タグ

2018年5月14日のブックマーク (2件)

  • Universal Analytics でのクロスドメイントラッキング設定と意外な落とし穴 | チャットワーククリエーターズブログ

    みなさんこんにちは! 元エンジニアのマーケター、池田と申します ChatWork Advent Calendar 9日目を担当させていただきます。 このブログでは、マーケティングと技術の事を織り交ぜた話や、マーケターとエンジニアをうまく連携させていくノウハウをご紹介していきたいと思います。 今回ご紹介するのは、 Universal Analytics でのクロスドメイントラッキング設定です。 まだ Universal Analytics についての情報が少ない中、あれこれ試行錯誤しながらクロスドメイントラッキングに挑戦したのですが、思わぬ落とし穴に色々ハマってしまいました みなさんが同じ思いをしないように、そのノウハウをご紹介したいと思います! Universal Analytics とは?Universal Analytics (ユニバーサルアナリティクス) とは、無料のアクセス解析ツー

    Universal Analytics でのクロスドメイントラッキング設定と意外な落とし穴 | チャットワーククリエーターズブログ
  • アパートの1階に住むかもしれない

    タイトル通り アパートのスペックは ・3階建ての内の1階 ・角部屋 ・住宅地にある ・治安は悪くない(都内) ・周りにも同様な感じのアパート、マンションが多数ある ・目の前が公園?みたいな感じで木が生い茂ってる ・一応バルコニーがある ・道路とバルコニーの高さはほぼ同じ こんな感じで一人暮らしって危ないかな?ちなみに女。騒音とかそういうのは全く気にしないタイプなんだけど、虫が苦手だから目の前の木が生い茂ってるのちょっと不安。そこからの虫の侵入と防犯面がちょっとネックかなあと。洗濯物については浴室乾燥機があるし、部屋干しでも気にしない。部屋の換気をしたいとかそういう思いもないから、窓もほとんど開けない、今までも外に洗濯物干すぐらいでしか窓開けたことない。 1階に住んだことのある人がいたらどんな感じだったか教えて欲しい。 力を貸してくれ〜〜。 (追記) たくさんの人がコメントくれてて感謝です〜

    アパートの1階に住むかもしれない
    k-holy
    k-holy 2018/05/14
    25年程前に家賃激安のアパート1階に住んでたことがあるけど、便所も台所も洗濯機も物干場も共同な物件だったので参考になることは言えなさそう。羽毛布団の押し売りが部屋に上がり込もうとしてうざかったことくらい?