タグ

2011年11月8日のブックマーク (13件)

  • harmony:specification_drafts [ES Wiki]

    This page contains a historical record of working draft of the ES.next specification prepared by the project editor. Error in the current draft should be reported as bugs at bugs.ecmascript.org July 25, 2011 Draft doc pdf Mostly typo corrections (thanks for all the reports) and corrections to problems that have been reported against ES5.1. See closed 6th edition bugs at bugs.ecmascript.org.

  • ファイル削除のメソッド(deleteFile(FilePath)とfile.delete()の違い) - 麗ちゃんとママの実験ノート

    忘れないようにメモ。 ファイル削除を、deleteFile(ファイルパス);で行うと、ファイルパスに'/'セパレータがついていると、IllegalArgumentExceptionが発生し、contains a path separatorと文句を言われてエラーになる。 このメソッドは、/data/data/パッケージ名/files/配下のファイルが削除対象であり、deleteFile(file.txt);とすると、/data/data/パッケージ名/files/file.txtが削除される。 一方、 File file = new File(ファイルパス/ファイル名); file.delete();は、任意のファイルパスが削除対象となる。 よって、/sdcard配下のファイルを削除したければ、後者を利用する。

    ファイル削除のメソッド(deleteFile(FilePath)とfile.delete()の違い) - 麗ちゃんとママの実験ノート
  • 【派閥別】Gitのコミットを間違えたときの対処法まとめ - 本当は怖いHPC

    追記:たくさんブクマしていただいて驚いております。ブクマコメントだと、やはり git push -f は反則だろという意見がサイレントマジョリティのようですが、そこはそれ、自 己 責 任 追記2(2011/11/07):commit messageをミスった場合について訂正しました。 git rebase -i で直近のコミットを "edit" にして修正すると、 「--amend使えや」と言われるようです。 gitのコミットをしくじった時の対処法について、一覧性の高いまとめがなかったので作りました。正確さは保証できないので、コマンド名ヒントに自分でググって下さい ほかのやり方があるよ、間違ってるよ等のご指摘歓迎です。 派閥別 gitでコミットミスった時のまとめ | ├─ 一人で使ってるよ |   | |   ├─ 手元に変更を取り戻したいよ(1)(そうだね、add忘れだね派) |   |

    【派閥別】Gitのコミットを間違えたときの対処法まとめ - 本当は怖いHPC
  • Haskellプログラミングの楽しみ方 − @IT

    第1回 Haskellプログラミングの楽しみ方 山下 伸夫 株式会社タイムインターメディア 2008/10/29 関数型言語に分類されるHaskell。C言語などの手続き型言語とまったく異なるプログラミングの世界に踏み出してみよう(編集部) 連載は、Haskellプログラミングの初歩から始めて、日常的なスクリプティングやWebプログラミングをHaskellで楽しめるようになるまでのガイドである。 Haskellプログラミングのスタイル Haskellプログラミングに興味はある人でも、Haskellプログラミングの習得にはちょっとした障壁を感じることがあるのは間違いないようだ。小難しい概念や用語のせいでもあるが、それらはあまり重大な理由ではない。 障壁となるのはHaskellのプログラミングスタイルである。Haskellのプログラミングスタイルは関数プログラミングという系統に属する。一方、

  • Macbook AirからMzoneに接続出来ない時に確認する5つのこと | Webエンジニアライフ

    1ヶ月近くMBAからMzoneに繋がらないとつぶやいていた私ですが、ようやく解決できましたので、その内容をまとめようと思います。 2011年11月4日現在の情報です。 IPアドレスの取得が出来ない人 まずは、IPアドレスの取得が出来ない人向けです。 まず、SSIDがdocomoになっているか SSIDはdocomoです。 残りの内容は、docomoになっていて、WEPキーも間違いがないことが前提になります。 あと、認証に必要なIDとパスワードも必要です。 IPアドレスを自分で割り当てない IPアドレスDHCPを使って自動割り当てにしましょう。 Google Public DNSを設定しない 繋がらないって言っている人は、きっとこれが原因の人が多いと思う。 「8.8.8.8」、「8.8.4.4」を設定すると高速化出来る!といって設定した人が多いと思いますが、この設定をしてはいけません… 8

    Macbook AirからMzoneに接続出来ない時に確認する5つのこと | Webエンジニアライフ
  • GitHub - HumbleSoftware/js-imagediff: JavaScript / Canvas based image diff utility with Jasmine matchers for testing canvas.

    js-imagediff JavaScript / Canvas based imagediff utility. API createCanvas() create a new Canvas element. createImageData(width, height) create a new ImageData object. isImage(object) tests for Image object. isCanvas(object) tests for Canvas object. isContext(object) tests for CanvasRenderingContext2D object. isImageData(object) tests for ImageData object. isImageType(object) tests for any of the

    GitHub - HumbleSoftware/js-imagediff: JavaScript / Canvas based image diff utility with Jasmine matchers for testing canvas.
  • サイボウズがクラウド本格参入。「Kintone」「サイボウズOffice」「Garoon」をサービス化、「クラウドの会社になる」

    サイボウズは独自のパブリッククラウド基盤を構築し、同社のソフトウェアである「サイボウズOffice」「Garoon」、そしてクラウド用に新規開発したPaaSの「Kintone」の提供を開始。クラウドへの格参入を発表しました。 国内で独自クラウドを立ち上げ 同社のクラウドのブランドはドメイン名と同じ「Cybozu.com」。このドメインの下で各サービスが提供されます。 社長の青野慶久氏は「Cybozu.comは私たちの会社名のドメインであり、とても大事な資産。これをクラウドのブランドにします。言い換えれば、サイボウズはこれからクラウドの会社になります」と、クラウドへの注力を明らかにしています。 さらに青野氏は他社のクラウドについて「ログインに世界共通のURLを使っているためフィッシングにかかりやすい」「突然値上げされることがある」「障害があるとその上のサービスが巻き込まれる」などの問題をと

    サイボウズがクラウド本格参入。「Kintone」「サイボウズOffice」「Garoon」をサービス化、「クラウドの会社になる」
  • StoreKit トランザクションの重複を防ぐ – なんてこったい

    トランザクションが複数できると面倒なことになると前回のポストで書きました。特に購入手続きの途中でアプリケーションが終了してしまったような場合は、アプリケーション側で少し面倒ですが対策をいれないと問題を回避できません。 発生するケースについての確認 実際の対策を見る前に、発生するケースについて確認しておきます。 ユーザがアプリケーション上で特定のアイテムを「購入」しようとする。 アプリケーションからStoreKitのキューにPaymentリクエストが積まれる。 トランザクションが生成される。 トランザクションが完了する前にアプリケーションが終了。 アプリケーション再起動。 前回のトランザクションが再開/完了するより前のタイミングでユーザが再び「購入」しようとする。 この問題は、前述の通りアプリケーション起動から未完状態のトランザクションが再開されるまで若干のラグがあるために発生しうる問題です

  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

  • StoreKit(組み込みプロダクトモデル編) まとめ – なんてこったい

    というわけで、StoreKitの挙動について細かく検証してきましたが、少なくとも組み込みプロダクトモデル編については、ここから先はかなり細かい話になってきてしまうので一旦ここでまとめておきます。 なお、この情報は2011年11月現在のiOS 5.0におけるもので、将来的に仕様が変わっている可能性があります。また、公式ドキュメント等には記載されていない独自の検証に基づく見解が含まれます。参考程度に読んでください。そして気づいた点を躊躇せず指摘してください。 StoreKit 組み込みプロダクトモデルに関するポイント 1. オブザーバーをアプリケーション起動直後に登録する 組み込みプロダクトモデルにおいて、最も厄介なのは6. の購入手続きが同時に複数走ってしまう場合です。中断されたトランザクションをなるべく早く再開させるためにも、オブザーバーはアプリケーション起動直後に登録しましょう。公式ドキ

  • 手書きフォント

    手書きフォントを作ってみました。このページ自体、直接見てみると、ぼくの字をもとにした手書きフォントで表示されてるはずです(最近のブラウザなら)。これ画像ではないです。どうやっているかというと、 Webフォントというものを使うと、表示する側のPCにインストールされてないフォントを使うことができます手書き文字を画面に書くとそれをフォントにしてくれるというiPhone webアプリを書きましたなかなか面白いものができつつあると思うのですが、詳細をここで説明するにはこのフォントの文字は少なすぎます(何百字も作るの大変なんですよ)。なので詳しくはまた次回☆

    手書きフォント
  • 高木浩光@自宅の日記 - テレビ録画機「トルネ」の視聴ジャンルが無断公開されている

    ■ 何が個人情報なのか履き違えている日 昨日の日記の件、みなさんからの声により、PlayStation 3をテレビ録画機にする製品「トルネ」についても同じ問題があり、どんなジャンルの番組をよく視聴しているかや、視聴時刻までもが公開状態になっていることが判明した。これについては後述する。 それより先に今言いたいのは、こういうことが起きるのは、何が「個人情報」なのかを、日の事業者や行政がみんな揃って履き違えているためではないかということだ。 今回の件について、ソニーはこう釈明するかもしれない。「オンラインIDは個人情報に該当しない。オンラインIDに氏名などの個人情報を含めないよう登録画面で注意書きしている*1」と。しかしそういう問題でないのは明らかである。 日の事業者はどこもかしこも、「個人情報」に該当しなければ何をやってもいいという誤った道に進み始めている。そして、日の個人情報保護法

  • 「さくらのクラウド」料金が発表。「Amazon EC2の半額」は実現できたか?

    Amazon EC2の半額以下で登場する、と先行報道されたさくらインターネットのクラウドサービス「さくらのクラウド」の価格体系が、11月7日に都内で行われたユーザーイベント「さくらの夕べ」で発表されました。 田中邦裕社長は「まずはおわび」として、「1000円以下のクラウドという期待には応えられなかった」と、つかみともとれる発言を切り出し、「最小構成のメモリを2GBにすべきか、500MBの構成も作るべきか悩んだが、VPSとの差別化として、この構成から始めさせてもらうことにした」と、絶対価格の安さよりも一定の性能を選んだことを説明。 その上で、もっとも低価格なサーバプランが、仮想1コア/メモリ2GBの構成で月額料金2500円(日割料金126円)であることを発表しました。最高性能のプランで仮想12コア/128GBメモリで月額9万6000円(日割料金4800円)となっています。 ネットワーク転送料

    「さくらのクラウド」料金が発表。「Amazon EC2の半額」は実現できたか?