ブックマーク / www.itmedia.co.jp (10)

  • ソニーのランプ型スピーカー「シンフォニックライトスピーカー」を試聴した

    「2015 International CES」のソニーブースで、ランプ型のスピーカー「シンフォニックライトスピーカー」を試聴した。住空間を活用しながら新しいオーディオ・ビジュアル体験を目指す「Life Space UX」の新しいコンセプトモデルだ。

    ソニーのランプ型スピーカー「シンフォニックライトスピーカー」を試聴した
  • Kindle対抗へ──ドワンゴが「i文庫」「読書メーター」を買収した理由、川上会長に聞く

    Kindle対抗へ──ドワンゴが「i文庫」「読書メーター」を買収した理由、川上会長に聞く(1/3 ページ) ドワンゴが定番の電子書籍ビューワーアプリ「i文庫」と、読書履歴管理サービス「読書メーター」を買収した。同社は両サービスの買収を契機に、Amazonの「Kindle」など強力なライバルがひしめく電子書籍市場に挑戦し、新基軸の電子書籍サービスを構築する構えだ。 「Kindleに対抗するのは難しい」――同社の川上量生会長は言う。「閲覧ソフトの質でKindleに勝つことは最低条件で、さらに付加的な機能を付ける必要がある。そのためのブーストとして、一番の閲覧ソフトと、一番の書籍レビューサイトを買収した」。 KindleやiBookの劣化コピーではなく ドワンゴは2012年に電子書籍ビジネスに格参入。「ニコニコ静画」(電子書籍)でコミックやライトノベルなどを販売してきたが、ここに来て電子書籍

    Kindle対抗へ──ドワンゴが「i文庫」「読書メーター」を買収した理由、川上会長に聞く
  • Amazon、国立国会図書館が所蔵するパブリックドメイン古書のKindle版を配信開始

    アマゾンジャパンは10月29日、国立国会図書館NDL)で所蔵し、近代デジタルライブラリーで公開されているパブリックドメインの古書を、Amazon Kindleストアに新たに設けられたカテゴリ「Kindle アーカイブ」で発売すると発表した。 安藤広重の『東海道五十三次』、葛飾北斎の『冨嶽百景』など世界的に有名な浮世絵から、福沢諭吉の『学問ノススメ』、芥川竜之介の『羅生門』などの名作まで、1タイトル100円で販売している。現在は431点を配信中、著作権の保護期間が切れた名著をセレクトしていき、2014年内には1000冊以上を配信する予定。 Kindleコンテンツ事業部の友田雄介事業部長は、「近デジでも公開されているものだが、“そのままでは非常に使い勝手が悪い”ので、自社で加工してKindleとして配信することになった」と述べている。 似たような取り組みとして、インプレスR&Dも4月21日

    Amazon、国立国会図書館が所蔵するパブリックドメイン古書のKindle版を配信開始
  • iPhone 5s/5cのSIMロック解除は行わない――ドコモ

    NTTドコモが9月20日に発売する「iPhone 5s」「iPhone 5c」について、SIMロック解除を行わないことが分かった。 2011年4月以降に発売されたドコモのスマートフォンでは、1回につき3150円の手数料を支払うことで、ドコモショップでSIMロックの解除が行える。iPhone 5s/5cについてもSIMロック解除への期待が高まるが、ドコモ広報部に確認したところ「SIMロック解除は受け付けていない。今後についても未定」とのこと。ドコモ向けiPhone 5s/5cがSIMロック解除機能を実装しているかどうかは「弊社からはお答えできない」とのことだった。

    iPhone 5s/5cのSIMロック解除は行わない――ドコモ
  • Suica利用履歴販売、JR東は「個人情報に当たらない」との見解

    Suica利用履歴販売、JR東は「個人情報に当たらない」との見解:ビッグデータとプライバシー(1/2 ページ) データを販売した相手は日立製作所。いわゆる“ビッグデータ”として、同社ではSuicaのデータを駅エリアのマーケティングに活用していく狙いだ。日立製作所から6月27日にプレスリリースが出ており(参照リンク)、ITmediaでも「日立、Suicaビッグデータから駅利用状況を分析するサービス」として記事を掲載している。 今回JR東日は、Suicaのデータを販売することを、事前に利用者に対して説明していない。そのため「個人情報を無断で販売するとは」と問題視する声が多く上がっている。 販売されたデータはどのような内容なのか。また、事前に利用者に対しての説明を行わなかったことに対してJR東日はどのように考えているのか、取材した。 対象になるのは記名、無記名、モバイルSuicaすべて 今回

    Suica利用履歴販売、JR東は「個人情報に当たらない」との見解
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    justsleep6320
    justsleep6320 2013/07/05
    電子化
  • 「父のパソコンを超えろ」シャープX68000のカタログが時空を超えて無料配布

    仕事だけのパソコンやワープロみたいなパソコンは、いらない」「父のパソコンを超えろ」――そんなキャッチコピーで1991年にシャープが発売したパーソナルワークステーション「X68000 XVI(エクシヴィ)」のカタログが、シャープの運営する電子書店「GALAPAGOS STORE」で無償配布された。 この取り組みは、GALAPAGOS STOREの実験的な機能やコンテンツを掲載しているGALAPAGOS Labs」の特別企画として、シャープが生み出した数々の名機のカタログを電子化して提供する「シャープ製品カタログ復刻版」の第一弾。すでに実際の紙版も現物が僅少となっているが、GALAPAGOSの公式Twitterアカウント(@SharpGalapagos)の中の人の協力の下、当時の貴重なカタログの電子化・配布にこぎ付けた。 丸みを持った先代モデルから、鋭角的でシャープなデザインとなったXVI。

    「父のパソコンを超えろ」シャープX68000のカタログが時空を超えて無料配布
  • 「ネット党首討論会」視聴者は前回比9割減 ユーザー質問で児童ポルノ禁止法問題

    ドワンゴの動画サービス「niconico」が主催する「ネット党首討論会」が6月28日、東京・六木のニコファーレで開かれ、与野党8党の党首が討論に参加した。その様子はニコニコ生放送とUsteramでライブ配信され、両サイト合計で十数万人がリアルタイム視聴した。 昨年11月に開かれた初のネット党首討論会はニコ生のみで配信して140万人が視聴しており、今回の視聴者数はその10分の1以下と注目度が激減。会場に取材に訪れたメディアの数も減っていた。 出席者は自由民主党・安倍晋三総裁、民主党・海江田万里代表、公明党・山口那津男代表、みんなの党・渡辺喜美代表、生活の党・小沢一郎代表、日共産党・志位和夫委員長、社会民主党・福島みずほ党首、みどりの風・谷岡郁子代表。当初出席予定だった日維新の会・橋下徹代表は「大阪市の委員会に出席するため」欠席した。 討論は、あらかじめユーザーから募集した経済政策や外交

    「ネット党首討論会」視聴者は前回比9割減 ユーザー質問で児童ポルノ禁止法問題
  • 3Dデータを“出品”できるマーケット「rinkak」

    カブクは6月19日、3Dプリンタのデータを販売できるマーケットサイト「rinkak」(リンカク)のクローズドβ版の事前ユーザー登録を開始した。オープンβ版は近日公開予定。 「rinkak」は3Dプリンタの製造データを販売するサービス。ユーザーは3Dデータを登録するだけでオリジナル商品を“出品”できる。3Dプリンタによる実際の製作はサービス側で行うため、「デジタル製造機器を持っていなくても、3Dデータを作ればメーカーになれる」のが特徴だとしている。出力素材はプラスチックやラバー、陶器や金属、フルカラー石膏などから選べる予定だ。 同社はサービスの目的を「多種多様な分野のクリエイターが集まることで創発性の高いコラボレーションが生まれ、今までに見たことのない新しく面白いものがどんどん生まれる世の中をつくること」としている。 関連記事 大学図書館に「誰でも使える」3Dプリンタを導入したSFC その狙

    3Dデータを“出品”できるマーケット「rinkak」
    justsleep6320
    justsleep6320 2013/06/19
    Bm
  • 明治期の落語・講談速記本「百花園」全240巻が完全電子化

    出版デジタル機構が明治期の大衆娯楽雑誌として親しまれていた落語・講談速記『百花園』全240巻を電子化、順次配信開始。 出版デジタル機構は5月24日、経済産業省「コンテンツ緊急電子化事業」(緊デジ)によって電子化され、日外アソシエーツが発行している明治期の落語・講談速記『百花園』を順次電子書店に配信すると発表した。 『百花園』は明治22年から33年にかけて通巻240号が刊行された落語・講談速記で、当時1万5000部発行されていた明治の大衆娯楽雑誌。原は国立国会図書館や早稲田大学演劇博物館にあるが全巻揃っているわけではない。そのため、落語家や江戸ことばなどの専門家から全巻のデジタル化が待ち望まれていた。 電子化するにあたり、旧仮名遣いや当時の表記を正確に再現するため、固定レイアウトを採用。豊富な挿絵も当時の筆致そのままに表現されている。 第1期として配信されるのは第1号から第60号まで

    明治期の落語・講談速記本「百花園」全240巻が完全電子化
  • 1