2007年8月26日のブックマーク (12件)

  • 「Second Lifeがゲームを吸収する」、水口哲也氏

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    k-takahashi
    k-takahashi 2007/08/26
     ううむ、この記事だけだとちょっとなあ。水口さんには、何かもっと仕込みがあるのだろうか?
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ネットで拾った変な画像

    ニヤリ ヒ・ミ・ツ ダルシム発見 節子それ違う! 落ちる! 2ちゃんねら 求人 デビュー 画像をエロくする画期的な方法 落ちましたよ 絶望 クマー 小さくたって男なんです 現実は厳しい 超能力者 モテモテになるサングラス 孤独 必死だな! 天空へ続く道 転載。ヨハネスブルクの写真らしい ダンス 大人になったピカチュウ 知の芸術 頭文字D 大切な物を盗んでいきました 寝てませんよ ハリケーン接近中 迅速にお届けします 青年の主張 視線 空の上 スピード違反 くつろぎのひととき 宙を飛ぶ ベッカムと親方の共通点 鬼太郎 meets 「ごはんですよ」 ピュアな人 バイクは駐輪場に お父さん思い 有名どころ お降りの方はボタンでお知らせ願います 脳天気 人里離れるにも程がある 人里離れるにも程がある2 なぜ平気なのか 集中しすぎた豪雨 三大怪獣 地球最大の決戦 打上成功 全世界を我が物に Seve

  • 『「タバコを吸う女は……」男の主張の裏の裏』を翻訳したよ - 煩悩是道場

    雑感AllAboutの記事『「タバコを吸う女は……」男の主張の裏の裏』が大人気ですね。この記事、可成りな悪文で相当読み込まないと文意が伝わらないと思うので"翻訳"を試みてみました。 取り敢えず簡単な纏め(忙しい人用)女性がタバコを吸うのには理由があるよ男性は女性がタバコを吸う理由を容認して咎めないでね♪男の人に好かれたかったら、タバコを吸うのをやめたほうが良いかもね 女性がタバコを吸うのには理由があるよ筆者である工藤さんは、女性がタバコを吸う理由を「興味位、失恋、ヤケクソ、自分を痛めつける行為、イメージをつくるためのファッション・小道具」という五項目にわけています。此処では個別の分析をしているのですが、後に書かれた文章を読みますと、どうやら工藤さんは「女性にはタバコを吸う(正当な)理由がある」のだと主張されたいようです。1ページ目の、女性がタバコを吸いだしたきっかけを思い出してみてくださ

    k-takahashi
    k-takahashi 2007/08/26
     『喫煙が目に見えることのない暴力だって認識してます?』
  • 米MSが反Linuxの新サイト開設 - @IT

    2007/08/24 米マイクロソフトは、Windows Server OSとLinux、UNIX、メインフレームのTCOやセキュリティを比較するWebサイト「Windows Server Compare」を開設した。マイクロソフトはこれまでLinuxに対するWindowsの優位性を訴えるWebサイト「Get The Facts」を運営。Windows Server CompareはGet The Factsに置き換わるWebサイトの位置付けだ。 新サイトはWindowsLinux、UNIX、メインフレームのTCO、信頼性、セキュリティ、選択肢、管理性、互換性などを、Get The Factsと同様に第三者機関のレポートを基に比較する。Linuxでは主にRed Hat Enterprise LinuxWindowsを比較している。

    k-takahashi
    k-takahashi 2007/08/26
     相変わらずですねえ。
  • 産経ニュース

    「何かのファン、という人はとても多いと思うんです。この小説が自分の〝推し活〟について改めて考えてみるきっかけになればうれしいですね」

    産経ニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2007/08/26
    『水の滞留を防ぐ役割も果たし、水の浪費といっても全体の1%以下だから、心配する必要はない』 数字が正しければそれなりに正統な見識。
  • 安倍晋三第一次改造「下値固め」内閣 - 雪斎の随想録

    ■ 明日、安倍晋三内閣の改造が行われる。 此度の内閣改造の目的は、安倍晋三内閣と自民党の勢いにおける「下値固め」をおこなうことである。だから、この内閣改造で支持率の劇的な反転を狙う意味はない。「底」が抜けるのを避けることができさえすればいい。 故に、今次改造内閣は、次の衆議院選挙に向けた内閣ではない。次の選挙は、「第二次改造内閣」か「ポスト安倍内閣」で対処することになるのであろう。そのためにも、安倍総理にとっては、此度の改造は、「慎慮の所産」でなければならない。「殿軍の戦」を闘うのが、此度の改造内閣なのである。 ところで、『朝日新聞』朝刊(8月22日付)文化面には、「曲がり角の保守系論壇誌 過激にあおる雑誌台頭」と題された記事が掲載され、雪斎のコメントが結びに付されている。ところで、この記事を読んで知ったのは、保守論壇では安倍総理に対する落胆の感情があるということである。しかし、そうした保

    安倍晋三第一次改造「下値固め」内閣 - 雪斎の随想録
    k-takahashi
    k-takahashi 2007/08/26
    『安倍総理の執政は、総理自身の余計な「思い込み」が反映されなければ、実に手堅い業績を積み重ねている』 雪斎氏はここで外交関係をまとめている。内政実績のことも含めると結構凄いことやっている>安倍政権
  • ライトノベルの定義 - iris6462のブログ

    やっぱり議論になる「ライトノベルの定義」の話 http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20070824/p2 サラダって、何だろう。 先日、母がキュウリを切った【だけ】のものに、ドレッシングをかけていた。 それをサラダと呼称していた。 果たしてそれはサラダなのだろうか。 キュウリの脇にレタスが添えられていたら、サラダだとは思う。 野菜が二種類以上あれば、サラダになる。 だから、キュウリだけなら、それはただの「キュウリを切ったもの」であって、サラダではない。 僕はそう思う。 例えば、トンカツに添えてあるキャベツの千切り【だけ】だったとする。 うん。トンカツが無かったとすると、皿に残るのは、サラダではなく、キャベツの千切りなのだ。 ソースをかけようが、ドレッシングをかけようが、サラダにはなれない。 やはり、野菜が二種類以上あれば、サラダになるのだ。 だが、仮に、レタスだ

    ライトノベルの定義 - iris6462のブログ
    k-takahashi
    k-takahashi 2007/08/26
     発送を具体的なポイント制にまで落としこんでいるところが面白い。
  • 赤紙 - finalventの日記

    という言葉をとんと見かけなくなったし聞かなくなった。現物のリアリティを知る人が少なくなったからだろう。 すでに昭和40年代ぐらいから戦争が神話化していたように思う。赤紙=徴兵、というシンボルに直結していた。しかし、実際に諸処赤紙に触れた人のリアリティは奇妙な重層性があった。もちろん、戦争反対・賛成といった二極の直線的なものではないのだが、昨今の議論とかそいう一次元的な話が多すぎだな。私がネットウヨ?とかさ。 今の全共闘世代がハイティーンだったころ、その上の世代のべた左翼に誘導されて、「どうしてお父さんたちの世代は戦争に反対しなかったのですかぁ!」みたいな声を上げていた。戦中派のお父さんたちは答えられなかった。その答えられなさかげんを子供の私は見ていて、ああ若者ってバーカだなと思った。あんなバーカな若者になるのはいやだなと思った。つまり、全共闘世代みたいになるのだけはごめんだな、と。 小林秀

    赤紙 - finalventの日記
    k-takahashi
    k-takahashi 2007/08/26
    『文学者として戦争なんかしない。戦争は兵卒がするものだ。あたりまえだろバカと小林は言いたいふうだった。』
  • Something Orange -  『銀英伝』と『星界の紋章』は似ていない。

    創元SF文庫版銀英伝3巻の細谷正充の解説では、銀英伝以後のスペースオペラとしていくつかのタイトルが挙げられています。吉岡平『宇宙一の無責任男』シリーズ、荻野目悠樹『星書』シリーズ、羅門祐人『星間興亡史』『星間軍龍伝』、森岡浩之『星界』シリーズ、鷹見一幸『でたまか』シリーズなどですが、これらについて銀英伝の影響を感じるとされています(もっとも、具体性に乏しいので説得力はイマイチですが)。 ――「銀英伝とライトノベル」 個人的には、『銀河英雄伝説』と『星界の紋章/戦旗』は似ていない、というか、対極に位置する作品だと思う。 『銀英伝』の世界は、あくまで過去の歴史の延長線上に存在している。人類は宇宙船に乗って銀河全域に広がるほど進歩したが、そのありようは数千年前と変わっていない。 あいかわらず政治は腐敗しているし、戦争は泥沼化しているし、人間同士ではてしなく殺しあっている。ただそのスケールが大きく

    Something Orange -  『銀英伝』と『星界の紋章』は似ていない。
    k-takahashi
    k-takahashi 2007/08/26
    『人類にできなかったこともアーヴにはできるかも。森岡は未来の歴史にアーヴという新しい要素を組み入れることによって未来世界が過去と同じ道を行くとはかぎらないと示そうとしている。SF作家の発想である』
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    k-takahashi
    k-takahashi 2007/08/26
    『「あれれ?」と思うような行動を目にしたときには、その背後にメッセージが隠されていることがあります』 そしてそれを聞いてみる、というのが心得として大事、ということか。なるほど。
  • 救われない「不運」について - マーケットの馬車馬

    昨日になって、最近(それとも今更、なのだろうか?)話題の赤木智弘『「丸山眞男」をひっぱたきたい』を読んだ(丸山眞男と聞いただけで難しそうだったので敬遠していた)。色々な意味で救いの無い話だなと思ったのだが、以下感想を。 氏の議論の持って行き方を自分なりにまとめると以下のようになる(なお、私は右翼だ左翼だ論壇だという話題には興味が無いので、そういう視点からの理解はしていないという点はご承知おき頂きたい)。 フリーターで生活が厳しい。 これは不景気のしわ寄せが若年労働者に集中したからであり、企業がフリーターやニートを働かせようとしないからである。 よって、『過去に遡って、ポストバブル世代に押しつけられた不利益を是正』すべき。 不景気のしわ寄せが若年労働者に集中したのは、平和な日社会が現状維持を志向しているから。 よって、現状維持が出来なくなるような突発的なイベントが起これば自分も救われるかも

    救われない「不運」について - マーケットの馬車馬
    k-takahashi
    k-takahashi 2007/08/26
    『「かわいそう」「不運だ」という理由だけで救済してもらえるのは、それが納税者にとっても起こりうる問題であるか、救済のコストが著しく小さいときだけ』 となるとテロに走ることになるのだろうか?
  • 裕福でないと大学にいけないという幻想 - odz buffer

    ref:格差社会の問題も、みんなとっくに気付いているよね / ハチシロ(ハチミツとシロツメクサ) via:novtan別館 - 格差社会の原因なんて、みんなとっくに気付いているよね でも、格差社会の問題は、この格差が世代を超えて持続されることに集約されていると思うんですが。 逆に、親がワーキング・プアとかやと、いまや全日制の高校を卒業するのも大変やと思いますよ。たとえ、どんなに成績が良くってもね…。 大学進学は、国公立でも恐らく無理でしょう。私が大学(一応、地方の国公立)に行ってた頃は現在よりもっと学費が安くて、ウチが貧しかったおかげで奨学金も全部もらえたけど、それでもギリギリやったから。今なら無理かもね。 以前にも書いたような気がするけど、私は現役大学院生だけど、授業料、生活費、諸々は奨学金とアルバイトで払っていて、親の援助は受けていない。私の場合は大学院からこの形態だけど、兄は私立大学

    裕福でないと大学にいけないという幻想 - odz buffer
    k-takahashi
    k-takahashi 2007/08/26
     基本レールから外れると色々苦労が増えるということはあるが、克服不可能ということでもないだろうな。あとは程度問題で。(というのは当然前提にしているのだろう)