タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (68)

  • 「なりたい自分になる」ために見た目から変える服装の科学 | ライフハッカー・ジャパン

    「成功するための洋服選び」や「なりたい自分になるための服を着る」などといったフレーズは、できるビジネスマンのための雑誌の見出しにありますよね。成功するためには服装も重要だと分かっていても、実際にそれを実行するのは難しいものです。そこで今回は、新しい服を買ったりオーダーするのに失敗する前に、「服装の科学」について細かく解説していきたいと思います。 Photo by bark. 洋服のカット、スタイル、フィット感も重要ですが、まず最初にほとんどの人の目がいくのは「色」です。色はその人物がどのように見えるのか、心理学的にも影響を与えるものなので、どのように見られたいかによって身につける色を変えられるように、基的な知識を押さえておきましょう。 ■色の認識の仕方が見た目に影響を与えている 色彩学は正確には科学ではありませんが、目に映る色が人に影響を与えることがある、ということはご存知でしょう。これ

    「なりたい自分になる」ために見た目から変える服装の科学 | ライフハッカー・ジャパン
  • リタイアした後の自分をイメージしてお金を節約しよう | ライフハッカー・ジャパン

    あなたはリタイアメント(定年退職)後の自分を想像したことがありますか? 将来の自分自身の姿と送っている生活をイメージして、今から必要な準備しておきましょう。いざとなって、貯蓄の少なさに慌てるような事態は避けたいですよね。 ブログ「MintLife」に、「Journal of Marketing Research」に掲載されたある研究が載っていました。 この研究では、「リタイア時に十分な貯蓄ができなかった人たち」を分析。すると、彼らは若い頃に将来の自分を思い描くことをせず、お金を浪費してしまう傾向にあったとのこと。反対に、若い頃からリタイアした後の自分をよくイメージしていた人々は、平均して約2倍の貯蓄を持っていたそうです。 ほんの数分で良いので、一度目を閉じて自分の老後の生活をゆっくりイメージしてみましょう。きっとリタイア後のゴールとともに、今やるべきことが見えてくると思います。 The S

  • もう迷わない! あとで自分の決断を悩まないための4つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    一度は決めたはずなのに「あーやっぱりこっちのほうがいいかな~」などと、あれこれ悩んだり、迷うことは誰しもあるものです。しかし、慎重に考えた上での決断だったのに、終わってみたら不満が残ってしまったなんてことも...。ということで、こんな事態に陥りにくくするための方法について考えてみます。 Photo by Pascal. 専門誌『Personality and Individual Differences』に掲載された最近の研究によると、あとでクヨクヨ考えることは決して幸福にはつながらず、つねに「正しい選択」を求めてしまうと人生を送るのが辛くなってしまうとか。 心理学用語で「マキシマイザー(maximizer)」といわれるこのタイプの人は、四六時中自分の決断をクヨクヨと思い悩みがち。すべての選択肢を吟味して比較するので、ある選択肢に対して完全に納得することがありません。よって、意思決定におけ

  • 今週の壁紙堂vol.51「壁紙で2011年を振り返る」 | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカーで紹介した壁紙から最も優れたものを選ぶのは当に難しいですが、米Lifehacker編集部は厳正なる選考の結果、以下のものを選出しました。 ということで今回の壁紙堂は、米Lifehacker編集部が選ぶ2011年の秀逸な壁紙集をお送りします。その画像ギャラリーは以下にて(なお記事冒頭の画像はこちらからダウンロードできます)。

    今週の壁紙堂vol.51「壁紙で2011年を振り返る」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 絵がうまくなくても大丈夫! マインドマップを使って脳内整理しよう(後編) | ライフハッカー・ジャパン

    前回に引き続き、マインドマップユーザーのやまもとさをん氏にインタビューしてみます。 ライフハッカーでもこれまでマインドマップに関する記事を採り上げてきましたが、初心者向けの記事はありませんでした。そこでマインドマップ初心者である私が、マインドマップの素朴な疑問をぶつけてみました。 安齋(以下「あ」):マインドマップを描くメリットについて教えて頂きましたが、そもそも実際に描こうとしてもなかなか踏み出せない人も多いと思います。真っ白な紙を前にして「まず何から描き始めたらいいのかわからない...」と戸惑ってしまう人もいるのではないでしょうか? やまもとさをん(以下「や」):そういった悩みをいろいろな方から質問されることもあるのですが、「まず何から描き始めたらいいかわからない、正しい描き方がわからない...」という方は当に多いです。しかしマインドマップは発想の助けとなるツールですので、「こう描く

    絵がうまくなくても大丈夫! マインドマップを使って脳内整理しよう(後編) | ライフハッカー・ジャパン
  • 絵がうまくなくても大丈夫! マインドマップを使って脳内整理しよう(前編) : ライフハッカー[日本版]

    アイデア発想法は世の中にたくさんありますが、有名なもののひとつに「マインドマップ」があります。マインドマップに関するは書店にたくさん並んでいますし、ライフハッカーでもたびたび採り上げてきました。 しかし、「マインドマップという言葉は聞いたことはあるけれど、実際描いたことがない」とか、「どういう場面で使えばいいのかわからない」といった方も多いと思います。 ということで今回は、「第1回マインドマップコンテスト」一般の部で大賞を受賞したやまもとさをん氏(ブログ「マインドマップ1年生 plus ライフハック!」)にインタビューをしつつ、マインドマップを使うメリットや素朴な疑問などを聞いてみることにしました。 まずはじめに、マインドマップについて説明します。マインドマップ公式サイトによれば、 マインドマップは、英国の教育者トニー・ブザンが開発した思考技術。自然を模倣したかのようにノートをとる方法で

    jupiter25
    jupiter25 2012/01/09
  • 『Piezo』はMacのどのプログラムでも使える音声レコーダー | ライフハッカー・ジャパン

    OS X:音声録音用のツールは数多くありますが、その多くはシステムオーディオの録音をするまでに細かい手順を踏む必要があります。『Piezo』は、このプロセスを1クリック方式でできるようにしてくれ、しかも、任意のアプリから簡単に音声の録音が可能です。 準備は簡単。ウェブブラウザやSkype、Spotifyなど、起動中の任意のアプリから録音するようにPiezoを設定すればOK。SkypeやGoogle Voiceなどで、会話をちょっと録音しておきたい、ウェブアプリから音をちょっとキャプチャーしておきたいという場合にすごく便利です。 録音オプションはあまりなく、音量調整や録音後の編集などもできませんが、それだけシンプルということです。音が録れればなんでもいい、という場合に最適でしょう。 開発者のRogue Amoeba氏のサイトから、デモバージョンがダウンロード可能です。デモバージョンでは、1セ

    『Piezo』はMacのどのプログラムでも使える音声レコーダー | ライフハッカー・ジャパン
  • デスクトップを整理して生産性を上げましょう | ライフハッカー・ジャパン

    環境が生産性に大きな影響を与えるというのは、数々の研究結果より明らかです。たとえば色の違いだけでも、記憶力や創造性は少なからず影響されます。多くの仕事PC上で行われている今日では、デスクトップ環境が仕事の生産性に大きな影響を与えています。 デスクトップが見苦しかったり散らかっていたりすれば、生産性も低下するものです。そこで今回は、スッキリと使いやすいデスクトップ環境を、あまり労力をかけずに構築する方法をご紹介します。 ■すっきりした壁紙にする 壁紙はたいした問題ではないように思えますが、毎日見るものですし、生産性や集中力に少なからず影響するはずです。同じ画像を毎回見るわけですから、できるだけ目にやさしい画像を選びましょう。気が散るような画像を絶対に壁紙にしてはいけません。人は何かを思い出そうとするときに目を閉じますよね。これは、過剰な視覚情報をシャットアウトして集中するためです。騒々しい

    デスクトップを整理して生産性を上げましょう | ライフハッカー・ジャパン