タグ

2014年8月27日のブックマーク (4件)

  • Joe's Labo : 未来工業の作り方

    2014年08月27日13:14 by jyoshige 未来工業の作り方 カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。 先日、以下のような質問メールをいただきました。 城さん、こんにちは。いつもメルマガありがとうございます。 先日、「未来工業」の山田昭男さんが亡くなられたというニュースなのですが... その「未来工業」の経営方針として ・完全終身雇用と年功序列制度を採用 ・有給と休みを合わせると約、年の半分 ・就業時間7時間15分、残業ノルマ無し と会社員なら夢のような福利厚生ですし、成果主義には断固反対の姿勢でした。 他の会社が出来てないことが、なぜ未来工業だけに可能なのか? もしほかの会社も同じようにしたら、日はどう変わっていくのか? をお答えいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。 人事制度というものを考えるうえでなかなかよい教材だと思えるので、今回は冒頭コラ

  • 慰安婦問題は日韓の「情報戦争」 : 池田信夫 blog

    2014年08月26日12:24 カテゴリ法/政治 慰安婦問題は日韓の「情報戦争」 今週のメルマガにも書いたが、日米開戦の大きな要因は、東條英機に代表される前例主義だった。日の意思決定は全員一致が原則なので、少しでも異論が出ると決まらない。逆にいったん決まったことは全員の合意だから、後からおかしいと思っても変更できない。1941年の御前会議で日米開戦の方針に反対した近衛首相を、東條陸相が「それは方針を決める時にいうことだ。決まった以上は断固としてやり抜くしかない」としかりつけたのは有名な話だ。 慰安婦問題をこじらせた主犯は朝日新聞と福島みずほだが、共犯者は外務省だ。まず1992年に、宮沢首相が事実関係をよく確認しないまま韓国政府に謝罪したため、韓国が「強制連行」に対する個人補償を求めてきた。これに対して外務省は、首相が謝罪したという前例を撤回できないので、その理由として「広義の強制」とい

    慰安婦問題は日韓の「情報戦争」 : 池田信夫 blog
  • 女性の人権って何?

    朝日新聞の大誤報は強い批判を浴びていますが、実は朝日はかなり早くから「強制連行」はおかしいということに気づいていていました。1993年の河野談話も、他社が「強制連行」と書いたのに、朝日だけは「強制」と書いたと自慢しています。 それなら、そのとき過去の記事は間違いでした、と書けばいいのに、その後も「強制性」とか「広義の強制」が問題だと話をすり替えてきました。8月5日の1面の記事では、こう書いています。 戦時中、日軍兵士らの性の相手を強いられた女性がいた事実を消すことはできません。慰安婦として自由を奪われ、女性としての尊厳を踏みにじられたことが問題の質なのです。 「女性の尊厳」とはいいことばですね。それに反対する人は、一人もいないでしょう。朝日新聞は女性の人権を守る新聞で、それを批判する人は女性の人権を否定する悪い人だ、というわけです。 実は吉見義明さんや福島みずほさんなども、今では強制連

    女性の人権って何?
  • 学生の内定辞退 どう防ぐかを考える NHKニュース

    景気の回復で新卒の採用がいわゆる売手市場になるとみられるなか、学生が複数の企業から内定をもらい辞退するケースが増えていることから、企業側が学生の内定辞退を防ぐ方法を考えるセミナーが26日夜、東京で開かれました。 このセミナーは、新卒の人材紹介会社が東京・新宿で開いたもので、銀行や警備会社などおよそ50社の採用担当者が参加しました。 就職情報会社がことし5月末に行った調査によりますと、「内定を出した学生の半数以上に辞退された」と答えた企業は17.5%で、去年の同じ時期と比べて3ポイント余り高くなっています。 セミナーでは、講師の人事コンサルタントが「今の学生は『かまってほしい』と思う世代で、会社からの連絡がないと不安になり、別の会社に興味を持ってしまう」と指摘しました。 そのうえで、「面接で評価した点を学生に話すなど、相手に会社にとって必要な人材だと伝えることが大切だ」と話しました。 このあ

    学生の内定辞退 どう防ぐかを考える NHKニュース
    junradi
    junradi 2014/08/27
    だれだこのバカコンサル