損なわれてしまうように感じるのもまた事実。 なんとかならないものかとみんなあれこれ試行錯誤しているわけですが、そういう対策で一番お手軽で快適さが損なわれない方法を1つ、ピックアップしておきます。 なお、この対策方法はFirefox、Thunderbird、Mozillaで動作確認しています。 ■最小化したときにメモリ消費量を減らす メモリ消費量を抑える一番簡単な方法です。やり方もとっても簡単。 1. アドレスバーに「about:config」と入力してEnterキーを押す 2. 開いたページ

    GIGAZINE - FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法
  • GIGAZINE - iTunes Music Storeで1曲売れても4.5セントしかもらえない

    ソニーミュージックに所属するアーティストが、iTMSで1曲売れてもロイヤリティ(印税)として4.5セントしかもらっておらず、当は30セントぐらいもらうべきだと主張しているようです。 Techdirt: What A Surprise: Musicians Claim Label Is Cheating Them Out Of iTunes Royalties http://techdirt.com/articles/20060428/036245.shtml 4.5セントというと日円では5円ほど。1曲1ドル(正確には0.99ドル)なら114円ほどなので、約4%ほどのロイヤリティ。確かに低いかも。日の場合はいくらぐらいなのだろうか?

    GIGAZINE - iTunes Music Storeで1曲売れても4.5セントしかもらえない
    junky0
    junky0 2006/07/17
    アフィリエイトと同じ!安すぎ
  • JavaScriptは使わずCSSだけで作られたイメージギャラリー - GIGAZINE

    しかもIE5.5、IE6、IE7β、Opera8、Firefox1.5などで動作確認済みというクロスプラットフォーム式。 cross browser multi page photo gallery http://www.cssplay.co.uk/menu/lightbox.html#flower8 これも同じ感じ。 Suckerfish HoverLightbox | Monday By Noon http://www.mondaybynoon.com/2006/03/27/suckerfish-hoverlightbox/

    JavaScriptは使わずCSSだけで作られたイメージギャラリー - GIGAZINE
    junky0
    junky0 2006/07/17
  • GIGAZINE - KDDIとGoogleが業務提携

    5月18日(木)の14時から記者会見を行うとのことです。詳細は以下の通り。どのような提携を行うのでしょう? 2006年5月11日 報道関係各位 KDDI株式会社 グーグル株式会社 共同記者会見のご案内 拝啓 新緑の候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、このたび、KDDI株式会社とGoogleの業務提携について、 共同記者会見を開催させて頂きたく、ご案内申し上げます。 ご多忙中のところ誠に恐縮ではございますが、是非ともご来場ください ますようお願い申し上げます。 敬具 記 1.日時 : 5月18日(木)14:00~15:00(開場13:30) 2.場所 : グランド ハイアット 東京 2階「コリアンダー」 港区六木6-10-3 TEL03-4333-1234 http://www.grandhyatttokyo.com/cont

  • GIGAZINE - デスクトップでプラネタリウムできるフリーソフト「Stellarium」

    Stellarium http://www.stellarium.org/ 厳密にはオープンソースソフトなのですが、無料のソフトでここまでできるとは。WindowsMac OS X、Linuxに対応しています。見た目がすばらしくきれいなのが特徴です。 使い方も簡単、自分の住んでいる場所も地図からクリックして選ぶだけ。あとはソフトを起動すれば現在の時刻、どの方向に何の星座や星が見えるのかが一目瞭然。 また、星が見えない昼間などでも当は何が見えているのかシミュレーションできます。ホンモノのプラネタリウムみたいに時間を加速させたりできるので、星座がどんどん動いていく様子は大画面のモニターであれば圧巻です。 というわけで以下、インストールしてからの基的な使い方を解説。 初期状態ではこんな感じ、南を向いています。昼間に起動した場合には星が見えないので「A」を押せば大気のシミュレーションモードを

    GIGAZINE - デスクトップでプラネタリウムできるフリーソフト「Stellarium」
  • 自分のページのリンクされ具合を調べる無料サービス「Who links to me」- GIGAZINE

    フォームに自分のサイトのアドレスを入れるだけで、Googleのページランク、Googleでの検索結果から類推されるリンクしているサイトの数、同じくYahoo!とMSNからのリンク数、さらにはAlexaのトラフィックグラフへのリンクなどをまとめて表示してくれます。 Who links to me http://www.wholinks2me.com/ ほかにもそれぞれのリンク元一覧がずらっとこのサイト下部に並ぶので、自サイトのメジャー具合を調べるのに都合がいいかもしれません。また、SEO業者に頼んでからその成果を見る場合に役立つかも。 なお、この「Who links to me」はRefererを見ているらしく、自サイトからリンクすればそのリンク元サイトの結果で自動的に表示してくれます。そこで自サイトからリンクする用のタグもページ最下部に提供されています。

    自分のページのリンクされ具合を調べる無料サービス「Who links to me」- GIGAZINE
  • GIGAZINE - Firefoxをステルス化する拡張「Stealther」

    ステルス化というのは要するに、一時的に履歴、クッキー、ファイルのダウンロード履歴、ディスクキャッシュ、フォームに入力した情報、リファラを止めること。「Stealther」をオンにすればこれらの情報は自分のパソコンに残ることはなくなり、オフにすればまた履歴が残り始める、と。 ポイントは一括して履歴を消すわけではなく、あくまでも「Stealther」がオンの間だけ記録しなくなると言うこと。そのため、「Stealther」をオンにしていない状態の履歴はちゃんと残り続けます。履歴の項目も個別に設定できるので、履歴はいつも全部残すが一時的にクッキーを全部弾いておきたいとかそういう使い方が可能。 また、ツールバーに追加されるボタンだけでなく、「Ctrl+Shift+S」をいうキーボードショートカットでもオン・オフできるのでより便利に使うことが可能。 というわけで以下、実際の使い方。まずはhttps:/

    GIGAZINE - Firefoxをステルス化する拡張「Stealther」
  • GIGAZINE - CSS3はこうなる

    現在のところFirefoxなどのGeckoエンジンとOpera、それからSafari/WebKitベース以外のブラウザでは実現できていませんが、次の「CSS3」だとこういうことができるよ~という例。テキストに影を付けるとか、コーナーを丸くするとかなかなか面白い。CSS3 Preview - Joost de Valk http://www.joostdevalk.nl/code/css3-preview/ ブラウザのサポート状況は以下のサイトが上手にまとまっています。 Web Browser CSS Support http://www.webdevout.net/browser_support_css.php#css3standards W3CのページによるとCSS3というのはこんな感じらしい。 Introduction to CSS3 http://www.w3.org/TR/css3

    GIGAZINE - CSS3はこうなる
    junky0
    junky0 2006/07/17
  • 「ウーロン茶を飲んでいると肥満にならない」は本当だった - GIGAZINE

    これはサントリーの健康科学研究所による研究結果で、要するに「ウーロン茶を飲んでいると肥満にならない」ということです。 そういえば私が小学生の頃に自由研究でこれを自分の肉体を使って夏休みの間中、延々と人体実験した強者がいました。その際には体重は減らなかったわけですが、「やせる」のと「肥満にならない」では違います…。 で、詳細は以下の通り。 ウーロン茶重合ポリフェノールの抗肥満作用について 日栄養糧学会大会で発表 http://www.suntory.co.jp/news/2006/9466.html ウーロン茶重合ポリフェノールというのが肥満防止の原因。ウーロン茶ポリフェノールとは、茶葉を半発酵する過程でカテキン類が結合(=重合)してできるウーロン茶特有の成分で、複数の成分の総称。 一体どういう仕組みなのかというと、ウーロン茶重合ポリフェノールによってリパーゼが阻害され、脂肪吸収抑制に

    「ウーロン茶を飲んでいると肥満にならない」は本当だった - GIGAZINE
    junky0
    junky0 2006/07/17
    ウーロン茶飲んでます
  • GIGAZINE - 最速のブラウザはどれ?

    初回起動速度、一度起動して2度目の起動速度、CSSのレンダリング速度、テーブルタグのレンダリング速度、JavaScriptの実行速度、複数画像のロード速度、一度表示したページのキャッシュ再表示速度で各種ブラウザを比較した結果、その頂点に立つブラウザはどれなのか?というお話。 比較対象ブラウザはAvant1.1、Blazer4.0、Clue4.2、Escape4.82、Escape5.1.4、Firefox1.0(Moox)、Firefox1.0、Firefox1.5、ICEbrowser6、Internet Explorer 5.0、Internet Explorer 6.0、Internet Explorer 7.0 (b1)、K-Meleon 0.8.2、Maxthon 1.1、Mozilla 1.0、Mozilla 1.8、NetFront 3.2、Netscape 4.77、Net

    GIGAZINE - 最速のブラウザはどれ?
  • GIGAZINE - Google.cnで検閲される単語リスト

    中国の国内からGoogleへのアクセスができなくなっているというのが話題になっていますが、実際のところどのような検閲を中国Googleに課していたのかという検閲単語リストというのがあるようです。 以下がその単語リスト。 Censored Searches on Google.cn なんとなく今の中国が何を恐れているのかが、ほんのりとかいま見えるリストでもあります。 これはもちろんイメージ検索にも当てはまります。「tiananmen」で検索してみましょう。 中国から検索した天安門 英語圏から検索した天安門 今後どうなるのか要注目です。

  • CSSとHTMLをリアルタイムに書き換えてプレビューできる「rendr」 - GIGAZINE

    CSS」タブをクリックして、中のコードを書き換えると、リロードせずにそのままリアルタイムにページ全体を再レンダリングしてくれます。「Markup」タブをクリックすればHTMLコード自体を書き換え可能。元に戻すには「clear markup and css」をクリック。 Firefoxの拡張である「greaseMonkey」バージョンもあるので、自分のサイトで同じようなことができるようになり、CSSデザインの試行錯誤が楽になります。 詳細は以下から。 rendr http://gregtaff.com/rendar2.html greaseMonkey版はキャッシュが有効な場合に、ローカルキャッシュのHTMLファイルを直接書き換えてリアルタイムプレビューするというモノになっています。 インストールするにはgreaseMonkeyをインストールした状態で上記ページの「greaseMonkey

    CSSとHTMLをリアルタイムに書き換えてプレビューできる「rendr」 - GIGAZINE
  • GIGAZINE - Google Calendarに新機能、ページにカレンダーを埋め込む

    Google Calendarに新機能がいくつか加わりました。 1つめはGoogleアカウントでログインして表示できるGoogle パーソナライズド ホームページに自分のGoogle Calendarを加えることができるようになった点。2つめは自分のページやブログにGoogle Calendarを埋め込むことができるようになった点。 この2点目については手順がわかりにくいので、以下に解説しておきます。 What's new with Google Calendar http://www.google.com/googlecalendar/new.html ログインしたら埋め込みたいカレンダー隣の「▼」マークをクリック 次に「Calendar settings」をクリック 「HTML」ボタンをクリック 表示されたアドレスが公開用のアドレスになり、ここでさらに「configulation to

    GIGAZINE - Google Calendarに新機能、ページにカレンダーを埋め込む
    junky0
    junky0 2006/07/17
    期待して待ってた
  • オンラインで画像を編集できる「Snipshot」 - GIGAZINE

    編集できるイメージの最大サイズは5000×5000ピクセル、10MBまで。リサイズ、切り抜き、回転などなど、いろいろな画像編集が可能。編集後の画像はGIF、JPEG、PDF、PNG、PSD、TIFF形式でダウンロードして保存可能。Flickrのアカウントで保存も可能。ブログ用に加工するときや手元に画像編集ソフトがないけれども編集する必要に迫られたときに使えます。 実際に使ってみましたので、どんな感じなのかまとめておきます。 Snipshot: Edit pictures online http://snipshot.com/ トップページの「Open from URL」からオンライン上にある画像を指定するか、あるいは「Open from your computer」からハードディスク上にある画像ファイルを指定してアップロードします。 アップロードした画像はこんな感じで表示されます。「Res

  • とろけるように柔らかい「豚の角煮」を手抜きで作る - GIGAZINE

    上記写真が完成品です。赤身の部分は箸で触れると崩れるほどやわらか、脂身は余計な脂がほとんど無く、それでいてジューシーです。 かなり簡単にできるので、やり方を解説しておきます。通常の角煮レシピと違って、この手抜き方法だと好みの味、そして好みの香りに調整することも可能です。ものすごく詳細な手順なので何が手抜きなのか分からないかも知れませんが、おそろしく手抜きです。必要なのは時間だけ。 まず事の発端。べ物関連の記事が多いためか、GIGAZINE読者多数からタレコミとして以下のような記事があると教えてもらいました。 とろけるように柔らかい! 純和風豚の角煮 - [和づくりのコツ・レシピ]All About 料理はかなりできると自負しているのですが、今まで豚の角煮はまともに成功したことがありません。いつもなぜか「角切り豚汁しょうゆ味」になってしまうわけで。 しかし、上記記事を読んでやわらかくする

    とろけるように柔らかい「豚の角煮」を手抜きで作る - GIGAZINE