タグ

2005年8月14日のブックマーク (16件)

  • 『百式 - エラー転換 (DLL Dump.com)』

    「何なんだよ、もう・・・」 たまにそういうときがある。Windowsが「XXXX.DLLがありません」とのたまうときだ。滅多に無いが、滅多にないだけに対処にも慣れていない。特に他の人のPCをみてあげているときに起こるので原因の特定も難しい。 そこで検索エンジンで調べたり、怪しそうなソフトウェアを再インストールしてみるのだがどうにもうまくいかない・・・。 そうしたときにはDLLDumpがいいのかもしれない(責任はとれないが)。 このサイトではうっかり無くしてしまった.DLLファイルを検索してダウンロードできる。ちょっと危険な香りがしなくはないが、再起動一歩手前で試すには悪くないだろう。 コンピュータのエラーメッセージというのはなんらかのチャンスに転換できるのかもしれないですね。 管理人の独り言『check*pad、映画』 check*padの改修作業をするために午前3時おき。そのまま作業して

  • fladdict.net blog: flash8とwebcamで物体認識をやってみた

    blob detection flash8のサンプルとして、ウェブカムで物体を認識するプログラムとか書いてみた。 最近、そこかしこでflash8のサンプルが出回ってるので、自分でも作ってみるテスト。要flash8 beta player。 モーショントラッキングは結構やってる人がいるので、暗い色の塊を1つのモノとして認識する物体認識に挑戦してみる。 写真の中のオッサンも認識されてる。 文字もおk 青いラインが輪郭線検出で、赤いボックスが認識された物体です。 機能こそ劣るとはいえ、速度もprocessingやshockwaveの物体認識よりも早い。この青いラインをなんとかしてベクターで補完できれば、比較的何でもできそう。今の時点でもコレとかコレとか、頑張ればいけそうな感じ。時間と機材と予算さえあれば。 作ってみた感想としては、なんかもうflash player8あればなんでもできそうね。はや

    junneko
    junneko 2005/08/14
    え、できるの?すごいなぁ。
  • インターネット10年の歴史: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●インターネット10年の歴史 Belfast Telegraph ネットの10年の歴史 しかし、2005年は、オンラインニュースの年なんですねぇ・・・ ■1995年 ブラウザーとポータルの年。 8月9日にNetspaceが現れ、5年間のドットコムブームが続く。 ・ドメインネームの通年費用が公開。 ・マイクロソフトがIEを。 ・RealAudioがローンチ。 ■1996年  オンライントラベルがスタート。 ExpediaとTrabelocityが、オンラインとラベルサービスをUSでスタート。 「disintermediation」のパイオニアとなった。 ・イスラエルのMirabilisがICQを公開。 ・Yahooが10億ドルをたたき出す。 ・ネスケが、87のシェアを獲得。 ■1997年 SHOP.COMブーム。 AOLの登録者が1000万人を越える。 Amaznは、10

  • 最速インターフェース研究会 :: prototype.jsのObject汚染を回避する方法

    かなりターゲットの狭いTips。役に立たない。 prototype.jsというRuby on Railsなんかのフレームワークで使われている有名なJavaScriptのライブラリがあって、これが色々と使えそうな処理を綺麗に詰め込んであり、デファクトスタンダート的な地位を確立しているのだけれど、ちょっと微妙だなーと思うところがあって、それはObject.prototypeを拡張してしまう点。 実際の弊害はこういう。 http://d.hatena.ne.jp/nazoking/20050425/1114374966 要は連想配列として使うときに困るって話。 多分prototype.jsはJavaScriptの側でロジックを組むことをあまり想定していないため、この辺の問題にあんまり配慮していないのではないかと思うのだけれど、とりあえず無理やり回避する方法を思いついたので書いてみる。 http:

  • Prototype JavaScript Framework: Class-style OO, Ajax, and more

  • prototype.js でデザインパターン - Abstract Factory

    ようやく8つめ。まだ残り 15 あります。8つめは「関連する部品を組み合わせて製品を作る」Abstract Factory パターン。複数のオブジェクトを正しい組み合わせで生成されるようにしたい、といったときに使うパターンです。 デザパタの題材は階層構造を持ったリンク集ページを作る、というものですね。 LinkPage * 新聞 o 朝日新聞 o 読売新聞 * サーチエンジン o Yahoo! + Yahoo! + Yahoo! Japan o Excite o Google -- 伊藤 直也こんな感じの出力を HTML で出してみましょう、というもの。 集合を扱う Tray クラスと、各個別のリンクを扱う Link クラスを用意してそのインスタンスを操作しページに相当する Page クラスに追加していくことでこの出力を作ります。ただ、出力は ul/li によるリスト構造による出力とか

    prototype.js でデザインパターン - Abstract Factory
  • FPN- 習慣を継続させるための10のコツ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN- 習慣を継続させるための10のコツ
    junneko
    junneko 2005/08/14
  • Google 検索結果にコンテンツが表示されないようにする - ウェブマスター向けヘルプ センター

    Google 検索結果からのコンテンツの削除 Google の検索結果からページを削除するにはどうすればよいですか。 緊急の削除リクエスト キャッシュ ページを表示しないようにする、または削除する 他人のコンテンツを削除するリクエスト Google のインデックスから削除したコンテンツを再登録するにはどうすればよいですか? Googlebot によるサイトのページのクロールとインデックス登録をブロックする Google 検索結果にコンテンツが表示されないようにする robots.txt ファイルでサイトのアクセスを管理する robots.txt のチェック Google の検索結果に画像が表示されないようにするにはどうすればよいですか。 メタ タグによるサイトへのアクセスのブロック

  • 有料・無料・ポータル系を問わず、blogの機能的側面での性能差ってありますか?…

    有料・無料・ポータル系を問わず、blogの機能的側面での性能差ってありますか?このblobだけ○○ができる、などです。

    junneko
    junneko 2005/08/14
  • prototype.js でデザインパターン - Iterator

    Ruby on Rails や Catalyst のプラグインなんかでは prototype.js という JavaScript のライブラリを使って、Ajax サポートを実現しています。prototype.js とフレームワークが必要な Ajax の JavaScript コードを吐き出してくれるので、Ruby プログラマや Perl プログラマは JavaScript の実装を意識しなくても Ajax なインタフェースが作れる、という風になっています。 こんな感じで prototype.js は Ajax な部分に注目が集まっていますが、ほかにも "Class-style OO" なフレームワークも内包してます。 JavaScript はプロトタイプベースのオブジェクト指向言語で、C++Java のようなクラスベースのオブジェクト指向言語とはちょっと実装が異なります。プロトタイプ

    prototype.js でデザインパターン - Iterator
  • PEAR :: Manual :: HTML_QuickForm 日本語版

    HTML_QuickForm PEAR::HTML_QuickForm パッケージは、HTML フォームの生成、検証および処理を行うメソッドを提供します。 目次クイックスタートガイド -- HTML_QuickForm チュートリアルクイックヘルプ -- よくある質問への回答QuickForm の要素型 -- QuickForm に追加できる要素バージョン 3.2 への移行 -- API の注意すべき変更点サブパッケージ -- QuickForm のサブパッケージおよび QuickForm を使用しているパッケージの概要 HTML_QuickForm は、HTML フォームを便利に扱うためのライブラリです。 Javascript もしくはサーバサイドでの検証を行えますし、 いろいろな方法でカスタマイズや拡張が可能です。 HTML_QuickForm は、複数のファイルから構成されています

  • SOAとWeb2.0 (arclamp.jp アークランプ)

    最近、僕の周りでもSOAについての議論が多くなってきた。いよいよ格的にSOAを使ったアプリケーション構築が始まろうとしている。そんなときに感じてしまうのが、Web2.0の議論に比べた場合のSOAに関する議論のレベルの低さだ。 Web 2.0 ご存知の通りWeb2.0はWebの次のあり方として注目されている概念だ。Web2.0のコンセプトはシェアと再構成だろう(Remixでも、Rewritableでもなんでもいい)。わかりやすい例ではGoogle Mapsとはてなマップがあげられる。Google Mapsの情報を利用して、はてなでは、その上に日記や写真を載せることが出来る。はてなマップはGoogle Mapsの延長上にあるが、地理的コミュニティという新しい価値を提供している。 オープンなAPIでは、「オープンソースにすることよりも、使いやすいオープンなAPIを用意することが重要」と書いた

    junneko
    junneko 2005/08/14
    'Web2.0の議論に比べた場合のSOAに関する議論のレベルの低さだ。'ふむ。
  • 情報考学 Passion For The Future:軽快動作し進捗管理できるToDo管理ソフト TaskPrize

    軽快動作し進捗管理できるToDo管理ソフト TaskPrize スポンサード リンク 最近、忙しい。仕事の量が多いというより、仕事の種類が多い。マルチタスクで仕事を進めるために、何らかのToDo管理ソフトが必要になった。現在、優れたツールを探しているのだが、このソフトはシェアウェアだが、使い勝手がよくて、最終候補に残っている。 特徴としてはテキストエディタのようにシンプルで軽いこと。ToDoのメモ整理だけでなく、着手状態や期限管理ができるのが実用的である。組織で使うというより個人が自分の作業を管理するのに向いているようだ。プロジェクト別にToDoを管理できるので、プロジェクト参加の多い人や、仕事とオフの両方で使いたい人にも嬉しい。 ・TaskPrize for Windows http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se060918.html

  • PEAR :: Manual :: DB_DataObject

    目次導入 --  DB_DataObject で何ができるか 設定オプション --  データベースアクセスのためのデフォルト値の設定 自動生成とデータベーススキーマ --  基底クラスの生成とデータベーススキーマ DB_DataObject::factory() -- 表名に基づいたクラスの自動ロードとインスタンス化->get() --  単純な取得 (Select) リクエストDB_DataObject::staticGet() -- 単純な取得 (Select) リクエストで、簡潔かつ自動ロードを行う{Child Class}::staticGet() -- 単純な取得 (Select) リクエストで、簡潔にされたもの (自動生成)->find() -- 結果を検索する->fetch() -- 次の行をフェッチする->count() -- select count() リクエストを実行

  • Open Alexandria-オープンソース・ソフトウェアを紹介

    Get your song commercially competitive and ready for the world to hear! Send me your song and I’ll provide you with a free test master!

    Open Alexandria-オープンソース・ソフトウェアを紹介
    junneko
    junneko 2005/08/14
    多店舗対応の座席予約管理システム
  • 2005-08-13

    2005-08-13 よくある「float で組む」失敗 web css 郵政民営化の話が面白かったので今更ながら bewaad.com を RSS リーダに登録。で、内容とは全然関係ないけど、CSS のレイアウトがおかしいのに気付いたので一言*1。サイドバーと文のブロック要素を float でレイアウトしてますが、ウィンドウの幅が狭い時… 2005-08-13 新銀行東京マジヤバいっす! 社会 今回は釣りじゃなかった。「常に新しい」新銀行東京は時代に取り残されていた(高木浩光@自宅の日記)より: 「都民になったことだし、新銀行東京*1 に口座でも作るか」とサイトを訪れてみたところ、なんと、インターネットバンキングのログイン画面は、アドレ…

    2005-08-13
    junneko
    junneko 2005/08/14