タグ

ブックマーク / natalie.mu (15)

  • 「うそつきパラドクス」実写映画化、心揺れるオフィスラブ

    「うそつきパラドクス」は遠距離恋愛の彼氏を持つ栖佑と、その同僚の八日堂の関係を描く恋愛譚。ヤングアニマル(白泉社)にて2012年まで連載され、単行は全10巻が発売されている。実写版の詳細は、今後ヤングアニマル誌上にて告知されていく。 なお「うそつきパラドクス」の栖佑と八日堂の後輩・大和田若芽を主人公とした「バターのパラドクス」1巻が、日4月26日に発売された。これを含むきづき+サトウの新刊が4カ月連続でリリースされることを記念したフェア、「春のきづナン漫まつり!!」も開催中だ。

    「うそつきパラドクス」実写映画化、心揺れるオフィスラブ
  • 恋愛アンソロジー「楽園」総力特集、中村明日美子×沙村広明×かずまこを×木尾士目座談会 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    創刊号カラーで気張ってしまって、全ボツらいました(かずま) ──「楽園」という雑誌がほかに類を見ないのは、カオスともいえる執筆陣と、その全員を飯田孝編集長が担当していることだと思うのですが、まずはどのようにみなさんが描くに至ったのかというなれそめみたいなところから伺えればと。明日美子さんとかずまさんは1号目からですね。 かずまこを コミック百合姫(一迅社)でデビューした頃にメールをいただいて、お会いしたら「あなたのマンガがすごく好きだ」と力説してくださったんです。「純水アドレッセンス」の連載中も、毎回電話で感想をくださるという関係が続いていて。それで楽園が誕生するにあたって正式にお話をもらった感じです。 ──かずまさんの「ディアティア」は、記念すべき楽園第1号の巻頭カラーを飾りました。 かずま すっごく、プレッシャーでした……! ほかの執筆陣がビッグネームなのを伺ってましたから、まさかそ

    恋愛アンソロジー「楽園」総力特集、中村明日美子×沙村広明×かずまこを×木尾士目座談会 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • イラスト誌で桂正和特集、設定画に「I''s」お尻カット集も

    日1月18日に発売されたイラストレーション3月号(玄光社)では、桂正和の特集が組まれている。表紙は桂の連載作「ZETMAN」の天城小葉が飾った。 この特集ではまず桂がこれまでに描いてきたカラー原稿やラフスケッチなどを掲載。「I''s」のキャラクター設定画や装画、女性キャラの「お尻カット集」にはじまり、「ZETMAN」「電影少女」「SHADOW LADY」などのイラストが豊富に盛り込まれた。また桂が、美少女を描くことや影響を受けたクリエイターなどについて語るロングインタビューも掲載されている。 このほか今号では「女の子を描く」と題した特集に、江口寿史が登場。女性を描くときに意識していることなどをインタビューで語るとともに、広告用に描いたイラストなどが6ページにわたって収録された。

    イラスト誌で桂正和特集、設定画に「I''s」お尻カット集も
    k-p_aoikuma
    k-p_aoikuma 2013/01/18
    "女性キャラの「お尻カット集」"
  • 浅野いにおが性転換願望を告白、吉田豪インタビューで

    吉田豪による浅野いにおのインタビューが、日1月18日に発売されたBREAK Max3月号(コアマガジン)に掲載されている。吉田のインタビューコーナーに浅野が登場するのはこれが2度目。 今回のインタビューはなんと、浅野に性転換願望があるという告白からスタート。はるな愛への憧れ、女装が似合わないであろう自分への落胆、「付き合うなら加瀬亮みたいな人」といった胸の内を、浅野は淡々と話していく。 またBLに関心を持ち始めていることや、「闇金ウシジマくん」の真鍋昌平に協力を仰ぎ、女装男子に取材する予定であることなどが明かされた。次回作がこうしたトランスジェンダーを題材にした作品になる可能性も示唆されている。 このほかTwitterへの興味とその理由、最近初めて体験した風俗での出来事など、浅野の“こじらせぶり”がよくわかるエピソードが盛りだくさん。終始性的なコンプレックスに絡めながら展開される浅野の自

    浅野いにおが性転換願望を告白、吉田豪インタビューで
  • 犬星のWEB新連載、女子小学生が地元商店街を盛り上げる

    「ひまわり町サンロードガールズ」は、女子小学生が寂れていく商店街を盛り上げようとするコメディ。主人公は両親がパン屋を営んでおり、商店街の店が次々に閉店するのを他人事とは思えない。そんな中、ニートの兄から地元を活性化させる驚きのアイデアが飛び出す。 またFlexComix ブラッドにて連載されていたカヅホ「カガクチョップ」も、COMICメテオに移籍しての連載再開が決定。日10月31日には第1話が再掲載されており、今後はメテオで新作を発表していく。

    犬星のWEB新連載、女子小学生が地元商店街を盛り上げる
  • 「高橋留美子劇場」がTVドラマ化、7月から放送を開始

    × 297 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 112 17 8 シェア

    「高橋留美子劇場」がTVドラマ化、7月から放送を開始
    k-p_aoikuma
    k-p_aoikuma 2012/03/08
    うん、らんまよりも確実にこっちだよなぁ……実写にするなら。
  • 貴志祐介の小説「悪の教典」「新世界より」がマンガ化

    「悪の教典」は生徒・教師ともに問題のある人物が揃う私立高校が舞台。絶大な支持を得る人気教師でありながら、その実態は躊躇なく人を殺めるサイコパス・蓮実聖司が主人公のサスペンスだ。日3月7日に発売されたgood!アフタヌーン21号には、連載に先駆け序章となる第0話が掲載されている。 なお貴志のSF小説「新世界より」もコミカライズが決定。新鋭の及川徹がマンガを手がけ、5月9日発売の別冊少年マガジン6月号(講談社)から始動する。

    貴志祐介の小説「悪の教典」「新世界より」がマンガ化
  • 萩尾や羽海野の名作ずらり、少女マンガ家が選ぶ傑作選

    × 237 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 45 34 14 シェア 同書はテーマごとに短編をまとめた全5巻。「恋愛」がテーマの1巻は、くらもちふさこ「冬・春・あなた」やろびこ「ビー玉の橋」など、70年代から2000年代まで幅広い年代のラブストーリーが収録された。 2巻は夫婦や親子の絆といった「家族」を題材にした全7編がラインナップ。竹田真理子「50年の時を超えて」は、同書掲載のために1コマのみ修正が加えられている。3巻は「感動」と題して、海野つなみ「西園寺さんと山田くん」など大人の女性に向けた6編がまとめられた。4巻は「幻想」をテーマに、神話から現代ファンタジーまで彩り豊かな作品群が名を連ねている。 12月13日に発売される5巻「異彩」は、その名の通り異彩を放つ9タイトルがエントリー。中でも実に34年ぶりの復刻となる、樹村

    萩尾や羽海野の名作ずらり、少女マンガ家が選ぶ傑作選
    k-p_aoikuma
    k-p_aoikuma 2012/01/11
    これはいいな。
  • 連載15年「エクセル♥サーガ」完結、市街征服ついに決着

    「エクセル♥サーガ」は、世界征服の第一歩としてF県F市を侵略する秘密組織が主役のコメディ。組織に忠誠を誓う少女を主人公に、その同僚や敵の暮らしにもスポットを当て、市街征服に携わる者達の人生模様を描いている。1996年に連載が開始され、1999年にはTVアニメ化。連載期間15年にわたる大作の完結だ。 最終回が掲載されたヤングキングアワーズ9月号の表紙と巻頭カラーは、「エクセル♥サーガ」が飾った。単行最終27巻は10月発売の予定で、大量の加筆が加えられる。

    連載15年「エクセル♥サーガ」完結、市街征服ついに決着
    k-p_aoikuma
    k-p_aoikuma 2011/07/31
    乙でした。
  • 「モテキ」今度はムービーコミックに!フジ役は浅沼晋太郎

    docomoの携帯電話からアクセスできる携帯電話専用放送局「BeeTV」内の「Beeマンガ」に、久保ミツロウ「モテキ」が登場。全33話で、7月1日より毎週金曜日に配信される。 「Beeマンガ」で配信されるのは、原作マンガに声優陣による音声セリフやSE、エフェクト効果を加えたムービーコミック。藤幸世役を務めるのは浅沼晋太郎。アニメ「四畳半神話大系」の私役など声優として活躍するほか、舞台で脚や演出もこなすマルチなタレントだ。 そのほか土井亜紀役は喜多村英梨が、中柴いつか役は藤村歩が、小宮山夏樹役は名陽子が、林田尚子役は沢城みゆきが演じる。また主題歌にはthe pillows「Good Bye Present」が起用された。 2010年にTVドラマ化され、9月には映画公開も控えている「モテキ」。ドラマとはひと味ちがったムービーコミックで、原作をおさらいしてみよう。

    「モテキ」今度はムービーコミックに!フジ役は浅沼晋太郎
    k-p_aoikuma
    k-p_aoikuma 2011/06/25
    キャライメージと声優がマッチし過ぎてる。と俺は思った。
  • コミックナタリー - 森薫「乙嫁語り」 レッツ乙嫁クッキング!

    作るのは初めてですから、私マンガ家ですからね ──今日は「乙嫁語り」3巻に登場する中央アジア料理の作り方を教えてもらうため、森薫さんのお宅にお邪魔しています。いきなりですけど森さん、おかしいですよ? なんで家にステンレスの調理台があるんですか。これ厨房用ですよね。 いいじゃないですか、欲しかったんですよ! 私ほら、業務用って書いてあると「うわあああああああ」って盛り上がってしまうタチなので。 ──はあ、特殊車両とか軍用車両もお好きでしたもんね……って、ちょっと待った。ラーメン屋みたいな寸胴があるんですけど? これは実家から持ってきたんです。その……、母も業務用が好きだったもので。男兄弟でみんなものすごいべたので、おでんとかカレーは全部これで作ってました。 ──プロユース好きはお母様ゆずりでしたか。さて、今日作ってくださる料理を教えてください。 今日は第16話で描いた料理から、ニンジンの焼

    コミックナタリー - 森薫「乙嫁語り」 レッツ乙嫁クッキング!
    k-p_aoikuma
    k-p_aoikuma 2011/06/25
    本人宅を襲撃か。
  • JUNEの誕生を探る「耽美の誕生」展で波津彬子ら原画披露

    かつて「耽美」と呼ばれ、現在は「ボーイズラブ」と呼ばれる分野の成立に影響を与えた雑誌・JUNE創刊時までの流れを展示する「耽美の誕生」展が、日6月3日より米沢嘉博記念図書館にて開催されている。 展示では、波津彬子による同人誌「らっぽり やおい特集号」の表紙原画や、同誌に掲載された「やおい座談会」の原稿を展示。また8月1日までの期間限定で、花郁悠紀子「黄昏に風」と坂田靖子「ジェラシー」の原画も披露される。開催期間後半は中島梓の手稿類を展示する予定だ。 そのほか「耽美の誕生」展では、雑誌や単行約120点、関連資料4点を展示する。6月26日には翻訳者の柿沼瑛子と、京都精華大学マンガ学部准教授で元JUNE編集長の佐川俊彦によるトークイベントも開催。また9月にもトークイベントを予定している。 展示「耽美の誕生」 期間:2011年6月3日(金)~10月2日(日) 時間:14:00~20:00(土日

    JUNEの誕生を探る「耽美の誕生」展で波津彬子ら原画披露
    k-p_aoikuma
    k-p_aoikuma 2011/06/03
    栗本薫先生(いや、中島梓先生と言うべきか)が生きていたら……。
  • 萩尾望都、女子美術大学の客員教授に就任

    メディア表現領域ではアニメやキャラクターデザイン、映像などを創作するクリエイターの育成を目指している。萩尾の授業内容や講義の日程などはまだ明らかになっていない。 萩尾は「トーマの心臓」「11人いる!」など文学性の高い名作を多数生み出し、少女マンガ界の神様と呼ばれる重鎮。5月に発表された第40回日漫画家協会賞では、少女マンガの域を超えた質の高さが評価され、文部科学大臣賞に輝いている。

    萩尾望都、女子美術大学の客員教授に就任
    k-p_aoikuma
    k-p_aoikuma 2011/06/02
    聴講してみたいなー。
  • 谷川史子の純愛読み切り集「S」「H」が文庫で2作同時発売

    谷川史子のアンソロジー集が、日4月15日に集英社コミック文庫より2冊同時に発売された。タイトルは「谷川史子純愛読みきり集 H」と「谷川史子純愛読みきり集 S」。 読み切り集「H」のタイトルは「HAPPY ENDING」より。「花と惑星」や「春の蕾」など、ハッピーエンドを迎える作品が収録された。一方「S」には、「積極」「プリズム」など実らぬ恋を描いた読み切りを収録。タイトルは「SORROW OF LOVE」に由来する。 また両書ともに、描き下ろしエッセイ「告白物語」を掲載。また柱スペースには作品の裏側を語る「BACK STAGE」も描かれた。 「谷川史子純愛読みきり集 H」初出一覧 花と惑星(CookieBOX2006年新春号) 春の蕾(CookieBOX2006年春号) スパイラル ホリディ(コーラス2006年7月号) 風の道(コーラス2004年10月号) 星の隠れ家(コーラス2004年

    谷川史子の純愛読み切り集「S」「H」が文庫で2作同時発売
    k-p_aoikuma
    k-p_aoikuma 2011/04/21
    初出一覧をざっと見て、買いたいと思っていた単行本が見事に収録されているのでこれはどちらも買いかな。
  • フジがスクリーンでモテまくる?「モテキ」映画化決定

    「モテキ」は2010年に森山未來主演、大根仁監督・脚によりTVドラマ化。三十路目前の冴えない派遣社員・藤幸世が様々な女性と恋愛模様を繰り広げつつ成長していく姿を綴り、人気を集めた。映画の公開時期や内容などの詳細は続報を待とう。 また久保は新連載「アゲイン!!」を、4月6日発売の週刊少年マガジン19号(講談社)よりスタートさせる。高校生を主人公とした学園ドラマが描かれる模様だ。

    フジがスクリーンでモテまくる?「モテキ」映画化決定
    k-p_aoikuma
    k-p_aoikuma 2011/03/22
    まあ、映画化は時間の問題だろうなあとは思っていたけれども。
  • 1