タグ

pcに関するjupiter25のブックマーク (23)

  • 無料で使えて互換性が高いオフィスソフトKingsoft Office Suite Freeがすごい!

    オフィスソフトといえばMicrosoft Officeが定番となっていますが、その販売価格が30,000円近くと値段が高いのがネックです。少し使いたい程度の人には、わざわざ高いお金を出すのは抵抗があるかもしれません。しかし、もし無料で使えてMicrosoft Officeとの高い互換性を持つオフィスソフトがあったらどうでしょうか? そこで今回紹介するのは、無料で使えてMicrosoft Officeとの互換性が非常に高いKingsoft Office Suite Freeです。Kingsoft Officeと言えば、日では有料で販売されているものを思い浮かべるかもしれませんが、英語版では無料で使えるものが公開されています。もちろん使用期限はありません。 今回紹介するKingsoft Officeは英語版ですが、とある方法を使えば日語化も可能ですし、日では有料版の2012のリボンインタ

    無料で使えて互換性が高いオフィスソフトKingsoft Office Suite Freeがすごい!
  • 見せたくない文字は隠してしまうWordの便利ワザ【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック

    2012年06月04日10:00 見せたくない文字は隠してしまうWordの便利ワザ【知っ得!虎の巻】 カテゴリ たとえば取引先にも提出する書類。ちょっとした覚え書きや注意書きなど、印刷して相手に渡す時には見せたくない情報がある場合がある。入力しておきたいが、印刷されないようにしたい、そんな時は「隠し文字」にしてしまおう。 ■知っ得No.314 印刷したくない情報を隠し文字に設定する 文書中の文字列を「隠し文字」に設定すると、画面上で表示/非表示を切り替えられるだけでなく、印刷されないようにすることができる。必要な時だけ、画面上で確認することができるというわけだ。 ●隠し文字を設定する 隠し文字にしたい文字列を範囲指定したら、[ホーム]タブの[フォント]グループの右下にあるダイアログボックス起動ツールをクリックする。[フォント]ダイアログボックスの[文字飾り]で、[隠し文字]をオンにしたら、

    見せたくない文字は隠してしまうWordの便利ワザ【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
    jupiter25
    jupiter25 2012/06/06
  • これは気づかなかった!古いノートPCがWebテレビに格安で変身する裏技 : ITライフハック

    2012年05月21日09:55 これは気づかなかった!古いノートPCがWebテレビに格安で変身する裏技 カテゴリデジタル家電 最近の液晶テレビの進化は目覚ましく、地デジ化が完了したと思ったら、今度はインターネットに接続できる「Webテレビ」や「スマートTV」といった新テレビも登場してきた。 Webテレビは、インターネットをテレビで利用できるため、テレビ画面でホームページを見たり、メールが見られたり、動画サイトを楽しめたりするので、今までのテレビにない面白さと便利さがある。 とはいえ、最新のWebテレビともなると、10万円くらいの出費は覚悟しなければならないため、かなり予算的には苦しい。 そこで、少し冷静に考えてみた。 以前、知り合いに、HDMI端子を備えたノートPCがあれば、Webテレビのような使い方ができる裏技があると聞いたことがあったのを思い出した。 さっそく部屋の中を見渡すと、パフ

    これは気づかなかった!古いノートPCがWebテレビに格安で変身する裏技 : ITライフハック
  • 必要なファイルを素早く取り出すマル秘ワザ【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック

    2012年05月11日13:00 必要なファイルを素早く取り出すマル秘ワザ【知っ得!虎の巻】 カテゴリ エクスプローラーを開くと、指定したフォルダー内のファイルを一覧で表示できる。しかし、たくさんのファイルがある場合、なかなか目的のファイルを見つけられないなんてことも。ファイルは絞り込んで表示することができるので利用してみよう。 ■知っ得No.304 [詳細]表示で絞り込みを実行する エクスプローラーを[詳細]表示にした場合、ファイル名や日付、種類、サイズといった項目が表示される。項目名をクリックすることで、その項目での昇順、降順並び替えを行うことができるが、実はその項目内でさらに分類し、絞り込みを行うことができる。 ●[種類]で絞り込む エクスプローラーの[詳細]表示で、項目名にカーソルを合わせると、右側に[▼]マークが表示される(画面1)。 画面1 [詳細]表示で項目名にカーソルを合わ

    必要なファイルを素早く取り出すマル秘ワザ【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
  • Wordで何行書いたかひと目でわかるようにする方法【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック

    2012年04月02日09:00 Wordで何行書いたかひと目でわかるようにする方法【知っ得・虎の巻】 カテゴリ Wordで長文を作成している場合、総行数を知りたいことがある。とはいえ、1ページに入っている行数とページ数から計算するのは面倒くさい。そんなときは、行の左側に番号を表示することができる。 ■知っ得No.289 行番号を表示する ページ設定で設定することで、行番号を表示させておけば、文書の総行数はもちろん、ある部分が何行目なのかを知ることができるようになる。 ●ページ設定を利用する [ページレイアウト]タブの[ページ設定]グループにある[行番号]をクリックし、[連続番号]を選択すると(画面1)、行の左側に文書等から連続した番号が振られる(画面2)。 画面1 [ページレイアウト]タブの[行番号]をクリックし、[連続番号]を選択する。 画面2 行の左側に行番号が表示される。 ●10行

    Wordで何行書いたかひと目でわかるようにする方法【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック
  • HDD内を徹底調査!PageDefragのお供に最適なDiskView【PC快適術】 : ITライフハック

    2012年03月22日13:06 HDD内を徹底調査!PageDefragのお供に最適なDiskView【PC快適術】 カテゴリ 先日紹介したPageDefragは、通常では断片化を解消できないファイル類(レジストリハイブ、ページファイル、ハイバネーションファイルなど)の断片化を解消してくれるツールだがシンプル過ぎて当に断片化しているファイルがあるのかわからない。そんなときに便利なのがDiskViewだ。 Windowsのデフラグツールにしても先日紹介したPageDefragにしても、ディスク上のどの位置に配置されているのか、どの程度ファイルが分散しているのかといったことはわからない。こうしたファイルの断片化をグラフィカルに見ることができれば、デフラグを実行すべきかそうでないかの判断が簡単にできるようになる。 そこでDiskViewの登場だ。このツールはHDD上をスキャンして、ファイルが

    HDD内を徹底調査!PageDefragのお供に最適なDiskView【PC快適術】 : ITライフハック
  • Dropboxを使ってデスクトップを複数台のマシンで同期させる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

  • 快適化前に最低限しておきたい設定【PC快適術】 : ITライフハック

    2012年03月09日13:00 快適化前に最低限しておきたい設定【PC快適術】 カテゴリ Windowsを自分好みにカスタマイズしたいというのであれば、最低限これだけはしないといけない設定を解説しておきたい。具体的には、システムに関わるモノも含めてすべての種類のファイルを表示させるといったことで、もし、この設定をしておかないとカスタマイズがうまくいかないことがある。 Windowsの操作をより簡単にかつ便利にすることができる【PC快適術】の数々のノウハウだが、この記事を参考にカスタマイズを試す前に、最低限してあるかどうか確認してもらいたい設定がある。 具体的には「システムに関わるモノや隠しファイルを含め、すべての種類のファイルが表示できるようになっているか?」と「ファイルの拡張子が表示できる設定になっているか?」である。もし、この設定がされていないとシステム関連のフォルダ内は見えなくなっ

    快適化前に最低限しておきたい設定【PC快適術】 : ITライフハック
  • Excelの表作成がもっと快適になるキー操作を覚えよう【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック

    2012年03月05日13:00 Excelの表作成がもっと快適になるキー操作を覚えよう【知っ得・虎の巻】 カテゴリ Excelで表を作成したり、データを入力したりする際、少しでもラクをしたいと思うのは誰でも同じ。大きい表の場合は、セルを移動するのが大変だし、数式を入力するにはいちいち「=」を入れなくちゃならない。今回はそんなちょっとしたことが気にならなくなる、便利なキー操作を紹介しよう。 ■知っ得No.723 キー操作を利用して入力を便利にする ワークシートの先頭や表の末尾、行頭、行末へジャンプするには、便利なショートカットキーが利用できる。また、数式を入力する際には、実は「=」を使わなくても、テンキーだけで入力する事が可能だ。 ●先頭や末尾にジャンプする 表内のどこにアクティブセルがあっても、[Ctrl]+[Home]キーを押せば一気にワークシートの先頭にジャンプすることができる。また

    Excelの表作成がもっと快適になるキー操作を覚えよう【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック
  • 「アバスト! 無料アンチウイルス 7」公開、定義ファイル常時更新など機能強化 

  • ウェブページのイメージを丸ごと取り込むワザ【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック

    2012年02月20日13:00 ウェブページのイメージを丸ごと取り込むワザ【知っ得・虎の巻】 カテゴリ 会社概要に自社ウェブページのイメージを貼り付けたいとか、ブログページのイメージを丸ごと保存したいということがある。けれど、縦に長いウェブページの画面キャプチャを撮るのは面倒だ。スクロールしながらキャプチャして後でつなぎ合わせるのは手間がかかる。そんなときには、ページ全体をワンクリックでキャプチャできるツールを利用してみよう。 ■知っ得No.272 SnapCrab for IEでウェブページを丸ごと保存する フェンリル株式会社が無料で提供する「SnapCrab for IE」は、Internet Explorerのアドオンとして動作する。SnapCrab for IEを導入すれば、表示しているウェブページのイメージをワンクリックで取り込めるようになる。 ・ソフト名:SnapCrab f

    ウェブページのイメージを丸ごと取り込むワザ【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック
  • Excel表の必要な範囲を手早く確実に選択する【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック

    2012年02月17日15:00 Excel表の必要な範囲を手早く確実に選択する【知っ得!虎の巻】 カテゴリ Excel表の範囲指定は、ドラッグ操作で選択するのが基だ。けれど、範囲が広い場合、スクロールしすぎたりしてなかなか上手く選択できない。実は、一発で確実に範囲指定する方法があるから、試してみよう。 ■知っ得No.271 一発で行方向、列方向のセルを選択する 大きい表の場合、通常の範囲指定方法では、画面をスクロールさせながらドラッグしなくてはならない。つい行き過ぎてしまったりして、イライラしたことはないだろうか? 実は、[Shift]キーとダブルクリックを使えば、なんともスムースに選択することができる。 ●[Shift]+ダブルクリックで一発選択 表で、選択したいセルの端となる行、または列を選択する。ここでは行を選択した(画面1)。 画面1 選択したいセルの端となる行を選択する。 次

    Excel表の必要な範囲を手早く確実に選択する【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
  • 無料版Dropboxの容量を最大20GBまで増やす方法まとめ*二十歳街道まっしぐら

    【ゆっくり解説】とんでもない写真が流出し人生終了か?歌舞伎役者と俳優両方で活躍している彼の裏の顔がヤバすぎる…

    無料版Dropboxの容量を最大20GBまで増やす方法まとめ*二十歳街道まっしぐら
  • タスクバーにもっとたくさんアイコンを表示してアプリを高速起動【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック

    2012年01月27日13:00 タスクバーにもっとたくさんアイコンを表示してアプリを高速起動【知っ得・虎の巻】 カテゴリ よく使うプログラムのアイコンをタスクバーに登録しておくと便利。でも、意外に使っているプログラムの数は多いもの。あれもこれもと登録していると、すぐにタスクバーがいっぱいになってしまう。今回は、一度にたくさんのアイコンを表示する方法を紹介する。 ■知っ得No.262 タスクバーにたくさんアイコンを表示する タスクバーには、登録していないプログラムでも起動するとアイコンが表示される。いっぱいになってしまうと右側の▲▼をクリックしてタスクバーを切り替えて使わないとならないのでめんどうだ。もともと使っているプログラムが多いという人は、一度にたくさんのアイコンを表示できるように設定してみよう。 ●アイコンを小さくする タスクバーに表示するアイコンは小さくすることができる。大きいと

    タスクバーにもっとたくさんアイコンを表示してアプリを高速起動【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック
  • 共有ファイルの場所を簡単取得![Shift]+右クリックの便利ワザ【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック

    2012年01月25日13:00 共有ファイルの場所を簡単取得![Shift]+右クリックの便利ワザ【知っ得・虎の巻】 カテゴリ 部内のPCやネットワークHDDの中に共有フォルダーを作り、ドキュメントのテンプレートなどを入れておくと便利だ。例えば、同じ書式の書類を手早く作成できるようになる。けれど、同僚に保存先を知らせようとしたとき、サーバー名からのパス名を記述するのは、けっこう面倒だったりする。[Shift]+右クリックのショートカットメニューから取得する便利ワザを覚えておこう。実は、[Shift]キーを押すことでショートカットメニューの内容は変化する。 ■知っ得No.261 [パスとして保存]を[Shift]+右クリックから呼び出す 共有ファイルの保存先は、パス名で知らせるとわかりやすい。けれど、階層が深い場合、サーバー名から複数のフォルダーをたどってファイルまでたどり着くのはちょっと

    共有ファイルの場所を簡単取得![Shift]+右クリックの便利ワザ【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック
    jupiter25
    jupiter25 2012/02/05
  • ホテルの有線LANが無線化できる!名刺サイズのポケットルーター「WN-G150TR」 : ITライフハック

    2012年01月30日09:55 ホテルの有線LANが無線化できる!名刺サイズのポケットルーター「WN-G150TR」 カテゴリ 今やノートPCがあれば、どこにいても仕事ができる時代だ。筆者のような仕事をしていると、仕事場以外での作業が多い日もあるほどで、ノートPCは常に持ち歩いている。 都市部では、無線LANスポットも多数あり、緊急時モバイルルーターも利用すれば、それほど困らない。しかし、出張や旅先となると、少々事情が違ってくる。インターネットが利用できるホテルを確保するが、有線LANしか使えないところもまだ多いのが悩みの種だ。 自室とはいえ、有線LANは使える場所が限定されてしまう。自宅のように部屋のどこでもネットが利用できる無線LANを使いたいものだ。 今回も、アイ・オー・データ機器サイトで調べて、ピッタリのアイテムを見つけた。 手のひらに収まるほど小さいのにWi-Fi通信の高速イン

    ホテルの有線LANが無線化できる!名刺サイズのポケットルーター「WN-G150TR」 : ITライフハック
  • 道具箱を整理するようにスタートメニューの中を整えよう【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック

    2012年02月03日14:00 道具箱を整理するようにスタートメニューの中を整えよう【知っ得・虎の巻】 カテゴリ [スタート]メニューの[すべてのプログラム]からプログラムを探そうとしたときに、使いたいプログラムが下の方にあると、なかなか取り出せない。メニューを下へとスクロールする操作は面倒だ。実はスタートメニューの順番は、自分の思い通りに並び替えられる。使いやすく整理してみよう。 ■知っ得No.265 [すべてのプログラム]の並び順を変更する [すべてのプログラム]では、プログラムは名前順で並んでいる。この設定はプロパティから変更できるので、好きな順に並べてみよう。 ●プロパティを変更する [スタート]ボタンを右クリックし、[プロパティ]を選択してプロパティを開く。[[スタート]メニュー]タブの[カスタマイズ]をクリックしよう(画面1)。 画面1 プロパティで[カスタマイズ]をクリック

    道具箱を整理するようにスタートメニューの中を整えよう【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック
  • 知らなきゃ損だ!PCを快適にする便利テクニック【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック

    2012年01月28日14:00 知らなきゃ損だ!PCを快適にする便利テクニック【知っ得・虎の巻】 カテゴリ ふだん何気なく使っているパソコンやiPhoneだが、ちょっとした工夫やヒントで効率よく仕事ができたり、今まで以上に便利に使えたりするテクニックがある。そんなパソコンの便利な活用術を紹介しているのが「知っ得!虎の巻」だ。 「知っ得!虎の巻」はパソコン初心者だけでなく、上級者にも役に立つ技も数多くある。そんな「知っ得!虎の巻」の記事の中からPCを快適にする便利テクニックを振り返ってみよう。 ■タスクバーにもっとたくさんアイコンを表示してアプリを高速起動 よく使うプログラムのアイコンをタスクバーに登録しておくと便利。でも、意外に使っているプログラムの数は多いもの。あれもこれもと登録していると、すぐにタスクバーがいっぱいになってしまう。今回は、一度にたくさんのアイコンを表示する方法を紹介す

    知らなきゃ損だ!PCを快適にする便利テクニック【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック
  • iPhoneを無線LANで同期する裏技!iPhoneやPCを快適にする便利テク【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック

    2012年01月21日11:00 iPhoneを無線LANで同期する裏技!iPhonePCを快適にする便利テク【知っ得・虎の巻】 カテゴリ ふだん何気なく使っているパソコンやiPhoneだが、ちょっとした工夫やヒントで効率よく仕事ができたり、今まで以上に便利に使えたりするテクニックがある。そんなパソコンの便利な活用術を紹介しているのが「知っ得!虎の巻」だ。 「知っ得!虎の巻」はパソコン初心者だけでなく、上級者にも役に立つ技も数多くある。そんな「知っ得!虎の巻」の記事の中からiPhonePCを快適にする便利テクニックを振り返ってみよう。 ■スタートメニューを拡張してアプリの起動を高速化 スタートメニューを開くと、最近使ったプログラムが10個まで表示されるようになっている。すべての項目から探すことなく、簡単にプログラムを開くことができて便利だ。この表示される数は変更することができる。 ■i

    iPhoneを無線LANで同期する裏技!iPhoneやPCを快適にする便利テク【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック
  • Wordで簡単に飾り罫を作るマル秘ワザ【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック

    2012年01月16日15:00 Wordで簡単に飾り罫を作るマル秘ワザ【知っ得・虎の巻】 カテゴリ Wordで文書を作成する際に、★や◆を連続して入力し、飾り罫線のようにして文章の区切りにする場合がある。そんなとき、いちいち「ほし」や「しかく」と入力して変換するのはめんどうくさい。実はこんな時に使える便利キー操作がある。 ■知っ得No.257 ショートカットキーを使って連続入力する Wordでは、[Alt]+[Enter]キーを押すことで、直前に入力した文字を再入力することができる。この機能を利用すれば、簡単に同じ文字を続けて入力する事ができるというわけだ。 ●[Alt]+[Enter]キーを利用する まず最初に文字を入力する。ここでは「ほし」と入力して「★」に変換した(画面1)。 画面1 「ほし」と入力して「★」に変換、確定する。 [Alt]+[Enter]キーを押すと、直前に入力した

    Wordで簡単に飾り罫を作るマル秘ワザ【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック