タグ

ミラーレスに関するjuseiのブックマーク (30)

  • シグマ初のAPS-Hセンサー機「SIGMA sd Quattro H」発売:今日は何の日

    iPhoneiPad/iPod touch用タッチペン。女性のスマートフォン利用シーンを想定して設計したという。軽くてしなやかな曲線でつくられたアルミ製ペン軸はベビーピンク、アクアブルー、マゼンタの3色を用意している。 ・BenQプロジェクター「HT2150ST」 ホームシアター用プロジェクターの新製品として、高速応答のゲームモードを搭載したプロジェクターが登場。投映方式はDLPで、フルHD(1920×1080ドット)表示が可能。色再現性を高めたRGBRGBの6倍速度カラーホイールを採用。短焦点レンズを搭載し、1.5mの距離で100型の映写が行なえる(1.2倍光学ズーム、マニュアル台形補正機能を搭載)。 イベント ・「ファイナルファンタジー15」オリジナル・サウンドトラック発売記念前夜祭

    シグマ初のAPS-Hセンサー機「SIGMA sd Quattro H」発売:今日は何の日
  • ソニーが基本的に好き。|スマホタブレットからカメラまで情報満載

    ・デジタル一眼カメラ APS-C機のハイエンドモデル「α6500」をレビュー。(外観・比較編) ・デジタル一眼カメラ APS-C機のハイエンドモデル「α6500」をレビュー。(新機能・撮影テスト編) の続き。 α6500の新メニューに加えて、新しく備わった機能などを細かくチェックしてみる。 ----------------------------- ●各所に改良と改善が加えられたα6500の機能面。 電子ビューファインダーは、α6000では約144万画素だったものから、α6300とα6500では、約235万ドットの「XGA OLED Tru-Finder(トゥルーファインダー)」に。 自発光する有機ELの高いコントラスト、広色域、優れた応答性の優位性を活かして、暗がり撮影時でも光学ファインダーでは見えないような部分でもしっかりと視認できる事、そして、より高解像度になったことで、微細なピント

    ソニーが基本的に好き。|スマホタブレットからカメラまで情報満載
  • http://www.xn--qckyd1cz77s4inx1k4x9b.asia/entry/2016/11/14/115707

  • 【レンズ】α6500におすすめのレンズをまとめてみました【ソニー】 - PHOTO for LIFE

    2016 - 11 - 11 【レンズ】α6500におすすめのレンズをまとめてみました【ソニー】 機材 スポンサーリンク Google+ Pocket 人気記事一覧 写真撮影が上手くなるかも!?おすすめのカメラグッズ 【一眼レフ・ミラーレス一眼ユーザー必見】 かっこいいカメラバッグ Incase DSLR デザイン、収納性抜群です 【カメラストラップ】おしゃれでかっこいいおすすめのカメラストラップ ソニーストアでα6500の先行予約開始!!ついにこの時が来ました!! α7Ⅱシリーズが大幅値下げ!と最大5万円のキャッシュバック中。今買うならソニーストアが断然お得です!! 11/2より ソニーストアで予約販売が始まったα6500 ですが、ボディのみの販売でレンズキットでの販売はありません。 そこでソニーのEマウントレンズを持っていない方向けにα6500におすすめのレンズをまとめてみました。 と

    【レンズ】α6500におすすめのレンズをまとめてみました【ソニー】 - PHOTO for LIFE
  • オリンパスプラザ東京で発売前のOM-D E-M1 Mark IIを触ってきたので雑感など - I AM A DOG

    昨日、新宿のオリンパスプラザにて、木村琢磨氏の写真展を見に行ったのですが、先週末よりオリンパスの最新フラッグシップ機「OM-D E-M1 Mark II」の先行展示が始まっていたのに、こちらも併せて見てきました。 Bright Size Life〜オリンパスギャラリーで木村琢磨氏の写真展を見てきた - I AM A DOG 16/12/22追記:OM-D E-M1 Mark IIを購入しました。外観、初代E-M1との比較、長秒露光時のノイズ比較など行っております。 日発売「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II」が我が家にやってきた!【新製品レビュー】 - I AM A DOG オリンパスプラザ東京でOM-D E-M1 MarkII先行展示イベント 11/5(土)OM-D E-M1 MarkII 先行展示イベント|オリンパスプラザ東京 イベント一覧|ショールーム/写真教室|O

    オリンパスプラザ東京で発売前のOM-D E-M1 Mark IIを触ってきたので雑感など - I AM A DOG
  • ミラーレスカメラを買う時に知っておきたいこと基礎ガイド

    By Kārlis Dambrāns デジタルカメラの中でも、シャッター部分にミラーを装備しない「ミラーレスカメラ」は、体のコンパクトさや手軽さ、シンプルさが評価されて人気を集めています。その一方で、やはり格派を目指す人ならミラー式のデジタル一眼、という構図が存在しているわけですが、近年はミラーレス一眼の性能向上が激しくなってきています。そのような状況でミラーレスカメラはどう考えて選べばよいのか、そんなポイントについてカメラやコンピューター、音響映像機器を扱うメディア「explora」が解説しています。 Mirrorless Cameras: A Buying Guide | explora https://www.bhphotovideo.com/explora/photography/buying-guide/mirrorless-cameras まずは、ミラーレス一眼カメラと、コ

    ミラーレスカメラを買う時に知っておきたいこと基礎ガイド
  • 煩悩 [機材沼] : OM-D E-M1 Mark II を買うとしたら(1) : カメラ煩悩記 [M42DSLR]

  • 【レビュー】AF高速化でスキのない進化! 富士フイルムのミラーレス『X-T2』 | d.365(ディードットサンロクゴ)

    「コレってどうなの?」がわかる。気になるデジタルグッズの深堀りレビュー。今回は、富士フイルムのミラーレスカメラ『FUJIFILM X-T2(ズームレンズキット)』を使い倒します! 富士フイルム FUJIFILM X-T2 ズームレンズキット 実勢価格:22万6260円 Front Rear Top 【基スペック】 有効2430万画素、APS-Cセンサー、3.0型液晶+0.5型EVF、4K動画記録対応 FUJIFILM X-T2ってどんなカメラ!? 銀塩テイストの多機能モデルが全方位に進化 続きを読む

    【レビュー】AF高速化でスキのない進化! 富士フイルムのミラーレス『X-T2』 | d.365(ディードットサンロクゴ)
  • EOS M5/これは買う!と思えたのは10分だけ - スナップフォト素敵思想

    EOS 80D with EF50mm F1.8 STM 先々週、EOS M5をいじりに銀座のキヤノンショールームに行きました。 それなりに愛着を抱きつつあるEOS 80Dではあるけれど、 もっと気軽に持ち歩けるカメラを検討中。 で、EOS M5も候補の1つに。 11月下旬の発売なので、実機をいじるにはわ行くしかありません。 平日のOPEN間もない時間。 先客が1人だけいて、EOS M5をいじっていました。 待ち客がいた際は1人5分の制限時間となりますが、 その人は既に満足するまでいじった後だったので、すぐに私の番。 私の後に誰も入ってこなかったので、 時間制限なく好きなだけEOS M5を試せることに。 20分くらい触ってました。 実機が1台のみ、装着可能レンズはEF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STMだけ。 軽くて持ちやすい、EVFは見やすい、チルト液晶がいい! おっ!こ

    EOS M5/これは買う!と思えたのは10分だけ - スナップフォト素敵思想
  • 富士フイルム「X-T2」の縦位置チルトは猫撮りにたまらない魅力! (1/2)

    2匹は仲良し。毛繕いしてあげる白と、周りの警戒を怠らないハチワレトラ。この2匹以外はぼけてるけど、よく見ると全部で5匹写ってます(2016年10月 富士フイルム X-T2) この秋注目のカメラは富士フイルムのミラーレス一眼「X-T2」である。 もちろん被写体はである。 を撮るときは、がいる場所にこっちが合わせて撮るのだから、車の下にいたり屋根の上にいたり地べたに転がってたりあっちに行ったりこっちに来たりするわけで、それに合わせてこっちも動けばいいかというとそうとばかりもいえない。 に比べて人間は非常にデカいので、に合わせて人間がよっこらしょ、と動くと、それがの動きに影響を与えてしまうのだ。撮る側は一度ポジションを決めたら、うかつに動かない方がよいこともある。 そんなとき、でもあと20cm近づきたい、あと10cm低い位置で撮りたい、となったら、背面モニターを見ながら腕を伸ばした

    富士フイルム「X-T2」の縦位置チルトは猫撮りにたまらない魅力! (1/2)
  • Canon EOS M5 の「ここが好き」をあげるなら~実写レポート "DAY&NIGHT"(1) |

    「カメラが欲しい」 そう思いついた時に、何を一番に考えるのかは人それぞれで、十人に聞けば十人違う答えが返ってくる。 だから、私も、新しいカメラを使わせてもらう時、その機種の新機能は一通り調べて頭に入れるものの、「自分が使うなら、どんなことができたら嬉しいか」「こんなことできたらいいな」をいくつ見つけられるかを数えるようにしている。 例え、それが「この新機種じゃなくてもいいじゃないか!」な機能だったとしても(笑)。 というわけで、先日体験会に行ってきたCanonの新ミラーレスカメラ「EOS M5」(11月下旬発売予定)をちょっとの間お借りしたので、その感想レポートなど。 (※以下、M5が写った写真以外はすべてM5の実写画像ですが、開発機につき発売される製品とは品質が異なる場合があります) このレビューで使用されている商品は東京カメラ部株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」が無償で貸与し

    Canon EOS M5 の「ここが好き」をあげるなら~実写レポート "DAY&NIGHT"(1) |
  • オリンパスPENの新モデル「E-PL8」は上質デザイン&セルフィー機能で常に持ち歩きたい1台だ! | GetNavi web ゲットナビ

    オリンパスがマイクロフォーサーズシステム規格に準拠したミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS PEN E-PL8」を11月下旬に発売。カラーはホワイト、ブラック、ブラウンの3色展開で、価格はオープン価格です。 飽きのこないシンプルなデザイン製品は“自分らしくカメラを楽しむ人のPEN”というコンセプトのもと、「OLYMPUS PEN」シリーズの特徴である、小型軽量なボディと優れた操作性、上質感あるデザインを引き継ぎつつ、ファッションアイテムとして持つこともできる洗練されたデザインに仕上がっています。 フォルムは、優しくモダンなボディーラインを取り入れつつ、シンプルかつ丸みを帯びた手になじみやすいものになっています。さらに、ボディ上部のアルマイト処理、金属素材のダイヤルなど、細部にも上質なデザインへのこだわりがみられます。 ボディーカラーはホワイト、ブラック、ブラウンの3色展開。ホワイトはベー

    オリンパスPENの新モデル「E-PL8」は上質デザイン&セルフィー機能で常に持ち歩きたい1台だ! | GetNavi web ゲットナビ
  • デジカメ板役に立つ? : α7 α6300 旧世代フルサイズと新世代APS-Cはどっちが高画質?

    2016年10月05日12:00 カテゴリ撮像素子SONY α7 α6300 旧世代フルサイズと新世代APS-Cはどっちが高画質? Sony α7 / 7R / 7S / 7Ⅱ / 7RⅡ / 7SⅡ Part85(2016/08/21~) http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1469304841/ より じゃあ真剣に聞きたいんだけどパンフォーカスの風景撮影だとフルサイズもAPS-Cも一緒? (PCで等倍拡大した時にどれだけ改造してるか比べは覗いて。) A7の少し古い24MPと、 6300の最新の24MPでしょ? 見て分かる差なんてないよ。 数値上はあるとしても。 レンズ周辺が楽な分6300の方が解像する つまり同じ風景で並べて撮ると ダイナミックレンジ α7>α6300 周辺の解像 α6300>α7 ってことでおkですか? とは言えBatis

  • SONY NEX5レビュー - 写真を楽しむ

  • EOS M5 & EF-M28mm F3.5 マクロ: mono-logue

    次世代EOSの流になるか?EOS M5を試す の続きです。 EOS M専用のEFレンスであるEF-Mレンズは、コンパクトで描写も優れた佳作揃いのイメージがあるけれど、まだ数少ない単焦点レンズはユニークな傑作揃いだと思う。 EF-M22mm F2は大好きなレンズなので、今回試したEF-M28mm F3.5 マクロも期待してた。 だって、リングライト(厳密には全周にライトが埋め込まれているわけではないので、キヤノンもLEDライトと呼称しています)内蔵の手ぶれ補正つき1.2倍コンパクトマクロレンズなんて他社にはない。 先日の体験会で触ったのみの短時間の印象ですが、EOS M5とEF-M28mm F3.5 マクロについて書いておきます。 (この写真もEOS M5 + EF-M28mm F3.5 マクロで撮っています。f4 1/60 手持ち) なお、使用した EOS M5 はベータ機段階で、最終製

    EOS M5 & EF-M28mm F3.5 マクロ: mono-logue
  • Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M5について語ろう! : カメラ速報まとめ ~かめそく~

    2016年09月29日09:00 Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M5について語ろう! カテゴリ2ちゃんまとめ kamesokumatome Comment(1) 2: 名無CCDさん@画素いっぱい 2016/09/17(土) 14:14:04.98 ID:hxaQvQl00 なんかEOSっぽくないデザインの一眼キター、と思ったらMシリーズだったのね シルバーは出ないの? 3: 名無CCDさん@画素いっぱい 2016/09/17(土) 18:00:26.45 ID:jtcxqvWi0 いまさらEVFいるかと言われると微妙…。外付けでよかった 4: 名無CCDさん@画素いっぱい 2016/09/17(土) 22:25:53.72 ID:usP/NSXO0 AFスピードが爆速だったら即買う。 SONY持ち 5: 名無CCDさん@画素いっぱい 2016/09/18(日) 00:24:4

    Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M5について語ろう! : カメラ速報まとめ ~かめそく~
  • 使い手を選ぶが、いまイチ押しのミラーレスカメラか

    富士フイルム・X-T2+XF50~140mmF2.8R LM OIS WR いいカメラだ。 もう2ヶ月近くも使っているが、まったくストレスを感じさせないカメラである。 ミラーレスカメラはまだまだ発展途上。だからどんなミラーレスカメラを使って撮影していても少なからずの不満があるものだが(ごくごく個人的な感想です)、このX-T2にかんしては、それがない。それ、ちょっと気味悪い、という気もしないでもない。 評判の良かったX-T1の基スタイル(アイデンティティ)を守りつつ、微妙に、大胆に、丁寧に手を加え改良したという感じがする。 クルマもそうだが人気のある車種をモデルチェンジするときは大変に神経を使うという。たぶん、このX-T2も、どんなカメラに仕上げるかさんざん議論を重ねたろうし、X-T1よりも明らかに「良い」カメラに仕上げなければならないというプレッシャーがあったことだろう。 X-T2をしば

    使い手を選ぶが、いまイチ押しのミラーレスカメラか
  • のぞいてアガり、撮って楽しい 「Canon EOS M5」実写画像レポート |

    「家電女子.net」とは、管理人のオススメ家電紹介や体験レビューの他、管理人の日常を気まぐれに呟くブログです。(※サイトはプロモーションが含まれています。) 前の記事:「趣味なら気でミラーレス」の時代へ導くカメラ、Canon EOS M5発表会レポート 先日参加したCanon EOS M5 タッチ&トライイベントの後半戦は、別室に被写体の雑貨の数々と交換自由のEF-M&EFレンズ群が用意され、一人一台のEOS M5 (試作機) を使って約1時間弱の試写タイム。 このレビューで使用されている商品は東京カメラ部株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」が無償で貸与しています。レビュー掲載は無報酬です。また、東京カメラ部は掲載内容に一切関与していません。(情報開示と事実誤認時の修正を除く) (東京カメラ部株式会社 みんぽす運営事務局) このままレンズの海に溺れたいところですが、余裕がな

    のぞいてアガり、撮って楽しい 「Canon EOS M5」実写画像レポート |
  • キヤノン「EOS M5」、3名の写真家が注目する改良点 - 日経トレンディネット

    キヤノンがミラーレス一眼の新機種「EOS M5」を発表した。シリーズで初めて電子ビューファインダー(EVF)を内蔵したことと、デュアルピクセルCMOS AFによりオートフォーカスを大幅に高速化したのが改良のポイントだ。電子ダイヤルの配置や設定機能の工夫で、さまざまな設定をキビキビと変えられるようにしたのも注目できる。発売は11月下旬と少し先になるが、いち早くEOS M5を触る機会に恵まれた3名の写真家に「EOS M5のここが注目できる」「過去のEOS Mシリーズからこの点が改良されたのはうれしい」など、感じたことをファーストインプレッションしてもらった。 シリーズで初めてEVFを内蔵し、一眼レフのようなスタイルを採用した「EOS M5」。デュアルピクセルCMOS AFを採用し、オートフォーカスの高速化を図ったのもポイントだ。実売価格は、ボディー単体モデルが11万円前後、標準ズームレンズが付

    キヤノン「EOS M5」、3名の写真家が注目する改良点 - 日経トレンディネット
  • Canon EOS M5:試写した感想。生活に溶け込む高性能EOS : クマデジタル

    みんぽす・モノフェローズ向けイベントで、EOS M5を試写する機会がありましたので使用感を報告します。前編はこちら。 機はEOSシリーズで一番ダイヤルが多い機種ではないかと思うのですが、右手側上面に3つ、左手側上面に1つ、背面に1つという5ダイヤル構成。右手側の上面にある、一番ファインダーに近いダイヤルがサブ電子ダイヤルで、これは右手親指だけで回してもいいのですが、高さがあることから分かるように、人差し指と親指の2でつまんで回しても具合が良かったです。 一方で露出補正ダイヤルはダイヤルの位置が機能に直結していて、かつモードダイヤルのようにロックボタンもないので、カバンの中に意図的に回らないように堅めになっています。個人的にはちょっと堅すぎました。

    Canon EOS M5:試写した感想。生活に溶け込む高性能EOS : クマデジタル