タグ

ツールに関するjyuzeのブックマーク (8)

  • 開発支援系のサービスが充実しすぎて転職か廃業を考えた | Ore no homepage

    なんて表現したらいいかわかんなくて、開発支援系サービスって謎表現したけど…。なんつーか、開発支援向けのサービス?クラウドってやつ?ってかいわゆる外部がやってくれる系のサービス(モニタリング/ホスティング/etc)が充実してますよね。んで、一介のWebエンジニアのおれがこの先生きのこるにはどうするかを真剣に考えていたところだった。きのこ。何割かはネタ。 思いついたものを挙げてみる。AWSGitHubは割愛。言うまでもねーだろ…。 New Relic http://newrelic.com/ 有名なNew Relic。これも説明するまでもないかな。今のチームでコレのお金払う版を使ってるんだけど、「外部APIとの通信個所とDBとの通信個所が遅いように思えるので調査しますわ」→「それNew Relicで見れるよ」とか「各テーブルへのアクセス頻度集計しますわ」→「それNew Relicで見れるよ」

  • ざっくりした操作でも意外ときれいに切り抜ける画像編集ウェブアプリ「Clipping Magic」 | ライフハッカー・ジャパン

    画像編集ツールで写真の中の物を切り抜くのは少々やっかいな作業ですが、新しいウェブアプリ「Clipping Magic」を使えば一瞬で終わります。切り抜きたい物にある色を塗り、消したい背景に別の色を塗れば、後はアプリが勝手にやってくれます。まず、写真をClipping Magicのサイトにドラッグ&ドロップ。左上のツールで緑の四角をクリックし、切り抜きたい物の上を塗る、もしくは切り抜きたい物の範囲を選択します。次に、赤の四角をクリックし、背景もしくは消したい範囲を選択します。 記事冒頭の画像を見てもわかるように、対象物をきれいに塗りつぶさず、ざっくりと印を付けるように塗るだけでも、そこそこ細かく選択されます。2つ並んだ写真の左側が作業用、右側が切り抜き後のプレビューなので、納得いくまで切り抜きの範囲を変更することができます。細かく範囲を選択したい時は、ズームツールも使えます。 切り抜き範囲を

    ざっくりした操作でも意外ときれいに切り抜ける画像編集ウェブアプリ「Clipping Magic」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Internet Explorer デベロッパー センター

    The new Microsoft Edge is here and now available to download on all supported versions of Windows, macOS, iOS and Android.

  • XMedia Recode

    非常に多くのフォーマットに対応した動画&音声ファイル変換ソフト。 主要なものからマイナーなものまで、幅広いフォーマットに対応したメディアコンバーターです。 Intel Quick Sync / Nvidia NVENC を利用した GPU エンコード(H.264 / H.265 / MPEG-2)、解像度変更、クロップ、黒塗り追加、インターレース解除、色調・明るさ補正、回転、ノイズ軽減、特定場面の切り出し、音声のリサンプリング、音量変更、字幕合成、チャプター編集... 等々の機能も付いています。 XMedia Recodeは、幅広いレンジのフォーマットに対応したメディアファイル変換ソフトです。 対応しているフォーマットがとにかく豊富なところが最大の特徴で、メジャーなものからマイナーなものまで大抵のものは変換できるようになっています。 (ウェブ上の動画や、ISO / NRG 形式のイメージフ

    XMedia Recode
  • TrueRemote – 超高速リモートデスクトップ

    Overview 「TrueRemote」は、超高速リモートデスクトップのフリーソフトウェアです。別のパソコンの画面を転送し、遠隔操作やファイル転送、クリップボード共有する事が可能です。マルチモニターやマルチコーデックにも対応しています。対応プラットフォームOSはWindowsです。 ・超高速処理 ... 動画やゲームのような動きの激しい映像をスムーズに描画可能 ・超高画質 ... 独自画像圧縮形式、可逆圧縮、静止画無劣化(24bitColor時) ・超軽量 ... インストール不要、体 + 映像圧縮コーデックの2構成 独自開発の映像圧縮コーデック「 GaeBolgVideoCodec 」を用いる事により、高画質を維持しつつ高速な映像転送処理を実現しています。 SupportOS Windows7/Vista/XP/2000 (x86/x64) WindowsServer2008R2/

    TrueRemote – 超高速リモートデスクトップ
  • DB設計の神ツール「ERMaster」なら、ここまでできる

    DB設計の神ツール「ERMaster」なら、ここまでできる:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(11)(1/3 ページ) 無料のEclipseプラグイン「ERMaster」とは データベースのテーブル設計を行うときに皆さんは、どのようにしているでしょうか? いくつかの無料で利用できるツールが提供されているので、筆者はそれらを利用していましたが、最近「ERMaster」と呼ばれるEclipseプラグインの存在を知りました。 ERMasterは、ほかのツールに比べ、直感的で分かりやすいUI(ユーザーインターフェイス)に、カスタマイズ可能な、Excelで出力できるテーブル定義書、辞書機能など痒いところに手が届くERモデリングのツールです。稿では、このERMasterについてご紹介します。 ERMasterの主な特徴、8つ ERMasterには、主に次のような特徴があります。 【1】直感的で使いや

    DB設計の神ツール「ERMaster」なら、ここまでできる
  • ウノウラボ Unoh Labs: ゼロからはじめる携帯サイト構築。

    こんにちは、日を妙に楽しみにしていたわりには見ようともしなかった ryosuke です。曇りで残念でした。曇りでも日と分かるぐらい暗くなったら嬉しかったのですが、東京ではそんな事は全然ありませんでしたね。 さてさて、そんな私ですが入社後半年が経過したところで、入社当初より携わって来た携帯サイト構築に関して得た知識(失敗談)をまとめてみようと思います。 初ラボブログ記事でも触れた様にそもそも格的な携帯サイト構築は経験に乏しく、バッドノウハウの塊の様な面倒な思いこみが先行しがちだったわけですが(実際バッドノウハウの塊ですが)、端末の機能や表現力が豊かになるのと同時に開発環境的なツールやライブラリの充実、ノウハウの蓄積と情報公開により随分すんなり入って行けた様に思います。 結局はキャリア感の差異を知り吸収する事がすべて いきなりですが、PCサイトと携帯サイトの違いで最も厄介な所はこれにつき

  • WEBアプリ開発に便利な機能&負荷テストツール集:phpspot開発日誌

    15 Free Functionality And Load Testing Tools For Web Applications WEBアプリ開発に便利な機能&負荷テストツール集。 プログラム変更後の品質チェックを行える機能テスト・ユニットテスト、負荷に耐えられるか確認するために負荷テストツール、で品質向上に役立てられます。 Selenium等の定番以外にも沢山の機能テストツールや負荷テストツールがあるみたいです。 機能テストツール集 Seleniumのようなブラウザを自動で直接動作させて表示結果を確認するツール うまく運用すれば、機能を変更した際の正常動作確認に神経をすり減らすことがなくなります SeleniumHQ おなじみのテスト自動化ツール テストケース定義で自動でブラウザ上でテストしてくれます Watir Rubyのブラウザ自動化ライブラリだそう。 Windowsだと、IE、F

  • 1