2015年5月22日のブックマーク (14件)

  • 「文学部はなぜ必要なのか?」不要論者の多い文学部について考える人々

    山内志朗 @yamauchishiro 山形県西川町道寺出身。おそらく中世スコラ哲学。今年の課題は、終わらん。毎日追われている。ライプニッツの『モナドロジー』と『個体原理論』の翻訳と解説。歓待論の翻訳を仕上げないといけない。岩木山神社山門と津軽南田温泉のリンゴ大観音。『流れる哲学』が早く脱稿できそうだ。ライプニッツもそろそろ脱稿だ。 山内志朗 @yamauchishiro 文科省が文学部のスクラップアンドビルトに手をつけたそうである。文学部は必ずしも「文学」を学ぶところではないが、では何を学ぶのか、そのキャリアイメージが明確ではない。そこで、学部としての特徴を鮮烈に出そうとするのが考えられるが、それが正しい戦略かとなると難しい。

    「文学部はなぜ必要なのか?」不要論者の多い文学部について考える人々
  • 女の強さは「海図を求めない」ところにある

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    女の強さは「海図を求めない」ところにある
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • いま失敗すれば、日本終了。 - デマこい!

    何の数字か、お分かりだろうか。 2050年における現役世代と老後世代の人口比だ。現在の日では現役世代2.4人で老人1人を養っている。しかし、2050年にはこれが半分になり、現役1.2人で老人1人を支えることになる[1]。私たちの子供世代は高額の社会保険料と重税に苦しめられ、優秀な人から順番に海外に脱出するだろう。国民皆保険は、たぶん崩壊する。年金は、おそらく有名無実のものになる。 alfalfalfa.com こちらのまとめサイトには、虐待の横行した介護施設の様子が書き込まれている。床ずれは放置され、鼻のチューブは死ぬまで交換されず、排泄したおむつを取り換えようとしたら、「ごめんなさい、ごめんなさい」と泣かれたという。おむつ交換のたびに日常的に暴力が振るわれていたのは明らかだ。 2050年には、これがありふれた光景になるだろう。現役世代が半分になれば、当然、老人の生活水準も半分になる。

    いま失敗すれば、日本終了。 - デマこい!
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/03/26/220022

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/03/26/220022
  • nasne買ったらiPhoneでテレビ見たり、録画見たりできて捗りすぎた件 : IT速報

    便利すぎると噂のnasneを買ってきたので簡単にレビューしたいと思います。ちなみに、今回のお買い物日記はちょっと長め。なので、結論から言うと、、、 nasneを買うことで、iPhoneテレビ見たりできて超便利。お風呂とかめっちゃ捗ります。地デジ、BS、CSに対応なのも熱い。 まずは箱と外観から。けっこう小さめサイズ。B-CASカードも付属されていました。このあたりはPT3に勝ってますね☆彡 穴とか。ちょっと欠点なのは有線LANで繋がないと使えないこと。 有線LANポートの少ないルーター使ってる人にとっては、1つ占領されるのでウザいかもしれません。 Windowsテレビや録画を見る さて、nasneの外観なんてのはどうでもよくって、ここからは使い勝手の説明。まず、nasneは単体で動くことが大きな特徴です。torneはPS3が必須でしたが、nasneはそれ単体でおk。 つまり、nasne

    nasne買ったらiPhoneでテレビ見たり、録画見たりできて捗りすぎた件 : IT速報
  • ノートPCをサーバにすることがよくない理由 - Windows Live

    「ノートパソコンをサーバにしたら性能はデスクトップ並だしUPSついてるし 静かだしいいよ」なんてお馬鹿なこと言いだす人が絶えません。物には適材適所ってものがあるんですよ。 ※知らない人のために書いとくと「サーバー」がやってることって、ソフト次第でその辺のノートパソコンでもほとんど同じことができるんだけど、その辺のノートパソコンではWindowsだろうとLinuxだろうとサーバとしてはまともに使えないよっていう話。 — 元記事を書くより前~2010年ごろまで、うちの職場ではいろんな部署で少し古くなって個人のデスクで使われなくなったノートPCを部内サーバとして勝手にファイルサーバやプリントサーバやアプリサーバにしていました。それこそシステム部のようなのが無いのでやりたい放題。一見うまく動いている、動かせているように見えるのだけど…  ※だったらそれでいいじゃん的な自称SIerはどこにでもいる。

    ノートPCをサーバにすることがよくない理由 - Windows Live
  • リクルートからMITへ。ビッグデータ分析により人間の意思決定メカニズム解析に挑む数原良彦氏 - エンジニアtype | 転職type

    リクルートホールディングスは2015年4月1日、新規事業開発機関「Recruit Institute of Technology」を人工知能の研究所として再編したと発表した。一方では米MITメディアラボとスタンフォード大学に客員研究員を派遣するなど、R&D拡張の動きが活発だ。 弊誌では今回、昨年12月よりMITに出向し、ビッグデータ分析の世界的権威であるアレックス(サンディ)・ペントランド教授とともに研究を進めている客員研究員の数原良彦氏に話を聞くことができた。 数原氏は、2008年に慶應義塾大学大学院の修士課程を修了し、同年NTT研究所に入社。以来6年間、情報検索と機械学習に関わる研究開発に携わった後、昨年9月にリクルートに加わった。 数原氏はどのような思いを持ち、どのような研究をしているのか。そのミッションと構想を語ってもらった。 人工知能は意思決定をどこまでサポートできるのか? 数原

    リクルートからMITへ。ビッグデータ分析により人間の意思決定メカニズム解析に挑む数原良彦氏 - エンジニアtype | 転職type
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか? |ブログ|NHKエコチャンネル

    山岳・水中カメラマン日記 自然をこよなく愛するNHKカメラマンの取材記です。執筆メンバーは、NHKが誇る山岳班・潜水班の面々です。 NHK甲府放送局、山岳カメラマンの米山悟です。 車で山奥の景勝地や登山口に向かうとき、なんでこんな山奥に人が住んでいるのだろう、と思う事はありませんか?買い物に不便、通学に不便、大雪や台風で孤立、と良い事が全然無い。現代都市部の暮らししか知らない大多数の人から見れば、そんな風に思えるはずです。実際若い人は出て行ってしまい、住んでいるのはだいたい昭和も戦前生まれまでのお年寄りばかりです。 山梨県早川町茂倉(もぐら)の集落 中学の頃から山登りを続けてきた私が、山梨県に住んで3年たち、いま一番惹かれているのは、山越えして山間集落へ下りるという山歩きです。車を使わず、駅やバスの終点から山まで足で歩き、山越えをして山向こうの集落へ下り、さらに町まで歩きます。マイカーが

    昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか? |ブログ|NHKエコチャンネル
  • ポツダム宣言 現代語訳だとこうなる(伊藤大地) | huffingtonpost.jp

    我々、アメリカ合衆国大統領、中華民国主席とイギリス首相は、我々の数億の国民を代表して協議した結果、この戦争終結の機会を日に与えることで意見が一致した。 アメリカ、イギリス、そして中国の陸海空軍は、何度も陸軍、航空編隊の増強を受けて巨大になっており、日に対して最後の一撃を加える体制が整っている。この軍事力は、日が抵抗をやめるまで同盟国によって維持できるものだ。 世界中の自由な人々は立ち上がった。それに対してドイツが採った無益かつ無意味な抵抗の結果は、日の人々に対しても極めて明快な例として示されている。現在日に向かって集中しつつある力は、ナチスの抵抗に対して用いられた力―全ドイツ民の生活、産業、国土を荒廃させるのに必要だった力―に比べると、測り知れないほど大きいものだ。決意をもって、我々の軍事力全てを投入すれば、日軍は壊滅し、また、日の国土は焦土と化すだろう。 日が決断する時は

    ポツダム宣言 現代語訳だとこうなる(伊藤大地) | huffingtonpost.jp
  • ポツダム宣言「本当に読んでないようだ」 志位氏が皮肉:朝日新聞デジタル

    「事実誤認がある。当に読んでいなかったことがうかがえる」。共産党の志位和夫委員長は21日の記者会見で、安倍晋三首相が20日の党首討論の際、第2次世界大戦で米・英・中の三国が日に降伏を勧告したポツダム宣言を「つまびらかに読んでいない」と答弁したことについて、こんな皮肉を飛ばした。 志位氏は、自民党幹事長代理だった首相が月刊誌「Voice」2005年7月号の対談で、「ポツダム宣言というのは、米国が原子爆弾を二発も落として日に大変な惨状を与えた後、『どうだ』とばかり(に)たたきつけたものだ」と語っていたと指摘。だが、宣言は1945年7月26日に米英中の名で発表され、同8月6日と9日の原爆投下後、日が同14日に受諾を決定した。志位氏は「(宣言は)二つ原爆が落ちた後に『たたきつけられた』ものではない。事実誤認がある」と述べた。 20日の党首討論では、志位氏がポツダム宣言について「日戦争

    ポツダム宣言「本当に読んでないようだ」 志位氏が皮肉:朝日新聞デジタル
  • 性交回数を2倍に増やす効果を夫婦64組で検証した結果、「幸福感上がらず」 | Medエッジ

    夫婦間の性交回数を増やしても幸福感は上がらない。  米国で実際に64組もの夫婦で検証された結果が報告されている。 回数と幸福感の関係を調査 米国の研究グループが、ジャーナル・オブ・エコノミック・ビヘイビア・アンド・オーガニゼーション誌2015年5月4日号オンライン版で報告した。  性交の回数を増やすと幸福感が増すのか。そんな疑問を解決するのが目的の研究だ。  研究グループは、この2つの因果関係について検討した。35歳~65歳までの結婚している男女128人を対象に3カ月間をかけて調査した。  2つのグループに分け、セックスの回数を2倍に増やすよう指示したグループと、特別な指示を行わなかったグループに分けた。 相関関係は見られない その結果、回数を増やしても幸福感は上昇しなかった。むしろ欲求や満足感は下がった。原因としては、セックスを増やしたことが、研究のための指示によるもので、夫婦の意思によ

    性交回数を2倍に増やす効果を夫婦64組で検証した結果、「幸福感上がらず」 | Medエッジ
  • C型肝炎かつて日本では最悪だったウイルスが99%消失、新薬の威力 | Medエッジ

    2つのC型慢性肝炎の薬を一緒に使うことで、95%の確率でウイルスを消失できたと報告された。  C型肝炎をめぐっては、新薬が次々と登場してくる予定で、一挙にウイルス克服の日が近づいてきそうだ(C型肝炎新薬が1錠6万円、3カ月500万円強で完了、「許容できる範囲」の研究報告を参照)。  独ゲーテ大学のシュテファン・ゾイゼム氏らの研究グループが、内科領域の有力誌であるアナルズ・オブ・インターナル・メディシン誌で2015年4月24日に報告している。 12週間1日1回の服用 日ではC型肝炎の新薬として「ソホスブビル」と「レジパスビル」という薬が登場する見通しとなっている。これとは別の薬であるNS3/4Aプロテアーゼ阻害薬の「グラゾプレビル」とNS5A阻害薬の「エルバスビル」という薬の効果を検証する試験の結果が出てきている。  グラゾプレビルとエルバスビルを一緒に使うと、C型肝炎ウイルスの遺伝子型の

    C型肝炎かつて日本では最悪だったウイルスが99%消失、新薬の威力 | Medエッジ