タグ

2012年4月2日のブックマーク (4件)

  • 人生を楽しく自由にするための手帳術『シゴタノ!手帳術』を刊行しました

    ■前進感とコントロール 内容の紹介に入る前に大切なキーワードを2つ挙げておきたい。「前進感」と「コントロール」、僕が手帳やクラウドを使う最大の理由はこの2つのキーワードに集約される。 「前進感」とは、前に進んでいるという実感である。大きな挫折や失敗は大体の場合自己嫌悪や自信喪失という状態を伴う。このマイナス側に感情が大きく振れた状態の時に自分の気持ちを支えとなるのが「前進感」なのだ。 かつての僕がフランクリン・プランナーをチョイスしたのは、別に手帳マニアだからとか、凝った使い方がしたかったからではない。ライフハックも然りだ。自分の目指すところを明確にし、そこへ進むための確かな一手を打ちつづけなければ、あの頃の僕は自分自身の瓦解をい止めることができなかったのだ。 「コントロール」とはここでは自分の於かれている状況が把握できていて、いつ何をすべきかという次の一手を自分が考えて打てている状態を

    人生を楽しく自由にするための手帳術『シゴタノ!手帳術』を刊行しました
    jupiter25
    jupiter25 2012/04/02
    人生を楽しく自由にするための手帳術『シゴタノ!手帳術』を刊行しました
  • TC012:TaskChuteを「たまに」使う | シゴタノ!

    By: Christian Haugen – CC BY 2.0 公式にはまるで推奨されていませんし、私自身もオススメはしませんが、それでもこういう使い方もあります。 TaskChuteをただシミュレートのために使うという使い方です。 今日1日のシミュレーション 今日一日がどうなるかさっぱり見えない。そんな大変な日もあるでしょう。忙しいビジネスパーソンは毎日がそんな戦場かもしれません。 そんなとき「はたして今日やることを全部やったとしたら、いったい「何時」になるのだろう?」ということを知りたくなると思います。 知りたくなると言うよりも、おそらく想像しています。やることのいくつかは紙に書いたりしているでしょう。いくつかは頭に入っているでしょう。いくつかは事だったり会議だったりするので予定でしょう。 「これは大変だ!今すぐやらないと!」という思いとともにガッと仕事に取り組むのは「今日一日のう

    TC012:TaskChuteを「たまに」使う | シゴタノ!
    jupiter25
    jupiter25 2012/04/02
    TC012:Taskchuteを「たまに」使う
  • ウィンドウを拡大し自在に動かす!プレゼンからPC操作の説明まで使える「ZoomIT」【PC快適術】 : ITライフハック

    2012年04月02日15:00 ウィンドウを拡大し自在に動かす!プレゼンからPC操作の説明まで使える「ZoomIT」【PC快適術】 カテゴリ Windowsには「拡大鏡」という画面を拡大するユーザー補助機能が搭載されている。マウスを動かすとカーソルを合わせた部分が拡大されて表示される機能だ。この機能はウィンドウを見安くする、いわば“見る”ための機能だ。今回紹介する「ZoomIT」は、機能的には似たような使い方ができるが、拡大鏡とは異なり“見せる”ための利用も可能だ。PCを使ったプレゼンで非常に強力なツールにもなる。 ZoomITが持つ機能は、マウスのスクロールでウィンドウを自在に拡大・縮小しつつ、マウスの動きでウィンドウをグリグリと前後左右に動かすことができる。例えば、プロジェクターに接続している状態でZoomItを使い目的のウィンドウを拡大すれば、いちいち全画面にせずとも目的の部分を拡

    ウィンドウを拡大し自在に動かす!プレゼンからPC操作の説明まで使える「ZoomIT」【PC快適術】 : ITライフハック
    jupiter25
    jupiter25 2012/04/02
    ITライフハック : ウィンドウを拡大し自在に動かす!プレゼンからPC操作の説明まで使える「ZoomIT」【PC快適術】
  • Wordで何行書いたかひと目でわかるようにする方法【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック

    2012年04月02日09:00 Wordで何行書いたかひと目でわかるようにする方法【知っ得・虎の巻】 カテゴリ Wordで長文を作成している場合、総行数を知りたいことがある。とはいえ、1ページに入っている行数とページ数から計算するのは面倒くさい。そんなときは、行の左側に番号を表示することができる。 ■知っ得No.289 行番号を表示する ページ設定で設定することで、行番号を表示させておけば、文書の総行数はもちろん、ある部分が何行目なのかを知ることができるようになる。 ●ページ設定を利用する [ページレイアウト]タブの[ページ設定]グループにある[行番号]をクリックし、[連続番号]を選択すると(画面1)、行の左側に文書等から連続した番号が振られる(画面2)。 画面1 [ページレイアウト]タブの[行番号]をクリックし、[連続番号]を選択する。 画面2 行の左側に行番号が表示される。 ●10行

    Wordで何行書いたかひと目でわかるようにする方法【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック