タグ

2011年4月5日のブックマーク (20件)

  • 豊富すぎるラインナップ!大阪王将の全メニューを食べつくしてみた : 941::blog

    なんだか同僚たちが「大阪王将に画像つきタッチ!」とかしまくってて 「また仲良しぶってるんですか!」とか思っていたらロケタッチでキャンペーンを やってるそうなので、もうしゃらくさいから全メニューっちゃおうぜ!てのを 企画してきましたの話。 とりあえずメニューをざっと調べてみたら、べ物だけでも55品目 飲み物も入れると70品目という豊富すぎるラインナップ。 これを制覇するには結構な人数が必要だなーとか考えつつ、同僚で 餃子好きそうな顔をしてる人を誘って20人で行ってきた。 大きな地図で見る メニューをおさらい。 冷菜、点心、揚げ物、餃子というサイドメニュー的なものから 逸品、飯類、麺類のメイン系&デザート &ドリンク。まるっとカウントしたら合計70品。 お店の前には関西で有名なビリケンさんが。足をサスサスするとご利益あるらしい。 テーブル上には各種調味料と皿。 餃子のタレ用の皿。餃子マーク

    豊富すぎるラインナップ!大阪王将の全メニューを食べつくしてみた : 941::blog
    junta1999
    junta1999 2011/04/05
    おなかすいたよ
  • 日本ユニセフ 職員36人で粗利益は27億円、法人税はナシ

    東日大震災の募金を呼びかけた日ユニセフ協会(日ユニ)は、同単体のHPで〈必要な資金を上回るご協力をいただいた場合、ユニセフが実施する他国・地域での紛争・自然災害などによる緊急・復興支援に活用させていただくことがあります〉と3月14日に発表した。 だが、これに対し、「俺の募金はアフリカに行ってしまうのか」などの批判がネット上で多数書き込まれ、その後同団体は募金は東日大震災の被災者に充てられると発表した。 そもそも日ユニとはどんな団体なのか。「国連ユニセフの活動を支援することを目的とした財団法人」であり、ユニセフ部直轄の駐日代表部は別に存在する。「ユニセフ」という名称を含むことから、ユニセフの「日支部」と思われがちだが、国連機関ではない。しかし、多くの国民や篤志家、そして日ユニに寄託するボランティア団体でさえも「国連組織」と誤解し、日ユニもそれを周知させていない点に、今回の騒動の根が

    日本ユニセフ 職員36人で粗利益は27億円、法人税はナシ
  • 歌がうまくなりたいやつちょっとこい : ワラノート

    1 名前:残された魂金 ◆IaOIjgJGRU:2011/04/03(日) 20:36:17.20 ID:i7NDfdSu0 質問なんでも受け付ける 全てガチレスで カラオケレベルからセミプロまでならいけると思う ※喉や体に負担を掛けない範囲で行って下さい 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/03(日) 20:37:27.98 ID:PM4UU4SI0 カラオケで90点一回もとれたことありません! どうしたら取れますか? 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/03(日) 20:37:47.67 ID:rWfUiDDW0 まず壊滅的に音程がとれない俺は何から始めればいい? 23 名前:残された魂金 ◆IaOIjgJGRU:2011/04/03(日) 20:42:09.84 ID:i7NDfdSu0 90点取ることよりも

  • Firefox 4をUSBでも持ち運べる『Firefox 4 Portable』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Firefox 4をUSBでも持ち運べる『Firefox 4 Portable』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 【画像あり】Windows 8、画面ショット画像がリーク ダサすぎワロタ

    ■編集元:ニュース速報板より「Windows 8、画面ショット画像がリーク ダサすぎワロタ(画像あり)」 1 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/05(火) 16:10:57.82 ID:9VQXBEp20● ?2BP Microsoftの「Windows 8」初期版のスクリーンショットといわれているものが、いくつかのウェブサイトに掲載されている。中でも、Within Windowsの画像では、Office 2007で採用されたリボンインターフェースが「Windows Explorer」に使われている。この記事の著者であるRafael Rivera氏とPaul Thurrott氏によれば、Windows 8のウェルカムスクリーンは「Windows Phone 7」のロック画面に基づいたものであり、データや時刻を表示したり、背景画像を変更できたりするほか、オーディオコント

  • monodl.info

    monodl.info 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    junta1999
    junta1999 2011/04/05
    えろえろなものがおとせる
  • ハンコでアソブ

    ハンコでアソブは、フリーの透過PNG消しゴムハンコ素材サイトです。 リンク、使用報告、クレジット記載不要/商用利用可です。 © 2024 ハンコでアソブ. All rights reserved.

  • 東北新幹線 揺れ9秒前に減速 NHKニュース

    東北新幹線 揺れ9秒前に減速 4月5日 19時20分 今回の地震で、東北新幹線は地震の揺れをいち早く検知するシステムが作動して、最初の揺れの9秒前、最も大きい揺れが起きる1分10秒前に非常ブレーキをかけて減速を始めていたことが分かりました。JR東日は、この効果もあって新幹線が脱線を免れたとみて、データの詳しい解析を進めています。 地震発生当時、東北新幹線は27の列車が乗客を乗せて走っていましたが、いずれも脱線せず停止しました。JR東日は、東北新幹線の沿線のほかに、太平洋沿岸にも岩手県の宮古や宮城県の牡鹿半島などに9つの地震計を設置し、揺れをいち早く検知して列車を減速させる「早期地震検知システム」を備えています。今回は、東北新幹線の線路からおよそ50キロ離れた牡鹿半島の地震計が、午後2時47分3秒に運転中止の基準となる「120ガル」という地震の加速度を捉えました。このため、システムが自

    junta1999
    junta1999 2011/04/05
    Reading:NHKニュース 新幹線 揺れ9秒前にブレーキ
  • 写真ニュース:被災地で祈る僧侶 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

  • VIPPERな俺 : シャケの皮や海老のしっぽ食べる奴wwwwwwwwwww

    junta1999
    junta1999 2011/04/05
    取るのが面倒なので食っちゃうんだけど
  • 流された乳牛14頭、宮城農高に帰ってきた! (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災の津波で校舎が破壊された宮城県名取市の県立宮城農業高校で、津波にさらわれた実習用の乳牛34頭のうち14頭が生き延びて戻ってきた。 生存をあきらめていた学校関係者は「よく生きていてくれた」と喜び、牛とともに学校の再生を誓っている。 地震発生の3月11日、同高実習助手の渥美勇人さん(36)は牛舎で生徒約10人と実習していた。津波の警報を受けて生徒といったん校舎に避難したが、「牛を助けなければ」と引き返した。だが、全頭を避難させることはできない。「せめて逃げてくれ」との思いで牛の首輪を外した。牛舎近くの高台のやぐらに避難した渥美さんは、牛たちが濁流にのまれ、苦しそうに顔だけを出してもがく姿を見た。「生きてくれ」と祈ることしかできなかった。 ところが、この日の晩のうちに5、6頭が高台まで帰ってきた。さらに2日後には、数頭がけがを負いながらも戻った。「よく戻ってきてくれた」。渥美さ

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Nubank is taking its first tentative steps into the mobile network realm, as the NYSE-traded Brazilian neobank rolls out an eSIM (embedded SIM) service for travelers. The service will give customers access to 10GB of free roaming internet in more than 40 countries without having to switch out their own existing physical SIM card or…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ウェザーニューズの詳細な気象情報を「報道ステーション」などで活用、テレビ朝日が提携強化

    テレビ朝日とウェザーニューズは2011年4月4日、両社の提携関係を強化したと発表した。目的は、より詳細で正確な気象情報を視聴者に届けるため。テレビ朝日社とウェザーニューズのグローバルセンターを24時間専用回線で結び、詳細な気象情報をリアルタイムで伝える体制を構築。同時に、ウェザーニューズの高頻度気象レーダー「WITHレーダー(雨雲レーダーを搭載した車)」を番組で中継する際、機動的に活用できる体制も構築した。 これによりテレビ朝日の各番組では、ウェザーニューズが持つ全国の気象や交通情報をはじめ、天気を報告する27万人のウェザーリポーターの情報をより綿密な連携で活用することが可能となった。「これまで提供してきた気象情報よりも、より詳細で正確な情報をお届けすることが可能となる」という。 まず、「報道ステーション」(月~金の午後9時54分~午後11時10分)と「やじうまテレビ!」(月~金の午前4

    ウェザーニューズの詳細な気象情報を「報道ステーション」などで活用、テレビ朝日が提携強化
    junta1999
    junta1999 2011/04/05
    やっとか
  • 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)- 被災地の航空写真:マピオン

    平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による被災地の航空写真に、ランドマーク情報を重ねて掲載しています。 写真は3月12日以降に撮影されたもので、東北地方太平洋側の一部地域のみの提供となります。(写真提供:国土地理院)

  • 東京電力「確かに施設はいっぱいあるが、被災者より社員優先です」

    ■編集元:ニュース速報板より「東京電力「確かに施設はいっぱいあるが、被災者より社員優先です」」 1 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/04(月) 20:23:41.32 ID:Nep1HEp80● ?2BP 東電“傲慢”被災者より社員優先? 寮・社宅の提供わずか! 全国各地で被災者の受け入れが進む中、原発事故の当事者である東京電力が、保養施設や社宅を多数保有するにもかかわらず、わずかな人数しか受け入れていないことが分かった。 東電子会社が運営するリゾートホテルでは料金を徴収していることも判明。東北電力や中部電力では多くの被災者を受け入れたり、態勢を整えているだけに東電の姿勢に疑問の声が上がっている。 東電は12都県に21の社宅や保養施設、461の独身寮や厚生施設を所有。 東京郊外には、山一つ分に及ぶ広大な研修施設もあるが、3月末までに被災者に提供されたのは

    junta1999
    junta1999 2011/04/05
    東京電力「確かに施設はいっぱいあるが、被災者より社員優先です」
  • アメリカ海洋大気圏局が公開した震災前後の日本の夜間照明(画像) | naglly.com

    アメリカ海洋大気圏局(NOAA)がサイト上に公開した、東日大震災前後の日における夜間照明の様子を撮影した衛星写真です。 参照元はこちら。 NOAA Environmental Visualization Laboratory - The Night the Lights Went Out Over Japan http://www.nnvl.noaa.gov/MediaDetail.php?MediaID=697&MediaTypeID=1 画像左側の日列島が、平均的な夜間照明の様子で、右側が震災後の夜間、2011年3月12日の照明となっています。より詳細なそれぞれの画像と拡大画像へのリンクを下記に掲載します。 平均的な日の夜間照明 697-189_20110325-NTLBefore.jpg (1920×1080) http://www.nnvl.noaa.gov/images/

    アメリカ海洋大気圏局が公開した震災前後の日本の夜間照明(画像) | naglly.com
  • Font comparer

    Paste this within your head tag <link href='https://fonts.googleapis.com/css?family=&subset=latin' rel='stylesheet' type='text/css'> CSS.yourclass { font-family: ; }

  • コンゴ 国連機墜落32人死亡 NHKニュース

    コンゴ 国連機墜落32人死亡 4月5日 8時25分 アフリカ中部のコンゴ民主共和国で4日、国連の旅客機が墜落して大破し、国連の関係者ら32人が死亡しました。 国連などによりますと、コンゴ民主共和国の首都キンシャサの空港で、4日午後、着陸しようとしていた国連の小型旅客機が墜落し、大破しました。この旅客機には、コンゴ民主共和国に展開する平和維持活動の要員など国連の関係者29人と乗員の合わせて33人が乗っていましたが、このうちの32人が死亡し、生存者は1人だけでした。旅客機は北東部のキサンガニを出て、キンシャサに向かう便で、事故が起きた当時は空港近辺では雷を伴う激しい雨が降っていて、風も強かったということです。国連では、平和維持部隊を派遣して搭乗者の身元の確認を急ぐとともに、事故の詳しい原因を調べています。現地の日大使館によりますと、この旅客機に日人は搭乗していなかったということです。

    junta1999
    junta1999 2011/04/05
    Reading:NHKニュース コンゴ 国連機墜落32人死亡
  • 東京電力、4月5~6日の計画停電予定

    東京電力が発表している2011年4月6日までの計画停電のスケジュールは以下の通り。実際の停電時間は各時間帯のうち最大3時間程度となる予定。 ■4月5日(火) 実施せず。 ■4月6日(水) 実施せず。 ※需要増加で供給力の不足が懸念される場合、同日の6:20~10:00と9:20~13:00のグループをそれぞれ13:50~17:30、16:50~20:30の時間帯で、計画停電を追加することがあるとしている。 ●計画停電の週間スケジュール(東電サイト・PDFファイル) http://www.tepco.co.jp/images/week_schedule.pdf ●グループごとの対象地域(東電サイト) http://www.tepco.co.jp/keikaku/saibunka-j.html ●自治体ごとの詳細区分(東電サイト・PDFファイル) ※情報は随時更新されますので、都度、ご確認くだ

    東京電力、4月5~6日の計画停電予定
  • 血液型ゲノム - Junさんの性格診断 怠けがちなお調子者A型 2011/4/5

    junta1999
    junta1999 2011/04/05
    【血液型ゲノム】 怠けがちなお調子者A型