タグ

2020年11月1日のブックマーク (7件)

  • 東京丸の内・A16(エーシックスティーン)TOKYOでランチ。美しいテラスを眺めながらおしゃれ気分。 - F335/ミミコログ!

    こんにちは。 いつもご訪問ありがとうございます! 少し前のことですが、2週連続で東京丸の内周辺を散歩しました。 気候もちょうどよく街並みもきれいで秋の散歩にぴったりです。 丸の内仲通りの少し先、三菱一号美術館近くの丸の内ブリックスクエアにあるカジュアルイタリアン「A16 」でランチ。 テラス席を希望。 いつ来ても庭の眺めがとても素敵で、お天気もよくて気持ちいい! A16のテラス席からの眺め 写真では、ベンチには誰も座っていませんが、着いたのが11時半頃で、この時はまだ空いていました。この後ランチしている間に続々とお客さんが来て、このお庭のベンチで待っていました。お天気がよければ、このきれいなお庭で待つならストレスも少なそうです。 入口の様子。 メニュー看板。 私にはちょっと難しい、カタカナの名前のメニューがたくさん。 おしゃれな雰囲気&おいしそうです。 テラス席に案内していただいて、お水と

    東京丸の内・A16(エーシックスティーン)TOKYOでランチ。美しいテラスを眺めながらおしゃれ気分。 - F335/ミミコログ!
  • 空気が乾燥する秋と冬の習慣。毎朝飲む「はちみつレモン」。 - 今日のお買い物 

    日に日に寒くなっていますね。 空気が乾燥して喉がイガイガするこの季節。 私は油断すると喉から風邪をひいてしまうので、毎年秋と冬は部屋を乾燥させないように気をつけたり、はちみつを使ったドリンクを飲んで喉を労わるようにしています。 はちみつを使ったドリンクの作り方はこんな感じです。 www.hanatooyatsu.com 柚子がたくさんあるときは、柚子を絞ってはちみつとお湯を加えます。 手早く作りたいときには市販のストレート果汁100%を使って同じように作ります。 www.hanatooyatsu.com ストレート果汁とはいっても、いろいろありますね。 私のおすすめは柚子とかぼす、レモンです。 はちみつとお湯を加えて飲むと、どれも爽やかな香りがしておいしいです(*'▽') 今年は、イタリアのシチリア産 有機レモン 100%ストレート果汁を使って作っています。 わが家で購入しているサイズは1

    空気が乾燥する秋と冬の習慣。毎朝飲む「はちみつレモン」。 - 今日のお買い物 
  • トランポリン カバーを作りました~作り方を紹介 - ikumama☆

    3年以上前に買ったトランポリン 。 子どもが室内で身体を動かすためだけでなく、大人がダイエットとしても使えるよう、大人向けのものを購入しましたが、残念ながらカバー部分がビロビロに破れてしまっていました。 カバーのみで販売もされていますが、わが家のトランポリン は脚が8のタイプで、あまり販売されておらず常に売り切れ状態。 なかなか手に入らないので、思い立って手作りすることにしました。 トランポリンカバーの作り方 材料は、 ①好きな柄の布地 ②シールタイプのフェルト(100均) ③ゴム紐(100均) の3つで、材料費は約950円 布地のサイズは、「トランポリン の外周長さ+縫いしろ」×30cm程度。 購入したものは、120㎝幅でしたので80cmの切り売りで購入し、4等分して1枚のピースになるよう縫いつなげました。 作り方は簡単! ①布の一方の長端は5mm程度の3つ折りにしてミシンで縫います。

    トランポリン カバーを作りました~作り方を紹介 - ikumama☆
  • ハロウィンお菓子探し2020 - ベリーの暮らし

    今年も、お菓子探し。 あっという間に10月も最終日。 ハロウィンですね! わが家で毎年恒例の、 「ハロウィンお菓子探し」 をしました。 お菓子は 昨日急いで買い集めたもの。 100円ショップで購入した ハロウィンのシールを お菓子に貼って・・・ 家じゅうにお菓子を隠します。 ads by google お菓子を隠したら、 クイズを作ります。 開くと、お菓子を隠してある場所のヒントが分かります。 昨年までは自分で絵を描いていたのですが 今年は用意する時間がなくて 100円ショップで買ったハロウィンシールを使って。 上の子たちが下の子たちをリードして 一緒にお菓子を探せるようにしています。 「ほいくえんにいくとき、かならずもっていくものの中に かくれたもんねー」 →4歳の次男の保育園用リュック 「むかしのことを たくさん学べるばしょに かくれてるんだよー」 →歴史まんがのの後ろ 「カラフルな

    ハロウィンお菓子探し2020 - ベリーの暮らし
  • 掃除は片付けが8割 - 今日もいい気分

  • 自称シンプリストの日常 - 子どもと猫とシンプルライフ

    こんにちは!! ミヤママです! ご訪問ありがとうございます! いつもあたたかいメッセージや、スター ほんとに励みになっています! なんか、心がぽかぽかしてます(^^) ほんとにほんとに感謝です。 ありがとうございます!!!!! シンプリストーー!! と語って4ヶ月かぁ。 なんだか、シンプリストにならねば!! と、必死で いいところばかり見せていた気がするので 当の我が家をお見せしたいと思います ((((;゚Д゚)))) ハロー(*^^*) 子どもが遊ぶリビングですが、 いつもこんな感じです笑 だいぶ片付けやすくしたので、 ぽいぽいーとカバコにおもちゃを詰め込めばすぐ片付きますが、 片付けても片付けても 子どもが出してくるので 片付けなくていいかー!って なった朝 ミルク作るところに もう、バイキンにまみれろ! 抗体つけろ! って感じです笑 今のところ風邪ひとつ引かない丈夫な子です そし

    自称シンプリストの日常 - 子どもと猫とシンプルライフ
  • ハロウィン☆ピザパーティー - Smile life

    昨日はハロウィン☺︎ 母から私と旦那と孫たちにハロウィンのお菓子を頂きました♡! 母、ありがとうございます☺︎ 母と家でお茶しながら長男次男と4人でトランプをしました♡ なかなか笑えたトランプゲーム! 神経衰弱は小学生男子の記憶力すごい。 さすが若者です(°_°) ババ抜きはババを取るとあからさまに喜んで笑っちゃう長男と、なぜか引くカードを指定しちゃう次男。 楽しかったです^^ そして夕は家族で手作りピザパーティーをしました☆ 息子達はトマトコーンベーコンメイン。旦那はトマトとチーズメイン。私は野菜とシーフードメイン。 と、みんな嗜好品の個性が出るピザが完成! ジブリを観ながらべました^^ 外はあいにくの大雨で、46年振りのハロウィン満月も残念ながら見られませんでしたが、お家で楽しく過ごせたハロウィンとなりました☺︎

    ハロウィン☆ピザパーティー - Smile life