k-kurikuriのブックマーク (107)

  • HTMLコーディングの人気のスタイルは? アンケート結果から分析するイマドキのウェブ制作事情 - ICS MEDIA

    ウェブ業界の当たり前だと思っていることでも、同業他社の人には違う常識があるかもしれません。自分が業界多数の傾向と違うところはどこなのか・・・ この連載ではアンケートデータから国内のウェブ業界の傾向を分析します。 連載第3回目となる記事ではウェブ業界の「HTMLコーディング」や「フロントエンド」を中心にアンケート結果を紹介します。アンケートは筆者のTwitterから実施していたものです。 CSSのレイアウトに使うのはFlexboxが多い ウェブサイトの大枠レイアウトを組むときに一番使っているCSSの種類を質問しました。 727票の回答があり「float」が32%、「Flexbox」が51%、「Grid Layout」が11%、「table」が6%でした。 Flexboxが最多となったのは、未対応ブラウザ(例:IE9)が無視できるシェアまで下がったことや、floatよりFlexboxのほうが

    HTMLコーディングの人気のスタイルは? アンケート結果から分析するイマドキのウェブ制作事情 - ICS MEDIA
  • GitLab社員の年収 - プチ技術メモ

    GitLab社は透明性を会社の価値と考えているためか、社員の年収の目安を公開しています。 参考までに日から開発職(Developer)として、働いた場合のレベル別の年収を記載します。 なお、給与はドル建てですが、分かりやすいように為替レートを1ドル=110円として計算した結果も併記しています。 ついでに、比較のため物価が高いサンフランシスコ(SF)在住の場合の年収も併記しておきます。 レベル 日-年収(ドル) 日-年収(円) SF-年収(ドル) SF-年収(円) Junior $50,569〜$75,853 ¥5,562,586〜¥8,343,878 $76,928〜$115,392 ¥8,462,080〜¥12,693,120 Intermediate $63,211〜$94,817 ¥6,953,232〜¥10,429,848 $96,160〜$144,240 ¥10,577,6

    GitLab社員の年収 - プチ技術メモ
    k-kurikuri
    k-kurikuri 2018/01/11
    全員フルリモートに驚き
  • サンフランシスコのスタートアップで面接官をしている - ベイエリアで楽しくやっていく

    絶賛人員拡大中のスタートアップに転職して以降、コーディング面接の面接官をするようになった*1。 弊社はいろんな方面で人員を拡大中のため、面接対象の職種も多岐にわたっている。具体的には、入社からの数ヶ月の間で以下の5つの職種の候補者を面接した。 Fullstack engineer (自分の職種) Infrastructure engineer Data scientist Technical product manager Sales engineer 基的に自分に期待されているのはエンジニアリング(主にコーディング)の技能のチェックなので、職種にかかわらず似たようなコーディング面接を行い*2、職種に応じて評価を調節することが多い。 コーディング面接に際しては、うちの会社ではcoderpadを利用して、実際に動くコードを書く面接を行っている。自分の(インタビューされる側としての)数少ない

    サンフランシスコのスタートアップで面接官をしている - ベイエリアで楽しくやっていく
  • ごめんなさいね。 - Lopan.jp

    Webデザインとかサイト制作について、知ってる事知らない事を展開するサイト。

    ごめんなさいね。 - Lopan.jp
    k-kurikuri
    k-kurikuri 2018/01/09
    ボリュームあるので、何回かに分けて読むん
  • 最近読んだ本の感想 - 栗ブ

    の内容をすべて覚えてないのでかなり掻い摘んで感想を。 まんがでわかる 7つの習慣 ビジネス書のバイブルと言われる、7つの習慣をわかりやすくマンガでまとめた。 原書は読んでないが、仕事を楽しむため取り組み方・考え方を伝えるなんですかね。 マンガなのとページ数がそんなにないので、仕事にマンネリ、工夫がなくなった時にチラッと読むとやる気が出てよいかも。 どのビジネスにも言えるけど、実践しないとインプットして終わりです。 SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル 色々なエンジニアさんがオススメしてる。「翔泳社ITエンジニア大賞2017」の技術書部門ベスト10にもノミネートされたプログラマーエンジニアとして生きていくに辺り、技術以外のスキルやテクニックが書かれている。 雇用形態の違い、給与交渉、出世方法、燃え尽きた後の回復方法、マーケティング知識、筋肉、事、不

    最近読んだ本の感想 - 栗ブ
    k-kurikuri
    k-kurikuri 2018/01/08
    書いた
  • AWS Systems Manager(運用時の洞察を改善し、実行)| AWS

    AWS Systems Manager は、AWS 上およびマルチクラウドやハイブリッド環境内のリソースのための安全なエンドツーエンドの管理ソリューションです。

    AWS Systems Manager(運用時の洞察を改善し、実行)| AWS
    k-kurikuri
    k-kurikuri 2018/01/04
    便利そうなのでメモ
  • package.jsonで値を展開する - 技術探し

    🎍今年初の記事です🎍 そういえばこんな機能あったなーって感じだったので記事にしてみました。 当は今年最初の記事用意していたのですが、まだ終わってないので後ほど。。 github.com 今回は、タスクのstartとbuildに同じ変数をwebpackへ渡すために共通化したくて、量が多くなってきたのでリファクタリングしました。 手順 文字列の場合 オブジェクトの場合 配列の場合 まとめ 手順 $npm_package_にpackage.jsonに書いたkeyをつなげるとそれのvalue展開されます。 コンソール上では、展開されませんが、JS上では展開されます。 // 確認用のJS console.log(process.argv[2]); $ npm run main > node main.js $npm_package_foo bar 文字列の場合 { "foo": "bar",

    package.jsonで値を展開する - 技術探し
    k-kurikuri
    k-kurikuri 2018/01/04
    package.jsonでこんな事できたのか
  • Audipo…英語のリスニング学習で必ず使用するべき「区間再生」「再生速度の変更」 | ハルヨン

    「大量のインプット学習」が英語学習には必須。 英語を読んで、聞けて、話して、書けるようになるためには「大量のインプット学習」が必要です。 ここでいう「大量のインプット学習」とは黙読・リスニング・音読・暗唱の学習を指しています。ハルヨンではこれらの学習をまとめて定着学習と呼んでいます。 「英語を母語とする人々が読む英文」をそのまま聞いて意味をスラスラと理解できるようになるためにはどれくらいの学習量が必要でしょうか。5回や10回、その英文を繰り返し聴くだけでは全然足りません。 最低限の目安として「黙読(精読)10回、リスニング20回、音読10回、暗唱5回」を2周する必要があります。 つまり、最低限こなすべき回数は「1英文あたり、黙読20回、リスニング40回、音読20回、暗唱10回」となります。 ただし、この回数はあくまで目安の回数です。 自分にとって易しめの英文であれば、回数は少なくて済みます

    Audipo…英語のリスニング学習で必ず使用するべき「区間再生」「再生速度の変更」 | ハルヨン
    k-kurikuri
    k-kurikuri 2018/01/04
    今年こそは英語学習を!と思い続け、4年が過ぎました
  • フリーランスフォトグラファーの教科書|保井崇志

    こんにちは、保井崇志 @_tuck4 です。 「フォトグラファー」ほど誰でもかんたんになれてしまう職業って他にないんじゃないでしょうか。 以前、医学生の友人と話していてビックリしたんですけど、国内の大学医学部は6年制なんですね。さらに卒業しても研修医の期間が2年間あるので、「私は医者です」といえるそのスタート地点まで、最低8年間あるわけです。 お医者さんと比べるのもあれですけど、「私はフォトグラファーです」というのは誰でも、今すぐにでもいえてしまいます。機材に関しても、例えばじぶんは富士フイルムのミラーレスカメラで全ての仕事の撮影をこなしていますし、昔の商業カメラマンほど高いスペックを求められることもありません。 誰もがフォトグラファーになれる時代。多くの才能がこの職業に集まってくるなか、まがりなりにも5年間フリーランスのフォトグラファーとして活動してきました。 そこで今回は「フリーランス

    フリーランスフォトグラファーの教科書|保井崇志
    k-kurikuri
    k-kurikuri 2018/01/03
    マーケティングとは「売る」ことではなく「売れる状態にする」ことです
  • Bootstrap Editor

    Bootstrap Editor Webページを爆速で作成 「ログインもインストールも不要」です。(全76テンプレート) Bootstrap Editorはブラウザがあればいつでも使えます! [ 2018-02-02 ] Bootstrap Editor に名前を戻しました。 [ 2018-05-12 ] Bootstrap4.1バージョンアップによる不具合を修正 [ テンプレート ] Bootstrap4 34枚 [ テンプレート ] Materialize 2枚 [ テンプレート ] Foundation 8枚 [ テンプレート ] AMP 9枚 [ テンプレート ] JavaScript/GoogleMap/vew.js 23枚 2018年1月15日 Coliss掲載(http://coliss.com/) 1. Code エディター:3色から選択(Emmet) 2. Templat

    Bootstrap Editor
    k-kurikuri
    k-kurikuri 2018/01/02
    ブラウザで使えるので、試したい時サッと使えて便利
  • ラップの原点わかれば満点 慶大2単位Zeebra直伝:朝日新聞デジタル

    ラップを学ぶと、2単位ゲット――。慶応義塾大学では今年度から、ヒップホップの講義を始めた。現役ラッパーを非常勤講師に招き、学生に言葉や文化に興味を持ってもらいたいという。 「俺がオーガナイザー ここは容赦ないさ 『オーガナイザー』と『容赦ないさ』で韻を踏んでいてね……」。東京都港区にある慶大の教室に詰めかけた学生約150人を前に、有名ラッパーのZeebra(ジブラ)さん(46)が説明する。学生たちは拍手喝采だ。 ジブラさんは今年9月から非常勤講師として週に1回、「現代芸術Ⅱ ヒップホップ文化とラップの構造」を教えている。1月中旬までに全15回の授業を予定しており、試験に合格すると2単位が認定される。 ヒップホップ文化のひとつであるラップ。例えるなら、上方文化と漫才のような関係だという。まず、授業で学ぶのはラップの基の「韻」について。学生にラップで自己紹介などをしてもらう。ジブラさんは「洋

    ラップの原点わかれば満点 慶大2単位Zeebra直伝:朝日新聞デジタル
    k-kurikuri
    k-kurikuri 2017/12/29
    コメント見てワロタ
  • 意外と知られてない、おっさんでも頭のキレと集中力が一日中続くようにする方法 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    「年をとって、頭のキレと集中力が続かなくなってきた」と言う人は、集中力の投資戦略を間違えていることが多い。 一番まずいのは、なけなしの集中力を、仕事や勉強に使い果たしてしまうことだ。 仕事や勉強で集中力を使い果たしてしまうから、「集中力を上げること」に投資すべき集中力が残っていない。 これでは、集中力は、経年劣化で低下していくばかりだ。 これを避けるためには、手持ちの集中力を「集中力を上げること」に最優先に投資するようにする。 もちろん、ただ漫然と、運動、瞑想、睡眠、野菜をやっても、集中力は上がらない。 重要なのは、「具体的には、どうすれば集中力が上がるか?」だ。 おっさんは眠りの質が悪い もちろん、頭のキレと集中力を上げるのに、一番投資効果が高いのは、「睡眠の質と量を上げる」ことだとは分かっているが、 話はそんなに簡単ではない。 なぜなら、おっさんになってくると、「深く長く眠る能力」がど

    意外と知られてない、おっさんでも頭のキレと集中力が一日中続くようにする方法 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • UXから脳を掘り下げる読書の旅|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD

    THE GUILDの @goando です。 同僚のこばかなさんから読書バトンが渡ってきたので、お勧めの書籍を紹介します。 はじめに:  UXのために脳を知りたくなった2017年お勧めの書籍を紹介する読書バトンですが、今年はUXへの理解を脳視点から掘り下げてみたくなり脳科学に関する書籍を読む機会が多かったので、これをテーマに2017年の私のお勧めの書籍をご紹介したいと思います。 #1 :  ファスト&スロー - ダニエル・カーネマンまず今年、脳について理解したいと思ったきっかけの一冊があります。行動経済学のノーベル賞受賞者ダニエル・カーネマンの「ファスト&スロー」です。 以前にも読んだ事があったのですが今年に入って改めて読み直して、これがきっかけとなり今年は脳の働きに強く興味を持ちました。 ファスト&スロー - ダニエル・カーネマン 行動経済学は「人間は必ずしも合理的に行動しない」という観

    UXから脳を掘り下げる読書の旅|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD
    k-kurikuri
    k-kurikuri 2017/12/28
    あとで読むん
  • 現職のままシリコンバレーに赴任する - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    電撃的な展開により会社からシリコンバレーのラボへの異動を命じられた。現職のまま任期付き(恐らく2年)の赴任となる。 オフィスはパロアルトだが家賃が高く到底住めないのでサンマテオとかその辺りに安アパートを借りることになると思う。何ひとつ分からないのでどうかご指導賜りたい。 それから東京の家を完全に引き払う予定なのでドジョウの里親を探している。もし助けてやっても良いという方はエントリの一番最後までスクロールしていただければ幸いである。 (14時23分追記:里親見つかりました。当にありがとうございました。) 経緯 12月も半ばになろうという頃、突然すごいエライ人に呼び出されてパロアルト赴任に興味はないか訊かれた。ちょうど失意のどん底だったので「行きたいです!」と答えた。翌週経営会議で承認されてそのまま内示となった。スピード感! 葛藤 ただここからウジウジとナメクジのように悩むことになる。 ラ

    現職のままシリコンバレーに赴任する - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    k-kurikuri
    k-kurikuri 2017/12/27
    おぉ急展開
  • アスリート向け!筋トレの効果を最大限に高めるための6大ルール【2021年版】 | プロの逸品

    これも、トレーニング業界で効果測定のために昔から広く一般的に用いられているものです。 私がパーソナルトレーニングの指導をさせていただく際は、いつも、この表を使って、お客様の1RM筋力を測定、記録しています。もちろん、私個人の測定の際にも活用しています。 例えば、ベンチカールでもスクワットでも何でも良いので、40kgの重さを、やっと8回あげられたとします。その場合、「1RM筋力」は、40kg÷0.8=50kgになります。これで、40kgを10回あげられるようになったら、次に42.5kgにあげて、8回あげられたとします。 その場合、「1RM筋力」は、42.5kg÷0.8=53.125kgになったということです。 効果的なセット数の基準は3セットトレーニングのセット数についてですが、ウエストスコットランド大学のラルストン教授らの最新の研究によると、初心者や中級者は2-3セット、上級者は3-4セッ

    アスリート向け!筋トレの効果を最大限に高めるための6大ルール【2021年版】 | プロの逸品
    k-kurikuri
    k-kurikuri 2017/12/22
    データベース接続確立エラー
  • Machine Learning | Coursera

    We asked all learners to give feedback on our instructors based on the quality of their teaching style.

    Machine Learning | Coursera
  • ソフトウェアエンジニアのUSビザ

    アメリカ就職に失敗したはなし」で盛り上がっているアメリカ就労ビザ話。学歴がないとダメとか、修士以上がイイとか、いろんな意見が出てますが、ここらではっきりさせときます。 Demystifying U.S. Visa! H-1Bまずは、アメリカ就労ビザの花形「H-1Bビザ」。 ざっくり言うと以下のとおり。 企業にスポンサーになってもらう必要がある条件がある毎年4月から申請開始、10月から働ける申請者が多すぎるので抽選になる転職できるH-1Bの条件ソフトウェアエンジニアとしてH-1Bを申請してもらいましょう。条件を満たしているかどうか、次のフローチャートで確認できます。 見てのとおり、学歴は必須条件ではありません。 実際には、移民弁護士と膝を突き合わせて、成績表を眺めながら、コンピュータ・サイエンスの単位として使えるものをピックアップしていく作業が必要ですが、大雑把な傾向としては次のとおり。

    ソフトウェアエンジニアのUSビザ
    k-kurikuri
    k-kurikuri 2017/12/20
    知見
  • Go言語を学び始める人へ ~2017冬~

    この記事はAizu Advent Calendar 10日目の記事です。 最近、Go言語を最近始めた人からGo言語の周辺情報を教えて欲しいと言われました。 例えばWAFは何を使うか、ビルドするために何を使っているのか、情報を収集するのにどこを見ているのかというような情報です。 確かに新しい言語を始めるにあたってそのような情報は知っておきたいですが、意外とまとまってなかったりします。(すぐ陳腐化するからでしょうか) なので、ここでは自分なりの周辺情報をまとめておきます。もちろん、これがすべてで必ず正しいわけではありませんので、ご了承ください。 インストール方法Go言語では他の言語のように同じ環境に複数のバージョンをインストールするということはほとんどしません(Go言語自体の開発などを除く)。 そのため、そのままグローバルにインストールして大丈夫です。 macOS、Ubuntuでのインストール

    k-kurikuri
    k-kurikuri 2017/12/20
    めっちゃ参考になりました
  • わたしはなぜ、「プロジェクト管理」という言葉を使わないのか | タイム・コンサルタントの日誌から

    旅先ではいつも、その土地のものをべるのが習慣だ。だが、ときおり、外国で日料理屋に入ることもある。そして、たまに面らうような体験もする。いつだったか、アメリカの日料理屋で事を頼んだら、まっさきに味噌汁だけが出てきた。ふつうの街にある店で、来客はアメリカ人が多い。どうやら彼らの概念では、味噌汁はスープだから(Miso soupとよばれる)、真っ先に出すのが当然だということらしい。味噌汁を飲み終えたら、メインのおかずとご飯が出てきて、妙な気分だった。 汁物をsoupと訳するのは、もちろん正しい訳だ。だが日語で言う汁物と、英語スープは微妙に違う。たとえば英語では、スープべる(eat)という。日人で、「味噌汁をべる」という人は滅多にいるまい。ふつうは飲む、を使う。そして、当たり前だが、ご飯と一緒にいただくものだ。

    わたしはなぜ、「プロジェクト管理」という言葉を使わないのか | タイム・コンサルタントの日誌から
    k-kurikuri
    k-kurikuri 2017/12/18
    マネジメント=管理という事に違和感があったのが言語化されてた。
  • アメリカ就職に失敗したはなし - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    前口上 アメリカで就職できなかった。華々しい成功譚は見かけるが、夢と散った話はあまり表に出てこない。 なんというか「三振したバッターが相手ピッチャーのことを語る」みたいでまるっきり時間の無駄かもしれないが、もしかしたら参考になる人もいるかも知れないし、実際に就職した人に「お前のアプローチはまったく的外れだ」と言われるかも知れない。僕も何が悪かったのか教えてもらいたい気持ちもあるし、迷ったがこのエントリを公開する。 ちなみにめっっっっちゃ長いので、要点だけ知りたい人は、アメリカで就職するにはとにかく 就労ビザ>技術力>学歴>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>英語力 だというのだけお伝えできればと思う。 アメリカで働くために英語を頑張るぐらいなら、それより大学(院)に入り直してコンピュータサイエンスの学位をとり*1、同時に技術力を磨くほうがよほど近道だと感じた。 それから、現職の同僚は

    アメリカ就職に失敗したはなし - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    k-kurikuri
    k-kurikuri 2017/12/18
    労働ビザの事など考えた事なかった..。現実を知れた気がした