タグ

2013年5月24日のブックマーク (6件)

  • git add したあと、commit するの忘れてて reset --hard しちゃったけど、取り戻したい #git - Qiita [キータ]

    git add したあと、commit するの忘れてて reset --hard しちゃったけど、取り戻したいGit やっちまった〜 commit してたら最強の味方 reflog 使えるけど add しかしてないしなぁ…… でも、git は objectdb だし、add している時点で 何処かに保存されているはず!! と思って調べたら git fsck を発見!! どこにも属してないものが見れる!! やった!! これで hash とれるので git unpack-file で内容だけは復元できる!! つまり

    git add したあと、commit するの忘れてて reset --hard しちゃったけど、取り戻したい #git - Qiita [キータ]
    junradi
    junradi 2013/05/24
  • OCNの月額980円SIM、1日の速度無制限分30MBを超過したら100→200kbpsに nanoSIM・FOMA端末対応へ

    1: 三毛(東京都):2013/05/23(木) 20:36:33.25 ID:xJ1LsSW20 月額980円のLTE対応モバイルデータ通信サービス「OCN モバイル エントリー d LTE 980」における1日30MB超過時の通信速度の増速(200kbps)やnanoSIM対応などの機能強化について NTT コミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、業界最安値の月額980円で利用可能なLTE対応モバイルデータ通信サービス「OCN モバイル エントリー d LTE 980」において、2013年5月23日より、1日の合計通信量30MBを超過した際の通信速度を100kbpsから200kbpsへ増速するとともに、nanoSIMカードの提供やFOMA(3G)端末への対応を開始します。 http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/pdf/20130

  • アベノミクスという物語の終わり : 池田信夫 blog

    2013年05月24日13:55 カテゴリ経済 アベノミクスという物語の終わり 朝日新聞の原真人氏が、けさのコラムで「アベノミクスの質は、人々をその気にさせようという心理学だ」と書いているので、ここ一両日の出来事を心理学的に考察してみよう。 彼もいうように、アベノミクスなるものは経済政策としてはほとんど中身がない。その目玉である量的緩和も、日銀が10年以上やってきかなかった。普通は10年以上も飲んだ薬がきかなかったら別の薬にしようと考えるが、リフレ派は「1錠でだめなら10錠のめばきく」と考え、その副作用は考えない。 多くの経済学者がこういう非論理的な政策に懸念を示してきたが、たまたま安倍氏がリフレ政策を提唱し始めたのと同時に株価が上がったため、あたかもその政策に効果があったような錯覚をもたらした。実際には安倍氏は何もしておらず、日銀総裁は彼の嫌悪する白川氏だったが、8割も上昇した株価のう

    アベノミクスという物語の終わり : 池田信夫 blog
  • 新事実が判明! マクドナルド『メガポテト』の本数と量を調べてみたら実際はMサイズ2個分だった|ガジェット通信 GetNews

    元の記事:https://getnews.jp/archives/346704 ガジェット通信の記事をきっかけにネット上で話題になっていた特大ボリュームの『メガポテト』だが、公式では357gとしている。ちなみにLサイズの規定量は170gとなっており、Lサイズ2個分となると340g。 そんなわけで実際に何グラム入っていて、『メガポテト』に何入っているのかを調べてみることにした。まず容器を含めた全体容量。 全体容量 …… 299g 意外と少ない。規定量の357gを大幅に下回っている。ここから容器の重さを計り実際のポテトだけの重さを調べる。 容器だけの重さ …… 17g ポテトのみの容量 …… 282g 衝撃である ポテトのみの重さは282gと、Mサイズ2個分(135g)の量の方が近かった。70g近くも誤魔化されていてはクレームものである。しかし容器にはビッチリとポテトが入っており、これ以上ポ

    新事実が判明! マクドナルド『メガポテト』の本数と量を調べてみたら実際はMサイズ2個分だった|ガジェット通信 GetNews
    junradi
    junradi 2013/05/24
    くたーってなってる。まずいポテトだ
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「本人を前にすること自体が恐ろしい」 元慰安婦、橋下氏との面談をドタキャン - ライブドアブログ

    人を前にすること自体が恐ろしい」 元慰安婦、橋下氏との面談をドタキャン 1 名前:西独逸φ ★:2013/05/24(金) 12:12:38.95 ID:???0 いわゆる従軍慰安婦問題を巡り、元慰安婦で韓国から来日中の金福童さん(87)と吉元玉さん(84)は24日、日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長との同日午前の面談予定の中止を決め、支援団体「日軍『慰安婦』問題・関西ネットワーク」を通じて市に伝えた。 同ネットワークによると、2人は「従軍慰安婦を巡る橋下氏の一連の発言を聞いて、会うのが嫌になった」と話しているという。 2人は先月末、同ネットワークを通じて橋下氏への面会を要請し、講演活動のため今月17日に来日した。 24日午前11時から、市役所で橋下氏と面談する予定だった。一方、橋下氏は、いわゆる従軍慰安婦問題 を巡り、今月13日以降、「当時は必要だった」「世界各国がやっ

  • 団塊「俺は英語出来ないけど若手はTOEIC800無いと出世させないからな」

    この部長は、次期役員のポストをゲットするべく人件費削減という課題に取り組んだ結果、 難関資格取得を昇進条件にして人件費を削減する案を提案してきました。 なお対象はヒラ従業員のみであり、既に管理職である人には影響無しという ヒラ従業員にとって理不尽極まりない鬼畜な人事案でした。 しかし管理職会議にて佐川さんより「現管理職にも資格取らせろよwwww」 という、ぐうの根も出ない正論により難関資格を持っていない部長は狼狽えます。 総務部長としては資格取得を核にした人事案を華々しくブチ上げた手前、 引っ込めることも出来ず、資格取得奨励金制度なるものの制度制定に繋がったのです。 (同様の制度は既にあったのですが使い勝手が悪かったです) なおこの佐川さんは以下の話で役員になれなかったものの社内では人望のある人でした 世界よ、これが日の役員決定方法だ! 続・世界よ、これが日の役員決定方法だ! 明日から

    団塊「俺は英語出来ないけど若手はTOEIC800無いと出世させないからな」