タグ

ブックマーク / www.yagine.work (235)

  • アナンのカレーブックで日本風インドカレーを作った感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    アナンのカレーブック こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今回はアナンのカレーブックという商品でカレーを作ってみることにしました。 インド人が考えた日風インドカレーが手軽に家庭で作れるんですって。 ヴィレヴァン系列のお店で購入。 冊子っぽいパッケージが、カレーキットぽくなくて面白い! 表紙の謎の生き物もむっちゃ気になります。 この子、種族としてどこに属するかすらさっぱりわかりません(`・ω・´) 店頭には辛口と中辛があったけど、私は辛いの苦手だから中辛を選択。 HPを見ると、他に大辛とマイルドってのもあるみたいですね。 さあ、いったいどんなカレーセットなんでしょうか? 楽しみです(`・ω・´) アナンのカレーブック アナンのカレーブックについて 材料 作り方 味の感想 アナンのカレーブックについて 製造元のアナンは鎌倉でスパイスを販売しているメーカーさんです。 このカ

    アナンのカレーブックで日本風インドカレーを作った感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/08/06
    インドカレーおいしいから食べてみたいです。やっぱりチキンが合いそうですね✨夏はカレーが美味しいですね(^^♪
  • 韓国のお菓子「チュロッツ」を食べた感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    チュロッツ こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今回は韓国のスナック菓子「 チュロッツ 」をべてみようと思います。 日でもいろんなお店(カルディとかヴィレヴァンとか)で見かけるお菓子で、前から気になってました。 韓国のスナック菓子って、美味しいのが多いからどんな味なのかとても楽しみです(*´ω`*) チュロッツ チュロッツについて どんな見た目? チュロッツをべた感想 チュロッツについて チュロッツは、スペインのドーナツ「 チュロ(チュロス) 」をモチーフにしたスナック菓子です。 チュロは日でも娯楽施設とかでよく売られているイメージ。 コンビニとかの菓子パンコーナーにもあるから、たまに買っちゃいます。 裏面に描かれているイメージ絵柄が、私の中のスペインのイメージと完全に一致(ノ´∀`*) ワイン、サングリア、トマト、闘牛、フラメンコ。 スペインといればこれって感

    韓国のお菓子「チュロッツ」を食べた感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/08/05
    毛虫大発生の時はお疲れさまでした!!毛虫が鳥に?何度も読み返しちゃったです(笑)
  • 農心の冷ラーメンの作り方と味の感想【韓国のインスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    農心 冷ラーメン こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今回は暑い夏にぴったりな韓国のインスタント麺を紹介しようと思います。 その名も、「 冷ラーメン 」 パッケージがシワシワなのはブログネタ用の品を保存しているケースがいっぱいになりすぎて、無理やり詰め込まれていたからです(`・ω・´) 早く消化しなきゃだけど、いかんせん、べるのにちょっと気合いがいるものが多くて(紫のカレーとか、アザラシのカレーとか)、欲の落ちる夏はけっこうしんどいです。 さて、今回はいったいどんなべ物なのでしょうか? 韓国のインスタント麺が大好きなので楽しみです(*´ω`*) 農心 冷ラーメンラーメンについて 袋の中身 冷ラーメンの作り方 どんな味? 冷ラーメンについて 冷ラーメンを作っているのは辛ラーメンでお馴染みの農心です。 辛いラーメンが「 辛ラーメン 」 冷たいラーメンが「 冷ラー

    農心の冷ラーメンの作り方と味の感想【韓国のインスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/08/03
    ヤギネさんお疲れ様です!お仕事とはいえご無理しないでくださいね💦韓国のラーメンかまぼこが可愛いですね(^^♪
  • 韓国の干し芋を食べた感想【ヘルシー!】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    韓国の干し芋 こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今日も海外べ物を紹介していきますよー。 今回紹介しますのはこちら、韓国の干し芋です。 大久保の韓国材のお店で買ってきました。 なんか干し芋とは思えないかわいさ(*´ω`*) 韓国ではダイエットにサツマイモをべることが多いそうなので、女性向けのおやつなんでしょうね。 韓国の干し芋 購入した商品について どんな見た目? どんな味? 購入した商品について 今回買ってきた商品ですが、ネットで検索しても情報が出てこなかったので詳細は不明です(;´・ω・) 買ったお店の通販ページを探しても見つけられないってどういうことなの(´∀`) とにかく、材料はサツマイモのみ。 むっちゃシンプルです。 お砂糖もなし! 素材をそのまま活かしてるタイプですね(`・ω・´) 7月前半に購入して賞味期限は次の年の4月後半なので、けっこう長持ちし

    韓国の干し芋を食べた感想【ヘルシー!】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/31
    日持ちがするから防災用品にいれてもいいかもしれませんね。でも干し芋大好きだから食べちゃうだろうなあ(^^♪
  • 宇宙のグミを食べた感想【宇宙乳酸菌入り】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    宇宙のグミ ヨイ子のみんな、こんにちは!熟女だよ(・ω´・+) 宇宙飛行士って夢のある職業だよね。 みんなは大きくなったらどんな仕事がしたいかな? ヤギネは現在、「 人間にべ物を売る仕事 」をしているんだけど、子供の頃は別の職業に就きたいと思ってたんだ。 ヤギネが中学2年生の頃になりたかった職業ベスト3を紹介するね! 1位 ネクロマンサー 2位 錬金術師 3位 アサシン 今はいい年した熟女だから、ネクロマンサーとかアサシンになるのはちょっと無理かなぁって思ってるんだけど、錬金術師はまだこれからでもいけそうな気がするの(`・ω・´) 「 諦めたらそこで試合終了ですよ 」って一昔前の偉人も言ってたし、がんばって錬金術師を目指すよ! みんなも夢は大きくもとうね!(・ω´・+) さて、レポ。 今日は宇宙じゃなくて、「 宇宙のグミ 」っていう怪しげなべ物を紹介するよ。 いったいどんなべ物な

    宇宙のグミを食べた感想【宇宙乳酸菌入り】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/31
    水色きれいですね!宇宙グミというだけで小学生の孫が飛びつきそうです(^^♪
  • 宇宙食のバニラアイスを食べた感想【宇宙食を食べてみようシリーズ第三弾】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    宇宙 バニラアイス ヨイ子のみんな、こんにちは!熟女だよ(・ω´・+) 宇宙シリーズ第三弾、ちょっと間が空いたけど元気してたかな?? 前回はヤギネの嫌いな生き物ベスト3を紹介したけど、今回は好きな生き物ベスト3を教えちゃうね。 1位 コメツキムシ 2位 ヤブイヌ 3位 シーサーペント だよ! カタカナばかりで読みにくいね。 惜しくもランクインできなかった4位はメガロドンだよ。 コメツキムシはコメツキバッタとは別の生き物だから注意してね。 みんなはどんな生き物が好きなのかな?(*´ω`*) さて、宇宙の紹介。 第三弾はこちら「 バニラアイス 」 ちなみに冷凍じゃなくて常温の商品。 アイスっぽさの欠片も存在しないけど、いったいどんなべ物なのかな? ヤギネはアイスクリーム大大大好きだけど、このパッケージを見ても「 わぁ~、美味しそう(*´ω`*) 」ってテンションにはなれないんだ。 不思

    宇宙食のバニラアイスを食べた感想【宇宙食を食べてみようシリーズ第三弾】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/27
    好きな生き物が個性的ですね。…そんなこと言ってはだめかな?コメツキムシってよくひっくり返してました。今じゃぜったい触れません💦
  • 【食レポ】お取り寄せパンに関する記事の一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    お取り寄せパン 今までにこのブログで紹介したお取り寄せパンを一覧にまとめました。 情報は随時更新していきます。 ※最終更新日:2021年7月17日 お取り寄せパン パンのセット パン 高匠の湯種パン あんじゅのパン シュシュの生パン スコーン キィニョンのスコーンセット ベーグル 蒟蒻ベーグル 糖質制限パン 糖質制限パンお試しセット 切り落とし ライ麦レーズンパン切り落とし パンのセット こちらの項目は数が多いので別ページにまとめました。 → お取り寄せしたパンセットに関する記事の一覧 パン 高匠の湯種パン 店名:高匠 ずっしりと重量があるパン。 そのままだとふわふわで、生地の味が濃いです。 焼くと甘味が増します。 記事:高匠(たかしょう)の湯種パンをお取り寄せした感想【パン専門店】 あんじゅのパン 店名:あんじゅ&絆(兵庫県) 焼かずにべるとミルク感たっぷりでふわふ

    【食レポ】お取り寄せパンに関する記事の一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/24
    お取り寄せパンの一覧記事があるのいいですね。素晴らしいです✨
  • ソノマ・クリーマリーのチェダーチーズクリスプを食べた感想【アメリカ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ソノマ・クリーマリー チーズクリスプ こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今回ご紹介しますのは、赤ワインのオツマミとして用意したこちらのスナック。 ソノマ・クリーマリーのチェダーチーズクリスプです。 アメリカのチーズスナックでございます。 私は東京に輸入品を扱うスーパーで買ってきましたが、ソノマクリーマリーのチーズスナック自体はコストコでも手に入るようですね。 お店によって違うかもしれませんが(;'∀') 何種類かあって、私はパルメザンクリスプと迷ったものの、こちらを選択しました。 チーズ大好きなので、どんな味なのかむっちゃ気になります(*´ω`*) ソノマ・クリーマリー チーズクリスプ ソノマ・クリマリーについて チェダーチーズクリスプについて どんな見た目? どんな味? ソノマ・クリマリーについて ソノマ・クリーマリーは1931年創業のチーズメーカー。 原材料や製

    ソノマ・クリーマリーのチェダーチーズクリスプを食べた感想【アメリカ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/23
    ザクザクチーズおいしそう。チーズ好きなんで見つけたら絶対食べてみたいです(^^♪
  • ダムトの「さつまいもラテ」を飲んでみた【韓国】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ダムト さつまいもラテ こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今回紹介しますのは飲み物系。 韓国の粉末飲料、ダムトの「 さつまいもラテ 」です。 女性向けの可愛らしいパッケージ(*´ω`*) 「 軽めの朝にもなる 」という商品説明につられてネットで購入してみました。 最近、胃の調子が悪いのでちょうどいいかな、と。 ダムトは韓国の有名なお茶系ブランド。 このブログでも何度か紹介しています。 さて、今回のさつまいもラテはいったいどんな味なんでしょうか(*´ω`*) ダムト さつまいもラテ ダムトのさつまいもラテについて どんな粉? どんな味? お湯割り ミルク割り ダムトのさつまいもラテについて 今回購入したさつまいもラテは、韓国産のさつまいもを使った飲み物です。 栄養たっぷりのサツマイモと牛乳のやさしい味わいは、小腹が空いたときや軽めの朝にぴったりだそうです。 ちなみに

    ダムトの「さつまいもラテ」を飲んでみた【韓国】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/21
    さつまいもラテ美味しそうですね✨牛乳入れるとくどくなっちゃうのかな?ドリンクでおなか一杯になれればいいなあ(^^♪
  • 【食レポ】実際にお取り寄せしたスイーツの一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    お取り寄せしたスイーツの一覧 今までにこのブログで紹介したお取り寄せスイーツの一覧です。 情報は随時更新中。 ※最終更新日:2022年2月8日 お取り寄せしたスイーツの一覧 ケーキ 洋菓子(焼き菓子) 洋菓子セット ラ・ファミーユお試し7種スイーツセット おいもや 魅惑のスイーツ福袋 新年ver お腹まんぞくキャラメルロール福袋 マカロン チョコレート 西内花月堂 ケーキ屋さんの割れチョコ 西内花月堂 ルビーチョコレート 和風の揚げ菓子・焼き菓子 日進堂 かりんとう5種お試しセット 訳ありちんすこう6種セット 和菓子 マエダセイカの生羽二重 野島製菓のコハクだんご むら山の「 心の橋渡し 」 みよし堂のゆべし 旅がらす 子まんじゅう 加賀彩のかりんとう饅頭 幸ふくだんご福袋 いもむしゴロゴロ 韓国の伝統菓子 カンジョン 薬菓と油菓 その他 どんぶりスイーツ6種セット パイのたい焼きプレ

    【食レポ】実際にお取り寄せしたスイーツの一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/21
    懐かしの記事の数々でした。そういえば虫系スウィーツ??が減っているような気がします(笑)
  • 韓国のインスタント麺の食レポ一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    韓国のインスタント麺のレポ一覧 こんにちは、ヤギネでございます(・ω´・+) 今までにこのブログで紹介した韓国のインスタント麺を一覧にまとめました。 比較的新しいものやマイナーなものが多いと思います。 韓国のインスタント麺は、日のものよりモチモチしたものが多いので大好きです(*´ω`*) 情報は随時更新していきます(・ω´・+) ※最終更新日:2019年7月18日 韓国のインスタント麺のレポ一覧 辛い湯麺 トムセラーメン それほど辛くない湯麺 コッケタン麺 ムパマラーメン 王カップラーメン 長崎ちゃんぽん ジンラーメン(甘口) 辛い汁なし麺(温) スパイシーノグボナーラ カルボブルダック炒め麺ラポッキ チョルポッキブルダック炒め麺 辛くない汁なし麺(温) チーズポッキ 辛い冷麺 ジンチャチョル麺 天ぷらチョル麺 辛くない冷麺 コングクス パスタ 辛い湯麺 身体にダメージを受けるレベル

    韓国のインスタント麺の食レポ一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/18
    昔の韓国のインスタントラーメン好きじゃなかったんですんが、今のはつるっとしこしこで美味しいですね~♪これからもおいしい韓国のインスタント麺教えて下さいね♪
  • 【食レポ】ご当地カレーの記事一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ご当地カレーレポ一覧 今までべたご当地カレーの記事を一覧にまとめました。 情報は順次更新中。 めざせ!47都道府県制覇!!( ノ・ω・)ノ ※最終更新日:2021年6月28日 ご当地カレーレポ一覧 北海道・東北地方 北海道 アザラシカレー ハスカップカレー オホーツク流氷カリー 大馬鹿ヤローカレー 真夜中のカレー 山形県 さくらんぼカレー 関東地方 栃木県 いちごのカレー レモン牛乳カレー 山梨県 ぶどう園の葡萄カレー 中部地方 富山県 富山ブラックカレー 宇奈月麦酒 ビールカレー 静岡県 クラウンメロンカレー わさびカレー 近畿地方 三重県 翻車魚カレー 中国・四国地方 高知県 カツオ人間カレー 鳥取県 華貴婦人のピンク華麗 ナシータカレー 九州・沖縄地方 福岡県 のりクロ黒カレー県 漱石のと旨とカレー 北海道・東北地方 北海道 アザラシカレー 流氷に乗ってきたアザラシを

    【食レポ】ご当地カレーの記事一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/16
    具だくさんならメロンカレーが食べてみたいです。ピンクのカレーも写真的にはいいかもですね♪
  • 【ベトナムのココナッツクラッカー】タイビンを食べた感想 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    タイビン ココナッツクラッカー こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) さてさて、今日も海外のお菓子を紹介していこうと思います。 今回レビューしますのはこちら。 ベトナムのココナッツクラッカー「 タイビン 」 いかにも外国風な南国チックなパッケージでしょ? 私はネットで買いましたが、カルディでも扱いがあるようです。 正直ね、お菓子の種類的にも、見た目的にも、普段なら私があまり惹かれない商品なんですよ。 ココナッツは好きだけども。 なのになぜ買ったかというと、商品に関するレビューがむちゃくちゃ好評だったから。 いったいどんな味のお菓子なんでしょうか(*´ω`*) タイビン ココナッツクラッカー タイビンについて 中身は? どんな味? タイビンについて タイビン ココナッツクラッカーはベトナムのお菓子。 70年以上前にティ老人が作ったレシピを代々受け継ぎ作っているんだそうです。

    【ベトナムのココナッツクラッカー】タイビンを食べた感想 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/15
    いつテレビに映るのかな?うちの主人もお婿さんもテレビに出て緊張する姿みて肩が凝りました。見た目の8倍美味しいココナッツ味のお買い食べてみたいです(^^♪
  • 2019年7月のぶらり熟女一人旅【鎌倉・広尾・妹の家】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    2019年7月の旅行記 こんにちは、遠距離系熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今月も関東方面にぶらりと旅立ってきました。 いつもより1日長い3泊4日です。 毎年7月に鎌倉の鶴岡八幡宮に参拝に行くようになってかれこれ4年。 最初はなんてことのないきっかけだったのですが(初めての鎌倉で道に迷って辿り着いたのが鶴岡八幡宮)、気まぐれでいつもなら買わないお守りを買い、で、なんとなくネットで検索したら「 お守りの効果は1年。買った神社に返納するのが望ましい 」とあったので、「 お守りを買う → 1年後に納めに行く → お守りを買う 」の繰り返しで習慣になりました(`・ω・´) では、今回の旅行の記録、ざざっとまとめてみます! 2019年7月の旅行旅行1日目 旅行2日目 旅行3日目 旅行4日目 旅行1日目 1日目は移動日。 出だしから、高速バスの到着に20分以上の遅れ(´∀`) 相当他のお客さ

    2019年7月のぶらり熟女一人旅【鎌倉・広尾・妹の家】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/13
    樹というお店今度行ってみたくなりました🌸足腰鍛えてからじゃないと無理かな!?鳩サブレの前の写真言って下されば比較的近くだから撮りに言ったのに(笑)
  • パンドゥドゥのもちもちパンセットをお取り寄せした感想【広島県】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    パンドゥドゥのもちもちパンセット こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) パン好きの母・みえ子のため、またまたパンをお取り寄せしてみました。 「 柔らかいパンがべたい(`・ω・´)  」という希望に沿い、今回購入したのは、広島県呉市にあるパン屋さん、パンドゥドゥの「 お試しもちもちパンセット 」です。 6種のパンが1セットで、購入時のお値段が送料無料で2300円。 レビューの評価も高かったし、コスト的にもなかなかいい感じ。 いったいどんなパンセットなんでしょうか。 パンドゥドゥのもちもちパンセット 実際に届いた商品 セット内容 味の感想 もちもち湯種パン ゴマ香るもちもち安納芋 バタールハーフ もちもちレーズンブレッド もちもちチーズブレッド よもぎあんパン まとめ 実際に届いた商品 実際に届いた商品がこちらです。 冷凍便。 注文してから届くまで5日くらいでした。 ちょ

    パンドゥドゥのもちもちパンセットをお取り寄せした感想【広島県】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/07
    もちもちしたパン食べたいです。おいもが入ってるのおいいですね。たくさん入ってる♪
  • 激辛冷麺!ジンチャチョル麺を食べた感想【韓国のインスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    オットギ ジンチャチョル麺 こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) さてさて、日も夏らしく韓国のインスタント冷麺の紹介でございます。 今回べますのはこちら。 オットギのジンチャチョル麺。 チョル麺を紹介するのは2回目ですね。 前回は三養の「 天ぷらチョル麺 」でした。 オットギのチョル麺はいったいどんな味なんでしょうか? オットギ ジンチャチョル麺 ジンチャチョル麺について 袋の中身 ジンチャチョル麺の作り方 どんな味? ジンチャチョル麺について 韓国語で「 ジンチャ 」は「 当の 」という意味らしいです。 なので、ジンチャチョル麺だと「 真のチョル麺 」という気合いの入った感じのものになるのでしょうか? 「 チョル麺 」はしこしこした歯ごたえが特徴のじゃがいもの澱粉をつかった麺。 甘辛いソースに絡めて野菜と一緒にべるのが定番で、夏にぴったりです。 袋の中身 袋の中

    激辛冷麺!ジンチャチョル麺を食べた感想【韓国のインスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/06
    辛さの表現がダイナミックでお上手で臨場感がありました(*^-^*)
  • 不器用な熟女がマシュマロでクッキーを作ってみた。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    マシュマロクッキー こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) かれこれ2か月前のゴールデンウィーク、我が家の住人+ミャンマー人たち+弟妹一家でバーベキューをしたんですが、誰かがはりきってXXLサイズのマシュマロを3袋も買ってきたので、案の定2袋余りました。 肉べてる最中にマシュマロはそんな大量にべないだろうが(゜□゜ で、そのまま料品棚に放置してあったのですが、このまま置いてあっても仕方ないのでアレンジしてお菓子作りをすることに。 クックパッド先生にお伺いをたてたところ、「 マシュマロクッキー 」なるものなら簡単に作れそうです。 材料はマシュマロとトッピング用のナッツのみ。 これなら我が家にあるものでいける。 お菓子作りの苦手な私ですが、久々に挑戦してみようではないですか(`・ω・´) マシュマロクッキー マシュマロクッキーを作る マシュマロクッキーをべる マシュマロ

    不器用な熟女がマシュマロでクッキーを作ってみた。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/06
    簡単にできていいですね、クルミも乗っていて美味しそうです(^^♪
  • コングクスラーメンを食べた感想【韓国のインスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    オットギ コングクスラーメン こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 私は韓国べ物大好き。 特にインスタント麺にはまっており、このブログでもしばしば取り上げております。 で、今回は夏らしく、冷たい麺類の紹介です。 しかも珍しいことに冷麺なのに汁ありタイプ! それがこちら、オットギのコングクスラーメン。 どうやら、豆乳スープの冷たい麺類のようです。 楽天市場で購入いたしました。 ちなみにオットギはチーズラーメンやハニーマスタードで有名な韓国品メーカー。 いったいどんなインスタント麺なのか気になります。 オットギ コングクスラーメン コングクスとは 袋の中身 コングクスラーメンの作り方 どんな味? コングクスとは コングクスは冷やされた豆のスープに麺をいれてべる韓国料理。 「 豆乳冷製麺 」です。 トマトやキュウリ、キムチをトッピングし、夏限定メニューとして出す飲

    コングクスラーメンを食べた感想【韓国のインスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/04
    夏にあっさりつるつる食べられそうですね~♪
  • スターライトパンパンアーモンドを食べた感想【韓国のお菓子】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    スターライトパンパンアーモンド こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今回紹介いたしますのは、先月、大久保のドン・キホーテで購入してきましたこちらの韓国のお菓子。 スターライトパンパンアーモンド! なんてワクワクする響きなんでしょう(*´ω`*) まだそこまで日で流通している商品ではないので、日語表記が扱っているお店によってバラバラなようです。 検索かけるのに苦労しました(;´・ω・) とりあえず、今回は英語をそのまま日語表記した名前で紹介しますね。 スターライトパンパンアーモンド スターライトパンパンアーモンドについて どんな見た目? どんな味? スターライトパンパンアーモンドについて スターライトパンパンアーモンドは、パッケージのイラストからわかる通り、大人気ハニーバターアーモンドと同じメーカーのお菓子です。 いろんな味がでていますが、今回はかなり変わり種。 な

    スターライトパンパンアーモンドを食べた感想【韓国のお菓子】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/04
    まごたちが喜びそうです!9粒という食べすぎない量もいいですね(^^♪
  • 寶CRAFT「飛騨りんごチューハイ」を飲んだ感想【地域限定】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    寶CRAFT 飛騨りんご こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 以前、このブログで愛知県のご当地クラフトチューハイ、寶CRAFTの愛知県蒲郡みかんチューハイを紹介しました。 で、今回は、その寶CRAFTの岐阜県飛騨地方バージョンを紹介いたします。 それがこちら、「 飛騨りんごチューハイ 」 りんごのチューハイとか、絶対女性受けするやつじゃないですか(*´ω`*) まあ、実際、私の勤務先でも販売しているのですが20代~40代くらいの女性にむちゃくちゃ売れています。 もちろん男性も買っていきますが、比率は圧倒的に女性が多いですね。 実をいうと私自身はまだ飲んだことはなかったので、今回買ってまいりました。 さあ、どんな味なのかな? 寶CRAFT 飛騨りんご 寶CRAFT「飛騨りんごチューハイ」について どんな味? 寶CRAFT「飛騨りんごチューハイ」について 寳CRAFTは宝酒

    寶CRAFT「飛騨りんごチューハイ」を飲んだ感想【地域限定】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/07/04
    おいしそうだしさるぼぼ可愛いですね♡でもアルコール8パーセントかわたしよっぱらっちゃうなあ(^^♪