タグ

ブックマーク / www.yagine.work (235)

  • 運命の赤い糸を食べてみる【福岡県筑後市のご当地ラーメン】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    運命の赤い糸ラーメン こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 『 いつかは好きな人と2人暮らし(*´ω`*) 』と妄想をし続けて、そろそろ6年が経とうとしております。 日々の研究の結果、料理の腕だけがみるみる上がり、家族には大変好評です。 さて、日紹介しますのは、そんな夢見る乙女(熟女含む)にぴったりな福岡県筑後市のご当地ラーメン。 その名も、「 運命の赤い糸 」 ピンクだしハートだらけだし、これでもかってくらい乙女ですね。 以前、「 ぽりぽりワラスボ 」で利用したネットショップ、福岡県南部よかもん楽天市場店さんにて購入しました。 さてさて、いったいどんなラーメンなのでしょうか? 乙女心(熟女含む)がうずきますね(*´ω`*) 運命の赤い糸ラーメン 「恋の国ちくご」について 運命の赤い糸ラーメンについて 袋の中身 作り方 どんな味? オマケのおみくじ 「恋の国ちくご」につ

    運命の赤い糸を食べてみる【福岡県筑後市のご当地ラーメン】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/11/07
    吐血状態に確かに見えます💦おもしろいラーメンがあるんですね!麺が梅味でしたでしょうか?豚骨スープとあいそうですね
  • コールラビっていう野菜を料理して食べるよ【不器用な熟女の料理修行】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    コールラビ こんにちは!夢見がちな独身熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 好きな人に手料理を振舞うことを妄想しながら、日々、せっせと料理修行に励んでおります。 そんな私の最近の楽しみは「 朝市で見たことのない野菜を購入して料理すること 」です。 近所の朝市には、紫色で太短い大根やら、でかくて黒っぽいニンジンやら、普段スーパーであまりお目にかからない野菜がたくさんあります。 ちなみに、紫色の大根も、通常のものとは明らかに違う形状のニンジンも、購入してべたらすごく美味しかったのですが、どちらもラベルには「 大根 」「 にんじん 」としか書かれていないため、正体は不明です(`・ω・´) で、日紹介しますのはこちらの野菜。 その名も「 コールラビ 」。 私の知っているどのべ物にも全く似ておりません(`・ω・´) 朝市のポップには「 サラダや漬物に。感はブロッコリーに似ています 」とだけ書

    コールラビっていう野菜を料理して食べるよ【不器用な熟女の料理修行】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/11/07
    お店の人の対応が冷たいっ((笑))ブロッコリーの茎の食べやすくなってるやつってかなりおいしそ~~!今度みてみよ~♪
  • サワーソップジュースを飲んでみた【南国のフルーツ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    サワーソップジュース こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今日紹介するのはタイの謎の缶ジュース。 サワーソップジュースでございます。 ドリアンとかジャックフルーツみたいな感じの果物が描かれていますね。 もう、いろいろ謎過ぎて飲むのが躊躇われますが、好奇心を満たすためにチャレンジしてみようと思います(`・ω・´) 購入時のお値段は210円(税込)でした。 サワーソップジュース サワーソップとは サワーソップジュースについて どんな見た目? どんな味? サワーソップとは サワーソップは、南国のフルーツ。 もともとはアメリカ大陸原産だそうですが、東南アジアでも育てられています。 日でも、沖縄や小笠原諸島などの暖かい地域で栽培されているそうです。 甘味と爽やかな酸味が特徴で果汁が多く、そのまま生でべる他、お菓子や飲料に加工されて利用されます。 アンノナシンという化合物を含有

    サワーソップジュースを飲んでみた【南国のフルーツ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/11/03
    美女で泣き虫で可愛い方ですね!私が男だったらほっておかないなあ。においがあるのはハードル上がっちゃうなあ😅
  • グルジンチャンポンの作り方と食べた感想【韓国のインスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    オットギ グルジンチャンポン こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 日紹介しますのはこちら。 韓国のインスタント麺、グルジンチャンポン。 オットギの商品です。 韓国のインスタント麺は、オットギ、パルド、サムヤン、農心あたりが、有名ですね。 この4社の商品は、私、かなりの種類をべております(`・ω・´) さてさて、今回のグルジンチャンポンはいったいどんな味なのでしょうか? オットギ グルジンチャンポン グルジンチャンポンについて 袋の中身 グルジンチャンポンの作り方 どんな味? グルジンチャンポンについて グルジンチャンポンは、牡蠣(グル)のエキスが入った韓国のチャンポンです。 日のチャンポンも韓国のちゃんぽんもどちらも中国由来ですが、だいぶ見た目と味が異なります。 ウィキペディア先生によると、日のチャンポンが福建式燜麺なのに対し、韓国のチャンポンは山東式炒碼麺なん

    グルジンチャンポンの作り方と食べた感想【韓国のインスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/10/31
    麺がぷりぷりでおいしそ~です!ヤギネさん頑張り屋さんね。お疲れ様です。身体お互い大事にしましょ(*^-^*)
  • 妙に安いツバメの巣ジュースを飲んでみた【タイの缶ジュース】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ツバメの巣ジュース こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 高級材ツバメの巣。 私はまだ一度もべたことないのですけども、雑誌で美魔女モデルさんたちが「 お肌のためにツバメの巣ドリンクを飲んでいます! 」って発言しているのを見て、ずっと憧れておりました。 でも、モデルさんたちが飲んでいるツバメの巣ドリンクは13000円以上と超お高い!! 手取り月給15万円程の田舎熟女には手が届かない品でございます(´;ω;`) そんな中、アジア系の材を扱ったネットショップを見ていたところ、ツバメの巣ジュースなるものを発見いたしました。 お値段、驚きの1190円!!! え?!高級材じゃないのΣ(・ω・ 怪しみつつもとりあえず購入したものがこちらでございます。 原産国はタイ。 さてさて、いったいどんな飲み物なんでしょうか? ツバメの巣ジュース ツバメの巣とは? ツバメの巣ジュースにつ

    妙に安いツバメの巣ジュースを飲んでみた【タイの缶ジュース】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/10/28
    つばめの巣水にビックリしましたが好奇心で飲んでみたくなるのとっても共感できました(*´▽`*)
  • 広島名産!カキ大将を食べた感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    カキ大将 こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) はてなブログを始めて1年。 たくさんのブログ仲間ができたんですけど、広島出身のブロガーさんたちの日記に、何度も出てきたべ物があるんですよ。 広島出身者が、人に渡すための広島土産として選んで買う名産品。 それ、絶対間違いなく美味しいやつやん! ずっと気になっていたのですが、私は広島というか、中国地方の5県にはいまだに一度も足を踏み入れていないのです。 全くの未知の領域。 でも先日、東京の銀座にあるアンテナショップ「 広島ブランドショップTAU 」にてその商品を発見し、思わず即買いしてしまいました。 それがこちら。 カキ大将。 むっちゃふざけた名前ですやん(ノ´∀`*) でも、広島県のみなさんが美味しいと絶賛している商品。 期待は高まります(*´ω`*) カキ大将 カキ大将について どんな味? カキ大将について こちらの商品、

    広島名産!カキ大将を食べた感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/10/25
    カキ大将ね!名前に反して大人フードね〜!お酒にぴったりあいそう♪
  • まさかの紫!ハスカップカレーを食べた感想【北海道】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    北海道ハスカップカレー こんにちは!ご当地カレーハンターヤギネでございます(・ω´・+) 最近、お米をべる機会がなかったので久々の紹介ですね。 日紹介しますのは、「 ハスカップカレー 」 もうね、パッケージの時点でインパクト抜群(´∀`) カレーとして、ちょっと間違っている部分がありますよね。 たとえば色とか。 さて、いったい実物はどんな感じなんでしょうか。 北海道ハスカップカレー ハスカップについて 北海道ハスカップカレーについて 原材料 どんな見た目? どんな味? ハスカップについて そもそもハスカップとはなんなのか? 北海道の物産展などではジャムやなんかをよく見かけますが、私はあまりべたことがありません。 おそらく一度くらいは口にしていると思うのですが、全く記憶に残っていない(;´・ω・) ウィキペディア先生の情報によると、ハスカップはスイカズラ科スイカズラ属の落葉低木。 なん

    まさかの紫!ハスカップカレーを食べた感想【北海道】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/10/21
    一口だけ下さい💦
  • タピオカを手作りしたら、なんか思ってたのと違うのができた件。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    手作りタピオカミックス よい子のみんな、こんにちは!熟女だよ!(・ω´・+) ヤギネはタピオカが大好き。 第二次タピオカブームのときはタピオカ屋の店員をやっておりました。 でも、今住んでいるのは岐阜県の田舎。 熊出没注意の町内放送が毎日流れるような山奥なので、タピオカ屋なんてものは存在しません。 で、先日、こんな素敵なものを手に入れました。 手作りタピオカミックス!!! こねて丸めて茹でるだけ。 所要時間10分でタピオカが作れるようです。 これはぜひ試してみないと(`・ω・´) 手作りタピオカミックス タピオカを作る 手作りタピオカの感想 タピオカを作る では、さっそく作ってみましょう。 作り方はこんな感じ。 黒タピオカではなく、白いタピオカができるようです。 まずは粉を20g量ります。 だいたい大匙2杯分でした。 で、水を13ml入れるって書いてありますが、我が家の計量カップでは5ml単

    タピオカを手作りしたら、なんか思ってたのと違うのができた件。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/10/21
    あっごめんなさい💦わらったらあかんやつですね。のどつまり注意ですね💦
  • 天然酵母こめっ子ベーカリーのモーニングパンセットをお取り寄せ【愛知県】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    天然酵母こめっ子ベーカリーのモーニングパン こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 以前、当ブログにて愛知県の天然酵母こめっ子ベーカリーさんの米粉のミニピザセットを紹介いたしました。( 米粉のミニピザセットのレポ記事 ) で、それがあまりにも美味しかったので、今度は「 モーニングパンセット 」というものを注文したのです。 現時点でのお値段は送料無料で3000円(税込) さてさて、こちらのパンセットはどんな感じなのでしょうか。 期待が高まります(*´ω`*) 天然酵母こめっ子ベーカリーのモーニングパン セット内容 中身の紹介 米粉天然酵母パン 米粉天然酵母塩バターパン 雑穀フルーツパン 雑穀くるみレーズン さつま芋パン セット内容 で、実際に届いたものがこちらになります。 冷凍便なので凍っています。 中身は 米粉天然酵母パン(1斤) 米粉天然酵母パン(塩バター) 1袋

    天然酵母こめっ子ベーカリーのモーニングパンセットをお取り寄せ【愛知県】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/10/12
    パンの香りがしてきそうです。台風の中お仕事おつかれさま✨
  • 青ナスを料理してみた【不器用な熟女の料理修行】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    青ナス こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 日は不器用な熟女の料理修行シリーズ。 今回扱う材はこちら、青ナスでございます。 ネットでお取り寄せした野菜セット(中身はお店にお任せ)に入っていました。 普段べている紫色の茄子とは全然違う色をしております。 いったいどんなナスなんでしょうか? 青ナス 青ナスについて 青ナスでグラタンを作る 青ナスをべる 青ナスについて 青ナスは、「 白ナス 」、「 トロナス 」、「 翡翠ナス 」とも呼ばれます。 水分が多く、加熱調理向きで、漬物には合いません。 皮は硬めですが、火を通すと身がトロトロになるので、田楽やグラタンなどに向いているそうです。 サイズは基的に普通の茄子よりも大きめ。 1個で十分なべごたえがありそうです(*´ω`*) 青ナスでグラタンを作る では、さっそく調理してみましょう。 今回はグラタンに挑戦してみようと

    青ナスを料理してみた【不器用な熟女の料理修行】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/10/12
    青ナスってはじめてみましたよ~!チーズと合わせるのこれ絶対美味しい奴や!台風が行って無事だったら早速作りたいです!!
  • ザヒディデーツを食べてみた【タマチャンショップ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ザヒディデーツ こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今回は、お疲れ熟女にぴったりのべ物。 こちらをお取り寄せしてみました。 お気に入りのお店「 タマチャンショップ 」の商品でございます。 5種類のオーガニックデーツ(250g)の中から1種類選べて、送料無料1000円(税込・購入時の値段) デーツにもいろいろな種類があることにびっくりΣ(・ω・ これはぜひ、べたことないやつを試さねば! ザヒディデーツ デーツについて 5種類のデーツ 実際に届いた商品 どんな味? デーツについて デーツは「 生命の樹 」とも呼ばれるナツメヤシの実です。 その名が示すとおり、とっても栄養豊富。 また、古代から美容として美女たちに愛され、クレオパトラや楊貴妃なんかもべていたんだとか。 私はその話を聞いてから『 うわぁ、むっちゃあやかりたいΣ(・ω・ 』と、ときどきデーツを購入するように

    ザヒディデーツを食べてみた【タマチャンショップ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/10/01
    そんなに甘いんですね!ヨーグルト好きだから入れて食べてみたいな♪日本語訳がすごい笑わせてくれますね自分で調べろって、なにがしたいのかわかりませんが変なメールは即削除ですね(^^♪
  • コストコのアイリッシュスコーン(デーツとくるみ)を食べた感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    コストコのアイリッシュスコーン こんにちは、レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今回は、コストコのアイリッシュスコーン(デーツとくるみ)を紹介しようと思います。 新商品の情報を見てむっちゃべたくなり、コストコに買い物に行った母・みえ子に頼んで買ってきてもらいました。 私、コストコのスコーンがむっちゃ好きなんです(*´ω`*) でもなかなか売ってなくて、今回久々。 しかもデーツとクルミとか、ツボすぎるんですけど!!(〃▽〃) どちらも美容を気にする大人女子(熟女含む)には嬉しい材なので、これは試さずにはいられません。 コストコのアイリッシュスコーン コストコのアイリッシュスコーンについて どんな味? くるみ デーツ コストコのアイリッシュスコーンについて このアイリッシュスコーンは、18個入ってお値段899円(税込) 1個あたりのお値段約50円。 むっちゃお買い得だと思います。

    コストコのアイリッシュスコーン(デーツとくるみ)を食べた感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/09/29
    今日はさらにうさちゃんやリスさんが可愛かったです♡
  • ミルクチューのトウモロコシ味を食べた感想【韓国のお菓子】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ハオリウィアン ミルクチュー こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今日は韓国のお菓子、ハオリウィアンのミルクチュー、トウモロコシ味を紹介しようと思います。 パッケージが可愛かったので、なにかよくわからないまま購入(*´ω`*) バナナ、イチゴ、スイカ、トウモロコシの4種類の味があり、スイカと迷った挙句、トウモロコシにしました。 ネタのために、あえて奇抜なものを選ぶ傾向が多々あります(`・ω・´) どんどん生活がノーマルから遠ざかっていくわ。 ハオリウィアン ミルクチュー ミルクチューについて どんな見た目? どんな味? ミルクチューについて ミルクチューとは、いったいなんなのか? パッケージを見たときはマシュマロ的なものだと思ったのですが、どうやらグミとかソフトキャンディーの仲間のようです。 小さめの袋ですが、けっこうな量が入ってました。 「 70g190kcal 」

    ミルクチューのトウモロコシ味を食べた感想【韓国のお菓子】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/09/18
    トウモロコシ美味しいですよね!甘い味ともきっと合うと思います。食べてみたいっ(*^-^*)
  • 香川県のおやつ「揚げぴっぴ」を食べた感想【フライドうどん】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    揚げぴっぴ こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 日紹介しますのは、香川県のご当地おやつ「 揚げぴっぴ 」 東京に行った際、新橋にあるアンテナショップ「 香川・愛媛せとうち旬彩館 」で購入しました。 「 塩味 」と「 甘味 」があったけど、「 甘味 」を選択。 なんか面白い響きだね、「 甘味 」(*´ω`*) さて、いったいどんなお菓子なんでしょうか? 揚げぴっぴ 揚げぴっぴとは? 揚げピッピをべた感想 揚げぴっぴとは? 「 ぴっぴ 」とは香川県の幼児語で「 うどん 」の意味だそうです。 なんか可愛いな、ぴっぴって。 で、揚げぴっぴは、うどんを油で揚げたもので、香川県の家庭でべられるご当地おやつ。 余ったうどんを使って作り、塩などを振ってべるんだそうですよ。 今回購入したものは場の讃岐うどんが使用されています(*´ω`*) 揚げピッピをべた感想 では、さっそく

    香川県のおやつ「揚げぴっぴ」を食べた感想【フライドうどん】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/09/14
    サクサク軽いのかな?東京にあるアンテナショップ楽しいですよね♪
  • ハニーバターアーモンドスティックを食べるよ【韓国のお菓子】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ハニーバターアーモンドスティック こんにちは、レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 日紹介しますべ物はこちら。 韓国のお菓子「 ハニーバターアーモンドスティック 」 このブログでも何度か紹介している人気のお菓子「 ハニーバターアーモンド 」シリーズの亜種。 もはやアーモンドの形をしておりません(`・ω・´) 大久保のドンキで購入しました。 あのお店はいろんなハニーバターアーモンドが置いてあるのでついついチェックしちゃいます。 さて、今回はいったいどんなお菓子なのでしょうか? ハニーバターアーモンドスティック ハニーバターアーモンドスティックについて 原材料と栄養成分表示 どんな味? ハニーバターアーモンドスティックについて こちらの商品はクラッシュしたハニーバターアーモンドをチョコレート菓子でスティック状のスナックにコーティングしたもの。 グ〇コのアーモンドクラッシュ〇ッキーの姿

    ハニーバターアーモンドスティックを食べるよ【韓国のお菓子】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/09/09
    ポッキーの持ち手の部分子供の時はあんまり好きじゃなかぅったです。こちらもおいしそ~見た目とのギャップ楽しんでみたいです(^^♪
  • 知育菓子「たのしいラーメンやさん」を大人が一人で作った感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    たのしいラーメンやさん やあ、よい子のみんな、こんにちはー!熟女だよ(・ω´・+) もう9月に入ってるんだけど、今日、ヤギネの勤務先の店内にクワガタが現れたんだ。 コクワガタのメスっていう超地味なやつ。 ミヤマクワガタのオスとか、ノコギリクワガタのオスくらい派手ならテンション上がったんだけどね。 ここ、田舎だから1年に1-2匹くらいはクワガタが迷い込んでくるんだけど、一度、気づかずに踏んでしまったことがあるよ(´・ω・`) ごめんね、クワガタさん( ノД`) さて、今日はまたまた知育菓子を作るよ。 今回用意したのはこちら。 ポッピンクッキンの「 たのしいラーメンやさん 」 近所のドラッグストアで買ってきました(`・ω・´) これね、袋入りだから手軽にできるやつかと思ったけど(複雑なタイプのはだいたい紙箱に入ってる)、買ってきて裏面みたらけっこう大変そうだった。 でも、不器用とはいえヤギネは

    知育菓子「たのしいラーメンやさん」を大人が一人で作った感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/09/08
    あ~こちら孫たちと作ったことがあります♪私は絶対食べませんでしてが(笑)
  • 知育菓子「つかめる!ふしぎ玉」を大人が一人で作った感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    つかめる!ふしぎ玉 やあ、よい子のみんな、こんにちはー!熟女だよ(・ω´・+) 今日はね、久々に知育菓子ってやつを作ってみようと思うんだ。 周りに子供なんかいないから、大人一人で。 今回、近所の激安ドラッグストアで買ってきたのはこちら。 「 つかめる!ふしぎ玉 」だよ。 いったいどんなべ物なのか楽しみ♡ とりあえずあまり美味しくはなさそうだけど作ってみるね!(・ω´・+) つかめる!ふしぎ玉 セット内容 作り方 完成した「ふしぎ玉」 セット内容 これがふしぎ玉のセット内容だよ。 トレイ ふしぎジュースのもと(マスカットソーダ味) ソーダ玉のもと ぶどう玉のもと 小スプーン 大スプーン 作り方 まず最初に、トレイを線に沿って切り離し、内側のラインの位置まで水を入れるよ。 見づらいけど、ちゃんと水が入ってるからね(`・ω・´) で、一番大きいトレイに「 ふしぎジュースのもと 」、その他のトレ

    知育菓子「つかめる!ふしぎ玉」を大人が一人で作った感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/09/04
    こんちは!こちらスーパーでお孫に買おうかと何度かおもってたものです。色もきれいだし楽しそうだから買ってみようかとおもいます。私が夢中になっちゃったりして💦
  • 韓国の餅クッキー「チャルトク クッキー」を食べた感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    チャルトク クッキー こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今日紹介しますのは、韓国クッキー「 チャルトク クッキー 」でございます。 簡単に説明するなら「 中にが入ったクッキー 」です。 韓国って、中におが入ったお菓子が多いんですよ。 私、お大好き(ノ´∀`*) さてさて、いったいどんな感じのべ物なのでしょうか? チャルトク クッキー クッキーについて どんな見た目? どんな味? クッキーについて このチャルトククッキーは、おとクッキーの割合が5:5! クッキーは柔らかいタイプのバタークッキーだそうです。 1箱5個入りで、お値段は取り扱い店によって前後しますが、だいたい200円~250円くらいのようですね。 どんな見た目? 小袋から中身を取り出すと、こんな感じ。 分厚いタイプのクッキーです。 真ん中の穴から私の大好きなおがちら見えしてます(*´ω`*

    韓国の餅クッキー「チャルトク クッキー」を食べた感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/08/20
    こんちはです✨忙しくてお疲れなのにブログを書かれてエライ!お疲れさまです💞餅クッキーなるもの食べてみたいです。お腹すいたあ〜(^^)
  • カルディのパクチー焼きそばを食べた感想【ゴン・ラムベトナム】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ゴン・ラムベトナム パクチー焼きそば こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今日はカルディのパクチー焼きそばを紹介いたします。 前から店頭で見て気にはなっていたのですが、今回が初挑戦です。 ついでがあったので通販サイトのほうで購入いたしました。 田舎在住で近くにカルディがないので、通販、ありがたいです(`・ω・´) でももし近所に店舗があったら、散財しまくっていると思います。 ゴン・ラムベトナム パクチー焼きそば パクチー焼きそばについて 袋の中身 作り方 どんな味? パクチー焼きそばについて こちらの商品はベトナム製。 以前見たときとちょっと違うなぁと思っていたら、リニューアルをしたようですね。 お値段は95円(税込)とお財布に優しいです。 量は少な目ですが、の細くなった大人女子(熟女)にはこのくらいがちょうどいいです。 袋の中身 中身はこんな感じ。 小袋がカラフルだ

    カルディのパクチー焼きそばを食べた感想【ゴン・ラムベトナム】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/08/16
    残念ながらこちらは無理だな~(*´Д`)パクチーは一口でノックダウンでした💦お盆の繫盛期お疲れ様です~🌸
  • BIKKEの糖質制限パンお試しセットをお取り寄せした感想【石川県】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    BIKKE 糖質制限パン こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 日のレポは、パン好きの母・みえ子のための朝シリーズ。 楽天市場にて、BIKKEさんの「 糖質制限パンお試しセット 」をお取り寄せしてみました。 体重増加中のみえ子のために、少しでもヘルシーなものをと選択。 3種類の糖質制限パンが22個入ったセットで、購入時のお値段は送料無料で2280円(税込)でした。 初めてべる糖質制限パン。 いったいどんなパンなのか、とても楽しみです(*´ω`*) BIKKE 糖質制限パン BIKKEについて セット内容 べた感想 糖質制限プレミアムバターロール 糖質制限プレミアムバターロール(ショコラ) 糖質制限 プレミアム大豆ロール まとめ BIKKEについて こちらの商品は、糖質制限・低糖質パンのBIKKEさんの商品です。 BIKKEさんは石川県のパン屋さん。 厳選素材のナ

    BIKKEの糖質制限パンお試しセットをお取り寄せした感想【石川県】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/08/08
    おからパウダーのパン食べてみたいです。こういうの食べてこれ以上太るの防ぎたいです💦